JPS60167865A - バンチ巻糸除去装置 - Google Patents

バンチ巻糸除去装置

Info

Publication number
JPS60167865A
JPS60167865A JP2186884A JP2186884A JPS60167865A JP S60167865 A JPS60167865 A JP S60167865A JP 2186884 A JP2186884 A JP 2186884A JP 2186884 A JP2186884 A JP 2186884A JP S60167865 A JPS60167865 A JP S60167865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thread
package
bobbin
label
tail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2186884A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Osumi
大角 正夫
Shigeo Ono
大野 滋雄
Masayuki Yasuda
安田 雅行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishikawa Seisakusho Ltd
Toray Industries Inc
Original Assignee
Ishikawa Seisakusho Ltd
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishikawa Seisakusho Ltd, Toray Industries Inc filed Critical Ishikawa Seisakusho Ltd
Priority to JP2186884A priority Critical patent/JPS60167865A/ja
Publication of JPS60167865A publication Critical patent/JPS60167865A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/86Arrangements for taking-up waste material before or after winding or depositing
    • B65H54/88Arrangements for taking-up waste material before or after winding or depositing by means of pneumatic arrangements, e.g. suction guns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H73/00Stripping waste material from cores or formers, e.g. to permit their re-use
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/31Textiles threads or artificial strands of filaments

Landscapes

  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ボビン端部に巻かれたパンチ巻糸除去装置に
関するものである。
一般に自動ワイングー等で巻ぎ上げられたパッケージを
次工程の編機や織機に供給する際、1個のパッケージの
糸尻と別のパッケージの糸先とを結び、連続的に糸条を
供給可能なように所謂尻糸結びを行う場合がある。とこ
ろで、この場合、第1図に示すように9通常、パッケー
ジ1は、ボビン2の端部で数回はぼ同一個所で巻取られ
る所謂パンチ巻3が行われ2次いで、トラバースしなが
ら数回尻巻4がなされた後、ボビン中央部で、正規の巻
取がなされ2巻糸層5が形成されているので、この尻糸
結びを実行するに際し、パンチ巻部3を刃物で切断して
除去する必要があり、従来この作業を人手で行っていた
。しかし、この作業は。
単純な作業ではおるが、刃物でボビン表面を損傷せしめ
る恐れがあるので、相当の注意力を要し。
その上、取り扱う数量が多いところから9作業員にとっ
て煩雑な作業となっている。
そこで9本発明は、従来人手で行われていたこのパンチ
巻部の糸を除去する作業を、自動的に行わしめる装置を
提供することを目的とするものであり1本発明の要旨と
するところは、ボビン端部と係合してパッケージを吊り
下げ保持する・ミツケージ把持装置と、該パッケージ把
持装置で吊シ下けられたボビンの巻糸層とボビン端部の
パンチ巻部との間で数回囲繞された尻糸部にラベルを貼
付して糸条を固定するラベル貼付装置と、前記ラベルと
パンチ巻部との間の尻糸を周囲より一時的に圧接する糸
条押圧装置と、前記吊り下げられたボビンの下部よりそ
の周囲の空気を吸い込んでパンチ巻部の糸を解除して吸
引する吸引装置と、該吸引装置で吸引され尻糸のラベル
部から垂れ下がった糸と係合してその切断をする切断装
置とからなるパンチ巻糸除去装置である。
本発明を実施する装置の一例を図面を用いて具体的に説
明するに先立ち9本発明装置の概略を述べると2本発明
装置は1箱状に骨組みされた機枠20の上部にパッケー
ジ把持装置10が固定され。
捷だ中央部にはラベル貼付装置30が配設され。
更に下部には糸条押圧装置40.糸条吸引装置50及び
糸条切断装置60が、それぞれ前記パッケージ把持装置
10によって吊り下げられたパッケージを取シ囲むよう
に、配設されて構成されている。次に、第2図に於いて
、10は、パッケージ1のボビン2の端部と係合してパ
ッケージ1の把持及び解放を司るパッケージ把持装置で
、該パッケージ把持装置は、中空ボビンの中に挿入され
てパッケージ1を直接把持する爪11と、この把持爪1
1を半径方向に開閉せしめる駆動源となるエアシリンダ
ー12.及び、このエアシリンダー12を上下方向に移
動せしめる動源となるネジ機構13.及び、その駆動モ
ータ14とより構成されている。今この把持装置10を
、第3図によって、更に、詳細に説明すると、エアシリ
ンダー12のプランジャー12′の先端部に、ピン15
によって一対のリンク機構16を介し1円弧状の把持爪
11が取付られている。尚、この把持爪11は、一端が
ブラケット18に枢支されたピン16a、16a’に、
それぞれ回動可能に取付られ、プランジャー12′が伸
びて、下方向に移動すると。
把持爪11が半径方向に開いて、中空ボビンの円周面に
爪が押圧されて、ボビン2を把持するものである。また
前記エアシリンダー12は、中空の円筒体17内に内蔵
され、該円筒体17内の下端部に一体的に取付られたブ
ラケット18に固定さ−・れている。前記円筒体17内
の上端部フランジ、17′にネジシャフト13′が固定
されている。前記ネジシャフト16′の上部は、第2図
に示すように駆動モータ14の回転軸14′に固定され
た歯車14aと噛み合う歯車13aの内周面に局着され
&カット19と係合するように構成されている。
第4図に於て、60は、前記パッケージ把持装置ン乎 姓幽巻上部との間で数回囲繞された尻糸部に、ラベルを
貼付して糸条を固定する。ラベル貼付装置で、該ラベル
貼付装置は、既に、市販されていて周知技術なので、こ
こではその概略を述べるにとどめると、エアーシリンダ
ー31のプシンジャー62の先端にラベル押圧ヘッド3
3が取付けられ。
このヘッド33にラベル34が保持されている。
該ラベル押圧ヘッド36は、エアーの吸引口とエアーの
吹き出し口との2重の小穴が穿設されてぃて、吸引口に
よりラベルを吸引保持する一方吹き出し口により、対象
物にラベルを抑圧接着するように構成されている。40
は、前記ラミル34とパンチ巻部間の尻糸を周囲より一
時的に圧接する糸条押圧装置で、該糸条押圧装置は、エ
アーシリンダー41の先端に取付られた扇形状のカム4
2と、該カムと係合する輪状の把持体43とにょシ構成
されている。即ち、前記カム42は2機枠20に固定さ
れたシリンダー41のプランジャー41′の先端に取付
られているものである。また。
前記輪状の把持体43は、一対の半輪状体の一端部がピ
ン44によって軸支され、一方他端の半輪状の先端には
、直線部が設けられ、この直線部間に引張スプリング4
5が取付られていて、このスプリング45により前記カ
ム42と、この直線部とを係合するように構成されてい
るものである。
更に、この半輪状体の中間部上表面の数個所(図面では
4個所)にブラケット46が固定され、このブラケット
46には、軸47が水平方向に移動可能に緩着されてい
る。前記軸47の先端には。
ゴム状の弾性体48が取付られ、この弾性体48とブラ
ケット46の間に圧縮スプリング49が装着され、前記
軸47と弾圧的に移動可能なように構成されている。
50は、前記パッケージ把持装置10によって吊シ下げ
られたボビンの下部により、その周囲の空気を吸い込ん
でパンチ巻部の糸を解除して吸引する吸引装#(第2図
参照)で、該吸引装置は。
機枠20に固定された漏斗状の吸引具51と該吸引具5
1から導管52を介し連結されたプロア(図示せず)と
から構成されている。60は、前記吸引装置50で吸引
されたボビン下部の尻糸ラベル部から垂れ下がった糸と
係合してその切断をする切断装置で、該切断装置は、エ
アーシリンダー61の先端にプランジャーに取付た電気
ヒータ62とで構成されている。即ち、前記電気ヒータ
62は、棒状に形成されたニクロム線より成るものであ
る。
本発明を実施する装置の一例は、上述のように構成した
もので2次にその作用について説明すると、今パッケー
ジ1が、搬送装置(図示せず°)によって送り込まれて
くると、パッケージ把持装置10によって、ボビン2の
端部に爪11が挿入され、ここで、エアーシリンダー1
2が作用して爪11を該ボビン2の内周面に圧接し、パ
ッケージ1が把持される。この状態からラベル貼付装置
30が作動し、パッケージ把持装置10に吊シ下がった
ボビン2上の巻糸層5とボビン端部のパンチ巻糸部ろと
の間で数回囲繞された尻糸部4に。
ラベルを貼付し、糸条をボビン上に固定する。次いで、
抑圧装置40が作動して、ボビン上の尻巻部のラベルと
パンチ巻部間の糸条を一時的に押圧する。
即ち、シリンダー41が作動すると、該シリンダーのプ
ランジャー41′の先端に取付られた扇形のカム42が
、第4図に於て上方に移動する。すると、引張スプリン
グ45の作用により、半輪状体43がビン44を支点と
して閉じ、このため弾性体48がボビン上表面に圧接さ
れる。次いで。
パッケージ把持装置10が上昇する。即ち、モータ14
が駆動されると、該モータの回転軸14′に取付られた
歯車i4a及びネジ軸13の歯車1ろaが回転すること
によシ、該歯車に取付もれたナラ)13bと係合するネ
ジ軸13が上昇する。このため、ネジ軸13と一体的に
取付られた円筒体17が上昇し、この結果、パッケージ
は上部方向に移動する。この状態で吸引装置50を作動
させると、ボビン下部の空気が吸引され・ていることか
ら、パンチ巻部6の糸が除去されて吸引される。
次いで、切断装置60を作動せしめる。即ち、エアーシ
リンダー61のプランジャーが伸び、該プランジャーの
先端部の電気ヒータ62が、垂れ下がっている糸条と係
合してその切断をすることになる。しかる後、パッケー
ジ把持装置10からパッケージを解放せしめて、搬送装
置(図示せず)へ移載せしめる。ついで、別の新たなパ
ッケージを把持装置に把持せしめ、以下順次、上述と同
様の作動を繰り返す。
尚2以上において1紙管の上に形成されたパラレルチー
ズ状のパンケージの例について説明したが適用されるこ
とは勿論である。
本発明は、上述のようにパッケージ把持装置によって吊
シ下げられたボビン端部の尻巻部に2ベルを貼付して尻
糸結びに必要な部分の尻糸を残して固着し、一方パンチ
巻部をブロアーによって解除吸引し、しかる後、切断装
置でこの吸引されて垂れ下がった糸条を切断するように
したので、従来9人手で行っていたパンチ巻部除去作業
を完全に自動化することができ、このため尻糸結びを便
ならしめ1次工程への連続自動化に貢献することができ
ると共に、ボビン表面が刃物によって損傷されず、ボビ
ンは繰シ返し使用できる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、パッケージの巻取状態の一例を示す説明図で
、第2図は1本発明を実施する装置の一例を示す一部切
欠部を含む要部概略正面図で、第6図は、第2図の要部
拡大断面図、第4図は、第2図のA−A矢視図である。 1:パッケージ 2:ボ ビ ン 6:パンチ巻部 4:尻 巻 部 5:巻 糸 層 10°パツケ一ジ把持装置 30ニラベル貼付装置 40;糸条押圧装置 50:糸条吸引装置 60 糸条切断装置 特許出願人 東 し 株 式 会 社 株式会社石川製作所 第4図 IJ2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ボビン端部と係合してパッケージを吊り下げ保持するパ
    ッケージ把持装置と、該パッケージ把持装置で吊シ下け
    られたボビンの巻糸層とボビン端部のパンチ巻部との間
    で数回囲繞された尻糸部にラベルを貼付して糸条を固ボ
    するラベル貼付装置と、前記ラベルとパンチ巻部との間
    の尻糸を周囲より一時的に圧接する糸条押圧装置と、前
    記吊り下げられたボビンの下部よりその周囲の空気を吸
    い込んでパンチ巻部の糸を解除して吸引する吸引装置と
    、該吸引装置で吸引され尻糸のラベル部から垂れ下がっ
    た糸と係合してその切断をする切断装置とからなるパン
    チ巻糸除去装置。
JP2186884A 1984-02-10 1984-02-10 バンチ巻糸除去装置 Pending JPS60167865A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2186884A JPS60167865A (ja) 1984-02-10 1984-02-10 バンチ巻糸除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2186884A JPS60167865A (ja) 1984-02-10 1984-02-10 バンチ巻糸除去装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60167865A true JPS60167865A (ja) 1985-08-31

Family

ID=12067102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2186884A Pending JPS60167865A (ja) 1984-02-10 1984-02-10 バンチ巻糸除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60167865A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0437170B2 (ja)
JPS60167865A (ja) バンチ巻糸除去装置
JP2659503B2 (ja) ボビン端の重ね巻糸条の除去方法
JP2675234B2 (ja) ボビン端の重ね巻糸条の除去方法
JPH0241181Y2 (ja)
JPH05208396A (ja) プリプレグの切断編集装置
JP2510952B2 (ja) 線材巻取機の下口線処理装置
US4036444A (en) Apparatus for pneumatically separating a foot lap from a spinning cop
JPH04313565A (ja) バンチ巻き処理装置
JPS61145085A (ja) 糸条のパツケ−ジの糸端取出方法
US2641821A (en) Spool stripper
JPH02231366A (ja) 糸パッケージのバンチ巻処理装置
JPS60112570A (ja) 糸条パツケ−ジの製造方法
JPS6217513B2 (ja)
JP2517608Y2 (ja) ボビンの残糸ストリッパー
JPH0517075A (ja) バンチ巻き糸端溶断方法
JPS54106615A (en) Bobbin chuck having cutter
JP2872598B2 (ja) 糸条パッケージの糸端取り出し方法及びその装置
JPH053262U (ja) バンチ糸解舒装置
JP2697459B2 (ja) ボビン巻取機
JPH0791083B2 (ja) ストランド切断方法及び装置
JPH0243180A (ja) ボビン端の重ね巻糸条の除去方法及び重ね巻糸条の切断装置
JPH0734062Y2 (ja) バンチ糸解除装置
JP2523791Y2 (ja) ボビンクリーナー
JPH01321264A (ja) トランスファーテールの糸端をボビン端に固定する貼着装置