JPS6016598Y2 - 紙葉類分離装置 - Google Patents

紙葉類分離装置

Info

Publication number
JPS6016598Y2
JPS6016598Y2 JP440380U JP440380U JPS6016598Y2 JP S6016598 Y2 JPS6016598 Y2 JP S6016598Y2 JP 440380 U JP440380 U JP 440380U JP 440380 U JP440380 U JP 440380U JP S6016598 Y2 JPS6016598 Y2 JP S6016598Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper sheet
belt
conveyance path
paper
paper sheets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP440380U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56107754U (ja
Inventor
友久 吉田
邦夫 広森
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to JP440380U priority Critical patent/JPS6016598Y2/ja
Publication of JPS56107754U publication Critical patent/JPS56107754U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6016598Y2 publication Critical patent/JPS6016598Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は紙葉類の自動処理装置に関し、特に紙葉類分離
装置に関する。
郵便物のように大きさが一定でない紙葉類を自動処理す
る機械装置において、小さな紙葉類や折れたため小さく
なった紙葉類は、搬送格から飛び出したり、搬送途中で
停滞したりまた他の紙葉類と重なって送られたりして、
自動処理に悪影響を与える。
そのためこれらの小形の紙葉類(小紙葉類)を分離また
は排除する装置が必要である。
従来この目的のため紙葉類を一枚ずつ搬送する装置にお
いては第1図に示す装置が用いられている。
ここで1は機械処理可能な最小紙葉類を検出する光電ス
イッチ、2は小紙葉類を含むすべての紙葉類を検出する
光電スイッチである。
そして紙葉類がスイッチ1と2の両方を遮れば通常の紙
葉類、スイッチ2だけを遮れば小紙葉類と判断する。
そして図示しない制御回路からの信号て転てっ器3は制
御される。
転てつ器3は通常の紙葉類と判断された信号を受けた時
矢印C方向に駆動され、その結果紙葉類は矢印B方向に
搬送される。
また小紙葉類と判断された信号を受けた時は実線で示さ
れる位置に保持され、その結果紙葉類は矢印A方向に搬
送される。
しかしながら、この従来の装置は以上説明のように、検
出、駆動装置およびこれらの制御回路を必要とするため
、複雑で高価になるという欠点がある。
またこの従来の装置は、郵便物の自動選別機のように紙
葉類が二枚またはそれ以上に重なって搬送される機械装
置においては小紙葉類の検出が困難なため使用できない
すなわちこのような機械装置では小紙葉類分離ができな
かった。
したがって、本考案の目的は、検出装置および転てつ器
等の高価な機器を必要としない、構造の簡単な、しかも
多重搬送される紙葉類の自動処理装置においても使用可
能な紙葉類分離装置を提供することである。
本考案によれば、搬送路が幅広ベルトと、その幅広ベル
トに対向する2つの小幅ベルトとから構成されるととも
に上側の小幅ベルトと幅広ベルトとを途中からローラに
よって分岐させる構造となっている紙葉類分離装置が得
られる。
次に、第2図に本考案の一実施例を示しながら、本考案
を詳細に説明する。
第2図において小幅ベルト4と小幅ベルト5は幅広ベル
ト6と対向してローラ8の位置まで同一平面を走行して
来るが、ローラ8の位置において2方向A、 Bに分岐
する。
その後小幅ベルト4は幅広ベルト6と、そして小幅ベル
ト5はローラ12を介して別途設けられるベルト7とそ
れぞれ対向して紙葉類を搬送する構造となっている。
ローラ9は小幅ベルト4をB方向に走行させるための支
持ローラである。
ここでHは小幅ベルト4の下端の走行中の紙葉類の最下
端からの距離である。
Hより、高さが小さい紙葉類はローラ8の位置で自己の
慣性力および小幅ベルト5の摩擦力で直進し、小幅ベル
ト5とベルト7とにはさまれて矢印A方向へ搬送される
また高さがHより大きな紙葉類はローラ8の位置からは
小幅ベルト4と幅広ベルト6とにはさまれて矢印B方向
へ搬送される。
次に第3〜5図を参照しながら本考案の動作について説
明する。
第3図はそれぞれ独立して搬送されて来た、高さが第2
図に示すHより小さな紙葉類(小紙葉類)10と高さが
Hより大きな紙葉類11が矢印A、 B方向に分離され
たところを示す。
第5図は、第4図に示すように重なって搬送されてきた
小紙葉類10と紙葉類11がベルトの分岐部において分
離されたところを示す。
以上説明したように、本考案によれば上下2段の小幅ベ
ルトの搬送路を分岐させる構造により大きさの異なる紙
葉類を、一枚ずつ送られてきたときもあるいは重なった
状態でも分離することができる紙葉類分離装置が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来使用されている紙葉類分離装置の斜視図、
第2図は本考案の一実施例を示す斜視図、第3図、第4
図、第5図は本考案の動作を説明するための図。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 幅広ベルトと前記幅広ベルトに対向する上下2段の小幅
    ベルトとにより構成された紙葉類をサンドイッチ状には
    さんで搬送する主搬送路と、前記主搬送路から分枝し前
    記幅広ベルトと前記上側の小幅ベルトとで構成され前記
    主搬送路とは異なる方向へ紙葉を搬送する第二の搬送路
    と、前記分岐部に設けられ前記下側の小幅ベルトと対向
    して第三の搬送路を作るベルトとを具備し主搬送路を送
    られてきた紙葉類を第二あるいは第三の搬送路へ分離す
    ることを特徴とする紙葉類分離装置。
JP440380U 1980-01-18 1980-01-18 紙葉類分離装置 Expired JPS6016598Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP440380U JPS6016598Y2 (ja) 1980-01-18 1980-01-18 紙葉類分離装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP440380U JPS6016598Y2 (ja) 1980-01-18 1980-01-18 紙葉類分離装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56107754U JPS56107754U (ja) 1981-08-21
JPS6016598Y2 true JPS6016598Y2 (ja) 1985-05-23

Family

ID=29601085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP440380U Expired JPS6016598Y2 (ja) 1980-01-18 1980-01-18 紙葉類分離装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6016598Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56107754U (ja) 1981-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3659840A (en) Vacuum gate
US3618936A (en) Jam detection system for sorting apparatus
US5048694A (en) Apparatus for processing card-like articles
GB1303165A (ja)
JPS6016598Y2 (ja) 紙葉類分離装置
JPS59102761A (ja) 用紙処理装置
JPS6030266Y2 (ja) 紙葉類分離装置
US5415386A (en) Vertical feeding system for inserter
GB2034656A (en) Conveyor system for separating book blocks arriving in overlapping form
US5561514A (en) Image forming apparatus and sheet arranging method for the apparatus
JPS5811806Y2 (ja) 紙葉表裏取りそろえ装置
JPS63230439A (ja) 枚葉紙給紙機構
JPS6122648B2 (ja)
JPH07221934A (ja) 原稿読取装置
JPH019665Y2 (ja)
JP3494481B2 (ja) ソータ
GB953303A (en) Sheet handling apparatus
JP2001088932A (ja) 方体物の整列搬送装置
JPS6310066B2 (ja)
JP2515912B2 (ja) 紙葉類搬送装置
JPH082748A (ja) 海苔束の搬送装置
JPH0442296B2 (ja)
JPS6243964Y2 (ja)
JPS583798Y2 (ja) 紙搬送装置
JPS58139943A (ja) シ−トの重送防止装置