JPS60167780A - マスタスレ−ブマニピユレ−タ - Google Patents

マスタスレ−ブマニピユレ−タ

Info

Publication number
JPS60167780A
JPS60167780A JP1778884A JP1778884A JPS60167780A JP S60167780 A JPS60167780 A JP S60167780A JP 1778884 A JP1778884 A JP 1778884A JP 1778884 A JP1778884 A JP 1778884A JP S60167780 A JPS60167780 A JP S60167780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque
master
slave
arm
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1778884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0413107B2 (ja
Inventor
広和 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1778884A priority Critical patent/JPS60167780A/ja
Publication of JPS60167780A publication Critical patent/JPS60167780A/ja
Publication of JPH0413107B2 publication Critical patent/JPH0413107B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、力感覚の伝達性に極めて優れたパイラテラル
方式の力帰還型マスタスレー!マニビーレータ(自動遠
隔操縦装置)に関する。
〔発明の技術的背景〕
従来より、例えば放射線レベルの高い環境や有毒ガス濃
度の高い環境での作業を行う場合、その作業を人間に代
わって代行するマスタスレーブマニピュレータが使用さ
れている。
マスタスレープマニビーレータは、作業環境から隔離さ
れた場所においてマスタハンドを操縦し、作業場所に設
置されたスレーブハンドを、あたかも人間の腕の如く動
作させて作業を行わせるものである。従来は、このよう
なマニピュレータとして、リンク機構やワイヤ等を用い
た機械的なものが使用されていたが、機械式のものは操
作部と作業場所との間の距離が制限されてしまうため、
最近では専ら電気的制御によるマニピュレータが用いら
れるようになってきた。
電気式マスクスレーブマニピュレータにおいては、スレ
ーブアームの動作を全てスレーブ側に設けられたモータ
によって行う。したがって、機械式と異なり、この場合
にはスレーブ側での負荷力をマスク側で力感覚としてど
れだけ忠実に感じることができるかが、操作性能を向上
させる上で重要となる。そこで、このような力感覚を比
較的良好に伝達させるようにしたものとして、パイラテ
ラル方式の力帰還型マスタスレーブマニピュレータが開
発されている。
該方式の力帰還型マスタスレーブマニピュレータは通常
第1図に示すように構成されている。
すなわち、第1図において1は、例えば遠隔操縦室に設
けられた多関節構造のマスタアームであり、また2は作
業場所に設置された多関節構造のスレーブアームである
マスクアーム1は、その先端部に遠隔操縦用のマスクハ
ンド3を有し、その基端部が減速器4を介して操作トル
ク発生用のモータ5と、マスタアームの変位を検出する
位置検出器6とに接続されている。またマスタアーム1
0基端部で上記減速器4の近傍にはマスタアーム1で生
ずるトルクを検出するトルク検出器7が設置されている
一方スレープアーム2は、その先端部に作業用のスレー
ブハンド8を有し、その基端部が減速器9を介してアー
ム駆動用のモータ10と、スレーブアーム2の変位を検
出する位置検出器11とに接続されている。またスレー
ブアーム2の基端部で上記減速器9の近傍には、スレー
ブアーム2で生ずるトルクを検出するトルク検出器12
が設けられている。
なお、図中13は、各アームの位置検出器6゜11から
の出力信号を導入し、これら百出力信号の偏差信号を、
増幅器14f:介してモータ10に与える減算器である
。また、図中15は各アームのトルク検出器7,12か
らの出力信号を導入し、これら百出力信号の偏差信号を
、増幅器16を介してモータ5に与える減算器である。
このように構成されたマスクスレーブマニビーレータは
以下の如く動作する。
すなわち、いまマスタハンド3を角度θ□だけ回転させ
ると、マスク側の位置検出器6は、減速器4を介してこ
れを検知し、位置信号θ。を出力する。一方、スレーブ
側の位置検出器11からはスレーブハンド8の位置信号
θ8が出力されている。これら位置信号ら、θ8は減算
器13に導入され、それらの位置偏差信号Δθとなって
増幅器14に与えられる。増幅器14は、この位置偏差
信号Δθに基づいてスレーブ側のモータ10を駆動する
。これによって生じた駆動力は減速器9を介してスレー
ブアーム2に伝達サレ、スレーブアーム2が駆動される
。この駆動は上記位置偏差信号Δθが零になるまで行わ
れる。この結果、スレーブアーム2はマスタアーム1に
追従動作することになる。
スレーブアーム2による作業が開始され、このスレーブ
アーム2に負荷トルクT8が発生すると、この負荷トル
クT11はスレーブ側のトルク検出器12に検知される
。これによシ、トルク検出器12はトルク信号τ、を出
力する。一方、マスク側のトルク検出器7からは、マス
ク側のトルク信号τ。が出力されている。これらトルク
信号τ。、τ8は減算器15に入力され、それらのトル
ク偏差信号Δτとなって増幅器16に与えられる。増幅
器16は、このトルク偏差信号Δτに基づいてマスタ側
のモータ5を駆動する。これによって生じたトルクは減
速器4を介してマスタアーム1に伝えられる。したがっ
て、スレーブアーム2で生じた負荷トルクTBは、マス
タアーム1側に操作トルクTmとしてフィードバックさ
れる。この結果、スレーブ側での力感覚をマスク側に伝
達させることができる。
ところで、この種のマスタスレープマニピーレータでは
、マスタアーム1およびスレーブアーム2の小型・軽量
化、構造の簡単化等を図るため、通常トルク検出器7.
12f始めとする各種機器を、図示しないモータボック
ス内、つまり各アームの基端部に設置するようにしてい
る。このため、両アームで検出されるトルクは、両アー
ムの基端部で生ずるトルクとなる。ところが、本来マス
タハンド3において生じさせたい操作トルクTmは、後
述するようにスレーブアーム2の先端、つまクスレープ
ハンド8における負荷トルクTいである。
すなわチ、いまマスタハンド3およびスレーブハンド8
がそれぞれ微増している状態を考え、無視すると、マス
ク側の操作トルクTmおよびスレーブ側の負荷トルクT
、はそれぞれ次式で表わされる。
Tm=Tcm+n・Ttm+n4mm ・−(1)TB
 =TcB n’TjB+n’TmB 、−(2)ここ
で、 ’ram ’マスク側のトルク検出器とマスタハンド間
の、摩擦トルク Ttm ’マスク側のトルク検出器とモータ間の摩擦ト
ルク TITlm:マスタ側のモータの発生トルクTcs ニ
スレープ側のトルク検出器とマスタハンド間の摩擦トル
ク Tts ’スレーブ側のトルク検出器とモータ間の摩擦
トルク ’rms ’スレーブ側のモータの発生トルクn:減速
器の減速比 をそれぞれ表わす。また、マスタ側のモータ12の発生
トルク’rmmは、 Tmm−1’ (τ8−τm) ・(3)τm=km(
Tm−Tem) ++ (4)τ5=ks(Ta+Tc
5) −・・(!5)となる。ここで、 km:マスク側のトルク検出器の変換係数kBニスレー
プ側のトルク検出器の変換係数a:マスタ側モータのア
ンプゲイン をそれぞれ示す。
以上の式からTmは次式のように表わすことができる。
・・・(6) ここでkm””k81 n”km> 1 とするさく6
)式は、Tm=T、十−Ttm十T。m+T08・・・
(7)km となる。
このように、従来のマスクスレーブマニピュレータでは
、マスク側の操作トルクTmとスレーブ側の負荷トルク
T、とが一致しておらず、(7)式右辺第2項〜第4項
に示される各所の摩擦トルクが負荷トルクT、に加算さ
れたものがマスク側の操作トルクTrnとなっていた。
このように、従来のこの種のマスクスレーブマニピュレ
ータにあっては、アームの小型化・構造の簡単化やアー
ムの自由度を上げるための関節数の増加等を図ろうとす
ると、前述した操作トルクTmVCおける摩擦トルクが
増大し、スレーブ側からマスク側への力感覚の伝達が正
確に行われないという不具合が生じ、これがために操作
性の低下をもたらすという問題があった。
〔発明の目的〕
本発明は、このような問題点に基づきなされたものであ
り、その目的とするところは、マスタアームおよびスレ
ーブアームの大型化、構造の複雑化を招くことなしに、
上記各アームの関節部等で発生する摩擦トルクが操作力
に与える影響を消滅させることができ、もって操作性に
極めて優れたマスメスレーグマニビュレータl提供する
ことにある。
〔発明の概要〕
本発明は、マスタアームとスレーブアームとに発生する
買置トルクをそれぞれ検出するトルク検出器全備え、こ
れらトルク検出器からそれぞれ出力される各アームのト
ルク信号の偏差に基づいて前記マスタアームに操作トル
クを付与するパイラテラルサーボ方式の力帰還型マスク
スレープマニピーレータにおいて、前記各アームで発生
する摩擦トルクに基づいた補償トルク信号を生成する摩
擦補償関数発生手段と、この摩擦補償関数発生手段から
出力される補償トルク信号で前記トルク検出器の出力を
修正する手段とを備えたことを特徴としている。
〔発明の効果〕
本発明によれば、マスタアームの先端部からスレーブア
ームの先端部に至る間の装置固有の摩擦トルクに基づく
トルク補償信号で、それぞれのトルク検出器から出力さ
れるトルク信号の偏差乞修正するようにしている。この
ため、各アームにおける各トルク検出器の設定位置等に
応じて前記トルク補償信号の値を設定すれば、マスタア
ームの先端部で得られる操作トルクを、スレーブアーム
の先端部で生ずる負荷トルクと略一致させることができ
る。つ1り、摩擦トルクをキャンセルすることができる
。このため、操作部では実際の力感覚に非常に近い操作
トルクを得ることができ、操作性を大幅に向上させるこ
とができる。
〔発明の実施例〕 以下、本発明の一実施例につき説明する。第2図は本実
施例に係る力帰還型パイラテラルサーボ方式のマスタス
レーグマニビュレータ金示す図であり、第3図中、第2
図と同一部分には同一符号を付しである。【−たがって
重複する部分の説明は省くことにする。
本実施例に係るマスタスレーグマニビュレータが従来の
ものと異なる点は、マスタアーム1およびスレーブアー
ム2で生ずる摩擦トルクをキャンセルする摩擦補償手段
を新たに設けた点にある。すなわち、図中21.22は
マスタアーム1およびスレーブアーム2に生ずる摩擦ト
ルクに見合った補償トルク信号TBH1+ TBBをそ
れぞれ生成する摩擦補償回路である。また、図中23は
、マスク側摩擦補償回路21から出力される補償トルク
信号TBmとマスク側トルク検出器7から出力されるト
ルク信号τ。と全加算する加算器であり、24はスレー
ブ側摩擦補償回路22から出力される補償トルク信号T
B、とスレーブ側トルク検出器12から出力されるトル
ク信号τ、との差信号を生成する減算器である。
これら加算器23および減算器24は、補償トルク信号
でトルク信号を修正する手段を構成するO て、いま加算器23からの出力信号をτ暫、減算器24
からの出力信号をτtとすると、マスタ側のモータ5の
発生トルク’rmmは、Tmm = & (τ≦−τm
) ”’ (8)となる。ここで τH””km(Tm Tcm)+Tnm ・・・(9)
τ≦=ks(Ts +Tc5) Tns ・・・α1と
なる。上記(8)〜α1式および前述した(1)式を用
いるとマスク側の操作トルクTmは次のように表すこと
ができる。
ここでkm=ks+ nakm>1 とするとαめ式は
、となる。に)式において、aおよびkrnは、それぞ
れマスク側の増幅器22およびトルク検出器14に固有
の値であや、定数である。また、各アームの慣性力およ
び粘性抵抗は殆んど無視することができるので、各アー
ムの摩擦トルクTtm + Tam a Teaも各ア
ームに固有の値となり定数となる。そこで、例えば ’l’Bm= )(m’rem −・・α1TB B 
= kmT (BB −α→となるように補償トルク信
号’rnml TBgを設定すれば 1 ・・・α谷 Tm=T8+1儒Ttm とな9、両アームの摩擦トルク分をかなり低減すること
ができる。また、さらに進んで、’Fi1m=kmTc
m+ Ttm ・・・α→となるように補償トルク信号
TBmを設定すれば、Tm−T、 ・・・αη となり、両アームの摩擦トルク分を略完全に相殺するこ
とかできる。
次に、摩擦補償回路21.22の具体的構成例について
説明する。
第3図は、摩擦補償回路21.22を、微分回路31と
摩擦補償関数発生回路32とで構成した例を示す図であ
る。すなわち、例えば位置検出器13から出力された位
置信号θ。は、微分回路31で微分され速度信号vmと
なる。この速度信号τ、は摩擦補償関数発生回路32に
導入される。摩擦補償関数発生回路32は、所定の速度
を超えた際に、アームの移動の向きに応じた極性の定数
TBmを補償トルク信号として出力する。この定数T’
l1mの大きさは、例えばマニビーレータの運転前に、
前記(6)式または0Q式に示す関係を満すように予め
調整される。一方、スレーブ側においても、全く同様の
手段によって補償トルク信号TnBが生成される。
このように、本実施例によれば、マスタアーム1の移動
を微分回路31によって検知し、移動の向きに応じた極
性の補償トルク信号TB、を得るようにしている。した
がって、各アームで生ずる摩擦トルク、すなわち(6)
式または09式の右辺に相当する値に上記補償トルク信
号TB、を設定すれば、前述した効果を得ることができ
、極めて操作性に優れたマスタスレーブマニピュレータ
を提供することができる。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではない。
例えば摩擦補償回路21.22を第4図に示すように構
成してもよい。つまり、この回路は、第3図に示す回路
に補助関数回路33と、スイッチ34とを付加したもの
である。
補助関数回路33は、例えば波高値’Fi1mの数比の
正弦波、矩形波、台形波等の交番信号を出力する回路で
ある。スイツチ34は、微分回路31から出力される速
度信号τ□が零のとき、つまり各アームが静止している
ときには上記補助関数回路33からの出力を選択し、速
度信号−が零でないとき、つまシ各アームが移動してい
るときには摩擦補償関数発生回路32からの出このよう
な構成であると、マスタアームの起動時においても、摩
擦トルクの補償をすることができ、起動時の異和感が解
消されるという効果を奏する。
また、摩擦補償回路21.22を上記のような回路で構
成しなくとも、例えば第5図に示すような手動のスイッ
チ35を単に設けるだけのものであっても本発明の効果
を十分に奏することができる。この場合には、アームを
操作させたい向きに対応する極性の直流圧子Eまたは−
Eのいずれか一方を、操縦者自身がスイッチ35を切替
えることによって選択するようにすればよい。このよう
な構成であると、構造が極めて簡単になるという利点が
ある。
以上の如く本発明はその要旨を逸脱しない範囲で種々変
形して実施することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のパイラテラルサーブ方式の力帰還型マス
タスレーブマニピュレータの概略構成を示すブロック図
、宗2図は本発明の−瑯施例に係るパイラテラルサーボ
方式の力帰還型マスタスレーグマニビュレータの概略構
成を示すブロック図、第3図は同マニピュレータにおけ
る摩擦補償回路のブロック図、第4図および第5図は本
発明の他の実施例に係るパイラテラルサーが方式の力帰
還型マスタスレーブマニピュレータにおける摩擦補償回
路をそれぞれ示す図である。 1・・・マスタアーム、2・・・スレーブアーム、3・
・・マスタハンド、4,9・・・減速器、5,10・・
・モータ、6.11・・・位置検出器、7.12・・・
トルク検出器、8・・・スレーブハンド、13,15゜
24・・・減算器、14.16・・・増幅器、21゜2
2・・・摩擦補償回路、23・・・加算器、31・・・
微分回路、32・・・摩擦補償関数発生回路、33・・
・補助関数回路、34.36・・・スイッチ。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第1図 5 第2図 s3図 第5図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) マスタアームに発生する負荷トルクを検出する
    マスク側トルク検出器と、スレーブアームに発生する負
    荷トルクを検出するスレーブ側トルク検出器とを備え、
    前記マスク側トルク検出器から出力されたトルク信号と
    前記スレーブ側トルク検出器から出力されたトルク信号
    との偏差に基づいて前記マスタアームに操作トルクを付
    与するようにしたパイラテラルサーボ方式の力帰還型マ
    スタスレーブマニピュレータ[おいて、前記各アームで
    発生する摩擦トルクに応じた補償トルク信号を生成する
    摩擦補償関数発生手段と、この摩擦補償関数発生手段が
    ら出力される補償トルク信号で前記Fルク検出器の出力
    を修正する手段とを具備してなることを特徴トスルマス
    タスレープマニピュレータ。
  2. (2)前記摩擦補償関数発生手段は、前記マスタアーム
    ま−たは前記スレーブアームが動作している間、上記動
    作の向きによシ決定される極性の定レベル信号を出力す
    るものであることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載のマスタスレーブマニピュレータ。
  3. (3)前記摩擦補償関数発生手段は、前記マスタハンド
    が静止している間、交番信号を出力するものであること
    を特徴とする特許請求の範囲第2項記載のマスタスレー
    ブマニピュレータ。
  4. (4)前記摩擦補償関数発生手段は、前記マスタアーム
    を動かす向きにより決定される極性の直流電圧を手動的
    に選択可能なスイッチからなるものであることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載のマスタスレーブマニピ
    ュレータ。
JP1778884A 1984-02-03 1984-02-03 マスタスレ−ブマニピユレ−タ Granted JPS60167780A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1778884A JPS60167780A (ja) 1984-02-03 1984-02-03 マスタスレ−ブマニピユレ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1778884A JPS60167780A (ja) 1984-02-03 1984-02-03 マスタスレ−ブマニピユレ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60167780A true JPS60167780A (ja) 1985-08-31
JPH0413107B2 JPH0413107B2 (ja) 1992-03-06

Family

ID=11953452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1778884A Granted JPS60167780A (ja) 1984-02-03 1984-02-03 マスタスレ−ブマニピユレ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60167780A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62102980A (ja) * 1985-10-28 1987-05-13 株式会社東芝 マスタスレ−ブマニピユレ−タの制御方式
JPS63162172A (ja) * 1986-12-25 1988-07-05 工業技術院長 マスタハンドの操作力低減装置
WO2005009692A1 (ja) * 2003-07-29 2005-02-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. ロボットアームの制御方法および制御装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58132474A (ja) * 1982-02-03 1983-08-06 日本原子力発電株式会社 摩擦力補償装置
JPS58132813A (ja) * 1982-02-03 1983-08-08 Japan Atom Power Co Ltd:The バイラテラルサ−ボ装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58132474A (ja) * 1982-02-03 1983-08-06 日本原子力発電株式会社 摩擦力補償装置
JPS58132813A (ja) * 1982-02-03 1983-08-08 Japan Atom Power Co Ltd:The バイラテラルサ−ボ装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62102980A (ja) * 1985-10-28 1987-05-13 株式会社東芝 マスタスレ−ブマニピユレ−タの制御方式
JPS63162172A (ja) * 1986-12-25 1988-07-05 工業技術院長 マスタハンドの操作力低減装置
WO2005009692A1 (ja) * 2003-07-29 2005-02-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. ロボットアームの制御方法および制御装置
US7102315B2 (en) 2003-07-29 2006-09-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Robot arm control method and control device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0413107B2 (ja) 1992-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01310873A (ja) マニピュレータ制御システム
JP4696307B2 (ja) 位置・力制御装置
JPS60167780A (ja) マスタスレ−ブマニピユレ−タ
JPS60252911A (ja) 可動部に操作キ−を設けたロボツト
JPS59115172A (ja) マスタ−スレ−ブマニプレ−タの制御方式
JP2645866B2 (ja) マニピュレータの制御方法および装置
JPS62297080A (ja) マスタスレ−ブマニピユレ−タ
JP2501508Y2 (ja) バイラテラルマスタ・スレ―ブマニプレ―タ
JPH0239805B2 (ja)
JPH0378643B2 (ja)
JPS62203781A (ja) マニプレ−タの遠隔制御装置
JPS6130384A (ja) マスタ・スレ−ブ形サ−ボマニピユレ−タ
JPS60217075A (ja) マスタ−スレ−ブマニプレ−タの制御方法
JPS63156672A (ja) マスタ・スレーブマニピュレータの力感覚表現装置
JPS60259385A (ja) マスタ・スレ−ブ形サ−ボマニピユレ−タ
JPS60131173A (ja) マスタ・スレ−ブ形バイラテラルサ−ボ・マニピユレ−タ
JPS60207780A (ja) マスタスレ−ブマニピユレ−タ
JPS60177883A (ja) 力帰還型バイラテラルサ−ボ機構
JPS60217074A (ja) マスタ−スレ−ブマニプレ−タの制御方式
JPS63229279A (ja) マスタ・スレ−ブ・バイラテラルサ−ボ・マニピユレ−タのマスタア−ム制御装置
JPS59350B2 (ja) マスタ・スレ−プ形サ−ボ・マニピユレ−タ
JPH06126659A (ja) マスタ・スレーブロボットの制御装置
JPS62228382A (ja) 宇宙用バイラテラル制御の多関節マニピユレ−タ
JPS6179583A (ja) マスタ・スレ−ブマニピユレ−タの制御方法
JPS5969279A (ja) バイラテラルサーボマニピユレータ制御方法