JPS6015720Y2 - 農用トラクタ−等のパ−キングブレ−キ - Google Patents

農用トラクタ−等のパ−キングブレ−キ

Info

Publication number
JPS6015720Y2
JPS6015720Y2 JP1977022483U JP2248377U JPS6015720Y2 JP S6015720 Y2 JPS6015720 Y2 JP S6015720Y2 JP 1977022483 U JP1977022483 U JP 1977022483U JP 2248377 U JP2248377 U JP 2248377U JP S6015720 Y2 JPS6015720 Y2 JP S6015720Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parking brake
plate
locking
support plate
seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977022483U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53118240U (ja
Inventor
矩生 首藤
高 五十嵐
望 片上
Original Assignee
井関農機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 井関農機株式会社 filed Critical 井関農機株式会社
Priority to JP1977022483U priority Critical patent/JPS6015720Y2/ja
Publication of JPS53118240U publication Critical patent/JPS53118240U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6015720Y2 publication Critical patent/JPS6015720Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Elements And Transmission Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、農用トラクター等のパーキングブレーキに
関するものである。
以下、図面に示す実施例に基づいて、この考案を説明す
る。
まず、考案の構成について説明する。
1は、農用トラクターのミッションケースで、このミッ
ションケース1の上部には、シートブラケット2を固着
するとともに、このシートブラケット2には、シート3
を取付けている。
4は、シートブラケット2にボルト6、ナツト7で固着
されている支持板で、この支持板4は、その下端部をミ
ッションケース1の上面に当接支持した状態とし、この
支持板4の横側部には、係止爪部8aを構成している係
止板8を固着している。
9は、ミッションケース1に支持した支持パイプ10に
軸架されているパーキングブレーキ軸で、このパーキン
グブレーキ軸9には、パーキングブレーキレバー10を
固定するとともに、パーキングブレーキ軸9の両端部に
は、アーム9a。
9aを介して、ブレーキロッド11.11がそれぞれ連
結されている。
また、パーキングブレーキレバー10には、フック12
を軸支するとともに、このフック12をパーキングブレ
ーキレバー10の操作部10aを介して、係止板8の係
止爪部8aに係合する状態、あるいは、係合しない状態
に切換え作動することができるように構成している。
また、このフック12はばね(図面省略)により常に係
止板8の係止爪部8a側へ当接しがちに押圧されている
なお、13は、リヤーアクスルハウジング14に軸支し
ているブレーキアームで、このブレーキアーム13に着
脱自在に取付けられている連結アーム15には、ブレー
キロッド11の一端が長孔15aを介して連結され、ブ
レーキアーム13には、伸縮自在のロッド16を介して
ブレーキペダル17が連動連結されている。
つぎに、考案の作用について説明する。
パーキングブレーキを作動する場合には、まずはじめに
、ブレーキペダル17を矢印イの方向へ踏み込み、リヤ
ーアクスルハウジング14内のブレーキ装置(図面省略
)を作動する。
この状態では、ブレーキアーム13側に連結アーム15
は上方へ回動し、長孔15aの下端部にブレーキロッド
11の端部が当接した状態となっている。
ついで、パーキングブレーキレバー10を上方へ回動さ
せると、ばね(図面省略)により係止爪部8a側へ押圧
されているフック12は、係止爪部8aに当接した状態
で上方へ移動し、ブレーキロッド11の端部が連結アー
ム15の長孔15aの上端部に当接したところで、パー
キングブレーキレバー10側のフック12は、係止板8
側の係止爪部8aに係止され、パーキングブレーキがか
かった状態となる。
また、パーキングブレーキを解除する場合には、パーキ
ングブレーキレバー10の操作部10aを押し込んで、
ばね(図面省略)に抗してフック12を回動し、係止板
8係止爪部8aから離脱させる。
すると、ブレーキ装置(図面省略)のリターンスプリン
グ(図面省略)の作用により、ブレーキが解除された状
態となり、ブレーキペダル17も矢印イと反対方向へ復
帰し、また、ブレーキロッド11は下方へ復帰するとと
もに、パーキングブレーキレバー10も下方へ回動して
、パーキングブレーキが解除された状態となる。
この考案は、上部および下部に水平取付面部を有する板
状のシートブラケット2にて、シート3の前下部を支持
するとともに、このシートブラケット2の背面部には、
下部が機体1上の上面に当接する支持板4を固着して設
け、この支持板4の横側部には、係止爪部8aを構姓し
ている係止板8を取りつけ、機体1に軸支しているパー
キングブレーキレバー10のフック12を、係止板8の
係止爪部8aに係脱可能に構成してなる農用トラクター
等のパーキングブレーキであるので、つぎのような効果
を奏するものである。
■ シート3の前下部を、上部および下部に水平取付面
部を有する板状のシートブラケット2で支持する簡易な
構成であるから機体1の後上部に取りつけられた油圧シ
リンダケース等の形状に左右されることなく、極めて簡
単にシート3を機体1に取りつけることができる。
しかも、このシートブラケット2の背面部には、下部が
機体1の上面に当接する支持板4を固着し、その横側部
には、係止爪部8aを有する係止板8を取付けているの
で、たとえシートブラケット2に、前後方向の衝撃荷重
が掛かったとしても、充分吸収対応できるものであり、
シートブラケット2の座屈等による変形を防止し得る。
■ シート3の近傍に位置している係止板8の係止爪部
8aに、パーキングブレーキレバー10側のフック12
を係合させる構成であるので、パーキングブレーキレバ
ー10は必然的にシート3の近傍に位置する状態となり
、パーキングブレーキの操作を容易に行うことができる
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の実施例を示すもので、第1図は、一部
拡大した要部の側面図、第2図は、要部の切断平面図で
ある。 1・・・・・・ミッションケース、2・・・・・・シー
トブラケット、3・・・・・・シート、4・・・・・・
支持板、8・・・・・・係止板、8a・・・・・・係止
爪部、9・・・・・・パーキングブレーキ軸、10・・
・・・・パーキングブレーキ、12・・・・・・フック

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上部および下部に水平取付面部を有する板状のシートブ
    ラケット2にて、シート3の前下部を支持するとともに
    、このシートブラケット2の背面部には、下部が機体1
    の上面に当接する支持板4を固着して設け、この支持板
    4の横側部には、係止爪部8aを構成している係止板8
    を取りつけ、機体1に軸支しているパーキングレバー1
    0のフック12を、係止板8の係止爪8aに係脱可能に
    構成してなる農用トラクター等のパーキングブレーキ。
JP1977022483U 1977-02-28 1977-02-28 農用トラクタ−等のパ−キングブレ−キ Expired JPS6015720Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977022483U JPS6015720Y2 (ja) 1977-02-28 1977-02-28 農用トラクタ−等のパ−キングブレ−キ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977022483U JPS6015720Y2 (ja) 1977-02-28 1977-02-28 農用トラクタ−等のパ−キングブレ−キ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53118240U JPS53118240U (ja) 1978-09-20
JPS6015720Y2 true JPS6015720Y2 (ja) 1985-05-17

Family

ID=28857324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977022483U Expired JPS6015720Y2 (ja) 1977-02-28 1977-02-28 農用トラクタ−等のパ−キングブレ−キ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6015720Y2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4840249U (ja) * 1971-09-14 1973-05-21
JPS4947165U (ja) * 1972-07-31 1974-04-25
JPH065063U (ja) * 1992-06-25 1994-01-21 松下電工株式会社 スイッチ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4840249U (ja) * 1971-09-14 1973-05-21
JPS4947165U (ja) * 1972-07-31 1974-04-25
JPH065063U (ja) * 1992-06-25 1994-01-21 松下電工株式会社 スイッチ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53118240U (ja) 1978-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2504729A (en) Parking brake for vehicles
JPS6015720Y2 (ja) 農用トラクタ−等のパ−キングブレ−キ
US2563277A (en) Tractor seat construction
US2977818A (en) Parking brake actuating mechanism
US3003364A (en) Mechanism control
JPH0475755U (ja)
JPH039981U (ja)
JPS6141449Y2 (ja)
JPH032447Y2 (ja)
JPS6021327Y2 (ja) キヤブオ−バ型自動車におけるペタルの支持構造
JPS6242848Y2 (ja)
JPH0137959Y2 (ja)
JPS6137543Y2 (ja)
JPH0138668Y2 (ja)
JPS5842175Y2 (ja) 乗用型田植機の動力伝達機構
JPS6136413Y2 (ja)
JPS6031966Y2 (ja) 車輌のステアリングケ−ス・タンク取付構造
JPS599966Y2 (ja) ブレ−キペダル装置
JPS6131886Y2 (ja)
JPS63109257U (ja)
JPH0124097B2 (ja)
JP2518583Y2 (ja) フット式パーキングブレーキ解除装置
JPS63145730U (ja)
JPS6231310Y2 (ja)
JPS6380268U (ja)