JPS6015653Y2 - 給排水管における口金の締め付け、取り外し用工具 - Google Patents

給排水管における口金の締め付け、取り外し用工具

Info

Publication number
JPS6015653Y2
JPS6015653Y2 JP2400180U JP2400180U JPS6015653Y2 JP S6015653 Y2 JPS6015653 Y2 JP S6015653Y2 JP 2400180 U JP2400180 U JP 2400180U JP 2400180 U JP2400180 U JP 2400180U JP S6015653 Y2 JPS6015653 Y2 JP S6015653Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating shaft
operating handle
water supply
tightening
cylindrical rotating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2400180U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56126374U (ja
Inventor
鍵一 稲垣
Original Assignee
愛知県浴槽協同組合
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 愛知県浴槽協同組合 filed Critical 愛知県浴槽協同組合
Priority to JP2400180U priority Critical patent/JPS6015653Y2/ja
Publication of JPS56126374U publication Critical patent/JPS56126374U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6015653Y2 publication Critical patent/JPS6015653Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、給排水管における口金の締め付け、取り外し
用工具に関する。
家庭浴槽における浴槽に対する給湯管の取り付は構造は
、第8図に示す如く、給湯管1の先端に嵌合した外側口
金2と浴槽4の内側より差し込んだ内側口金3とを、こ
れらに刻設したねじを介して螺合して、該両日金2,3
の鍔部により浴槽4と給湯管1の先端鍔部1aを圧着的
に挟着して取り付けるようになっている。
従来、前記両口金2.3を螺合するために内側口金3を
回動する方法として、内側口金3の内面に第9図及び第
10図に示す如く、2本の突条3a、3bを前後方向に
一体形成し、この突条3a、3bにベンチの握り部を用
いてこれを引っ掛けて回転させていた。
しかしこの方法においては、その回転操作が面倒であっ
た。
そこで本考案は、前記の回転操作を簡易、良好に行なう
ことができて作業能率の向上を図ることができる専用工
具を提案することを目的とするものである。
次に図面に示す本考案の実施例について説明する。
第1図乃至第5図において、5は細長状の操作把手で、
その一端には直交的に回転軸6が回転自在に嵌合されて
いる。
回転軸6は、操作穴11を貫通的に有し筒状に形成され
ている。
回転軸6の外周にはラチェット6aが一体的に形成され
ている。
操作把手5には、前記ラチェット6aに係合する爪部7
a、7bを両端に形成した爪7が軸8を中心として回転
可能に備えられていると共に、これに形成した突起7c
と操作把手5に備えた押圧ボール9とが係合しており、
該爪部7aをラチェット6aに係合して操作把手を揺動
することにより回転軸6を反時計方向に一方回転でき、
また爪部7bをラチェット6aに係合することにより回
転軸6を時計方向に回転できるようになっている。
回転軸6の一端には、先方が小径となるテーパー状の係
合管10が一体形成されており、これに、軸心を中心と
して対向する位置に、一対の係合110a、10bが形
成されている。
この係合溝10alObは、第9図に示すような内側口
金3に形成した突条3a、3bが嵌合するように形成さ
れている。
10′は保合管10のの空間部である。
回転軸6の後部内面には角ナツトを回転できる歯12が
形成されている。
また操作把手5の一端には、これを偏平に形成してドラ
イバ一部13が形成されている。
第6図は回転軸6の先端に形成する係合部の他の実施例
を示すもので、基部側が大径で先端部が小径の段状の係
合管10cとし、これに係合110at 1obを形
成したものである。
第7図は同じく他の実施例を示すもので、回転軸6の先
端に、一対の係合棒10d、10eを、その先端が軸心
に近ずくように傾斜して設けたものである。
第8図及び第11図において、14は外側口金2の保持
棒で、その先端に2本の保持杆15.16がピン17に
より開閉自在に備えられていると共に夫々に、他の保持
杆15.16の前面に係合する突片15a、16aが一
体形成され、保持杆15,16が、後方(図示矢印方向
)へは倒伏するが先方へは図示の開放形態以上に開放し
ないようになっている。
保持棒14の後部にはねじ18が刻設されている。
第8図において19は保持棒14の支持脚で、天板部の
保持棒14を挿通する穴20が形成されている。
該支持脚19は、第8図の如く保持棒14を支持した場
合に、前記工具の操作把手5が回転操作のために揺動で
きるように、3本足で形成されている。
また、この支持脚は操作窓をもった円筒体で構成しても
よい。
以上のような構造であるから、内側口金3を外側口金2
に対して取り付ける場合或いは取り外す場合には、本考
案の工具の先部に形成した係合溝10a、10bを内側
口金3に形成した突条3aw3bに嵌合して、操作把手
5を揺動させる。
このとき爪7を切換操作することにより、回転軸6は正
方向又は逆方向に回転するので、内側口金3の取り付け
、取り外しが行なえる。
また、係合溝10a、10bを形成する係合管10は先
細状に形成されているから、内側口金3の内径が第9図
のように小径の場合でもまた第10図の如く大径の場合
でも、該係合管10の外周面を内側口金3の入口内周面
に嵌々させると同時に係合溝10a、10bを突条3a
、3bに嵌合でき、これによって回転操作が良好に行な
える。
また、上記の取り付は又は取り外しの際に外側口金2が
空廻りする場合には、第8図の如く、支持脚19を立て
、その穴20と、工具の回転軸6に形成した操作穴11
と、内側口金3内とを貫通するように保持棒14を挿通
すると共にその保持杆15.16を内部で開放してその
先端を外側口金2に当接させ、この状態で、保持棒14
の他端をボルト21によって締め上げる。
これによって保持杆15゜16が外側口金2を浴槽4側
に押圧し該口金2の空廻りが阻止できる。
尚、以上は浴槽の給湯管の口金について使用する場合の
実施例であるが、他の給排水管における口金にも適用で
きる。
以上のように本考案の工具にあっては、給排水管におけ
る口金の締め付は及び取り外しが容易に行なえるので、
その作業能率の向上を図ることができる上に、口金の内
径が異なる場合でもこれらを回転操作できる特長がある
【図面の簡単な説明】
第1図は縦断面図、第2図は正面図、第3図は後面図、
第4図は第1図におけるA−A線断面図、第5図は係合
溝部を示す斜視図、第6図及び第7図は他の実施例を示
す斜視図、第8図は使用状態を示す断面図、第9図及び
第10図は回転すべき内側止着管の2例を示す正面図、
第11図は保持棒の先端を示す斜視図である。 3・・・・・・内側口金、3ay3b・・・・・・突条
、4・・・・・・浴槽、5・・・・・・操作把手、6・
・・・・・回転軸、6a・・・・・・ラチェット、?−
−−−−−爪、10a、10b、10d、10e・・・
・・・係合部である係合溝及び係合棒。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 1 操作把手5の先端部に筒状の回転軸6を直交的に回
    転自在に備えると共に該操作把手5と回転軸6とを、操
    作把手5の揺動運動を筒状の回転軸6の一方向回転運動
    に変換する手段で連結し、該筒状の回転軸6の一端には
    、回転すべき口金3の内面部に形成した突条3a、3b
    に係合する一対の保合部を、軸心を中心とした対向位置
    において先方へ突出して設けると共に、該両係合部の対
    向間隔を先端部が小さくなるようにしたことを特徴とす
    る給排水管における口金の締め付け、取り外し用工具。
JP2400180U 1980-02-26 1980-02-26 給排水管における口金の締め付け、取り外し用工具 Expired JPS6015653Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2400180U JPS6015653Y2 (ja) 1980-02-26 1980-02-26 給排水管における口金の締め付け、取り外し用工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2400180U JPS6015653Y2 (ja) 1980-02-26 1980-02-26 給排水管における口金の締め付け、取り外し用工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56126374U JPS56126374U (ja) 1981-09-25
JPS6015653Y2 true JPS6015653Y2 (ja) 1985-05-16

Family

ID=29620094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2400180U Expired JPS6015653Y2 (ja) 1980-02-26 1980-02-26 給排水管における口金の締め付け、取り外し用工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6015653Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56126374U (ja) 1981-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6278269U (ja)
JPH0230165Y2 (ja)
JPS6015653Y2 (ja) 給排水管における口金の締め付け、取り外し用工具
KR0130308Y1 (ko) 크랭크축 회전용 렌치
JP3023139U (ja) 管継手ナット用スパナ
JP2604397Y2 (ja) プラスチック管の接続用工具
JP3027814U (ja) 無段ラチェットスパナ
JPS5824711Y2 (ja) 締付けテ−パ−管の管取付け装置
JPH10156735A (ja) 締め付け工具
JP2513711Y2 (ja) 連結装置
JPS6212744Y2 (ja)
JPS6346229Y2 (ja)
JPS6128693Y2 (ja)
JPS633106Y2 (ja)
JPH0332637U (ja)
JPH0753787Y2 (ja) フレア成形用工具
KR200180962Y1 (ko) 볼트·너트용 개량소켓
JPH059126Y2 (ja)
JPS5817733Y2 (ja) ヘクスキ−チヤツク
JPH0140580Y2 (ja)
JP3064159U (ja) 鉄筋曲工具
JPH0425584Y2 (ja)
JPH039989Y2 (ja)
JPS6220739Y2 (ja)
JP3043106U (ja) 作業工具