JPS63162172A - マスタハンドの操作力低減装置 - Google Patents

マスタハンドの操作力低減装置

Info

Publication number
JPS63162172A
JPS63162172A JP30783386A JP30783386A JPS63162172A JP S63162172 A JPS63162172 A JP S63162172A JP 30783386 A JP30783386 A JP 30783386A JP 30783386 A JP30783386 A JP 30783386A JP S63162172 A JPS63162172 A JP S63162172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
force
torque
operating
operating force
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30783386A
Other languages
English (en)
Inventor
明寛 前川
穂坂 重孝
武生 大道
宮武 俊也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP30783386A priority Critical patent/JPS63162172A/ja
Publication of JPS63162172A publication Critical patent/JPS63162172A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 第4図と同一部分には同符号を付す。第1図において、
操作軸4には位置検出器2及びモータ1が連結されるの
であるが、更に操作軸4には、トルクセンサ(力センサ
)3が備えられる。このトルク(力)センサ3の設置位
置としては、操作力により発生する歪ができるだけ大き
くしかも求める操作力のみをできるだけ正確に検出でき
る位置、いいかえれば他からのクロストークができるだ
け少ない位置に装着させることが望ましい。
トルク(力)センサ3は、増幅器であるストレインアン
プ10及びパワーアンプ11によし増幅され、トルク(
力)センサ3の出力である操作力ならびに操作方向にみ
あう摩擦補償トルク(力)がモータ1にて発生する。
かかる第1図の装置において、オペレータによる操作開
始時オペレータが操作軸4を動かそうとすると、その操
作カーは、トルク(力)センサ3によって歪として検出
される。
このトルク(力)センサ3の歪出力はストレインアンプ
10.パワーアンプ11にて増幅されてモータ1を駆動
し、操作を促す方向へ摩擦補償トルーり(力)Toを発
生させる。この結果、操作トルク(力)が加わることに
より、直ちに摩擦補償!・ルク(カ)が発生する。そし
て、操作力T。、摩擦補償トルク(カ)′rcと、最大
静止1g[棒刀TFoとの間に、T、 + T、 k 
T、。の関係が成立すると、操作軸4が動き出す。
操作カーと摩擦補償トルク(カ)Toとの関係をT、 
= KT、 (K> 0で摩擦補償ゲイン)とし、操作
力に応じて摩擦補償トルク(カ)を発生させることにな
る。
来のl〒1−倍に低減されることに、なる。
操作開始後に操作軸4が動き出しtコ場合、操作力はト
ルクセンサ3により常時検出されているので、本来の操
作力に加えてそのに倍のw1擦補償トルク(力)が操作
を促す方向に加わることになり、その分摩擦の影響は低
減される。
第2図は操作力の摩擦低減説明図であり、従来では、静
止摩擦力TF0から一点鎖線の待作軸が動き出し、実線
に示すように理想的な特性に近づいていく。
〈発明の効果〉 以上説明したように本発明によれば、操作開始時wi擦
補償トルク(力)を発生すると共に操作開始後摩擦補償
が引き続き行なわれるので、オペレータによる円滑な操
作が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成図、第2図はgiim
補償効果の説明図、第3図はマスク操作部の概略図、第
4図は従来の構成図である。 図  中、 3はトルク(力)センサである。 特  許  出  願  人 工業技術院長  飯 塚 幸 三 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. マスタスレーブマニプレータのマスタハンドの操作軸の
    操作力低減装置において、マスタハンドの操作軸に位置
    検出器に加えてトルク(力)センサを備え、このトルク
    (力)センサにて検出した操作力及び操作方向にて操作
    を促す方向へモータに摩擦補償トルク(力)を発生させ
    る手段を備えたことを特徴とするマスタハンドの操作力
    低減装置。
JP30783386A 1986-12-25 1986-12-25 マスタハンドの操作力低減装置 Pending JPS63162172A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30783386A JPS63162172A (ja) 1986-12-25 1986-12-25 マスタハンドの操作力低減装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30783386A JPS63162172A (ja) 1986-12-25 1986-12-25 マスタハンドの操作力低減装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63162172A true JPS63162172A (ja) 1988-07-05

Family

ID=17973750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30783386A Pending JPS63162172A (ja) 1986-12-25 1986-12-25 マスタハンドの操作力低減装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63162172A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02104987U (ja) * 1989-02-08 1990-08-21

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58132474A (ja) * 1982-02-03 1983-08-06 日本原子力発電株式会社 摩擦力補償装置
JPS59115172A (ja) * 1982-12-22 1984-07-03 三菱重工業株式会社 マスタ−スレ−ブマニプレ−タの制御方式
JPS60167780A (ja) * 1984-02-03 1985-08-31 株式会社東芝 マスタスレ−ブマニピユレ−タ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58132474A (ja) * 1982-02-03 1983-08-06 日本原子力発電株式会社 摩擦力補償装置
JPS59115172A (ja) * 1982-12-22 1984-07-03 三菱重工業株式会社 マスタ−スレ−ブマニプレ−タの制御方式
JPS60167780A (ja) * 1984-02-03 1985-08-31 株式会社東芝 マスタスレ−ブマニピユレ−タ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02104987U (ja) * 1989-02-08 1990-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4860361A (en) Acoustic-device cooling unit
JPS63162172A (ja) マスタハンドの操作力低減装置
JPS605306A (ja) サ−ボ制御装置
JPS6282325A (ja) 記録装置
JPS60163169U (ja) 電動式パワ−ステアリング装置の電磁クラツチ装置
JP3339195B2 (ja) サーボ制御装置の電流フィードバック補正方法
JPS5960072U (ja) モ−タ駆動式パワ−ステアリング装置
JPS63167680A (ja) 超音波モ−タの駆動装置
JPS58173657U (ja) エレベ−タの速度制御装置
JPS6281988A (ja) サイリスタ増幅器
JPS6365311U (ja)
JPS6159510A (ja) 位置決め制御装置
JPS5858882A (ja) 電動機
JPS6373308A (ja) サ−ボ制御システム
JPS58173658U (ja) エレベ−タの速度制御装置
JPS61161026U (ja)
JPS63143912U (ja)
JPS58124097U (ja) 直流機のトルク制御回路
JPS5885213U (ja) 定電圧回路
JPS59192707U (ja) サ−ボアンプ
JPH01128879U (ja)
JPS58168896U (ja) 電動機の速度制御装置
JPS592316U (ja) 超音波診断装置
JPS60128435U (ja) 地絡方向継電器
JPS5892176U (ja) パワ−ステアリング装置