JPS60171388A - 撹拌移送熱交換装置 - Google Patents

撹拌移送熱交換装置

Info

Publication number
JPS60171388A
JPS60171388A JP2676484A JP2676484A JPS60171388A JP S60171388 A JPS60171388 A JP S60171388A JP 2676484 A JP2676484 A JP 2676484A JP 2676484 A JP2676484 A JP 2676484A JP S60171388 A JPS60171388 A JP S60171388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dam
shafts
casing
heat exchange
treated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2676484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0349040B2 (ja
Inventor
Tatsuro Nishimaki
西牧 達朗
Kiyoshi Kojima
小島 喜代志
Hiroshi Ishizawa
石沢 宏
Minoru Morita
稔 守田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsukishima Kikai Co Ltd
Original Assignee
Tsukishima Kikai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsukishima Kikai Co Ltd filed Critical Tsukishima Kikai Co Ltd
Priority to JP2676484A priority Critical patent/JPS60171388A/ja
Publication of JPS60171388A publication Critical patent/JPS60171388A/ja
Publication of JPH0349040B2 publication Critical patent/JPH0349040B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D11/00Heat-exchange apparatus employing moving conduits
    • F28D11/08Heat-exchange apparatus employing moving conduits more than one conduit assembly performing independent movements, e.g. rotary bundle of tubes in a rotary drum

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Screw Conveyors (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 座業上の利用分野 本発明は粉粒体の加熱又は冷却する装置に1糸り、操作
に有害な性質を有するか、操作処理時にその物性の変る
粉粒体の加熱又は冷却する装置に関する。−し0として
汚泥はその官有水分にもよるが、加熱初期に汚泥の流動
性は増大して、充/A[が少く、伝熱面との接触面績が
小さいという性質を有する。
本発明はこの様な処理物の加熱又は冷却時の粉粒体の性
質を改善し、その操作性、伝熱量の増大を必要とする粉
体の処理に適する。
従来技術 従来、前記の如き性質の汚泥等の粉粒体の加熱又は冷却
操作は攪拌輸送用送り軸を設備したシャケント付ケーシ
ノグ装置により行われてきた。即ち、粉粒体の加熱又は
冷却には、第1図の如きジャケット1付のケーシング2
内を単軸又は複軸3の送り羽根又は加熱又は冷却用媒体
の尋人し5る熱交換板の送り羽根4を有する装置により
排出口6に向けて送りながら熱媒体により加熱又は冷却
を行っていた。しかし、従来の装置の運転初期ではケー
シング内に粉粒体が少いこと、又運転初期に操作に有害
な性質を有すること、流動性が高いため送り羽根による
粉粒体の掻上げが少くケーシングの伝熱面等との接触面
積が小さいこと等の理由で粉粒体への伝熱量も少く改善
すべき問題点を有するものが多く見られた。
発明の目的 本発明の目的は被処理物が加熱又は冷却操作前に操作に
有害な性質を有するか、操作中に有害な性質を生ずる粉
粒体の性質を改善し、かつその処理量を増大するような
攪拌移送熱交換装置を提供するものである。
発明の構成 本発明の装置はシャケント等の熱交換体を有す。
る横型トラフ状加熱壁によって囲まれ、内部に攪拌輸送
用羽根を取付けた水平軸を有する攪拌移送熱交換装置で
あって、排出口に向けて被処理物を送る攪拌槽送用羽根
付装置と該羽根付装置と平行で逆方向に輸送する攪拌移
送熱交換装置を有し、各々の装置の輸送方向の先端と後
端に位置しかつ前記正逆方向の攪拌輸送装置の間にそれ
ぞれ堰を設け、核種の高さを調節可能として、核種より
の粉粒体の流量を調節するようにした構成を有する。
本XA明は前記の!S成を有することにより、りuえは
水分を有する粉粒体の加熱においては、含水率の高い加
熱初期の被処理物に水分の低下した被処理物を加えて、
供給された被処理物の水分を装置内で急激に低下させる
と共に、粉粒体処理y量をふやして、高含水率による釉
層性等の有害な性質を改香し、かつ加熱面との接触面の
小さかった処理物の光満性をまして、伝熱面との接触面
を犬とし、被処理物への伝熱量を増加させて、その結果
処理量を増加させることのできるものである。
実施例 本発明の装置を図を用いて説明する。本装置はジャケッ
ト1を有するケーシング2ははソ水平に設置され、ケー
シング2内には羽根4を有するシャフト3が水平に回転
可能に設けられている。本発明の装置は正逆方向の輸送
用羽根付シャフト3は1軸づつでも可能であるか、本実
施例では第2図の如く2軸シヤフト型のものを2台設け
たものを示している。正方向の送り軸3A、3Bの後端
のケーシング2上部には被処理物の供給口5を、逆方向
の送り軸3C,3Dの先端のケーシング側部には処理済
物の排出口6を有し、正方向及び逆方向のそれぞれの送
り軸3B、3Cの中央でかつ両軸に平行に該ケーシング
の仕切り壁7を倚している。本実施例では軸は中空とし
軸に取付けしれる羽根も中空体として内部に加熱又は6
却用媒体を導入して羽根に接触する処理物を加熱又は冷
却できる構造を有している。正方向又は逆方向のそれぞ
れの2季の送り軸は互に逆方向に回転し、この回転によ
り被処理物を攪拌しながら正又は逆の方向へ移送する。
正方向及び逆方向の軸のケーシング内の両端部の延長部
の開口部と排出口の直前のケーシングの開口には処理物
のオーバーフロー量を調節するための高さの調節可能の
4118.9.10が設vfらIシ、又ゲージングの測
用1と底部に設けたシャケントと込り軸と羽根にはそれ
ぞれ媒体入口11.12と媒体出口13.14が設けら
れ、仮処理物の加熱又は冷却?することかでさる。
本発明の装置の供給口5より投入された被処理物は矢印
の如く軸3A、3Bに取付けられた羽根により送られ、
堰9を辿り逆方向の送り羽根付軸3C,3Dにより排出
口6のある端部に向って送られ、この端部で堰1oを通
って排出されるものと、堰8を通り供給口5の下部へ奥
されるものとにそれぞれの堰8,10の高さを変えて処
理物の流量か調節される。なお、堰9は正逆方向の送り
軸のあるケーシング内の処理物のそlしでれの面食を調
節するものである。
発明の効果 本発明の装置は前記の構成を有′1−ることにより、供
給口5より投入された、例えば水分の多い仮処理物も水
分の少ない処理済物と混合することにより、その水分の
多いための被処理物の粘性、流動性等を処理の答易な性
質に改嵜でさ、さらに児かけの被処理物量も増大でき、
これによって被処理物と伝熱面との接触面積も増大でき
、これによって伝熱量の増大と、これに伴う処理量の増
大を計ることができる。−レリとして汚泥を卯熱し乾燥
する場曾、供給される汚泥原料は通常70〜90%の水
分を有し、加熱初期は著しい流動性を示し、このま\で
は装置内の充満性が悪く、その伝熱面積の20〜60%
程度しか利用されないが、水分が60〜65%程度とな
ると流動性が低下し塑性を呈し充満性が向上する。更に
水分が4U〜55%で粒状となり、次工程の取扱いが答
易となる。
従って、水分70〜90%を有する汚泥に水分4U〜5
5%の乾煉物の一部を加えて、その水分を6U〜65%
以下に低下させて、汚泥の流動性をFげ充満性を増大す
れば、伝熱面積も犬となり、伝熱量及び処理量も増大で
きるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の攪拌輸送用送り軸を設備した装置を示す
図、第2図は本発明の一笑施例を示し、第2A図は側面
図、第2B図は第2C図の■−■断面図、第2C図は平
面図である。 1・・・ジャケント、2・・・ケーシング、3・・・軸
、4・・・送り羽根、5・・・供給口、6・・・4iP
出口、1・・・仕切壁、8,9.10・・・堰、11.
12・・・媒体人口、13.14・・・媒体出口。 代理人 浅 村 皓

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11正方向及び逆方向の水平な送り羽根付軸を設けた
    熱交換体付ケーシングと、前記正方向及び逆方向の軸間
    に位置しかつ該軸に平行な仕切り壁と、ml記正方向送
    り羽根付軸の後方の上方に設けた処理物の供給口と、前
    記逆方同送り羽根付軸の前方の側部に設けた処理物のリ
    ド出口を有し、前記仕切り壁の両端部の延長部の開口部
    と前記排出口の人口に粉粒体のオーバーフロー堰を設け
    た攪拌移送熱交換装置。 (2、特許請求の範囲第1項記載の攪拌移送熱交換装置
    において、前記熱交換体はシャケントである攪拌移送熱
    交換装置。 (3)特許請求の範囲第1項記載の攪拌移送熱交換装置
    において、前記軸及び送り羽根は中空であり、該軸と送
    り羽根に加熱又は冷却用媒体が導入しうる如くなってい
    ることを特徴とする攪拌移送熱交換装置。
JP2676484A 1984-02-15 1984-02-15 撹拌移送熱交換装置 Granted JPS60171388A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2676484A JPS60171388A (ja) 1984-02-15 1984-02-15 撹拌移送熱交換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2676484A JPS60171388A (ja) 1984-02-15 1984-02-15 撹拌移送熱交換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60171388A true JPS60171388A (ja) 1985-09-04
JPH0349040B2 JPH0349040B2 (ja) 1991-07-26

Family

ID=12202349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2676484A Granted JPS60171388A (ja) 1984-02-15 1984-02-15 撹拌移送熱交換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60171388A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2395933A (en) * 2002-12-04 2004-06-09 Teg Environmental Plc Twin augur assembly
JP2014133601A (ja) * 2013-01-08 2014-07-24 Kenki Kk スクリューコンベア
CN107261550A (zh) * 2017-07-27 2017-10-20 孙震 一种微波绞龙自动密封保温蒸馏提取植物小分子液设备

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2395933A (en) * 2002-12-04 2004-06-09 Teg Environmental Plc Twin augur assembly
GB2395933B (en) * 2002-12-04 2005-10-19 Teg Environmental Plc Auger assembly
JP2014133601A (ja) * 2013-01-08 2014-07-24 Kenki Kk スクリューコンベア
CN107261550A (zh) * 2017-07-27 2017-10-20 孙震 一种微波绞龙自动密封保温蒸馏提取植物小分子液设备
WO2019019522A1 (zh) * 2017-07-27 2019-01-31 孙震 一种微波绞龙自动密封保温蒸馏提取植物小分子液设备

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0349040B2 (ja) 1991-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3637360A (en) Process for making cubical sintered aluminous abrasive grains
KR910001037B1 (ko) 입상물의 건조 또는 냉각방법 및 그 혼합장치
GB2046143A (en) Processes for preparing mixtures for use in the production of electrodes
US3576675A (en) Continuous mixing of battery paste
JPS60171388A (ja) 撹拌移送熱交換装置
US5114083A (en) Method and appatatus for pulverizing material
GB1297706A (ja)
AU775054B2 (en) Apparatus for blending water with sand
JP2804415B2 (ja) 乾燥粒子を湿潤、溶解させる装置および方法
KR910002523B1 (ko) 회분식 분말 혼합기
US3165300A (en) Method and apparatus for mixing and blending solid materials
JPH0413086A (ja) 攪拌伝熱式流動乾燥装置
CN208493840U (zh) 一种用于高氯酸铵生产中的高氯酸钠溶化装置
JPH0316008B2 (ja)
CN208097880U (zh) 一种多用型混合加工一体机
US3406950A (en) Apparatus for conditioning material
US3435540A (en) Apparatus for aerating loose particles
JPS5667531A (en) Media type dispersing apparatus and material dispersing method using said apparatus
SU827140A1 (ru) Устройство дл смешени
CN207951249U (zh) 一种粉饼灌装填桶
JPS595722Y2 (ja) コ−クス用成型炭の原料と粘結剤の混合、溶解装置
JPS55119430A (en) Mixing device of powder and granular material
JPS6244311Y2 (ja)
US3100694A (en) Treatment of solids with liquids
JPS5996232A (ja) 焼結鉱の竪型熱回収装置