JPS60172916A - 皮膚化粧料 - Google Patents

皮膚化粧料

Info

Publication number
JPS60172916A
JPS60172916A JP59029345A JP2934584A JPS60172916A JP S60172916 A JPS60172916 A JP S60172916A JP 59029345 A JP59029345 A JP 59029345A JP 2934584 A JP2934584 A JP 2934584A JP S60172916 A JPS60172916 A JP S60172916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
fermentation product
juice
present
cosmetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59029345A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Abe
隆 安部
Yukio Tsuboi
坪井 幸男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IWASEKENJIROU SHOTEN KK
Kanebo Ltd
Original Assignee
IWASEKENJIROU SHOTEN KK
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IWASEKENJIROU SHOTEN KK, Kanebo Ltd filed Critical IWASEKENJIROU SHOTEN KK
Priority to JP59029345A priority Critical patent/JPS60172916A/ja
Publication of JPS60172916A publication Critical patent/JPS60172916A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/02Preparations for care of the skin for chemically bleaching or whitening the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9789Magnoliopsida [dicotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/74Biological properties of particular ingredients
    • A61K2800/78Enzyme modulators, e.g. Enzyme agonists
    • A61K2800/782Enzyme inhibitors; Enzyme antagonists
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/85Products or compounds obtained by fermentation, e.g. yoghurt, beer, wine

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は美白効果、肌荒れ防止効果の優れた皮膚化粧料
に関する。
従来ドクダミは、その地上部を十分に乾燥したものを十
薬として用い利尿、緩下、解毒薬として内服、前用され
てきた。また民間では煎汁を化膿ド、ラウリンアルデヒ
ド等の特異臭成分を含んでおり、安定性や安全性の高い
かつ美粧作用(効果)の優れた皮膚化粧料を提供するこ
とはできなかった。特開昭54−1452226号公報
には、十薬からの抽出液、浸出液、前液を配合した化粧
料が開示されているが、この化粧料にはデカノイルアセ
トアルデヒド、ラウリンアルデヒド等の特異臭成分を含
有していて特異臭を有する(発生する)という難点があ
る。
本発明者等は、ドクダミ成分の欠点を改良するために鋭
意広範囲な系統的研究を行なった結果、(1) ドクダ
ミの全草をジューサーにかけると生成するドクダミジュ
ースに蜂蜜を添加した混合物を自然醗酵して得られる液
状の醗酵生成物(醗酵生産物)は、無臭でデカノイルア
セトアルデヒドやラウリンアルデヒドを含有していない
ので、安全性や安定性が筒<、かつチロシナーセ阻害活
性を有していること。
(2) この醗酵生成物を皮膚化粧料基剤に配合した化
粧料は、皮膚に対して美白効果や肌荒れ防止効果を発揮
すること。
等を見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明はドクダミジュースと蜂蜜との混合物
を自然醗酵させて得られる液状の醗酵生成物を皮膚化粧
料基剤に配合してなる皮膚化粧料である。
本発明に使用する、前記のドクダミジュースと蜂蜜との
混合物を自然醗酵させて得られる醗酵生成物(以下、醗
酵生成物と略記する)は下記の如く製造される。
水洗したドクダミ(根を含む全草)をジューサーにかけ
て得られるドクダミジュースに蜂蜜を5〜10本量%(
重量%はドクダミジュースの重量基1$)を加え、よく
撹拌して混和した後、この混合物を常温Fで放置すると
、ドクダミジュース中に存在する酵母により自然に醗酵
が始まり、約20〜40日後に発泡か停止して醗酵が完
了する。この醗酵生成混合物(液状)を濾過し、このF
液を50〜60℃に加熱して酵母を失活させたものが前
記の本発明に使用する液状の醗酵生成物(醗酵住産物)
である。この液状の醗酵生成物は、黄褐色の透明液であ
って、はとんど無臭にして特異臭(ドクダミ特有の臭気
)なく、pHは4.2〜4.3でフェーリング反応およ
び銀鏡反応は陰性、酵母+Tit&は0ケ/−でアルコ
ールを少量(約4〜9%)含有している(尚、出発物質
のドクダミジュースは濃緑色の懸濁液で特有の臭気を有
しpHは6.8、フェーリング反応および銀鏡反応は強
い陽性で、酵母菌数は105ケ/−で、アルコールを含
有していない)。
この結果は、前記の自然醗酵において、ドクダミの特異
臭成分である前記アルデヒド類が消失し、蜂蜜中のグル
コースやフラクトースは醗酵に清貧され、そしてドクダ
ミ中の酵母によりアルコールか産生されたことを教えて
いる。本発明に使用する前記醗酵生成物は、長期保存し
ても安定で、そして人体に安全で皮膚刺激かなく、後記
ドレイス(Draize )の方法に準じて、度胸刺激
試験を行なった結果、動物皮膚刺激スフア−およびヒト
支脚刺激スコアーは伺れも0で、前記11!l酵生成物
には皮膚刺激性の無いことを確認している。
(Draize 、J、H,、As5ociation
 of Food andDrug offcials
 of the United 5tatesAppr
aisal of the 5afety of (!
hemicalsin POO(18Drugs an
d Cosmetics、46(1959)。
’[’exas 5tate Department 
of HealthsAustin) また、本発明の前記醗酵生成物はチロシナーゼ阻害l古
性を何しており、後記の方法で測定したチロシナーゼ活
性阻害率は、醗酵生成物(実施例1のもの)の濃度か1
00%(原液)で56.4%、50%水#i故で29,
5%、20%水溶液で13.8%、5912水I6故で
5.6%、1%水溶液で2.0%であった。
尚、チロシナーゼ活性阻害率は、ノ1−デイングーパソ
セイ([(ardingPassay) ”?ウスメラ
ノーマから抽出した酵素チロシナーゼを使用し、その酵
素活性をドーパ−クロームの475nmの吸光度を測定
するフォトメトリー法によってしらべた。
各紙料0.9−を採取し、L−チロシン溶液(0,3q
/−)を1ml+、マツクルペイン氏の級鈎液(pH6
,8)を11加え、37℃の恒温水槽中で10分間イン
キュベートした後、これにチロシナーゼ溶液(111+
9/d)を0. l tIt加えてよく攪拌し87℃に
保って10分後、475 nmで吸光度(DI )を測
定する。加熱失活させたチロシナーゼを用いて同様に反
応させた吸光度(D2)および水のみを用いた対照試験
品の吸光度(D3)を測定し、6(式からチロシナーゼ
活性阻害率を算出する。
本発明の前記醗酵生成物は、このようにチL]シナーゼ
阻害活性を自しでいるのでこれを含有する化粧料は皮膚
に対して美白作用(効果)を発挿し、日焼けした皮膚や
しみ1色黒時の肌を臼い美肌にすることができる。
更にこの醗酵生成物は、肌荒れ防止効果および荒れ肌防
止効果を有しているので、これを含イ1する化粧料は荒
れ肌を治吟)し、肌荒ILを防止して、肌目か細かく艶
とはりのある美しい肌に1゛ることかできる。
本発明における前記醗酵生成物の使用量(配合量)は処
方成分の全Kf、MIA (化粧料のmff1)に対し
て1〜90重凰%、好ましくは5−50那f!i%であ
る。
本発明の前記醗酵生成物は、例えばクリーム基剤、ロー
シラン基剤、パック基剤等の皮膚化粧料基剤ニ配合して
優れた皮膚化粧料を提供することができる。
以下、実AI1.x例ζこついて説明する。
尚、実施例に示ず%と14止爪%、部とは亀敏部を意味
する。
実施例1 ドクダ15009を1カ水洗した後、ジューサーにかけ
て緑色のドクダミジュース200グを得た。次にこのド
クダミジュース1oorに10gの蜂蜜を添加し、通気
性のふたをして、常温tで放置すると、ドクダミジュー
ス中に含有している酵母によって自然に醗酵か進行し、
30日後に発泡が停止して醗酵が完Yした。仄にこのI
J#’f成混合物全混合物て得らオ゛また黄褐色の透明
液(P液)を1時間55℃に保ち、含有酵母を完全に失
活せしめで黄褐色の透明液(前記本発明の醗酵生成物)
が829得らゎた。
この黄褐色の透明液(本発明の醗酵生成物)は特異臭な
く、アルコールを8.5%含有し、pHは4.2、酵母
菌数はθケ/−、フェーリンゲ反応および銀鏡反応は伺
れも隘性であった。
次にこの黄褐色の透明液(60記本発明の醗酵生成IF
M ) 20都とクリ士リン8部、エチし・ンジアミン
四酢酸ソーダ0.1部と水43部からなる混合物(80
℃)を3999225部、オリーフ油3部、マイクロク
リスタルワックス5部およびポリオ子シエチレンソルヒ
タンモノオレエート04都からなる均一混合物(80℃
)の中に、攪拌−[に冷加して乳化せしめ、その後80
℃に冷却して本発明のスキンクリームを得た。比較のた
めに、本発明の醗酵生成物を使用セすかっ水を63部使
用する他は別記と同様に行なって比較のスキンクリーム
をg4製した。
次に不発明のスキンクリームと比較のスキンクリームの
美白効果についてF記の如く官能テスト(パネルテスト
)を行なった。その結果、第1表に示す如く本発明のス
キンクリームの天日効晶は極めて良好であった。
第 17表 塗布を8ケ月間くり返して美白効果を比較した。
尚、被試験者は各群20名とし、かつシミ、ソバカス、
色黒の悩みを有する入を対象とし、そして顔面右側に不
発1ル」のスキンクリームを顔向左側に比較のスキンク
リームを融出させた。
次に、このパネルテストにょる美白効果ケまり客観的に
確認するために日焼けした支局の反病明度回復速度の測
定による評価を行なった。
すなわち、20名の健冨なパネラ−の首部皮膚にUV−
B領域の紫外線を最/11紅斑量の2倍歎照射し、1週
間後がら両試料を1日1回8ケ月間塗布し、1週間開隔
で非塗布対象皮膚部位の皮膚色を高速分光色彩計測定し
、マンセル値を算出した。
皮膚色の回復の評価には明度(V値)を用いた。
日焼は前のV値は5.2〜6.3(平均5.86)であ
ったが、紫外線照射1週間後には日焼けによってV値は
4.7〜5.9(平均5J1)となった。試料を塗布し
なかった対照部位のV値はその後徐々に高くなり、照射
4,7,10.18週間後の平均値はそれぞれ5.42
.5.50.5.59.5.63であった。
クリームの塗布による皮膚明度の回復促進は美白効果を
示すことになるが、度胸明度の回復効果の判定は下記の
如く行なった。
O非常に良い:照射1週間層のV値を基準とした照射1
8週間後のV値の回復値か 非塗布対照部のそれよりも0,15 以上大きい場合。
O良 い:照射1週間后のV値を基準とした照射13週
間後のV値の回復値が 対照部のそれよりも0.1以上大き い場合。
0やや良い :照射1週間后のV値を基準とした照射1
3週間後のV値の回復値が 対照部のそれよりも005以上大 きい場合。
0変化なし :照射1週間后のV値を基準とした照射1
3週間後のV値の回復値が 対照部のそれよりも0.05よりは 大きくなく、0.05よりは小さく ない場合。
0ややわるい:照射1週間後のV値を基準とした照射1
8週間後のV値の回復値が 対照部のそれよりも005よりは 小さい場合。
上記の皮膚明度1復効果のグレーディングに従い各スキ
ンクリームを塗布した場合の結果を第2表に示した。
第2表の如く1本発明のスキンクリームを塗布した場合
の皮膚明度の回復速度は、非塗布対照部位よりは勿論の
こと、比較のスキンクリームの場合よりも速やかであっ
て、美白効果か優れていることは明白である。
実施例2 実施例1で得られた本発明の醗酵生成物(黄褐色の透明
液)40部、グリセリン5部、ジプロピレングリコール
2部、エチルアルコール部および水48部を攪拌下に均
一に混合して、本発明のローション(スキンローション
)を得た。比較として、本発明の#11酵生成物を添加
せずかつ水を88部使用する他は、前記本発明と同様に
行なって比較のローション(スキンローション)を調製
した。
次に実施例1に記載の方法に従って美白効果のパネルテ
ストを、女子20人(シミ、ソバカス、色黒の悩みを有
する人)を対象に行なった。その結果、本発明のローシ
ョンの美白効果は極めて良好であった。その結果を第3
表に示した。
実施例8゜ ドクダミジュース100Fに5gの蜂蜜を添加し、通気
性のふたをして常温下で放置すると、ドクダミジュース
中に含有している酵母によって自然に醗酵が進行し、8
0日後に発泡が停止して醗酵か完了した。
次にこの醗酵生成混合物を沢過して、得られたF液を6
0℃に30分保ち、含有酵母を完全に失活せしめて、黄
褐色の透明液(前記本発明の醗酵生成物)が78f得ら
れた。この黄褐色の透明液(本発明の醗酵生成物)は特
異臭なく、アルコールを4.6%含有し、pHは4.8
、酵母菌数θヶ〜、フェーリング反応および銀鏡反応は
伺れも陰性であった。この黄褐色の透明P&、(本発明
の醗酵生成物)10部とグリセリン8部とエチレンジア
ミン四酢酸ナトリウム0.1部と水79.4部からなる
混合物の水溶液(80℃)を、ステアリン酸1.2部、
マイクロクリスタリンワックス2部、グリセリンモノス
テアレート1.4 部、流id’ −y フィン2部、
ポリオキシエチレンソルビタンモノオし・−トロ。5部
およびソルビタンセスキオレート0.4部からなる均一
混合物(80℃)の中に、攪拌下に添加、混合して乳化
した後、30℃に冷却して本発明の乳液を得た。
比較のために、黄褐色の透明液(本発明の醗酵生成物)
Σ使用せず、かつ水を89.4m使用する他は、前記本
発明と同様ζこ行なって、比較の乳液を調製した。
次に、冬期に肌荒れを訴える女性20人のうち、10人
には本発明の乳W&を使用させ、他の10人には比較の
乳液を使用させて1ケ月間顔面に塗布使用した場合の肌
荒t」の改善状態をしらべた。その結果、本発明の乳液
には肌荒れ防止効果かあり、その効果が極めて良好であ
ることが判明し7た。その結果を第4表に示した。
第4表

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ドクダミジュースと蜂蜜との混合物を自然醗酵させて得
    dれる液状の醗酵生成物を皮膚化粧料基剤に配合してな
    る皮膚化粧料。
JP59029345A 1984-02-17 1984-02-17 皮膚化粧料 Pending JPS60172916A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59029345A JPS60172916A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 皮膚化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59029345A JPS60172916A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 皮膚化粧料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60172916A true JPS60172916A (ja) 1985-09-06

Family

ID=12273635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59029345A Pending JPS60172916A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 皮膚化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60172916A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11199433A (ja) * 1997-10-13 1999-07-27 L'oreal Sa 微生物付着を低減する薬剤としてのハチミツの用途

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54145226A (en) * 1978-04-28 1979-11-13 Maanaa Kosumechitsukusu Kk Cosmetics
JPS562915A (en) * 1979-06-23 1981-01-13 Hiroshi Sakaguchi Preparation of healthful drink

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54145226A (en) * 1978-04-28 1979-11-13 Maanaa Kosumechitsukusu Kk Cosmetics
JPS562915A (en) * 1979-06-23 1981-01-13 Hiroshi Sakaguchi Preparation of healthful drink

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11199433A (ja) * 1997-10-13 1999-07-27 L'oreal Sa 微生物付着を低減する薬剤としてのハチミツの用途

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3177120A (en) Stable cosmetic preparations containing dihydroxy acetone
CN106473996B (zh) 一种控油焕肤祛痘修复洗面奶及其制备方法
CN107714537B (zh) 一种组合物及含有该组合物的面膜制剂
US20080160114A1 (en) Composition of Skin External Application Containing Rose Extract and Epigallocatechin Gallate(Egcg)
JPH0625050B2 (ja) アロエ水及びその製造方法
JP3415200B2 (ja) 皮膚外用剤
WO2002076479A1 (en) Composition for treating acne vulgaris and fabrication method
KR20080030773A (ko) 주름개선용 화장료 조성물
JPH03153609A (ja) 美白化粧料
US5637606A (en) Hair grower based on allantoin or derivatives thereof
JPH0348165B2 (ja)
JPH0578230A (ja) 美白化粧料
JPH1029927A (ja) 抗老化剤
CN115429738A (zh) 一种祛痘修护焕活精华液及其制备方法
JPS60172916A (ja) 皮膚化粧料
JP3083105B2 (ja) 化粧料
JPS61221104A (ja) 皮膚化粧料
JPH01249714A (ja) 皮膚化粧料
JPH10182414A (ja) 抗老化剤
JP2004035425A (ja) むくみ改善剤
JPH03200708A (ja) 皮膚外用剤
JP3101090B2 (ja) 皮膚外用剤
KR100415278B1 (ko) 향료를 이용한 미백 화장료 조성물
JP3481652B2 (ja) 皮膚外用剤
JPH08198743A (ja) 浴用剤組成物