JPS63309918A - バックライト装置 - Google Patents
バックライト装置Info
- Publication number
- JPS63309918A JPS63309918A JP63101654A JP10165488A JPS63309918A JP S63309918 A JPS63309918 A JP S63309918A JP 63101654 A JP63101654 A JP 63101654A JP 10165488 A JP10165488 A JP 10165488A JP S63309918 A JPS63309918 A JP S63309918A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- plate
- illuminance
- light source
- backlight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 41
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 25
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 25
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims abstract description 22
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 9
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims abstract description 8
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims abstract description 6
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 abstract description 19
- 230000001788 irregular Effects 0.000 abstract 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/1336—Illuminating devices
- G02F1/133615—Edge-illuminating devices, i.e. illuminating from the side
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は、薄型板の全域から均等分布の照度による照
明光(反射光)が得られるようにしたバックライト装置
に関するものである。
明光(反射光)が得られるようにしたバックライト装置
に関するものである。
近年実用化の途上にある液晶表示板は、高い解像力が得
られる特殊な方式を採用し、かつ回路や部品をLSI(
大規模集積回路)にしてコンパクト化するように構成し
た。
られる特殊な方式を採用し、かつ回路や部品をLSI(
大規模集積回路)にしてコンパクト化するように構成し
た。
上記の構成による液晶には次のような問題点があった。
(1)上記液晶は高い解像力が得られるが、表示面内の
全面で均一の照度を得ることが容易゛でな(、光源から
離れた位置はど照度が低下するといった問題があった。
全面で均一の照度を得ることが容易゛でな(、光源から
離れた位置はど照度が低下するといった問題があった。
(2)前記の表示機能を高めるものとしては、例えば液
晶画像の裏側にバックライトとしてのランプの光を表面
梨地上の反射鏡で反射させるようにしたものがあるが、
この方式においても上記と同様に表示面での照度班があ
り、又充分に高い照度を得ることも容易でな(、低コス
トによる最適なバツクライトが得られなかった。
晶画像の裏側にバックライトとしてのランプの光を表面
梨地上の反射鏡で反射させるようにしたものがあるが、
この方式においても上記と同様に表示面での照度班があ
り、又充分に高い照度を得ることも容易でな(、低コス
トによる最適なバツクライトが得られなかった。
この発明は、少なくとも四周中の一周縁側から照明光の
照射を可能にした透明基板の前後面にこの基板の光屈折
率と異なる光屈折率の透光樹脂コーティングを施し、上
記基板の後面には描写された反射パターンによる光反射
手段を、前記照明光からの距離と照度に反比例する密度
の分布により設けてバックライト板を形成するとともに
、この板に照明光の照射を可能にした上記の周縁側に光
源を定置し、この光源から上記の光反射手段に照射した
光の乱反射により上記バックライト板の前面へこの板の
全域から均等分布の照度による反射光が得られるように
構成した。
照射を可能にした透明基板の前後面にこの基板の光屈折
率と異なる光屈折率の透光樹脂コーティングを施し、上
記基板の後面には描写された反射パターンによる光反射
手段を、前記照明光からの距離と照度に反比例する密度
の分布により設けてバックライト板を形成するとともに
、この板に照明光の照射を可能にした上記の周縁側に光
源を定置し、この光源から上記の光反射手段に照射した
光の乱反射により上記バックライト板の前面へこの板の
全域から均等分布の照度による反射光が得られるように
構成した。
バックライト板から反射光を得る場合は、少なくとも四
周中の一周縁側に定置された光源を点灯すると、この光
源からの照明光が上記のバックライト板肉に照射される
。その際バックライト板を構成する透明基板の前後面に
はこの基板の光屈折率と異なる光屈折率の透光樹脂コー
ティングが施され、かつ後面側には凹凸面による光反射
手段が設けられ士いるため、この基板内に照”射された
照明光は、上記光屈折率の違いにより外部へ洩れること
なく光ファイバーの方式をもって基板の長手方向に進行
することができる。この態様により基板内を進行する照
明光は、この基板後面の凹凸面に上記照明光からの距離
と照度に反比例する密度の分布により設けられた光反射
手段に到達したとき光の乱反射が起こる。この乱反射は
上記照明光からの距離と照度に反比例する密度の分布に
より行われるため、上記バックライト板の前面へこの板
の全域から均等分布の照度による反射光を容易確実に放
射することができる。
周中の一周縁側に定置された光源を点灯すると、この光
源からの照明光が上記のバックライト板肉に照射される
。その際バックライト板を構成する透明基板の前後面に
はこの基板の光屈折率と異なる光屈折率の透光樹脂コー
ティングが施され、かつ後面側には凹凸面による光反射
手段が設けられ士いるため、この基板内に照”射された
照明光は、上記光屈折率の違いにより外部へ洩れること
なく光ファイバーの方式をもって基板の長手方向に進行
することができる。この態様により基板内を進行する照
明光は、この基板後面の凹凸面に上記照明光からの距離
と照度に反比例する密度の分布により設けられた光反射
手段に到達したとき光の乱反射が起こる。この乱反射は
上記照明光からの距離と照度に反比例する密度の分布に
より行われるため、上記バックライト板の前面へこの板
の全域から均等分布の照度による反射光を容易確実に放
射することができる。
以下、この発明の実施例を添付図面に基づいて説明する
。
。
第1図および第2図はこの発明の第1実施例におけるバ
ックライト装置である。このバックライト装置は、単体
のバックライト+7iAと、このバ・ツクライト板Aの
四周に定置する各光源6とにより構成されている。まず
その主体となるバックライト板Aは次のように構成され
ている。すなわちこのバックライト板Aは、その母体に
透過率の良好な薄型の例えばアクリル樹脂板等による透
明樹脂基板1が用いられている。そしてこの透明樹脂基
板1の前後面に、この基板1の光屈折率と異なる光屈折
率を持つ例えばフッ素系樹脂等による透光樹脂のコーテ
ィング2,3が施されている。
ックライト装置である。このバックライト装置は、単体
のバックライト+7iAと、このバ・ツクライト板Aの
四周に定置する各光源6とにより構成されている。まず
その主体となるバックライト板Aは次のように構成され
ている。すなわちこのバックライト板Aは、その母体に
透過率の良好な薄型の例えばアクリル樹脂板等による透
明樹脂基板1が用いられている。そしてこの透明樹脂基
板1の前後面に、この基板1の光屈折率と異なる光屈折
率を持つ例えばフッ素系樹脂等による透光樹脂のコーテ
ィング2,3が施されている。
上記による透明樹脂基板1の後面には下処理剤の塗布に
より凹凸面4が形成されている。この凹凸面4は2μ〜
3μ以下で、人間の目ではも1認できないほど微小のも
のであり、透明樹脂基板1を肉厚方向から透視した背景
に何等影響を及ぼさない程度のものである。この凹凸面
4には光反射率の良好な特殊インクを用いて次に示す光
反射手段5が設けられている。この光反射手段5は、上
記透明樹脂基板1の四周に定置される光源6からの距離
とその照度に反比例する密度の分布により、ドツト形態
をもって公知のスクリーン印刷等により設けられている
。そして上記の印刷により光反射手段5を設けた透明樹
脂基板lは、図示しない焼成炉内に入れられて低温焼付
が施され、これによって単体のバックライト板Aに形成
されている。
より凹凸面4が形成されている。この凹凸面4は2μ〜
3μ以下で、人間の目ではも1認できないほど微小のも
のであり、透明樹脂基板1を肉厚方向から透視した背景
に何等影響を及ぼさない程度のものである。この凹凸面
4には光反射率の良好な特殊インクを用いて次に示す光
反射手段5が設けられている。この光反射手段5は、上
記透明樹脂基板1の四周に定置される光源6からの距離
とその照度に反比例する密度の分布により、ドツト形態
をもって公知のスクリーン印刷等により設けられている
。そして上記の印刷により光反射手段5を設けた透明樹
脂基板lは、図示しない焼成炉内に入れられて低温焼付
が施され、これによって単体のバックライト板Aに形成
されている。
一般に用いられる蛍光燈などは、その両端よりも中央部
分の照度が高いことになる。つまり、第1図に示すよう
に、バックライト板Aにおける各光源6からの照度分布
は、その位置毎の光源6を底辺とする山形状Bとなり、
また光源6より距離が離れている中央帯が最も照度の低
い領域Cとなる。しかし上記によるバックライトviA
は、透明樹脂基板1の後面に光反射手段5を設ける際に
、この基板1の四周に定置される光源6からの距離とそ
の照度に反比例する密度の分布によるドツト形態をもっ
て設けられている。このため使用時において四周に配置
した光源6から照度光が基板1内に照射された場合、上
記した低照度領域Cの中央帯が最高密度の分布による光
反射手段5が位置し、この中央帯から四周へ移行するの
に比例して上記光反射手段5の分布密度が疎になるよう
に溝成されているので、その位置毎の光反射手段5は分
布密度に比例した照度による光の反射現象を起こすこと
になり、これによって上記バックライト板Aの前面へこ
の板Aの全域から均等分布の照度による反射光りが得ら
れるように構成されている。
分の照度が高いことになる。つまり、第1図に示すよう
に、バックライト板Aにおける各光源6からの照度分布
は、その位置毎の光源6を底辺とする山形状Bとなり、
また光源6より距離が離れている中央帯が最も照度の低
い領域Cとなる。しかし上記によるバックライトviA
は、透明樹脂基板1の後面に光反射手段5を設ける際に
、この基板1の四周に定置される光源6からの距離とそ
の照度に反比例する密度の分布によるドツト形態をもっ
て設けられている。このため使用時において四周に配置
した光源6から照度光が基板1内に照射された場合、上
記した低照度領域Cの中央帯が最高密度の分布による光
反射手段5が位置し、この中央帯から四周へ移行するの
に比例して上記光反射手段5の分布密度が疎になるよう
に溝成されているので、その位置毎の光反射手段5は分
布密度に比例した照度による光の反射現象を起こすこと
になり、これによって上記バックライト板Aの前面へこ
の板Aの全域から均等分布の照度による反射光りが得ら
れるように構成されている。
前記態様によるバックライト板Aの四周位置には例えば
その辺毎における透明樹脂基板1の周縁に限定した照射
光の照射を可能とするように形成された蛍光燈などによ
る専用の光源6がそれぞれ定置されて、この各光源6と
、上記した透明樹脂基板1のその辺毎の周縁端部とが、
図示しない光源カバー等の被包により止着されて、一括
体のバ・7クライト装置に構成されている。なお上記構
成によるバックライト装置の前面位置には文字または図
形等の表示が可能な液晶板7等の表示物が平行状に配置
されている。
その辺毎における透明樹脂基板1の周縁に限定した照射
光の照射を可能とするように形成された蛍光燈などによ
る専用の光源6がそれぞれ定置されて、この各光源6と
、上記した透明樹脂基板1のその辺毎の周縁端部とが、
図示しない光源カバー等の被包により止着されて、一括
体のバ・7クライト装置に構成されている。なお上記構
成によるバックライト装置の前面位置には文字または図
形等の表示が可能な液晶板7等の表示物が平行状に配置
されている。
上記第1実施例におけるバックライト装置の作用を説明
する。バックライト板Aの四周に定置した各光源6を点
灯すると、この各光源6からの照明光がその辺毎の周縁
から透明樹脂基板1内に照射される。この場合上記透明
樹脂基板1の前後面にはこの基板1の光屈折率と異なる
一光屈折率の透光樹脂コーティング2,3がそれぞれ施
されて双方における光屈折率の違いにより、この基板1
内に照射された照明光は外部にもれることなく、光ファ
イバーと同じ原理をもって基板1の長手方向に平行状に
進行することができる。
する。バックライト板Aの四周に定置した各光源6を点
灯すると、この各光源6からの照明光がその辺毎の周縁
から透明樹脂基板1内に照射される。この場合上記透明
樹脂基板1の前後面にはこの基板1の光屈折率と異なる
一光屈折率の透光樹脂コーティング2,3がそれぞれ施
されて双方における光屈折率の違いにより、この基板1
内に照射された照明光は外部にもれることなく、光ファ
イバーと同じ原理をもって基板1の長手方向に平行状に
進行することができる。
上記により各光源6から透明樹脂基板1内へ照射された
その辺毎の照明光は、この基板1後面の凹凸面4に上記
各光源6からの距離と照度に反比例する密度の分布によ
り設けられている光反射手段5に当接することになる。
その辺毎の照明光は、この基板1後面の凹凸面4に上記
各光源6からの距離と照度に反比例する密度の分布によ
り設けられている光反射手段5に当接することになる。
その際この手段5の表面側は凹凸状態になっているうえ
、その素材が光反射率の良好な特殊インクであるため、
この手段50表面に当接した照明光は、その当接位置毎
の上記凹凸面における図示しない法線に沿って乱反射を
起こすことになる。従ってこの乱反射により上記手段5
が発光現象を呈することになる。しかも上記の乱反射は
、各光源6からの距離と照度に反比例する密度の分布に
より行われるので、上記バックライト板Aの前面へこの
板Aの全域から均等分布の照度による反射光りが容易確
実に放射されることになり、これによって上記バックラ
イト板Aの前面に配置された液晶板7は、後ろの全域か
ら上記の反射光りを受けて液晶表示体を明確に顕示する
ことができる。
、その素材が光反射率の良好な特殊インクであるため、
この手段50表面に当接した照明光は、その当接位置毎
の上記凹凸面における図示しない法線に沿って乱反射を
起こすことになる。従ってこの乱反射により上記手段5
が発光現象を呈することになる。しかも上記の乱反射は
、各光源6からの距離と照度に反比例する密度の分布に
より行われるので、上記バックライト板Aの前面へこの
板Aの全域から均等分布の照度による反射光りが容易確
実に放射されることになり、これによって上記バックラ
イト板Aの前面に配置された液晶板7は、後ろの全域か
ら上記の反射光りを受けて液晶表示体を明確に顕示する
ことができる。
第3図はこの発明の第2実施例におけるバックライト装
置を示すものである。このバックライト装置は、光源6
を透明樹脂基板1の下方側にあたる一周縁にだけ定置す
るように構成されている。
置を示すものである。このバックライト装置は、光源6
を透明樹脂基板1の下方側にあたる一周縁にだけ定置す
るように構成されている。
また上記基板lの後面側の凹凸面に設ける光反射手段5
は、前記実施例のドツト形態ではなく、上記光源6に平
行する線状により設けられている。
は、前記実施例のドツト形態ではなく、上記光源6に平
行する線状により設けられている。
この実施例でも上記線上による光反射手段5は、光源6
からの距離と照度に反比例する密度の分布により設けら
れている。なおこの第2実施例では光源6が存在しない
他の三周縁から上記光源6の照明光が外部へ洩れないよ
うに図示しない反射テープと被覆テープとが重ね巻きさ
れて、一括体のハックライト+7iAに形成されている
。
からの距離と照度に反比例する密度の分布により設けら
れている。なおこの第2実施例では光源6が存在しない
他の三周縁から上記光源6の照明光が外部へ洩れないよ
うに図示しない反射テープと被覆テープとが重ね巻きさ
れて、一括体のハックライト+7iAに形成されている
。
上記の構成により、この第2実施例でも下方の光源6か
ら透明樹脂基板1内へ照明光が照射されると、この照明
光は上記基板1の後面に設けられている線状の光反射手
段5に当接して前述と同様の乱反射によりこの手段5が
発光現象を呈することになる。この場合も上記の乱反射
は、光源6からの距離と照度に反比例する密度の分布に
より行われるので、上記バックライト板Aの前面へこの
板への全域から均等分布の照度による図示しない反射光
が容易確実に放射されることになる。従って上記バック
ライト板Aの前面側に図示しない液晶板を配置した際に
、この液晶板は、後ろの全域から上記の反射光を受けて
液晶表示体を明確に顕示することができる。
ら透明樹脂基板1内へ照明光が照射されると、この照明
光は上記基板1の後面に設けられている線状の光反射手
段5に当接して前述と同様の乱反射によりこの手段5が
発光現象を呈することになる。この場合も上記の乱反射
は、光源6からの距離と照度に反比例する密度の分布に
より行われるので、上記バックライト板Aの前面へこの
板への全域から均等分布の照度による図示しない反射光
が容易確実に放射されることになる。従って上記バック
ライト板Aの前面側に図示しない液晶板を配置した際に
、この液晶板は、後ろの全域から上記の反射光を受けて
液晶表示体を明確に顕示することができる。
第4図はこの発明の第3実施例におけるバックライト装
置を示すものである。このバックライト装置は、透明樹
脂基板1の上下周縁側に光源6をそれぞれ定置するよう
に構成されている。従ってこの実施例における図示しな
い光反射手段は、前記した第1.第2実施例に示したド
ツトまたは線状のいずれの形態でも、前記したと同様に
、各光源6からの距離と照度に反比例する密度の分布に
より設けることで、前記の2実施例と同様に、上記バッ
クライト板Aの前面へこの板Aの全域から均等分布の照
度による図示しない反射光が容易確実に放射され、これ
によって上記バックライト板Aの前面側に図示しない液
晶板を配置した際に、この液晶板は後ろの全域から上記
の反射光を受けて液晶表示体を明確に顕示できるもので
ある。
置を示すものである。このバックライト装置は、透明樹
脂基板1の上下周縁側に光源6をそれぞれ定置するよう
に構成されている。従ってこの実施例における図示しな
い光反射手段は、前記した第1.第2実施例に示したド
ツトまたは線状のいずれの形態でも、前記したと同様に
、各光源6からの距離と照度に反比例する密度の分布に
より設けることで、前記の2実施例と同様に、上記バッ
クライト板Aの前面へこの板Aの全域から均等分布の照
度による図示しない反射光が容易確実に放射され、これ
によって上記バックライト板Aの前面側に図示しない液
晶板を配置した際に、この液晶板は後ろの全域から上記
の反射光を受けて液晶表示体を明確に顕示できるもので
ある。
この発明は、少な(とも四周中の一周縁側から照明光の
照射を可能にした透明樹脂基板の前後面にこの基板の光
屈折率と異なる光屈折率の透光樹脂コーティングを施し
、上記基板の後面には凹凸面による光反射手段を、前記
照射光からの距離と照度に反比例する密度の分布により
設けてバックライト板を形成するとともに、この板に照
明光の照射を可能にした上記の周縁側に光源を定置し、
この光源から上記の光反射手段に反射した光の乱反射に
より上記バックライト板の前面へこの板の全域から均等
分布の照度による反射光が得られるように構成したので
、上記光源を点灯した際に、この光源からの照明光が上
記基板内の光反射手段に当接して乱反射が起こり、これ
が上記バックライト板の前面へ反射光として放射される
ときは、光源からの距離と照度に反比例する密度の分布
により行われて、このバックライト板の前面へはこの板
の全域から均等分布の照度により放射されるため、この
バックライト装置を液晶板の背後に設置することにより
、低コストのもとで上記液晶板のバック照度を高め、こ
れによって液晶表示の機能の向上に多大に貢献でき、そ
の他、各種のバ。
照射を可能にした透明樹脂基板の前後面にこの基板の光
屈折率と異なる光屈折率の透光樹脂コーティングを施し
、上記基板の後面には凹凸面による光反射手段を、前記
照射光からの距離と照度に反比例する密度の分布により
設けてバックライト板を形成するとともに、この板に照
明光の照射を可能にした上記の周縁側に光源を定置し、
この光源から上記の光反射手段に反射した光の乱反射に
より上記バックライト板の前面へこの板の全域から均等
分布の照度による反射光が得られるように構成したので
、上記光源を点灯した際に、この光源からの照明光が上
記基板内の光反射手段に当接して乱反射が起こり、これ
が上記バックライト板の前面へ反射光として放射される
ときは、光源からの距離と照度に反比例する密度の分布
により行われて、このバックライト板の前面へはこの板
の全域から均等分布の照度により放射されるため、この
バックライト装置を液晶板の背後に設置することにより
、低コストのもとで上記液晶板のバック照度を高め、こ
れによって液晶表示の機能の向上に多大に貢献でき、そ
の他、各種のバ。
クライトとして利用できる等の効果がある。
第1図はこの発明の第1実施例におけるバックライト装
置を示す正面図、第2図は同装置の縦断側面図、第3図
は同第2実施例におけるバックライト装置の正面図、第
4図は同第3実施例におけるバックライト装置の正面図
である。 1・・・透明樹脂基板 2,3・・・コーティング
4・・・凹凸面 5・・・光反射手段6・・
・光源 Aバフクライト板第1図
第2図 「=:ゴ6
置を示す正面図、第2図は同装置の縦断側面図、第3図
は同第2実施例におけるバックライト装置の正面図、第
4図は同第3実施例におけるバックライト装置の正面図
である。 1・・・透明樹脂基板 2,3・・・コーティング
4・・・凹凸面 5・・・光反射手段6・・
・光源 Aバフクライト板第1図
第2図 「=:ゴ6
Claims (1)
- 少なくとも四周中の一周縁側から照明光の照射を可能に
した透明基板の前後面に該基板の光屈折率と異なる光屈
折率の透光樹脂コーティングを施し、前記透光基板の後
面には描写された反射パターンによる光反射手段を、前
記照射光からの距離と照度に反比例する密度の分布によ
り設けてバックライト板を形成するとともに、該バック
ライト板に照明光の照射を可能にした前記の周縁側に光
源を定置し、該光源から前記の光反射手段に照射した光
の乱反射により前記バックライト板の前面へ該板の全域
から均等分布の照度による反射光が得られるようにした
ことを特徴とするバックライト装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63101654A JPS63309918A (ja) | 1988-04-25 | 1988-04-25 | バックライト装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63101654A JPS63309918A (ja) | 1988-04-25 | 1988-04-25 | バックライト装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3079802A Division JPH079515B2 (ja) | 1991-04-12 | 1991-04-12 | バックライト装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63309918A true JPS63309918A (ja) | 1988-12-19 |
Family
ID=14306371
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63101654A Pending JPS63309918A (ja) | 1988-04-25 | 1988-04-25 | バックライト装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63309918A (ja) |
Cited By (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0355064A2 (en) * | 1988-08-18 | 1990-02-21 | Tosoh Corporation | Back lighting device for a liquid crystal panel |
JPH0233028U (ja) * | 1988-08-23 | 1990-03-01 | ||
JPH02272486A (ja) * | 1989-04-13 | 1990-11-07 | Fujitsu Ltd | バックライト |
JPH035726A (ja) * | 1989-06-02 | 1991-01-11 | Mitsubishi Petrochem Co Ltd | バックライト装置 |
JPH035725A (ja) * | 1989-06-02 | 1991-01-11 | Mitsubishi Petrochem Co Ltd | バックライト装置 |
JPH036525A (ja) * | 1989-06-02 | 1991-01-14 | Mitsubishi Petrochem Co Ltd | バックライト装置 |
JPH0365982A (ja) * | 1989-08-03 | 1991-03-20 | Pioneer Electron Corp | 表示装置における表示板照明装置 |
JPH0345527U (ja) * | 1989-09-11 | 1991-04-26 | ||
JPH03118594A (ja) * | 1989-09-30 | 1991-05-21 | Meitaku Syst:Kk | エッジライトパネルの導光パタン |
EP0442529A2 (en) * | 1990-02-16 | 1991-08-21 | Tosoh Corporation | Back lighting device for a panel |
US5099343A (en) * | 1989-05-25 | 1992-03-24 | Hughes Aircraft Company | Edge-illuminated liquid crystal display devices |
EP0510421A2 (en) * | 1991-04-24 | 1992-10-28 | VEGLIA BORLETTI S.r.l. | Multi-coloured light indicator |
FR2683071A1 (fr) * | 1991-10-28 | 1993-04-30 | Triumph Adler Ag | Dispositif d'affichage retroeclaire, notamment afficheur a cristaux liquides retroeclaire, et procede de fabrication d'une feuille diffusante pour un tel dispositif. |
EP0571173A2 (en) * | 1992-05-22 | 1993-11-24 | Nokia Mobile Phones Ltd. | Illuminated LCD apparatus |
JPH07120756A (ja) * | 1994-03-28 | 1995-05-12 | Toshiba Corp | 液晶表示装置 |
US5450292A (en) * | 1992-03-16 | 1995-09-12 | Enplas Corporation | Surface light source device |
JPH0933923A (ja) * | 1995-07-24 | 1997-02-07 | Minebea Co Ltd | 面状光源装置およびその面状光源装置に用いられる基板の製造方法 |
KR100662878B1 (ko) * | 1999-10-29 | 2006-12-28 | 삼성전자주식회사 | 액정표시장치 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5981683A (ja) * | 1982-11-02 | 1984-05-11 | 株式会社東芝 | 液晶表示装置 |
-
1988
- 1988-04-25 JP JP63101654A patent/JPS63309918A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5981683A (ja) * | 1982-11-02 | 1984-05-11 | 株式会社東芝 | 液晶表示装置 |
Cited By (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0355064A2 (en) * | 1988-08-18 | 1990-02-21 | Tosoh Corporation | Back lighting device for a liquid crystal panel |
JPH0233028U (ja) * | 1988-08-23 | 1990-03-01 | ||
JPH02272486A (ja) * | 1989-04-13 | 1990-11-07 | Fujitsu Ltd | バックライト |
US5099343A (en) * | 1989-05-25 | 1992-03-24 | Hughes Aircraft Company | Edge-illuminated liquid crystal display devices |
JPH036525A (ja) * | 1989-06-02 | 1991-01-14 | Mitsubishi Petrochem Co Ltd | バックライト装置 |
JPH035725A (ja) * | 1989-06-02 | 1991-01-11 | Mitsubishi Petrochem Co Ltd | バックライト装置 |
JPH035726A (ja) * | 1989-06-02 | 1991-01-11 | Mitsubishi Petrochem Co Ltd | バックライト装置 |
JPH0365982A (ja) * | 1989-08-03 | 1991-03-20 | Pioneer Electron Corp | 表示装置における表示板照明装置 |
JPH0345527U (ja) * | 1989-09-11 | 1991-04-26 | ||
JPH03118594A (ja) * | 1989-09-30 | 1991-05-21 | Meitaku Syst:Kk | エッジライトパネルの導光パタン |
EP0442529A2 (en) * | 1990-02-16 | 1991-08-21 | Tosoh Corporation | Back lighting device for a panel |
EP0510421A3 (en) * | 1991-04-24 | 1993-05-12 | Veglia Borletti S.R.L. | Multi-coloured light indicator |
EP0510421A2 (en) * | 1991-04-24 | 1992-10-28 | VEGLIA BORLETTI S.r.l. | Multi-coloured light indicator |
FR2683071A1 (fr) * | 1991-10-28 | 1993-04-30 | Triumph Adler Ag | Dispositif d'affichage retroeclaire, notamment afficheur a cristaux liquides retroeclaire, et procede de fabrication d'une feuille diffusante pour un tel dispositif. |
US5450292A (en) * | 1992-03-16 | 1995-09-12 | Enplas Corporation | Surface light source device |
EP0571173A2 (en) * | 1992-05-22 | 1993-11-24 | Nokia Mobile Phones Ltd. | Illuminated LCD apparatus |
EP0571173A3 (en) * | 1992-05-22 | 1994-03-30 | Nokia Mobile Phones Ltd | Illuminated lcd apparatus |
US5477422A (en) * | 1992-05-22 | 1995-12-19 | Nokia Mobile Phones Limited | Illuminated LCD apparatus |
JPH07120756A (ja) * | 1994-03-28 | 1995-05-12 | Toshiba Corp | 液晶表示装置 |
JPH0933923A (ja) * | 1995-07-24 | 1997-02-07 | Minebea Co Ltd | 面状光源装置およびその面状光源装置に用いられる基板の製造方法 |
KR100662878B1 (ko) * | 1999-10-29 | 2006-12-28 | 삼성전자주식회사 | 액정표시장치 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4860171A (en) | Surface illuminating apparatus | |
JPS63309918A (ja) | バックライト装置 | |
KR940003349Y1 (ko) | 액정표시소자의 조명장치 | |
JP2974400B2 (ja) | 面発光装置とその製造方法 | |
JP3077907B2 (ja) | バックライト装置 | |
JPS6310103A (ja) | 照明用板 | |
JPH036525A (ja) | バックライト装置 | |
JP3064006B2 (ja) | 面発光装置 | |
JPH039306A (ja) | バックライト装置 | |
JPH035726A (ja) | バックライト装置 | |
JPH08255504A (ja) | 面発光装置 | |
JPH03214191A (ja) | 面発光装置 | |
JP2000346678A (ja) | 車両用表示装置 | |
JP2780046B2 (ja) | バックライト装置 | |
JPH10197725A (ja) | 面状光源装置 | |
JP3988174B2 (ja) | 照射装置及び透過型表示装置 | |
JPH0277725A (ja) | 液晶表示装置の照明装置 | |
JPH06110057A (ja) | 液晶表示装置 | |
JPH09211230A (ja) | 面状光源装置 | |
JP3180843B2 (ja) | 面発光装置 | |
JPH04218026A (ja) | バックライト装置 | |
JPH06174931A (ja) | 導光板装置 | |
JPH0437718A (ja) | 液晶表示装置 | |
JPH08248419A (ja) | 照明装置 | |
JPH0546074Y2 (ja) |