JPS60159105A - 転炉における低燐鋼の溶製方法 - Google Patents

転炉における低燐鋼の溶製方法

Info

Publication number
JPS60159105A
JPS60159105A JP1269784A JP1269784A JPS60159105A JP S60159105 A JPS60159105 A JP S60159105A JP 1269784 A JP1269784 A JP 1269784A JP 1269784 A JP1269784 A JP 1269784A JP S60159105 A JPS60159105 A JP S60159105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slag
blowing
oxygen
steel
converter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1269784A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Kasuya
糟谷 義幸
Hiroaki Yamamoto
弘明 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP1269784A priority Critical patent/JPS60159105A/ja
Publication of JPS60159105A publication Critical patent/JPS60159105A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C5/00Manufacture of carbon-steel, e.g. plain mild steel, medium carbon steel or cast steel or stainless steel
    • C21C5/28Manufacture of steel in the converter

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、転炉スラグに固体酸素含有物質を添加してそ
の酸素ポテンシャルを上げて脱燐反応を促進させ、低燐
及び極低焼鋼を溶製する方法に関するものである。
従来技術 純酸素上吹き転炉製鋼法は基本的には転炉上部からラン
スを通して純酸素を銑鉄上に吹き込み、酸素ジェットの
衝突による攪拌力によって反応を促進させ銑鉄中の不純
物を酸化し、それら酸化物を銑鉄上に存在するスラグに
吸収除去させることによって銑鉄から鋼を作る方法であ
る。
転炉精錬過程は初期のSt吹き、中期の脱炭最盛期、末
期の鉄酸化時期に分けて考えることができるが、燐の低
い成品鋼を溶製する場合)CaO系の副原料が酸化物を
吸収しうるスラグとなる初期とさらに炭素以外の酸化が
再び活発化する末期とが重要である。低燐鋼(例えばC
P)≦0.01!5%)吹錬の1合、酸化燐(P2O3
) を吸収しうるスラグの量を増すために、 、CaO
系の副原料を一般鋼種に比較して多量に投入し、又その
スラグの流動性を高めて反応性を上げるためにホタル石
等を投入し、さらに2ラグの活性度を萬めるために上吹
き酸素条件をソフトプローして(T、Fe) f上げる
等の対応策がとられており、それでも不充分な場合は再
吹錬全行って吹止〔P〕の低減が計られていた。これら
ほすべて脱燐及び酸化燐吸収に必要なスラグケ造るため
の努力であるがこの様な方法をとってもなお鋼中のCP
)を安定して低下することは従来困難であった。
さらに極低焼鋼(例えば(pl]<o、otol)吹錬
の場合、従来は例えば特公昭57−11168号に示さ
れている如き溶銑予備処理によって、あらかじめ成品レ
ベルまで脱燐した溶銑全使用して吹錬する方法上か、あ
るいは普通銑を使い、吹錬途中に過酸を一時止めて、酸
化燐を含んだスラグを炉外に排滓して後、再びCaO系
副原料を投入して吹錬を続行する、いわゆるダブルスラ
グ又はトリプルスラグと呼ばれる方法がとられてきた。
しかし前者の方法は工程の増加を来たすと共にコスト増
となシ、また一方後者の方法では極低焼鋼を容易に溶製
し得ることは困難であった。
ところで本発明者らは、転炉吹錬末期のスラグ中の酸素
ポテンシャルを種々コントロールすることによシ転炉で
の精錬機能を拡大する研究を行って来た。そして、その
成果の一つとして特願昭58−89598号を出願した
。この方法は転炉吹錬末期の脱炭減衰期にスラグKC源
を供給してスラグを還元することにより復燐を図り高燐
鋼を得る方法である。その後本発明者らは、C源の代り
に固体酸素含有物質の粉粒体、塊状体の単体又は混合物
をスラグ上方から添加してスラグ層に到達せしめ、スラ
グ中の酸素ポテンシャルを強制的に上昇させると溶鋼中
に存在するCP)が酸化除去され低燐鋼(例えば〔P〕
≦0.015%)を容易に溶製し得ることが分った。
本発明は、このような事実を基にしてなされたものであ
る。
発明の目的・構成 本発明は従来の難点を解消し、コントロールしにくい酸
素条件にのみたよる方法を改良し新しい溶製方法を提供
するものである。
即ち本発明は転炉溶製の吹錬末期において固体酸素含有
物質を炉内に投入しスラグ中の酸素ポテンシャルを上げ
脱燐反応を促進させ低兼かつ安定して低燐鋼乃至極低焼
鋼を溶製せんとするものである。
以下に本発明の内容を図面に基づき詳細に説明する。
第1図(7)(イ)及び(■に純酸素上吹転炉吹錬中の
溶鉄中及びスラグ中の成分挙動の一例を示す。第1図(
7)に示す如く脱炭最盛期を過ぎ、脱炭酸素効率が低下
しはじめる点(CB点)以降では(イ)に示す如くスラ
グ中の(FeO)が増加し、〔P〕の酸化が再びおこシ
、(つ)K示す如く溶鉄中の〔P〕が低下する。
この時期に本発明に従ってスラグ上方から固体酸素含有
物質〜例えば粉状のミル・スケール(FeO≧64%)
kスラグ中に添加すると、脱炭反応が減衰している為、
加えた酸素はスラグ中及び鋼中の酸素ポテンシャルを効
果的に上昇せしめ、その結果鋼中CP)の酸化反応が促
進され、(P2O3)の形で、活性化されたスラグ中に
吸収される。
添加量は目標とする〔P〕レベルによって制御されるが
、20 h/T Slag 〜300 k〆T−8la
g 範囲で大きな効果がある。 □ しかし20 h/T−8l ag以下では添加量が少な
く、目的とする効果が得られ難い。一方800 kg/
T−8l ag以上添加すると量が過多となり抜熱量が
大きくなってスラグの滓化に悪影響を及ぼす危険性が出
てくる。
ところで固体酸素含有物質を吹錬の初期及び中期に添加
して転炉内へ酸素を供給すると共に吹錬中の鋼浴温度の
制御を行うことは、すでに公知の技術である。(、かじ
本発明では上記の時期では効果が少なく、脱炭最盛期を
過ぎた(C8点以降)吹錬末期で行うことが必要である
固体酸素含有物質としてはミルスケール、鉄鉱石、焼結
鉱等があるが、特に反応性の秀れたFeOを多く含むミ
ルスケールが有効である0該固体酸素含有物質を副原料
口等から投入する場合、転炉の排ガス吸引と落下による
溶鉄中への溶解等の阻害要因とスラグ層への歩留シの観
点からその粒径は5〜から20′A程度の粉粒又は塊状
が好ましい。
投入方法としては副原料口からの上方添加あるいはスラ
グへの直接インジェクション等が考えられる。
次に、極低焼鋼(〔P〕≦0010条)を溶製する場合
は、前述の吹錬途中(吹錬70〜80%)K一旦過酸を
止め、それまでに石灰石添加及び過酸条件等によシ充分
にフメーミングさせたスラグを、炉を傾動させ徐々に炉
外へ排滓する。そしてこの排滓後再び炉を直立させ、C
aO系副原料10〜20kg/′r−8程度と、固体酸
素含有物質例えばミル・スケール10〜20 kq/T
 S投入し、吹錬を続行し、所定の〔Ca、温度の点で
吹錬を完了する。この方法によれば溶銑予備処理銑を使
用しなくても吹止〔P〕≦0、01.0 % 、場合に
よっては[P)]≦0005の極低焼鋼が安定して製造
することができる。
実施例 実施例1(低燐鋼吹錬) (1) 転炉容量: LOOT (2) 装入溶銑成分 第 1 表 (3) 装入溶銑温度: 1860℃ (4) 副原料使用量 第 2 表 従来法 上記(1)から(4)の条件で第2図(7)に示すごと
き吹錬方法でミル・スケールを投入することなく吹錬第
6表 吹止め時の溶鋼及びスラグ成分発明の効果 以上本発明は通常の転炉吹錬又はダブルスラグ排滓法に
おいて、スラグ中の酸素ポテンシャルを高めるだけのス
ラグコントロール全実施することにより、低兼かつ安定
して低燐鋼及び極低焼鋼を製造することが可能となった
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図(7)は転炉吹錬パターンの一例図、第1図(シ
)は吹錬中の溶鉄中の成分挙動の一例を示す図、第1図
(イ)は同スラグ中の成分1動の一例を示す図、第2図
(7)は実施例1における従来例の説明図、第2図(−
1′)は同側における本発明例の説明図、第3図は実施
例2における本発明例の説明図である。 出 願 人 新日本製鐵株式会社 第1図 (ア)(イフ ′ 吹硅(プフ (つ) I 硬叶(ρ s2図 tIS3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 転炉において低燐鋼を溶製するに際し、吹錬末
    期の脱炭反応減衰期に粉粒又は塊状の固体酸素含有物質
    を上方添加してスラグ層に到達せしめてスラグ中の酸素
    ポテンシャルを上げ脱燐反応全促進させることを特徴と
    する転炉における低燐鋼の溶製方法。
  2. (2)転炉において極低焼鋼を溶製するに際し吹錬途中
    に過酸を中止し、転炉を傾動することによって酸化燐を
    含んだスラグを系外に除去し、再び炉を直立させ、吹錬
    末期KCaO系の副原料と粉粒又は塊状の固体酸素含有
    物質を炉内に添加し、脱燐能力を充分に有するスラグを
    作シ、吹錬を続行することにより、脱燐反応を促進させ
    ることを特徴とする転炉における低燐鋼の溶製方法0
JP1269784A 1984-01-26 1984-01-26 転炉における低燐鋼の溶製方法 Pending JPS60159105A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1269784A JPS60159105A (ja) 1984-01-26 1984-01-26 転炉における低燐鋼の溶製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1269784A JPS60159105A (ja) 1984-01-26 1984-01-26 転炉における低燐鋼の溶製方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60159105A true JPS60159105A (ja) 1985-08-20

Family

ID=11812574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1269784A Pending JPS60159105A (ja) 1984-01-26 1984-01-26 転炉における低燐鋼の溶製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60159105A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011144415A (ja) * 2010-01-13 2011-07-28 Nippon Steel Corp 転炉精錬方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4829614A (ja) * 1971-08-23 1973-04-19

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4829614A (ja) * 1971-08-23 1973-04-19

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011144415A (ja) * 2010-01-13 2011-07-28 Nippon Steel Corp 転炉精錬方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4977870B2 (ja) 製鋼方法
US3282679A (en) Production of alloy steel
JP2958848B2 (ja) 溶銑の脱りん方法
JPS60159105A (ja) 転炉における低燐鋼の溶製方法
JPH0136525B2 (ja)
JP2896839B2 (ja) 溶鋼製造方法
JP4461495B2 (ja) 溶銑の脱燐精錬方法
JPH0437135B2 (ja)
JP2607329B2 (ja) 溶銑の脱りん方法
JPS6121285B2 (ja)
JP3194212B2 (ja) 転炉製鋼法
JP2019151535A (ja) リン酸スラグ肥料の製造方法
JP2587286B2 (ja) 製鋼方法
JP3339982B2 (ja) 転炉製鋼法
JPS59215410A (ja) 転炉における高燐鋼の溶製方法
JPH11193414A (ja) 複数の転炉を用いる製鋼方法
JPS5847450B2 (ja) 酸素上吹製鋼法における脱燐促進方法
JP2802799B2 (ja) ステンレス粗溶湯の脱燐、脱硫方法及びそれに使用するフラックス
JPS6250543B2 (ja)
JPS63223112A (ja) 鉄鉱石の溶融還元方法
JPH0517810A (ja) 高Mn鋼の精錬方法
JP3294466B2 (ja) 転炉における高吹止Mn操業方法
SU1611943A1 (ru) Способ выплавки стали в высокомощных дуговых печах
JPS609813A (ja) 転炉における吹止Mn上昇精錬方法
JP3511685B2 (ja) 底吹き転炉製鋼法