JPS60168103A - 透光板 - Google Patents

透光板

Info

Publication number
JPS60168103A
JPS60168103A JP59022779A JP2277984A JPS60168103A JP S60168103 A JPS60168103 A JP S60168103A JP 59022779 A JP59022779 A JP 59022779A JP 2277984 A JP2277984 A JP 2277984A JP S60168103 A JPS60168103 A JP S60168103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light transmitting
transparent
transparent plate
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59022779A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Tabata
洋 田畑
Yasuaki Kai
康朗 甲斐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP59022779A priority Critical patent/JPS60168103A/ja
Priority to US06/700,112 priority patent/US4567082A/en
Publication of JPS60168103A publication Critical patent/JPS60168103A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K37/00Dashboards
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24322Composite web or sheet
    • Y10T428/24331Composite web or sheet including nonapertured component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31Surface property or characteristic of web, sheet or block

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)発明の技術分野 この発明は特に車両の計器パネルから発せられる光を制
御する透光板に関する。
(ロ)従来技術と問題点 特に計器パネル等から発せられる光を制御する透光板と
しては、本出願人は特願昭58−178749号で第1
図および第2図に示す構造を有する透光板を既に提案し
た。
この透光板1は透明板2、干渉反射防止膜3及び遮光膜
4とから主に形成されており、紫外線硬化され且つ不透
明に染色された「感光性樹脂組成物」である遮光膜4に
は直径dの円形の透光部5と、隣接する透光部5a、S
b間が一定間隔の幅lとされた非透光部6と、が設・け
である。モして透光部5の口径又は透光部5の内接円の
直径dと透光部5の奥行りの比は: 0.23 (dA
 (0,5とされ、更に隣接する透光部5間蝙壁の幅l
と上記透光部5の直径dの比は: 1.2 (dll 
(25とされるものである。尚、遮光膜4を透明板2に
接着層Tを介して接着する場合、奥行りは接着層7が透
明であれば遮光膜4の厚さで示し、不透明であれば遮光
膜4の厚さに接着層7の厚さを加えた値となる(第2図
)。
かかる透光板1を第4図に示すように、自動車のインス
トルメントパネル12の計器13の前面に配設すると、
運転者から計器13は゛良く見え、しかも逆に夜間照明
された計器13からの光がサイドウィンドウまで散拡せ
ずサイドウィンドウに計器13が反射しないという利点
を有する。尚、図中14はロアカバーで、15はフロン
トガラス、16はパッドである。
かかる透光板においても、干渉反射防止膜3を設けてい
るが、この干渉反射防止膜3は、特定波長の光について
は理論的に可能であるが自然光のような広い波長範囲に
わたる光の場合には完全に反射防止することは困難であ
る。
そこで本出願人は叙上の点に鑑み、主に計器13から発
せられる光の方向を制御する機能を有する「透光板」を
更に改良したものである。
(ハ)発明の目的 この発明は、先の提案にかかる「透光板」が透光部の直
径、奥行、透光部間の非透光部の幅などのサイズを特定
することにより上記従来の不具合を解消し、更に外光に
よる表面反射を小さくするための干渉反射防止膜の併用
を示唆したものであるが、この干渉反射防止膜に代えて
乱反射面を用いることとしその形成の容易性と外光に対
する効率のよい表面反射の防止性を期待できる透光板を
提供せんとするものである。
に)発明の構成 この発明に係る透光板は、上詰の目的を達成するために
、透光部と非透光部を有する遮光膜の反光源側甲透明板
を接合し、この透明板の反接合面を表面粗度0.15〜
0.40μの乱反射面としたことを要旨としている。
(ホ)実施例 以下この発明を図面に基づいて説明する。
尚、以下において従来と共通の部分については共通の符
号を付して重複する説明は省略する。
第3図はこの発明の一実施例を示す図である。この透光
板1は、紫外線硬化され且つ不。
透明に染色された「感光性樹脂組成物」である遮光膜4
とアクリル板製(ポリカーボネートでも良い)の透明板
2とから主に構成されており、遮光膜4と透明板2とは
紫外線硬化型の接着剤である変性アクリレートを主剤と
した接着層7を介して接合されている。尚、接着層7と
しては日本ロックタイト株製ロックタイ)358 、L
I 298等が好適である。
遮光膜4としての「感光性樹脂組成物」は固形感光性樹
脂又は液状感光性樹脂のどちらでもよく、固形感光性樹
脂ではナイロン系感光性樹脂(ナツプシステムジャバy
gci;”s3厚さ0.4 mrs )が好適で、液状
感光性樹脂としては不飽和ポリエステル系液状感光性樹
脂(旭化成APRG61 )が好適である。
そして遮光膜4には直径dの円形の透光部5が設けられ
ており、透光部5aと隣接する透光部5b 、Sc間が
一定間隔の幅lとされた隔壁としての非透光部6とが設
けである。そして透光部5の直径dと透光部5の奥行り
の比は: 0.23 (d/h (0,5とされ、更に
隣接する透光部5間の隔壁の幅!と上記透光部5の直径
dの比は: 1−2 < d/h < 25とされるも
のである。また透光部5の形状は円形に限定されず、正
方形や六角形等の多角形を採用してもよい。この場合は
多角形の丙接円の直径なdとして上記の関係を適用する
ことができる。
このような直径dと奥行りの比及び@lと直径dの比の
特定は、特に自動車の計器パネル8前面に付けた場合、
計器パネル8からの光がサイドウィンドガラスのドアミ
ラーを見る領域迄拡散しないようにするのに必要である
このためには第3図において、透光板1の光L1の拡散
角度θを54°未満にすればよいとの知見を本出願人は
数々の試験より得たものである。第3図で計器パネルB
を仮想線で表わしである。従って拡散角度θと直径dと
奥行りとの関係より、θ<54°とするとd/h (0
,5となる。一方、拡散角度θを絞り過ぎて、θを24
°以下にすると計器パネル8の隅が見えにくくなるため
24°くθとする必要があり、従って0.23 (d/
hとなる。また、遮光膜4での光り、の遮蔽率は9〜8
7%の範囲で採用し得るものであり、遮蔽率(ηや%)
と拡散角度(θ)と直径(dl、奥行ihl、幅(1)
とは次式を満足するように選択される。
遮蔽率(ηφ%)=(1−Tφ/To)X100φ=1
/2θ Tφ: 1/20時の透過率でTφ=S/5oxTo×
100(穀 So:直径dの時の面積So=π/4d2S :透光部
の光源側と透明板側との重なりを除いた面積 5=4(I−αβ) β= −sinφ そして、遮光膜4の内面9(すなわち透光部5の内壁)
が平滑であると、内面9で光り、が反射して計器パネル
8の表示がぼやけるので、内面9は艶消し処理をしてお
くことが好ましい。
次に、遮光板4の反計器パネル8側に接合されている透
明板2の反計器パネル8側の面を粗面にして乱反射面1
0を形成する。乱反射面10の表面粗度を0.15〜0
.40の範囲から選択する。表面粗度が0.15〜0.
40の範囲であるということは、乱反射面10での外光
L2の反射を実質的に抑え、且つ乱反射面10を通して
の計器パネル8の視認を阻害しないものである。そして
計器パネル8と透光板1とを1.5 crs離した場合
における表面粗度と計器パネル8の表示の見え方、及び
見かけ反射率の関係は以下に示す通りである。
表面粗度が0.15未満の場合は、乱反射面10での外
光り、の反射防止能が弱く、乱反射面10に車室内のも
のが映ったり太陽光線や車のヘッドライトなどの強い外
光L2が反射してしまう現象を回避できず、また表面粗
度が0.40よりも大きい場合には乱反射面10での外
光り、の反射防止は十分であるが計器パネル8の表示が
ぼやけてしまうものである。
加えて、透明板2の吸収する光の波長域と表示の発光色
及び表示の見え方には以下のような関係があり、表示の
発光色とほぼ等しい波長域に吸収波長をもつ透明板2を
採用することにより計器パネル8の表示をより一層明瞭
にすることも可能である。
次に製作工程を説明する。
固形感光性樹脂を使用する場合: あらかじめ透明板(2)の片面を常法により乱反射面1
0〔表面粗度0.20μで510?twで最大の透過率
〕とする。次に透明板2の平滑面側に接着層11として
の変性アクレート主体の紫外線硬化製接着剤をドクター
ブレード法にて10μ程度に薄く塗布する。その上にラ
ミネータにより遮光膜4となる固形感光性樹脂を設置す
る。設置後、固形感光性樹脂の表面をタルクにて軽く拭
き表面のタックを除去した後、更にワーキングマスクネ
ガ〔相互の貫通孔間隔50μ、孔径500μ〕をその上
に置く。固形感光性樹脂とワーキングマスクネガとの間
は真空脱気し空気層がないようにする。次に試料面照射
強度12.6 mW/CrAの超高圧水銀灯にて60秒
間照射して固形感光性樹脂の露光及び接着層11の硬化
を行なう。
尚、ワーキングマスクネガの黒化度は4以上に上げ透過
光の漏れを防ぐとともに、露光については平行光線が好
ましく出来る限り未露光部への回り込みを防ぐ。露光後
、水圧5.7kg/cJ−水温30℃にて150〜24
0秒現像する。この際に、未硬化の接着剤も同時に除去
される。水洗乾燥後ウレタン基点インキ(大日本インキ
株製、パナシャLM)にカーボンブラック8 wt%、
マット剤(日本シリカ社マツプシールVN3)6wt%
を添加した溶液に浸漬した後40℃の雰囲気にさらし、
シャワー水洗、乾燥して製作する。この時、必要に応じ
弱い紫外綜で後露光又は後加湿してもよい。また遮光膜
4となる硬化した固形感光性樹脂部分は透明だと光の拡
散角度制御機能が得られないため、不透明化処理を行な
わなければならない。この不透明化処理としては、硬化
した固形感光性樹脂と親和性があり、即ち良く染色され
、透明板2には非親和性で付着しにくい染料に浸すか、
真空染色、若しくはシャワーリングを行なう。この染料
中に艶消し剤即ちマット剤を添加した場合、先に述べた
ように遮光板4の内面9の艶消しとなり表示が明瞭に見
えるようになる。完成した透光板の孔径dは0.270
、内隅/=0.051厚さhは0.6順であった。
液状感光性樹脂を使用する場合: 実施例1と同様に、先ず透明板2の一面を粗にし、次い
で反対の面上に接着層12を薄く塗布し、その上に液状
感光性樹脂(小胞)、和ポリエステル系感光性樹脂(旭
化成株AP RCo5))を、空気を含まないように静
かに所定の0.45 vrmの厚さまで流し込む。次に
マイラーフィルムを端から空気層が出来ないように密着
させ、その上にワーキングマスクネガを置き、実施例1
と同様の照射強度で45秒照射後、マイラーフィルムを
取り除き、30℃に加温した3チホウ酸ソーダ水溶液を
水圧5、2 kl?/cdlで吹き付けて製作する。次
にカーボンブラックfi(10wt%マット剤(ジオツ
ギ製薬カープレックス)を6wt5添加したウレタン基
点インキ(犬日本インキ、バナシャLM)に浸漬するこ
とにより、遮光膜4の表面および透光部5の内面9をつ
や消しとした。
この他、比較の為に、実施例1と同様で、且つ イ、無色の透明板の表面を荒らさず、かつ遮光膜の染色
を行わなかったもの、 口、青色系灰色に着色した透明板の表面を荒らさず、遮
光膜の染色を行わなかったもの、ハ、無色の透明板の表
面を荒らさず、遮光膜の染色は行ったが、つや消しをし
なかったもの、 二、青色系灰色に着色の透明板の表面を荒らさず、遮光
膜の染色は行ったがつや消しをしなかったもの、 ホ、無色の透明板の表面を荒らさず遮光膜の染色を行な
いかつつや消しをしたもの、へ、青色系灰色に着色の透
明板の表面を荒らさず、遮光膜の染色を行ない、かつつ
や消しをしたもの、 の点が異なる6種類の透明板を作成し、前記2種類の実
施例の透明板と共にその評価試験を行った。評価項目は
、透光板の反射防止性能と、透光板から1.5 cm離
間して置いた紙面に描かれた文字を明瞭に見えるかどう
かの視認性および前記紙面の代りに照明装置を置いた場
合、透光板を通過した光の指向性の3つである。
評価した結果、本実施例の透明板は、反射防止性能と視
認性と指向性のいずれも良好な性能を示したが、前記比
較例の透明板についてはイ、口、ハ、二、ホ、へとも反
射防止性能が悪く、イ、口は指向性が悪ろくかなり広い
範囲に光が拡散した。ハ、二はさらに視認性が実施例と
比較して若干悪いという評価結果が得られた。
(4発明の効果 本発明に係る透光板は、光を通す複数の透光部と、該透
光部間の隔壁となっている非透光部とを有し、上記透光
部の口径又は透光部の内接円の直径dと透光部奥行りの
比を0.23(d/h (0,5とし、且つ透光部間の
隔壁の幅lと上記直径dの比を1.2<d#<25とし
た遮光膜の一面に透光板が一体と接合されてなり、且つ
該透明板の反接合面を表面粗度0.15〜0.40μの
乱反射面としたので、例えば自動車のインストルメント
パネルの計器等の前面に装着した場合に、計器等の照明
の光が運転者の方向に指向して、サイドの窓ガラスに反
射することがなく、又、透光板表面での反射もないこと
から計器等の視認性が良好となるという効果が得られた
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の透光板の平面図、 第2図は第1図の透光板のII−II線に浴5断面説明
図、 第3図は本発明の透光板の断面説明図、そして ネルへ装着した状態を示すインストルメントパネルの概
略断面図である。 1・・・・・・・・・透光板 2・・・・・・・・・透明板 3・−・・・・・・・干渉反射防止膜 4・・・・・・・・・遮光膜 5・・・・・・・・・透光部 6・−・・・・・・・非透光部 10・・・・・・・・・乱反射面 第1図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光を通す複数の透光部と、該透光部間の隔壁となってい
    る非透光部とを有し、上記透光部の口径−又は透光部の
    内接円の直径dと透光部奥行りの比を0.23 (d/
    h (0,5とし、且つ透光部間の隔壁の幅lと上記直
    径dの比を1.2(dll(25とした遮光膜の一面に
    、透明板が一体に接合されてなり且つ該透明板の反接合
    面を表面粗度0,15〜0.40μの乱反射面としたこ
    とを特徴とする透光板。
JP59022779A 1984-02-13 1984-02-13 透光板 Pending JPS60168103A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59022779A JPS60168103A (ja) 1984-02-13 1984-02-13 透光板
US06/700,112 US4567082A (en) 1984-02-13 1985-02-08 Nonreflective and limitatively light-transmitting board

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59022779A JPS60168103A (ja) 1984-02-13 1984-02-13 透光板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60168103A true JPS60168103A (ja) 1985-08-31

Family

ID=12092150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59022779A Pending JPS60168103A (ja) 1984-02-13 1984-02-13 透光板

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4567082A (ja)
JP (1) JPS60168103A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4877308A (en) * 1987-06-24 1989-10-31 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Light shielding screen structure and a process for producing the same
WO2016039449A1 (ja) * 2014-09-12 2016-03-17 矢崎総業株式会社 表面パネル、表示ユニット、車載表示装置及びインストルメントパネル
JP2016060250A (ja) * 2014-09-12 2016-04-25 矢崎総業株式会社 表面パネル、表示ユニット及びインストルメントパネル

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4917191A (en) * 1989-02-09 1990-04-17 Baker Hughes Incorporated Method and apparatus for selectively shifting a tool member
US6750829B2 (en) * 1994-08-05 2004-06-15 Addco, Inc. Outdoor changeable message sign
US5977868A (en) * 1998-01-17 1999-11-02 Itakura; Tsuyoshi Instrumentation for vehicle
GB2335734B (en) * 1998-03-27 2001-08-15 Richard Charles Oliver Light diffuser
FR2842471A1 (fr) * 2002-07-16 2004-01-23 Faurecia Interieur Ind Planche de bord a revetement anti-reflet et vehicule automobile correspondant
US7419272B2 (en) * 2005-12-08 2008-09-02 3M Innovative Properties Company Day and night film
DE102014201885A1 (de) * 2014-02-03 2015-08-06 Johnson Controls Automotive Electronics Gmbh Abdeckscheibe für mindestens ein Anzeigeinstrument in einem Fahrzeug
JP6115981B2 (ja) * 2014-12-29 2017-04-19 株式会社arc 透明スクリーン、及び透明スクリーンの製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5693703U (ja) * 1979-12-19 1981-07-25
JPS57165802A (en) * 1981-04-04 1982-10-13 Dainippon Printing Co Ltd Manufacture of light-shielding plate
JPS5990802A (ja) * 1982-11-17 1984-05-25 Asahi Chem Ind Co Ltd 外光反射防止遮光スクリ−ン

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54136024A (en) * 1978-04-10 1979-10-22 Toyota Motor Corp Ceiling panel for automobile and method of producing same
JPS5796817A (en) * 1980-12-09 1982-06-16 Mitsubishi Rayon Co Ltd Injection-molded item of polyester with matted pearly gloss
US4378397A (en) * 1981-10-26 1983-03-29 Sy Sussman Heat and cold retentive composite article and associated methods
US4519154A (en) * 1982-03-30 1985-05-28 General Electric Company Laminar structure of polycarbonate

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5693703U (ja) * 1979-12-19 1981-07-25
JPS57165802A (en) * 1981-04-04 1982-10-13 Dainippon Printing Co Ltd Manufacture of light-shielding plate
JPS5990802A (ja) * 1982-11-17 1984-05-25 Asahi Chem Ind Co Ltd 外光反射防止遮光スクリ−ン

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4877308A (en) * 1987-06-24 1989-10-31 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Light shielding screen structure and a process for producing the same
WO2016039449A1 (ja) * 2014-09-12 2016-03-17 矢崎総業株式会社 表面パネル、表示ユニット、車載表示装置及びインストルメントパネル
JP2016060250A (ja) * 2014-09-12 2016-04-25 矢崎総業株式会社 表面パネル、表示ユニット及びインストルメントパネル
US10766363B2 (en) 2014-09-12 2020-09-08 Yazaki Corporation Surface panel, display unit, on-vehicle display device, and instrument panel

Also Published As

Publication number Publication date
US4567082A (en) 1986-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5731060A (en) Holographic laminate
JPS60168103A (ja) 透光板
US4772096A (en) Light-shader
US4709988A (en) Directional light-shield board
JPS63309918A (ja) バックライト装置
JPS6265957A (ja) フオトクロミツク性を有する遮光ガラス
JP2003045209A (ja) 自動車用の改良形照明または指示装置
JPH062369U (ja) ホログラフィックオーナメント
JPH05273655A (ja) ビーズスクリーン
JPH0316030B2 (ja)
JPS6258291A (ja) ライトコントロ−ルフイルムおよびその製造方法
JPS6377001A (ja) ライトコントロ−ルフイルム
JPH0739002U (ja) カラーフィルター
JPH0222932B2 (ja)
JPS59121033A (ja) 透過形投射スクリ−ンの製造方法
KR102394211B1 (ko) 위장용 선팅지
JP3485709B2 (ja) セグメント型表示器
JPS5990802A (ja) 外光反射防止遮光スクリ−ン
JPS60175002A (ja) 透光板の製造方法
JP3478044B2 (ja) 車両用灯具
JPS5839504Y2 (ja) 表示装置
JPS6356684A (ja) 表示装置
JPS5812461Y2 (ja) 半導体発光装置
JPH0234891A (ja) 内部照明方式に用いる表示板
JPS6131352Y2 (ja)