JPS60173299A - セグメントエレクタ - Google Patents

セグメントエレクタ

Info

Publication number
JPS60173299A
JPS60173299A JP59027292A JP2729284A JPS60173299A JP S60173299 A JPS60173299 A JP S60173299A JP 59027292 A JP59027292 A JP 59027292A JP 2729284 A JP2729284 A JP 2729284A JP S60173299 A JPS60173299 A JP S60173299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
segment
pair
tunnel
suspension member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59027292A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03920B2 (ja
Inventor
松下 邦治郎
斉木 義邦
長尾 直
明 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kumagai Gumi Co Ltd
Original Assignee
Kumagai Gumi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kumagai Gumi Co Ltd filed Critical Kumagai Gumi Co Ltd
Priority to JP59027292A priority Critical patent/JPS60173299A/ja
Publication of JPS60173299A publication Critical patent/JPS60173299A/ja
Publication of JPH03920B2 publication Critical patent/JPH03920B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技1.トf分野) 本発明はセグメントによるトンネル覆1′のためのでグ
メントエレクタに関する。
(従来枝イ1t1) シールド掘進機やトンネルボーリングマシンのようなト
ンネル掘削機番、−よって掘削された円形1折面のトン
ネ)1−Iこ、611製、コンクリ−1・製等の1−1
1弧状の板体から成る複数のセグメン)・を2@☆ニで
るため、従来、第11Δおよび2図に示すようなセグメ
ントエレクタ(以下、()11こエレクタとし\う。)
10か用いられている。
このエレクタlOは、シールド掘進機のスキ/ブレー1
・12に回転1■能に支持された1〕ング14と、該リ
ングに固定された−・対のビーム16と、両端か該一対
のビームに支持された、セグメン)Sを吊持するだめの
門形の吊持部材18とを備える。
このエレクタによれは、吊持部材18に連結されたセグ
メントSは、スキンプレーI・12に固定されたモーフ
20を介してリング14を回転駆動することにより、リ
ンク14の4qb線の周りにl・ンネルのl’ j+佼
装から所遁゛の高さく1′1置に回転移動される。所定
の高さ位置に移動されたセグメントsは、さらに、ビー
ム16と吊持部材18とに連結された・対の・ノヤンキ
22を伸にさ姐て吊持部材18をリンク14の直i¥方
向へ直線移動させることにより1・、・子ル壁面に当接
される。このようにして、複数のセグメンhsかトンネ
ル壁面1こ沿って11「1次に1戊部から頂部に向けて
環状に巻立てられ、互いに連結されてトンネルに1セク
ソゴンの;′Q1か施される。
ところで、セグメントがその周方向端部において外周面
および内周面の内接線に直角な端面を有しかつ覆にがこ
のような端面を有するセグメントのみで円筒状に組み立
てられれば、覆tは各セグメントがこれに隣接するセグ
メントによって相!にに直径方向内力への抜は出しを訃
111):される構造的に安ejl Lだものとなる。
しかし、1111記従来のエレクタを使用して施りされ
る苗1゛においては、第3図に示すように、h4後に配
置されるrQ部のセグメントS、をその周方向の両端面
が横断面でみてノ\の字状、すなわち外周面から内周面
に向けて末広がりのものとし、かつ、セグメントS2−
5:*の−・力の端面をセグメントS1の前記端面と接
合11能としなければ、セグメン+S+ を所Jj−の
位置←こ配置することができない。このため、種々の形
状のセグメントを用−頓する必要があるはかりでな(、
構造的に不安定な2’(J、 ’:’、となり、これに
に水圧、裏込め材の注入圧等が作用するとき、前記セグ
メントS、、S2 。
S、(が脱落する恐れかある。
これを回避するために、吊持部材18とセグメン1− 
sとのI!I!結のために吊持部材18の中央部に配置
されかつジヤツキ24を介して111記軸線方向に移動
されるブラダ−,1・26により、セグメントSlを前
記直径JJ向にではなく tiii記軸線実軸線方向さ
せて、隣接のセグメン1−32,53間に挿入すること
が考えられる。しかし、ブラダ71−26の移動による
セグメントの前記挿入を口■能とするためには、ブラケ
ット26の移動ストロークを大きく設定しなけれはなら
ず、このようにすると。
吊持部材18の前記中央部の前記軸線力自硬さが長くな
ってブラケット26の位置を[Jで確かめることが訊し
く困難となり、セグメントに対するブラケッf・26の
位置決めおよびトンネル壁面に夕・1するセグメントの
(Sl置決めに支障をきたすこととなる、 また、前記従来のエレクタにおいては、既に配置された
セグメ/)S7.S、、を押1.広げてその位置を調整
することにより、最後に配置されるセグメントSIの挿
入のためのスペースが確保される。このため、吊持部材
18の両端部近傍には既設セグメンlS2 、J S 
:4の内周面に当接可能の−t、Iのシリング28が取
り付けられている。セグメントS1の前記スペースへの
挿入は、一対のシリング28によって既設セグメンt・
s? 、s:+を抑圧する間に吊持部材を1jI記直径
方向へ、移動させることによりなされるが、一対のシリ
ング28は吊1+部材18とともに移動するため、その
制御が困難でめった。
さらに、前記リング14の軸線は、直線的に伸υるトン
ネルの場合にはl・ンネルの軸線とほぼ一致する。しか
し、トンネルか湾曲している場合には、その湾曲した軸
線の接線とリング14の軸線と1才角度的に交Xするこ
ととなり、交差角度はト/イ、ルの湾曲1悲に見1して
大きくなる。
したかって、セグメンI・をリング14の+ll線と面
角bカ向へ11行移動させてI・ンネル壁面に配置する
従来のエレクタでは、セグメントをその外周面か17ネ
ルrlY血に接するように配置することか不”T fe
となる場合かある。このことは、セグメノ1を前記軸線
方向へ移動することによって配置する場合についても同
様である。
([目的) 本発明の目的は、セグメ/[・に対する吊持部材の(☆
差挟めおよびトンネル壁+f+iに対するセグメンI・
の位16決めに支障をきたすことかなくかつセグメント
の配置のためにこれをト]矛ルの軸線方向へ移動可能な
セグメンI・エレクタを提供することにある。
4、発明の他の目的は、トンネルか湾曲している場合で
あっても、セグメントをトンネル1V面にn−鮪に配置
できるようにすることにある。
(構1&) 本発明は、トンネル掘削機に回転11[能に設けられた
駆動側の回転リングと、前記トンネル掘削機の抜力で巻
立てられた複数のセグメントから成る覆1内にあって前
記回転リングの軸線の周りに回転可能に支持された被駆
動側の回転リングと、内回転リンクを律結す・\く該内
回転リングに固定された少なくとも一対のロントを有す
る連結手段と、該連結手段に、前記両リングの直径方向
および前記軸線の方向−\移動可能に支持された、セグ
メントの吊持部材と、前記駆動側の回転リングの回転手
段と、ボJ記吊持部材を前記直径方向および前記直線方
向へ移動させるための移動手段とを備えることを特徴と
する。
また、本発明は、前記両り/グを、それぞれ、内リング
部と、該内リング部を取り巻く中間リング部であってそ
の直径方向に向けられた一文・1のビンで連結された中
間リング部と、該中間リング部をIIyり巻く外リング
部であって前記直径方向と直角なlI′1径方向裔こ向
けらねた一対のピンで連結され1こ外リング部とで構成
したことを41f徴とする。
(効果) 本発明によれば、セグメントの吊持部Jイ自体をリング
の軸線方向パ−移動01能としたことから、吊持部材と
セグメントとの油結時1こおける位置決めおよびセグメ
ン1の巻立て時における位置決めに支障をきたすことな
しに、セグメントを前記軸線方向へ移動1.てこれを組
み☆てるに費する移動ス10−夕を礒保することかでき
る。このため、使用されるセグメントの全てを両端面が
内外内周面の接線に直角なものとすることができ。これ
により、巻立てられたセグメントかトンネルの径方向内
カヘ移動することを1111市することかできる構造的
に安定した覆1−とすることができる。
また、本発明によれば、前記両リングの内リング部を、
外リング部に対して、71.いに直交する2つの回転軸
線のそれぞれに関して回転可能としたことから、トンネ
ルがに下あるいは左右に湾曲している場合、湾曲したl
・ンネル軸線の接線に対する内リング部の軸線の交差角
度を茗しく小さくすることかできる。これにより、湾曲
したトンネル+!?面にえ1し、セグメユ/トを前記リ
ングの直径方向およびその軸線方向のいずれの方向−5
もこれを移動し、配置することができる。
(美施例) 未発明が特徴とするところは、第4図ないし第11図に
示す実施例についての以下の説明により、さらに明らか
となろう。
hs 4図ないし第61図を参pQ、すると、シールド
掘進機、トンネルポーリンクマシ/のようなトンネル掘
削機により掘削されたトンネル内に本発明に係るセグメ
ントエレクタ50が配置されている。
この実施例では、セグメンI・エレクタ50はシールド
掘進機に適用されており、該シール1ζ掘進機の後方に
は、セグメントエレクタ50を用いて形成された複数の
セグメントから成る環状の覆工りか配置1(1されてい
る。
セグメントエレクタ50は、シールド掘進機の後部の環
状のスキンプレー1・52内に回転可能に設けられた駆
動側の回転リング54と、fl I L内に配置された
被駆動側の回転リング56とを備え、筒回転リングは連
結手段を介してり°いにその間隔を維持され、また、駆
動側の回転リング54の回転に従って被駆動側の同転リ
ング56か筒回転リングの共軸線すなわち筒回転リング
を構成する後記円内リング部54a、56aの中心を通
るlI′1線の周りに回転することができる。
セグメ/l・エレクタ50は、また、I’fl l二の
ための鋼製、コンクリート製のセグメントSを吊持する
門形の部材57を備え、該吊持部材57は、前記連結手
段に、両リング54.56の直径方向および前記直線方
向へ移動ri丁能に支持され、後記移動ト段によって直
線的に移動される。セグメントSは、円弧状の内周面お
よび外周面を有し、その周方向の両端面が前記内外内周
面の接線に直交している。トンネル内には、図示してい
ないが、トノネルの一仙線の[−力を通り、両リング5
4.56を経て坑11側から切羽側に懸架されたレール
に沿って移動可能のホイスト装置のような連撮手段か配
置されており、セグメントsは該N搬手段を介して覆r
、’ Lの面前に搬入される。
筒回転リング54.56は、それぞれ、回心的に配置゛
1された三つのリング部を有する。すなわち、駆動側の
回転リング54については、内リング部54aと、該内
リング部を取り巻きかつその11径方向に向けられた一
対のビン58Aを介して内リング部54aに連結された
中間リング部54bと、該中間リング部を取り巻きかつ
前記直径方向と直角なめ径方向に向けられた一対のビン
58Bを介して中間リンク部54bに連結された外リン
グ部54cとであり、また、被駆動側の回転リング56
については、内リング部56aと、該内リング部を取り
巻きかつその直径方向に向けられた一対のビン59Aを
介して内リング部56aに連結された中間リング部56
bと、該中間リング部を取り巻きかつ前記直径方向と直
角な直径方向に向けられた一対のビン59Bを介して中
間リング部56bに連結された外リング部56cとであ
る(第4図、5図および7図番!I(+、)。
これにより、各回転リング54.56に関し、前記内リ
ング部は前記中間リング部に対し、また、該中間り/り
部は前記外リング部に対して、それぞれ、前記各一対の
ビンの周りに回転可能である。すなわち、図示の例では
、前記内リング部は水平軸線の周りに、また、前記中間
リング部は車ll′14111111の周りにそれぞれ
回転することかできる。これらの回転をより円滑にすべ
く、各内IJンク部および各中間リング部の外周面を球
面に形成することが望ましい。
スキップL−−ト52の内周面には、該スキンプレー1
・の軸線と平行な軸線の周りに回転Of能な複数のロー
ラ60がスキンプレート52の周方向に間隔をおいて配
置されており、駆動側の回転リング54は前記複数のロ
ーラ60に支持されている。スキ/プレート52の内周
面には、また、回転リング54に動力を供給するための
モータ61かブラケットを介して据えられている、モー
タ61の回転軸にはビニオン62か取り付けられており
、このピニオンは、外リング部54cの切羽側に設けら
れた内は歯車64と噛合している。
他力、被駆動側の回転リング56は外リング部56cの
外周面に周方向へ間隔をおいて配置されかつ前記ローラ
60の回転軸線と平行な軸線の周りに回転可能な複数の
ローラ66を崩し、該ローラを介して回転リンク56か
mlLの内周面を周方向へ回転することができる。
両リング54.56の前記辻結手段は、万一いにitz
行に配置された二対のロッF68.70と一対の梁部材
72とを備え、前記二対のロッドは各端部かl’]周一
1.の矩形の四隅に位置するように前記両リンクの内リ
ング部54a、56aに固定されている。
第4図および第8図に示すように、吊持部材57の前記
移動手段は、各ロッド68.70に滑動可能に嵌合され
たm;対のスリーブ74,76ど、各1′内側に位置す
るスリーブ74.76に固゛メ■でされたカイドロンド
ア8とを備え、トンネル径力同外ノjへ向けて突出する
門形の形状を看する吊持部材57の各端部か各ガイドロ
ッド78に渭動口丁能に連結されている。吊持部材57
の各端部には,一端部がスリーブ74に枢着された々)
1ンヤンキ80の他端部が部重量されており、両ンヤ・
、キ80を伸縮動作させることにより,吊持部材57が
カイドロンドア8に沿って前記両リンクのめ径方向内力
および外力、すなわち前記直線と曲角な方向へ移動する
前記移動手段は、一端部が駆動側の回転リングの内リン
グ部54aに固定されたブラケフトに躯lされまた他端
部が被駆動側の回転リングの内リンク部56aを貫通し
て前記軸線方向へ伸びる一対の第2ジヤツキ82を備え
(第7図参照)、該ソヤンキの他端部(シリンダ油)の
中Lj (・i近において半円側のスリーブ74.76
に固定された根状の連結部材84かi!lj結されてい
る。
両温27ヤンキ82を伸縮動作させることにより一対の
スリーブ74.76か二゛.対のロッI、68 、70
に案内され、吊持部材57が前記軸線方向を萌後に移動
する。前記ロントの長さしたかって吊持部材57の移動
ストロークはセグメンi Sの+11線方向長さ以1−
に設定されるか、このように設定しても、セグメント匝
結のための後記ブラケ,I・86か吊持部材57ととも
に白線移動するため、ブラヶ, l− 8 6の位:I
vi確認のために視界か姉けられることはない。
前記I!l!結手段全手段する口・、トは、第41gで
みて1−力の−・対のロット74のみとすることができ
る。この場合、ロソI・68に対するスリーブ74の回
転を311 ll−するために、例えば、口・ンl” 
6 8とスリーブ74とをスプライン連結にすることか
できる6また,カイトロンドア8の自由端には、吊持部
材57の前記端部の抜は落ちを防11−するためにスト
ッパ(図示せず)を設けることが好ましい。
rQ I Lの重力におけるトンネル底部壁面または既
設のセグメンl− i:へのセグメントSの搬入は、両
リング54 、56を介して僅かに回転させた吊持部材
57を、第2シヤ・・2キ82を縮小動作させて重力・
へ−移動させ、第4図に鎖線で示す位置に留めておく間
になされる。
吊持部材57の外周側における中央部およびセグメント
Sの内周側における中央部には,それぞれ、ブラケフト
86およびブラケフトBが,没:すられており、吊持部
材57を前記鎖線位置から後方へ移動させ、逆方向へ回
転させて両ブラケ,ト86、Bを整合させた後、両者か
ビア結合される。連結後のセグメントSは、吊持部材の
屈曲部近傍に取り付けられた一対の保持シリツタ88の
端部を伸長動作させてセグメン)Sの内周面に当接させ
ることにより、トンネルと同心に維持される。
その後、内回転リング54 、56を角度的に回転させ
てセグメントSを所定の高さ位置に回転移動させ、該高
さ位置においてセグメントSをその+ll線方向方向以
にの距離を重力に移動させ、次いで1ンネル壁面に近接
させ,さらに後方へ移動させることにより,セグメント
SがI・ンネル壁面に配置される。
このようにして、トンネルの底部から頂部へ一順次に複
数のセグメントSを巻立てかつセグメノト相Ilを連結
した後、最後にセグメントS +かトンネルの頂部近傍
に配置される(第9図およびlO図jj !j(4 )
が、セグメンl’ S +に隣接する二つのセグメント
S2 、S:tは,第10図に鎖線で小すように,重力
によりわずかに垂れ下かった状態となる。そこでこれら
を押し広げ,拡開してセ・ソメントS1の配置スペース
を確保しなければならない。このため、前記連結手段を
構成する−・対の梁部材72のそれぞれに,既設のセグ
メントの内周面に当接b1能な端部を看するシリング9
0が取り伺けられている。これらのシリング90は、セ
グメントSlを配y1すへ〈内回転リング54.56を
回転させたときセグメントS2.S、を抑圧して拡開す
る。このとき、吊持部材57を前記直径方向へ移動させ
ても一対のシリング90は吊持部材と変動しないため、
一対のシリングの制御が容易である。一対のシリング9
0の前記他端部にはセグメントに対する摩擦抵抗を軽減
するためにローラ、球体等の回転体(図示せず)を取り
付けることかできる。
ところで、tンネルが直線的に掘削される場合には1両
リング54.56の内リング部、中間リンク部および列
リング部は第4図に示すような状態を維持され、これら
の軸線はトン2、ルの軸線にほぼ一致するか、湾曲部を
含むトン2ル軸線あるいはI・ンネル掘削機の蛇行によ
ってトンネルか湾曲する場合には一致しないで交にする
例えは、第11図に示すように、トンネルか水平面1−
を左も力面に同曲率で湾曲している場合を想定するにの
場合には、内回転リンク54゜56の中間リング部54
bおよび56bがそれぞれ一対のピン58Bおよび59
Bの周りに、内リング部54aおよび56aとともにト
ンネルの湾曲度に応じて角変的に回転することとなる。
したかって、外リング部54cの軸線11と湾曲したト
ン2ル軸線の接線12とは大きな角度をもって交差する
ことになるか、内リング部54a。
56aの中・しを通る中心線13の接線12に対する交
差角度は蕊しく小さい。このため、内リングr:R54
a 、 56 aの前記中心線およびこれに直角な力面
tこ力線移動して行なわれるセグメントsのM1ヤてか
、白線状に伸ひるトンネルにおけるそれに6い状11−
でなされることになる。もちろん、1・/・ネルの湾曲
形f、に紀、して、セグメントもその外1、’、1面の
湾曲の形態か変更されたものが用いられる。また、図示
しないが、トンネル軸線がヒ下刃向に湾曲する場合には
内リング部54a 、 56 aかそれぞれピン58A
、59Aの周りに角度的に回転し、さらに、ノL石およ
びL下の双方に湾曲する場合には、内リング部および中
間リング部の双方かそれぞれに関するピンの周りに角度
的に回転して、内リング部とトンネル軸線の接線との交
差角IWを小さくする。
前記のようにして一つのセクションのl’NT、が形成
された後、該rpEとトンネル壁面との間にモルタルの
ような裏込め材が充填される。
【図面の簡単な説明】
ETI l [Jは従来のセグメントエレクタの縦断面
図、第2図は第1図の線2−2に沿って得た横断面1に
、第3図は従来のセグメントエレクタによるセグメント
の組み立て状態図、第4図は本発明に係るセグメントエ
レクタの縦断面図、第5図は第4図の線5−5に沿って
得た横断面図、第6図は第4図の線6−6に沿って得た
横断面図、i7図は第4図の線7−7に沿って得た横断
面図、第8図は第4図の線8−8に沿って得た横断面図
、第9図はトノネルの頂部近傍にセグメントを配置して
いる状態の第4図と同様な縦断面図、第10図は第9図
の線1O−1oに沿って得た横断面図、第11図は湾曲
したトンネルにおける各リング部の動作状態を示す概念
図である。 50:セグメントエレクタ、 54.56:駆動側および被駆動側のリング。 57:吊持部材、 54a〜54c 、56a〜56c:内リング部中間リ
ング部および外リング部、 58A、58B、59A、59B:一対のピン、68 
、70 :ロッド、72.梁部材。 80.82:第1および第2シヤ、ギ、90・シリング
。 代理人 力理1− 松 水 宣 行 第1 図 2」 第21’<I 第31用 第4図 第6図 第7図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)l−ンネル掘削機に回転可能に設けられた駆動側
    の回転リングと、+iii記トン本トンネル掘削機で巻
    立てられた複数のセグメントから成る¥G ’に内にあ
    って前記回転リングの軸線の周りに回転可能に支持され
    た被駆動側の回転リングと、内回転リングを連結すべく
    該内回転リングに固定された少なくとも一対のロッI・
    をイ(する連結手段と、該連結手段に、前記両リングの
    11′J袢方向および前記+11線の方向へ移動可能に
    支持された、セグメントの吊持部材と、前記駆動側の回
    転リングの回転手段と、前記吊持部材を前記直径方向お
    よび前記軸線方向へ移動させるための移動手段とを含む
    、セグメントエレクタ。
  2. (2) 前記移動手段は、前記−・対のロントのそれぞ
    れに滑動可能にかつ該ロッドの軸線の周りに回転しない
    ように嵌合されたスリーブと、各スリーブtこ固定され
    たガイトロン1ζであって前記吊持部材か滑動可能に連
    結されたガイドロッドと、一端部が前記スリーブに連結
    され、他端部が前記吊持部材に連結された第1ジヤンキ
    と、前記両リングに連結された一端部および他端部を有
    し、該他端部が+iir記スリーブに連結された第2ジ
    ヤツキとを備える、特許請求の範囲第1イ1に記載のセ
    グメントエレクタ。
  3. (3)トンネル掘削機に回転口f能に設けられたlIJ
    、動側の回転リングと、前記トンネル掘削機の後方で巻
    \1てられた複数のセグメントから成る覆U内に配;古
    された被駆動側の回転リングであって該回転リングの中
    心と前記駆動側の回転リングの中心とを結ぶ直線の周り
    に回転可能の回転リングと、内回転リングの1結手段と
    、該連結手段に、前記ll′1線の方向およびこれと直
    角な方向へ移動7+7能に支持された、セグメントの吊
    持部材とを含み、前記両リンクは、それぞれ、内リング
    部と、該内リング部を取り巻く中間リング部であってそ
    の直径方向に向けられた一対のビンで連結された中間リ
    ング部と、該中間リング部を取り巻く外り7・グ部であ
    って前記直径方向と直角な直径方向番ご向けられた一対
    のビンで連結された外リング部とを41し、前記連結手
    段は山内リング部に固定された少なくとも一対のロッド
    を有する、セグメントエレクタ。
JP59027292A 1984-02-17 1984-02-17 セグメントエレクタ Granted JPS60173299A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59027292A JPS60173299A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 セグメントエレクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59027292A JPS60173299A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 セグメントエレクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60173299A true JPS60173299A (ja) 1985-09-06
JPH03920B2 JPH03920B2 (ja) 1991-01-09

Family

ID=12217002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59027292A Granted JPS60173299A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 セグメントエレクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60173299A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6332100A (ja) * 1986-07-25 1988-02-10 東京電力株式会社 シ−ルド掘進機
JPH05171899A (ja) * 1991-12-24 1993-07-09 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd ボックスシールド工法
CN109630141A (zh) * 2018-11-12 2019-04-16 上海隧道工程有限公司 串并联形式的盾构机拼装机

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6332100A (ja) * 1986-07-25 1988-02-10 東京電力株式会社 シ−ルド掘進機
JPH0549800B2 (ja) * 1986-07-25 1993-07-27 Tokyo Electric Power Co
JPH05171899A (ja) * 1991-12-24 1993-07-09 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd ボックスシールド工法
CN109630141A (zh) * 2018-11-12 2019-04-16 上海隧道工程有限公司 串并联形式的盾构机拼装机
CN109630141B (zh) * 2018-11-12 2021-05-28 上海隧道工程有限公司 串并联形式的盾构机拼装机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03920B2 (ja) 1991-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
BRPI0511312B1 (pt) Method and apparatus for drilling and maintenance of underground wells with rotary spiral coating
US3992831A (en) Angle drilling apparatus
JPS60173299A (ja) セグメントエレクタ
US2895299A (en) Method of constructing tunnels
US3840272A (en) Upward tunneling
US4349230A (en) Tunnel boring machine
CN106677790A (zh) 三环型断面隧道盾构机的双折臂型管片拼装机
JP2001073669A (ja) トンネル覆工工法及び掘削装置
JPS6198896A (ja) 回転ドラムロツドローダ
JPH03158593A (ja) 自動推進式装置
JP2909013B2 (ja) 矩形シールド掘進機
EP0060715B1 (en) Pipe sealing apparatus and jack
JP3032133B2 (ja) 孔曲り修正機能を有する多軸削孔機
JP4113010B2 (ja) 支持方法及び支持装置
JP6887594B2 (ja) トンネル工事用搬送装置
JPH0240838B2 (ja)
JPH041157B2 (ja)
JP3495450B2 (ja) トンネル掘削機
JPS60173298A (ja) セグメントエレクタ
JPH0438280B2 (ja)
JPS63107699A (ja) セグメントエレクタ
JP2911883B1 (ja) シールド掘進機用オーバカッター装置
JP3883360B2 (ja) トンネル掘削方法およびシールド掘進機
JP2992947B2 (ja) 掘削機
JP2584378B2 (ja) ボックスシールド掘進機