JPS60160549A - 螢光表示管 - Google Patents

螢光表示管

Info

Publication number
JPS60160549A
JPS60160549A JP1639484A JP1639484A JPS60160549A JP S60160549 A JPS60160549 A JP S60160549A JP 1639484 A JP1639484 A JP 1639484A JP 1639484 A JP1639484 A JP 1639484A JP S60160549 A JPS60160549 A JP S60160549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum
electrode
layer
forming
display tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1639484A
Other languages
English (en)
Inventor
Togo Miyazaki
宮崎 東伍
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Electric Kagoshima Ltd
NEC Kagoshima Ltd
Original Assignee
Nippon Electric Kagoshima Ltd
NEC Kagoshima Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Kagoshima Ltd, NEC Kagoshima Ltd filed Critical Nippon Electric Kagoshima Ltd
Priority to JP1639484A priority Critical patent/JPS60160549A/ja
Publication of JPS60160549A publication Critical patent/JPS60160549A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/02Electrodes; Screens; Mounting, supporting, spacing or insulating thereof
    • H01J29/08Electrodes intimately associated with a screen on or from which an image or pattern is formed, picked-up, converted or stored, e.g. backing-plates for storage tubes or collecting secondary electrons
    • H01J29/085Anode plates, e.g. for screens of flat panel displays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J31/00Cathode ray tubes; Electron beam tubes
    • H01J31/08Cathode ray tubes; Electron beam tubes having a screen on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted, or stored
    • H01J31/10Image or pattern display tubes, i.e. having electrical input and optical output; Flying-spot tubes for scanning purposes
    • H01J31/12Image or pattern display tubes, i.e. having electrical input and optical output; Flying-spot tubes for scanning purposes with luminescent screen
    • H01J31/15Image or pattern display tubes, i.e. having electrical input and optical output; Flying-spot tubes for scanning purposes with luminescent screen with ray or beam selectively directed to luminescent anode segments

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の属する分野の説明 本発明は螢光表示管の電極構造に関するもので、特に表
示を電極形成基板の反対の面から観察する方式に有効に
適用される。
(2)従来の技術の説明 従来この種螢光表示管は、第1図に示すように透光性絶
縁基板l(通常板ガラスが用いられる′。)にアルミニ
、−ム等の薄膜を全面に形成し。
しかる後所望のパターンが得られるようにフォトエツチ
ング等の技術を用いて、電極2を形成する。この場合、
表示部21については、発光表示が観察面側により効率
よく取り出されるために通常ハニカム構造やストライプ
構造に形成する。しかる後1表示をより明瞭にさせるた
め、絶#層3をアルミニ為−ム電極2に印刷等の技術を
用いて形成する。次に微光物質4を同様の手法を用いズ
1表示部に対応するアルミニューム電極21の上に形成
する。グリッド5.フィラメント6を第1図のように栴
成させ最後に。
全体を気密封止し【螢光表示管が完成する。表示は、フ
ィラメント6を600〜6500位に加熱することによ
りエミッシ目ンを取り出し、これをブリッド5で加速す
る事により、螢光物質4に衝突させ、このエネルギーで
発光表示を得ていた。
このような構造の螢光表示管に於いてはアルミニューム
電極が非常に活性な金属であるため、螢光表示管の製造
工程に於いて特に高温時酸化等の影響を受けて、アルミ
ニー−ム電極が劣化する欠点があった。劣化を受けると
電柾の配線がダメージを受け断線゛となったり、あるい
は螢光物質との相互作用を受けて9発光に不均一が生ず
る等の欠点があった。
(3) 発明の目的 本発明は上述したような螢光表示管の製造工程でのアル
ミニューム電極の劣化を防止するため、熱や酸化に強い
たとへは酸化スズである。透明導電膜などの耐酸化性薄
膜を前記アルミニューム膜上あらかじめ形成しておき、
螢光表示管の製造工程でも劣化しない電極を作ることを
目的とする。
(4)発明の構成および作用の説明 本発明の詳細を図面を用いて説明する。
第2図を参照すると1は板ガラス等の透光性絶縁基板で
、この上にスパッタリングや蒸着法を用いてアルミニュ
ームを全面に形成する。
次に酸化スズ(通常ネサ膜)7を、同様のスパッタリン
グや蒸着の方法を用いて、アルミニュームが全面形成さ
れたガラス板1に全面に形成する。
フォットエッチング技術を用いて所望のパターンや表示
を得るため、まず全面にフォトレヂストを塗布し1次に
露光工程を径てエツチング工程に入るが、まず第1層の
酸化スズ膜の不要部分を除去し、続いてアルミニューム
膜の不要部分を除去する。しかる後フォトレジストを除
去し、この工程を終了する。
次に絶縁N3を、表示部以外の部分に印刷法等を用いて
形成し、数百度の熱工程を通してガラス板へ完全密着さ
せる。
螢光物質4も同様の方法で適度の厚さを保つよう形成す
る。
グリッド5.フィラメント6をjト次螢光面から適当な
距離を保つよう形成し、最後に全体を気密封止させ、飯
光表示管が完成する。
(5)効果の説明 この方法によれば、不安定なアルミニューム膜2,21
上に熱的に安定な酸化スズ膜7,71が形成されている
ため、特に絶縁属3の形成後の熱工程や、螢光物質4の
形成後の熱工程を径ても電極2,21が劣化される事も
なく、アルミニュームで形成された配線が断線等を起す
こともなく又、酸化専の影響を受けて1表面の変質した
アルミニューム上に螢光物質が塗布される事なく、安定
な酸化スズ膜71の上に螢光物質が形成されるため1発
光特性も従来品に比較し、非常に安定になる効果も大き
い。
本実施例では、アルミニューム膜の程霞材料として酸化
スズを用いたが他の比較的安定な例えば金やクロム等を
用いても同様の効果が得られる事は云うまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の螢光表示管の陽極部分、グリッド及びフ
ィラメント部分の部分拡大断面図。第2図は本発明の螢
光表示管の陽極部分、グリッド及びフィラメント部分の
部分拡大断面図を示す。 l・・・・・・透光性基板、2・・・・・・アルミニュ
ーム薄板、3・・・・・・絶縁層、4・・・・・・螢光
物質、5・・・・・・グリッド。 6・・・・・・フィラメント、7・・・・・・耐酸化性
sti性薄板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 透光性基板の電極形成面と反対の面より表示を観察する
    螢光表示管において、前記電極の第1層をアルミニュー
    ム薄膜、第2層を耐酸化性導電薄膜で形成し、しかる後
    螢光物質が形成されていることを特徴とする螢光表示管
JP1639484A 1984-01-31 1984-01-31 螢光表示管 Pending JPS60160549A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1639484A JPS60160549A (ja) 1984-01-31 1984-01-31 螢光表示管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1639484A JPS60160549A (ja) 1984-01-31 1984-01-31 螢光表示管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60160549A true JPS60160549A (ja) 1985-08-22

Family

ID=11915026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1639484A Pending JPS60160549A (ja) 1984-01-31 1984-01-31 螢光表示管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60160549A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6297238A (ja) * 1985-10-23 1987-05-06 Ise Electronics Corp 螢光表示管
US5197747A (en) * 1990-07-05 1993-03-30 Nihon Metal Gasket Co., Ltd. Metallic gasket with cylinder beads on separate plates to allow for minimal intercylinder space

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6297238A (ja) * 1985-10-23 1987-05-06 Ise Electronics Corp 螢光表示管
US5197747A (en) * 1990-07-05 1993-03-30 Nihon Metal Gasket Co., Ltd. Metallic gasket with cylinder beads on separate plates to allow for minimal intercylinder space

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2663909B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法
KR100499138B1 (ko) 전계방출소자
JPS601735B2 (ja) 陰極線管
JPH11120898A (ja) 薄膜型電子源およびそれを用いた表示装置
JPS60160549A (ja) 螢光表示管
JPH03208299A (ja) 薄膜el端部発光モジュール及びその製造方法
KR100542318B1 (ko) 전계방출표시소자 및 그 제조방법
JP2635879B2 (ja) 電子放出素子及びこれを用いた平面ディスプレイ装置
CN100521055C (zh) 电子发射装置及其制造方法
JPH05114373A (ja) 蛍光表示装置およびその製造方法
JP2000243303A (ja) 放電型表示装置の背面側基板の構造
JP3056017B2 (ja) 蛍光表示管
JPH0246638A (ja) 蛍光表示管
JPS61148755A (ja) けい光表示管および製造方法
JP2720655B2 (ja) 薄膜トランジスタ制御型蛍光表示パネル
JPS581956A (ja) 電子線加速型平板状ディスプレイ装置
KR100258800B1 (ko) 전계효과 전자방출 표시소자의 스페이서와 게이트 전극제조방법
JPS6413183A (en) Emission display element
JPS61161637A (ja) けい光表示管
JP2528456Y2 (ja) 蛍光表示装置
JPS60160550A (ja) 螢光表示管
JPS61138427A (ja) 真空螢光表示装置の製造方法
JPS61138426A (ja) 真空螢光表示装置の製造方法
JPS61110938A (ja) けい光表示管
JP2006114520A (ja) プラズマディスプレイパネル及びその製造方法