JPS60167183A - Vtr自動編集制御装置 - Google Patents

Vtr自動編集制御装置

Info

Publication number
JPS60167183A
JPS60167183A JP59023543A JP2354384A JPS60167183A JP S60167183 A JPS60167183 A JP S60167183A JP 59023543 A JP59023543 A JP 59023543A JP 2354384 A JP2354384 A JP 2354384A JP S60167183 A JPS60167183 A JP S60167183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vtr
time
preroll
recording
synchronization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59023543A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Saito
賢治 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59023543A priority Critical patent/JPS60167183A/ja
Publication of JPS60167183A publication Critical patent/JPS60167183A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/022Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/028Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals with computer assistance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、ビデオテープレコーダ(この明細書におい
てはVTRと略記する)の自動編集制御装置に関するも
のである。
従来例の構成とその問題点 VTRの自動編集は、放送用分野、産業用分野等におい
てVTRによる映像情報製作に広く利用されている。編
集とは、順不同に収録された映像情報を再生用VTRで
再生し、録画用VTRで有効な情報を順序を整えて録画
することである。
VTR自動編集の作業はつぎのように行われている。
(l)〔編集システム〕・・・VTRによる編集は、1
台以上の再生用VTRと、録画用VTRをVTR自動編
集制御装置に接続したシステムで実行する。
(2)〔編集点設定〕・・・編集者は、再生用VTRの
各情報について、採用する情報と組立順序とをVTR自
動編集制御装置に入力する。
(3)(プリロール〕・・・映像情報の接続点では、同
期信号が整っていなければならず、このため、再生用V
TR,録画用VTRともに接続点より数秒のプリロール
時間前から助走再生をして、この助走期間中に両VTR
の同期合わせの作業をして、接続点で同期が合った状態
で録画用VTRが録画を開始する。
(4) 従来では、プリロール時間は、性能が最も悪い
VTRに合わせて設定されていたが、あまり短く設定す
ると、同期合わせに失敗する場合もあり、ある程度長め
に設定せざるを得ないのが現状である。
一方、編集者からプリロール時間を短くするように強い
要望があるが、これを満たす装置がないのが実情である
発明の目的 この発明の目的は、VTRの組合せごとに、プリロール
時間をできるだけ短く自動設定できるVTR自動編集制
御装置を提供することである。
発明の構成 この発明のVTR自動編集制御装置は、少なくとも1台
の再生用VTRおよび録画用VTRの各々のプリロール
時間の設定手段と、再生用VTRと録画用VTRとの同
期合わせ時間の測定手段と、同期ミスの検出手段と、こ
の検出手段の検出動作に基づいて前記同期合わせ時間の
測定手段による測定時間に所定の短時間を加算して新し
いプリロール時間をめこれを前記プリロール時間の設定
手段に入力し前記検出手段が非動作のとき前記録画用V
TRに録画実行指令を出力する制御手段とを備えたもの
である。
実施例の説明 以下、この発明を第1図および第2図に示す一実施例に
基づいて説明する。VTRTR自動編集制御装置型述の
ように、再生用VTR5・・・および録画用VTR6の
プリロール時間の設定手段1と、再生用VTR5と録画
用VTR6との同期合わせ時間の測定手段2と、同期ミ
スの検出手段3と、制御手段4とを備えている。制御手
段4は、検出手段3が同期ミスを検出したことに基づい
て、同期合わせ時間測定手段2による測定時間に所定の
短時間を加算して新しいプリロール時間をめ、この新し
いプリロール時間を設定手段1に入力する制御をする一
方、検出手段3が非動作で同期ミスが生じなかったとき
には、録画用VTR6に録画実行指令の制御信号を出力
する制御を行うものである。
7は映像・音声切換手段、8はモニタテレビである。図
で2方向矢印は制御信号を表し、1方向矢印は映像・音
声信号を表す。
編集者が行う操作要領はつぎのとおりである。
(イ)再生用VTR5・・・に、順不同に収録されたテ
ープをセットする。録画用VTR6には録画用テープを
セットする。(ロ)VTRTR自動編集制御装置型作し
て、再生用VTR5・・・および録画用VTR6を遠隔
制御して、編集点を探し登録する。
編集実行は、VTRTR自動編集制御装置型各VTR5
,6のプリロール点を計算して、テープがその位置にな
るように、再生用VTR5・・・、録画用VTR6を自
動的に遠隔制御する。その後VTR自動編集制御装置A
は、再生用VTR5・・・。
録画用VTR6を同時に再生し、編集点に来るまでに同
期合わせを完了して、編集点で録画用VT −R6を録
画駆動する。
第2図は、マイクロプロセッサによるプリロール時間自
動設定の構成を流れ図にしたものである。
aは、VTRTR自動編集制御装置型源投入時に、プリ
ロール時間を標準値にセット、またはマニュアルセット
することを示す。bは、編集実行の際に同期合わせに要
する時間を測定することを示す。
また、助走期間中に同期合わせが完了したかどうかも観
測する。Cは、処理すの結果、プリロール時間の再設定
が必要かどうかを判定する。dは、同期合わせ時間をN
回(N=1〜3)測定したとき、または同期合わせを失
敗したときに、〔プリロール時間〕=〔同期合わせ時間
〕十α(α=0.5〜1秒) とすることを示す。
この流れ図に従って動作を詳しく説明する。
(11プリロール時間の初期設定 VTR自動編集制御装wAの電源を投入したときは、各
VTR5・・・、6に対して標準的なプリロール時間を
設定する。プリロール時間設定のある機種では設定され
た値とする。
+2) &I集実行(N回:N−1〜3)まずm集者が
編集を実行する。その際には、各VTR5・・・、6に
ついてN回、同期合わせの実力値を観測して、最大値+
α(α=0.5〜1秒)をそのVTRのプリロール時間
とする。
(3) プリロール時間最適値の設定 その後のVTR自動編集制御装置装置上る編集の実行で
は、VTR5,6の組合わせ毎にプリロール時間の長い
方を、その組合わせのプリロール時間として自動設定し
て編集を実行する。
(4)万一助走期間以内での同期合わせに失敗した場合
には、録画を実行せずに、同期合わせが完了する時間を
測定して、この時間+αを新たなプリロール時間として
設定して、再度編集を実行する。
以上のように、この実施例によれば、つぎの効果がある
(al 編集者は、初期設定を除き、プリロール時間を
設定する必要がない。
(b) 最適プリロール時間が自動設定されるため、m
s作業時間の短縮が図れる。
+CI VTRの組合わゼ状態が変化して、同期合わゼ
の性能が変化した場合も、自動的に対応できる。
発明の効果 この発明によれば、編集者の労力を軽減できるとともに
作業時間の短縮を図ることができ、編集を効率よく遂行
できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例のブロック図、第2図はそ
の流れ図である。 1・・・プリロール時間設定手段、2・・・同期合わせ
時間測定手段、3・・・同期ミス検出手段、4・・・制
御手段、5・・・再生用VTR16・・・録画用VTR
,A・・・VTR自動編集filJ御装置 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少なくとも1台の再生用のビデオテープレコーダ(以下
    VTRと略記する)および録画用のVTRの各々のプリ
    ロール時間の設定手段と、再生用VTRと録画用VTR
    との同期合わせ時間の測定手段と、同期ミスの検出手段
    と、この検出手段の検出動作に基づいて前記同期合わせ
    時間の測定手段による測定時間に所定の短時間を加算し
    て新しいプリロール時間をめこれを前記プリロール時間
    の設定手段に入力し前記検出手段が非動作のとき前記録
    画用VTRに録画実行指令を出力する制御手段とを備え
    たVTR自動編集制御装置。
JP59023543A 1984-02-09 1984-02-09 Vtr自動編集制御装置 Pending JPS60167183A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59023543A JPS60167183A (ja) 1984-02-09 1984-02-09 Vtr自動編集制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59023543A JPS60167183A (ja) 1984-02-09 1984-02-09 Vtr自動編集制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60167183A true JPS60167183A (ja) 1985-08-30

Family

ID=12113381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59023543A Pending JPS60167183A (ja) 1984-02-09 1984-02-09 Vtr自動編集制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60167183A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0284328A2 (en) * 1987-03-24 1988-09-28 Sony Corporation Editing control system for recording and/or reproducing apparatus for video tape and so forth with high efficiency preview operation

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0284328A2 (en) * 1987-03-24 1988-09-28 Sony Corporation Editing control system for recording and/or reproducing apparatus for video tape and so forth with high efficiency preview operation
AU604097B2 (en) * 1987-03-24 1990-12-06 Sony Corporation Editing control system for recording and/or reproducing apparatus for video tape and so forth with high efficiency pre-view operation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60167183A (ja) Vtr自動編集制御装置
KR910010184B1 (ko) 앙콜 재생방법
JPH04119581A (ja) テープレコーダの録音制御装置
JP2524977B2 (ja) Vtr編集制御装置
JPS5953750B2 (ja) 磁気録画再生装置
JP2688511B2 (ja) 磁気記録再生方式
JPH04178987A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0418087Y2 (ja)
JP2687372B2 (ja) 編集用コントローラ
JPS6032180A (ja) ビデオディスクプレ−ヤ装置
JPS62200585A (ja) 編集装置
JPS62271276A (ja) Vtr編集制御装置
JP2582975Y2 (ja) 編集機能付き再生装置
JPH0432083A (ja) 1曲編集装置
JPH0325743A (ja) 自動頭出し装置
JPH0384762A (ja) ビデオテープレコーダ
JPS63191344A (ja) 信号記録装置
JPH04280185A (ja) 編集制御装置
JPH09282854A (ja) ビデオテープの再生時間測定装置
JPS63153783A (ja) 編集装置
JPH0482070A (ja) Vtrの編集確認装置
JPH0310191B2 (ja)
JPS5987680A (ja) 録音装置などの頭出し制御方法
JPS62241160A (ja) 記録状態確認機能を持つビデオテ−プレコ−ダ
JPH0528588A (ja) ビデオテープレコーダの頭出し制御方式