JPS60161971A - 3‐アルコキシ‐2‐(n‐ピロリジノ)‐n‐ピリミジニル‐またはn‐ピラジニルプロピルアミン - Google Patents

3‐アルコキシ‐2‐(n‐ピロリジノ)‐n‐ピリミジニル‐またはn‐ピラジニルプロピルアミン

Info

Publication number
JPS60161971A
JPS60161971A JP60005609A JP560985A JPS60161971A JP S60161971 A JPS60161971 A JP S60161971A JP 60005609 A JP60005609 A JP 60005609A JP 560985 A JP560985 A JP 560985A JP S60161971 A JPS60161971 A JP S60161971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound according
formula
compound
compounds
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60005609A
Other languages
English (en)
Inventor
ミシエル・コンブリウ
ジヤツク・エメ・ルイ・シモン
アンドレ・ジヤン‐クロード・モンテイル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RIOMU LAB SEE U ERU EMU EERU E
RIOMU LAB SEE U ERU EMU EERU ERUUSERUMU SA
Original Assignee
RIOMU LAB SEE U ERU EMU EERU E
RIOMU LAB SEE U ERU EMU EERU ERUUSERUMU SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RIOMU LAB SEE U ERU EMU EERU E, RIOMU LAB SEE U ERU EMU EERU ERUUSERUMU SA filed Critical RIOMU LAB SEE U ERU EMU EERU E
Publication of JPS60161971A publication Critical patent/JPS60161971A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/32One oxygen, sulfur or nitrogen atom
    • C07D239/42One nitrogen atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/02Non-specific cardiovascular stimulants, e.g. drugs for syncope, antihypotensives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/06Antiarrhythmics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D241/00Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
    • C07D241/02Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D241/10Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D241/14Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D241/20Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D407/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00
    • C07D407/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings
    • C07D407/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、新規な3−アルコキシ−2−(N−ピロリジ
ノ)−N−ピリミジニル−またはN−ピラジニルゾロビ
ルアミン、その製造方法及び該化合物を含む薬剤組成物
に係る。
特に、本発明化合物は、一般式(1) (式中、Arはチェニル、フリル、ピリジルまたは任意
に置換されたフェニル基を表わし、Rは炭素数1〜7の
直鎖もしくは分枝鎖アルキル基を表わし、 Xl及びX2のいずれか一方は窒素であ)、他方は炭素
である) を有する化合物及び薬学的に許容され得るその酸付加塩
を包含する。
本発明化合物は有用な心血管系作用、特に強力な抗アン
ギナ作用、抗昇圧作用(anti −hyperten
giveactivity)及び抗不整脈作用を有する
一般式CI)の化合物は、類似化合物の製造方法として
公知の方法に従って製造され得る。
即ち、一般式(1)の化合物は式(In(式中、R* 
Xl及びkは前記と同義である)の化合物を式(III
) Ar−CHg−Hal (III) (式中、Arは前記と同義でLJ)、Halはノ−ロゲ
ン好ましくは塩素又は臭素を表わす) のアミンと反応させて製造され得る。
式(It)の出発化合物は、例えば式CIV)(式中、
R及びHalは前記と同義である)の化合物をアミノピ
リミジン又はアミノピラジンと反応させて製造され得る
。前記反応を、先ずアミノピリミジン又はアミノビ2ジ
ンを水素化ナトリウム又はナトリウムアミドの如きアル
カリ土属金属化剤(metallizing agen
t )で処理して実施することが好ましい。
また、式(I)の化合物を、式〔■〕の化合物と式α〕
式〔■〕の化合物と式〔v〕の化合物との反応は、まず
式〔■〕の化合物を水素化ナトリウム、ナトリウムアミ
ド、カリウムアミド又はリチウムアミドの如きアルカリ
金属金属化剤で金属化して促進させることが好ましい◎ 式〔v〕の化合物は、ArCHO(式中、Arは前記と
同義でちる)で表わされるアルデヒドとアミノピリミジ
ン又はアミノピラジンとを反応させてイミンを生成し、
このイミンを所望の式(V)を有する第2アミンにその
まi(in 5itu )還元すれば得られる。適当な
還元剤としては、水素化ホウ素ナトリウムが例示される
一般式III)の化合物及びその酸付加塩がin vi
tr。
で有用なカルシウム拮抗作用を示すことは、一般的な薬
理学的方法による測定から明らかにされて偽る( VA
N RO8SUM+ Arch、 Int、 Phar
maaodyn。
Ther、、 143.299−330 (1963)
参照)。
In vivoでの抗アンギナ作用は、麻酔イヌを実験
動物として用い下記の一般的な血液学的Jラメーター(
変動率及び作用持続期間)を測定することによって調べ
られた。
一皮下ECG電極を用いて心搏数(cardiacfr
equency ) ニ ー電磁血流計を用いて冠動脈搏出量ニ ー抗頻脈作用(イソ九ケリンの正の周期変動作用の抑制
)二本発明化合物5〜/kgを静脈内投与した結果を第
1表に示す。
第1表 り被験化合物の化学構造については第2表を参照された
い。
物が顕著で且つ持続性のある徐脈作用及び抗頻脈作用を
有することが知見される。化合物屋1〜6の化合物は、
長期間に亘シ格別顕著な冠拡張作用を有する化合物であ
る。
本発明化合物の毒性が低いことも知見された。
急性毒性(マウス、経口)は通常5ootqA9以上で
ある。
従って本発明化合物の薬理学的性質を利用して、狭心症
、高血圧症や律動障害の如き心血管系疾患の治療用薬剤
として本発明化合物を使用することができる。
本発明化合物は、通常の薬学的賦形剤と組合せて、経腸
的又は非経口的に、好ましくは経口または静脈内投与に
より1日当D1〜1511F/kl?体重投与され得る
・ヒトを投与対象とする場合の1日用量は40〜120
0、よシ好ましくは100〜soo qである。
式111)の化合物又はその塩は、適当な補助薬と混合
圧縮して丸薬9錠剤等の固体投与形態に、或いはカプセ
ルに加工され得る。本発明化合物を適当な液体と組合せ
て、溶液、懸濁液又は乳濁液の形態の注射用−もしくは
経口用製剤として投与してもよい。
式CI)の化合物はキラル炭素を有しているので、ラセ
ミ混合物または個々の光学エナンチオマーのいずれでも
あシ得、その両方ともが本発明化合物に属する。個々の
光学エナンチオマーは、ラセミ混合物を分割して、或い
は直接光学活性な出発物質を用いて慣用的方法に従って
製造され得る。
本発明には、式CI)の化合物の薬学的に許容され得る
酸付加塩も包含される。これらの塩は、通常遊離塩基(
1)と無機酸もしくは有機酸、例えば塩酸、7 、マル
酸、マレイン酸、クエン酸又はコハク酸(これらは非限
定的な例示にすぎないが)とを組合せて得られる。
Arの定義中の”任意に置換されたフェニル基”とは、
未置換のフェニル基及び置換基例えばハロゲン。
水酸基、アルコキシ(1−4C)又はアルキル(1−4
0)で置換されたフェニル基を含む。好ましい置換基を
含み、2−ピリミジニル基及びピラジニル基が好ましい
Rの定義中の6アルキル基”とは炭素数1〜70直鎖又
は分枝鎖アルキル基を指し、メチル、エチル、プロピル
、ブチル、イソブチル、ペンチル、インペンチル及びヘ
キシルφ;例示される。好ましくはイソブチル基である
好ましい本発明化合物は、式〔■〕中、Rがイソブチル
基である; 基である; Arが2−フリル、2−チェニル、フェニル、p−メト
キシフェニル又は2−ピリジル基である:を任意に組合
せてなる化合物及びその酸付加塩である。
好ましい式[1)の化合物の中で、2個の窒素を含む芳
香族環が2−ピリミジニル基であフ且つArが2−フリ
ル基、フェニル基又はp−メトキシフェニル基である化
合物及び酸付加塩がより好ましい。
実施例 1 (1) アミノビ2ジン28.5 F (0,3モル)
のトルエン(400tRt)溶液及び80%水素化ナト
リウム7.51/(o、25モル)を2ノア2スコに入
れ、混合物を30分間還流加熱後、室温に戻した。次い
で、2−クロロ−1−インシトキシ−3−ピ日すジノプ
’C2tQン65.911(0,3モル)を添加し、得
られた混合物を18時間還流加熱した。反応媒体を室温
に戻した後、水洗し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し
た。溶媒を蒸発させた後、残渣を減圧蒸留した。
沸点160−1640 (0,05m1ltp )の3
−(ピラジニ/I/)アミノ−2−ピロリジノ−1−イ
ンブトキシプロパン38Iが得られた。
(2) 上記で得られたアミン16.211(0,05
8モル)室温に戻した。次いで、2−クロルメチルチオ
フェン゛8.5 N (0,064%ル)を添加後、混
合物を2時間−還流討だ。混合物を室温に戻した後、過
剰の水素化ナトリウムを少量のNacノ飽和水で分解し
た。混合物を水洗し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過
した。溶媒を蒸発させた後、得られた残渣を減圧蒸留す
ると、沸点190−192tll’ (0,05mH9
)の標記化合物7.7 I!が得られた。
、実施例2 (11) yx、 y 300 td、 7ミノピ2ジ
ン17.5 g(0,184モル→及びp−アニスアル
デヒド31.4 N (0,184モル)の混合物を共
沸還流下で加熱した。水3−をデカントさせ、トルエン
を蒸発させた後、残渣をイソプロピルエーテルにとり、
得られた沈殿物を戸別し、30cで真空乾燥した。残渣
(イミン2s、411)をメタノール250−に溶解さ
せた後、NJLBH45,61/を少量ずつ添加した。
次いで、混合物を室温で2時間、攪拌しながら放置した
。メタノールを蒸発させた後、反応混合物をエーテル3
00 mにとり、得られた混合物を水洗し、有機相をN
ap S 04で乾燥、濾過した。
エーテルを蒸発させ、残渣をイソプロピルエーテル10
0ゴに加えた。濾過後、無水エタノールで再結晶すると
、融点105.3tll’のN−メトキシフェニルメチ
ル N−ピラジニルアミン16.71が得られた。
(2) 上記で得られたアミン13.9 li(0,0
645モル)の) # 工y (250yd )溶液と
80 To NaH2,61(0,087モル)との混
合物を1時間半還流加熱した。混合物を室温に戻した後
、2−クロロ−1−イソブトキシ−3−ピ四リジノプロ
パン14.2のNaCノ飽和水で加水分解し、水洗した
。有機相をデカントし、Mg S 04で乾燥し、濾過
した。
トルエンを蒸発させ、残留する油を蒸留し、0.05w
aaHgで200−202Cで通過する分画な集めた。
(3) この分画をアセトン100dlC溶解させ、無
水塩化水素をpHがIKなるまで溶液に通した。
沈殿物を分離し、精製すると、二塩酸塩の形の標記化合
物8.51が得られた。融点:146.8C実施例3 (112−アミノピリミジン19g(0,20モル)の
トルエン(400Tnt)溶液と80%水素化ナトリウ
ム7、5 N (0,25モル)との混合物を30分間
還流させた。混合物を室温に戻した後、2−クロロ−1
−インブトキシ−3−ピロリジノプロ/qン46.14
.9 (0,21モル)を一度に添加し、混合物を3時
間還流加熱した。反応媒体を冷却後、水洗し、Mg5O
,で乾燥し、濾過した。溶媒を蒸発させ、残渣を減圧蒸
留すると、沸点152−156C(0,QlmHII)
の3−インブトキシ−2−(ピキリジノ) −N−(ピ
リミジン−2−イル)プロピルアミン22IIが得られ
た。
融点:40.7U (2)上記で得られたアミン14 g(0,046モル
)をトルエン(250m/)に導入後、水素化す) I
Jウム2.2 # (0,073モル)を添加した。混
合物を3時間生還流加熱した。混合物を室温に戻した後
、塩化ベンジル711(0,055モル)を添加し、混
合物を1時間還流加熱した。
(以下余白) 反応混合物を冷却後、過剰のNaHを加水分解し、混合
物を水洗し、Mg5Oa で乾燥、濾過した。溶媒を蒸
発させ、残留油を減圧蒸留すると、沸点167.5℃(
0,05關HJ)の標記生成物が得られた。
実施例 4 第2表に示す化合物を、実施例1または実施例2に準じ
て得た。第2表に示す化合物は全て、一般式〔l〕(式
中、Rがイソブチル基を表わす)を有する。
第 2 表 第1頁の続き ■Int、CI、’ 識別記号 [相]発明者 ジャック・エメ・ル イ拳シモン [相]発 明 者 アンドレ・ジャンークロード・モン
テイル 庁内整理番号 7166−4C 7166−4G

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11一般式〔I〕 (式中、Arはチェニル、フリル、ピリジルまたは任意
    に置換されたフェニル基を表わし、 Rは炭素数1〜7の直鎖もしくは分枝鎖アルキル基を表
    わし、 Xl及びX2の一方は窒素でアリ、他方は炭素である) を有する化合物又は薬学的許容されうるその酸付加塩。 (21Rがイソブチル基を表わす特許請求の範囲第1項
    に記載の化合物。 範囲第1項に記載の化合物。 求の範囲第1項に記載の化合物。 [51Arが2−フリル、2−チェニル、フェニル。 p−メトキシフェニルまたは2−ピリジルを表わす特許
    請求の範囲第1項に記載の化合物。 (6)Rがイソブチル基、Arが2−フリル、7エ二ル
    またはp−メトキシフェニルを表わす特許請求の範囲第
    4項に記載の化合物。 +71 Arが2−フリルである特許請求の範囲第6項
    に記載の化合物。 (8)活性成分として少なくとも1種の特許請求の範囲
    第1項に記載の化合物と、1種もしくはそれ以上の適尚
    な賦形剤とを含む薬剤組成物。 (9)式■ (式中、R,X、及びX2は前記と同義である)のq食
    ′シと式(III) Ar −C11fi −Hal [:1ll)(式中、
    Arは前記と同義であり、Halはハロゲンを表わす) の4(春物とを反応させ、次いで所要により得られた式
    (1)の化合物を薬学的に許容され得る酸付加塩に変換
    させることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の
    化合物の製造方法。 (式中、R及びHatは前記と同義である)の化合物と
    式(V) (式中、Ar、XI及びX2は前記と同義である)のア
    ミンとを反応させ、次いで所要により得られた式〔I〕
    の化合物を薬学的に許容され得る酸付加塩へ変換させる
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の化合物
    の製造方法。
JP60005609A 1984-01-18 1985-01-16 3‐アルコキシ‐2‐(n‐ピロリジノ)‐n‐ピリミジニル‐またはn‐ピラジニルプロピルアミン Pending JPS60161971A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8400757 1984-01-18
FR8400757A FR2558160B1 (fr) 1984-01-18 1984-01-18 3-alkoxy 2-(n-pyrrolidino)-n-pyrimidinyl ou -pyrazinyl propylamines, leur preparation et leur application en therapeutique

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60161971A true JPS60161971A (ja) 1985-08-23

Family

ID=9300252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60005609A Pending JPS60161971A (ja) 1984-01-18 1985-01-16 3‐アルコキシ‐2‐(n‐ピロリジノ)‐n‐ピリミジニル‐またはn‐ピラジニルプロピルアミン

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4762834A (ja)
EP (1) EP0151062A3 (ja)
JP (1) JPS60161971A (ja)
KR (1) KR850005435A (ja)
AU (1) AU567201B2 (ja)
DK (1) DK20785A (ja)
ES (2) ES8607289A1 (ja)
FI (1) FI850153L (ja)
FR (1) FR2558160B1 (ja)
HU (1) HU193079B (ja)
ZA (1) ZA85116B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE47846T1 (de) * 1985-06-21 1989-11-15 Ciba Geigy Ag Mikrobizide.
CH668969A5 (de) * 1986-09-05 1989-02-15 Ciba Geigy Ag Verfahren zur bekaempfung unerwuenschten pflanzenwuchses sowie zur regulierung des pflanzenwachstums.
US5185362A (en) * 1988-09-14 1993-02-09 Mcneilab, Inc. Diphenylamine cardiovascular agents, compositions and use
US5607935A (en) * 1991-10-30 1997-03-04 Fisons Corporation 2-heterocyclicethylamine derivatives and their use as pharmaceuticals

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2378024A1 (fr) * 1977-01-25 1978-08-18 Cerm Cent Europ Rech Mauvernay Nouvelle propylamine substituee, obtention et application

Also Published As

Publication number Publication date
ES8607289A1 (es) 1986-05-16
KR850005435A (ko) 1985-08-26
DK20785A (da) 1985-07-19
ES539626A0 (es) 1986-05-16
FR2558160A1 (fr) 1985-07-19
US4762834A (en) 1988-08-09
AU3753785A (en) 1985-07-25
FI850153L (fi) 1985-07-19
ZA85116B (en) 1985-08-28
ES551129A0 (es) 1987-05-01
DK20785D0 (da) 1985-01-17
HUT37785A (en) 1986-02-28
EP0151062A3 (fr) 1985-08-21
AU567201B2 (en) 1987-11-12
FI850153A0 (fi) 1985-01-14
EP0151062A2 (fr) 1985-08-07
FR2558160B1 (fr) 1986-05-30
HU193079B (en) 1987-08-28
ES8705427A1 (es) 1987-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1988002365A1 (en) Cyclic amine derivatives
JPH07501803A (ja) 5−ht1a拮抗物質としてのピペラジン誘導体
JP2927480B2 (ja) ピペリジン系化合物、その製造方法及びこれを含有する医薬組成物
JPS62167752A (ja) フエニルアセトニトリル誘導体その医薬組成物および哺乳動物におけるカルシウムイオンきつ抗作用または抗高圧作用促進方法
CH641159A5 (de) Verfahren zur herstellung von neuen guanidinderivaten.
JPH0641099A (ja) 新規テトラゾール、その製造方法及びその使用方法
JPH01502757A (ja) 向精神薬二環イミド類
JPS60161971A (ja) 3‐アルコキシ‐2‐(n‐ピロリジノ)‐n‐ピリミジニル‐またはn‐ピラジニルプロピルアミン
US3629266A (en) (phenyl piperidino alkyl)3 4-dihydrocarbostyrils
JPS5840552B2 (ja) 1,4− ベンゾジオキサンノ アミンユウドウタイノセイホウ
JP4030578B2 (ja) 新規の抗痙攣作用を有する4位に二置換アミン基を有する1−アリール(アラルキル)−イミダゾリン−2−オンおよびその製法
AU698673B2 (en) Heterocyclic chemistry
JPS6092279A (ja) 2‐(n‐ピロリジノ)‐3‐イソブトキシ‐n‐置換‐フエニル‐n‐ベンジル‐プロピルアミン、その製造およびその医薬としての使用
JPH05504578A (ja) 薬学組成物
JPH02134347A (ja) テトラヒドロナフタレン及びインダン誘導体
JPH08510477A (ja) 新規なn−ベンゾイルメチル−ピペリジン類
JPH03169841A (ja) アミノプロパノール誘導体およびそれを含有する薬剤組成物、ならびにそれらの製造方法
JP2930214B2 (ja) チエニル酢酸誘導体、その製造方法、その使用方法並びにこれを含有する薬剤及びその製造方法
JPS60161985A (ja) 3‐アルコキシ‐2‐(n‐ピロリジノ)‐n‐ピリジル‐n‐フリル‐またはチエニルメチルプロピルアミン
NO150435B (no) Analogifremgangsmaate for fremstilling av terapeutisk aktive fenylamino-imidazolin-derivater
JPH0517443A (ja) ピペリジン誘導体
JP3786983B2 (ja) ピロリジノン誘導体
JPH02241A (ja) β−遮断活性を有する化合物およびその製造方法
JPH07504172A (ja) 2,3,4,5−テトラヒドロ−1h−3−ベンズアゼピン及び医薬として許容されるそれらの酸添加塩
JP2568235B2 (ja) 新規の置換3−ピペリジンアミン類または3−アゼピンアミン類、それの製造方法および治療用途