JPS6015555Y2 - 空気揮散性物質用揮散装置 - Google Patents

空気揮散性物質用揮散装置

Info

Publication number
JPS6015555Y2
JPS6015555Y2 JP17641779U JP17641779U JPS6015555Y2 JP S6015555 Y2 JPS6015555 Y2 JP S6015555Y2 JP 17641779 U JP17641779 U JP 17641779U JP 17641779 U JP17641779 U JP 17641779U JP S6015555 Y2 JPS6015555 Y2 JP S6015555Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
volatile substances
ampoule
volatilization
air volatile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17641779U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5695239U (ja
Inventor
利八 北村
Original Assignee
ジヨンソン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジヨンソン株式会社 filed Critical ジヨンソン株式会社
Priority to JP17641779U priority Critical patent/JPS6015555Y2/ja
Publication of JPS5695239U publication Critical patent/JPS5695239U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6015555Y2 publication Critical patent/JPS6015555Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catching Or Destruction (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は空気揮散性物質用揮散装置、とくに効率的揮散
が可能である新しいタイプの空気揮散性物質用揮散装置
に関する。
芳香剤、消臭剤、昆虫忌避剤、或は殺虫剤などの空気と
ともに蒸発する空気揮散性物質の揮散装置に関しては、
従来、種々の提案がなされているが、何れも一長一短が
あり十分満足できるものではない。
本考案者は、スペースをとることなく効率的揮散ができ
る装置、並びに異種の空気揮散性物質を組合せて使用す
る場合の揮散装置について種々検討を重ねた結果、アン
プルを空気揮散性物質の貯留部とし、これよりシート状
の毛管吸収物質を媒介として徐々に揮散させることが最
も効率的であることを知見し、本考案に到達した。
以下、添付図面に従って本考案を具体的に説明する。
第1図は本考案の一実施態様を示す正面斜視図(一部断
面図)であり、第2図は裏面斜視図であるが、両図にお
いて1はアンプル、2はアンプル1の先端部、3はシー
ト状毛管吸収物質、3′は毛管吸収物質3のアンプル先
端部2との接触部、4は格子窓、5はパネル状容器本体
、6はアンプルの消費量を見るための指示窓、7は毛管
吸収物質3の間隙を示す。
アンプル1中には、香料、消臭剤、昆虫忌避剤、殺虫剤
などの成分を含有する液体が収納され、この液体はアン
プルの先端部2より毛管吸収物質3の接触部3′の毛管
吸引力によって吸出され、次いで揮散される。
毛管吸収物質3としては紙、不織布、スポンジ状物質な
どが用いられる。
この毛管吸収物質3はシート状であるため、表面積が大
きく揮散効率はスペースをとらず極めて大である。
実際の揮散量は、毛管吸収物質の毛管吸収力と面積によ
って適宜調節される。
とくに本考案の装置の場合、シート状毛管吸収物質3の
垂直面より揮散が行われるので、揮散蒸発熱により周辺
には下降気流を生じ、拡散が効率的に行われる。
本考案の装置は、全体を容器本体5で囲み、パネル状と
する。
容器本体5の前面には適宜格子窓4が設けられ、ここか
ら空気揮散性物質が揮散される。
また容器本体の裏面にはアンプル消費量を見る指示窓6
が設けられる。
本装置の材質はとくに限定されるものではなく、紙、プ
ラスチック、金属、木などが用いられる。
本考案において、添付図面では2個のアンプルを使用す
る場合を例示するが、複数ケのアンプルを使用し、各々
のアンプルに接触する毛管吸収物質3を分離して独立に
使用すれば、(添付図面では間隙7に示すように左右の
アンプルと接触する毛管吸収物質は分離されている。
)各々のアンプル中には異種の空気揮散性物質を使用す
ることが可能となる。
例えば、香料と酸とは反応するので同時に使用すること
はできないが、トイレ用消臭剤の場合、臭い消しのため
の香料とアンモニア臭を吸収するための酸とを、それぞ
れ本考案の別のアンプル中に収納して使用することがで
きる。
また、同時に使用すれば反応して不安定となるとか、均
一系液体とならない異種の空気揮散性物質を同時に使用
に供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る容器の一実施態様を示す正面斜視
図(一部断面図)であり、第2図は裏面斜視図である。 1・・・・・・アンプル、3・・・・・・シート状毛管
吸収物質、3′・・・・・・毛管吸収物質3とアンプル
先端部2との接触部、4・・・・・・格子、5・・・・
・・容器本体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 異種の空気揮散性物質を含む液体を複数個のアンプル1
    中に収納し、各アンプル1の先端部2がシート状の毛管
    吸収物質3と接触して構成され、異種の空気揮散性物質
    を含む液体を収納した各アンプルと接触する各毛管吸収
    物質が相互に連通ずることなく独立していることを特徴
    とする空気揮散性物質用揮散装置。
JP17641779U 1979-12-21 1979-12-21 空気揮散性物質用揮散装置 Expired JPS6015555Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17641779U JPS6015555Y2 (ja) 1979-12-21 1979-12-21 空気揮散性物質用揮散装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17641779U JPS6015555Y2 (ja) 1979-12-21 1979-12-21 空気揮散性物質用揮散装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5695239U JPS5695239U (ja) 1981-07-28
JPS6015555Y2 true JPS6015555Y2 (ja) 1985-05-16

Family

ID=29687058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17641779U Expired JPS6015555Y2 (ja) 1979-12-21 1979-12-21 空気揮散性物質用揮散装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6015555Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5695239U (ja) 1981-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6921025B2 (en) Unit for the transfer and distribution of a liquid and method of manufacturing the same
US4166087A (en) Automatic intermittent vapor dispenser
US5611486A (en) Air freshening and/or deodorizing system
US4523870A (en) Aroma-dispensing cartridge and holder assembly for automobiles
EP0925717A1 (en) Pesticide applicator
US20030194355A1 (en) Electrical evaporator including fan and louver structure
EP1443817B1 (en) Substance delivery device
JPS63180047U (ja)
JPS6015555Y2 (ja) 空気揮散性物質用揮散装置
JP2003061545A (ja) 薬剤揮散装置
JP5071973B2 (ja) 薬剤揮散装置
JPS633839U (ja)
JPS638222Y2 (ja)
JPH0221073Y2 (ja)
JP3719410B2 (ja) 薬剤揮散器具
JP2603557Y2 (ja) 液体芳香剤容器用の揮散体及び液体芳香剤容器
JPH0438839Y2 (ja)
JP2592527Y2 (ja) 液体芳香・消臭剤の揮散装置
JPH0143074Y2 (ja)
JP2607777Y2 (ja) 液状薬剤の揮散体
JPS6443932U (ja)
JPH0580U (ja) 加熱蒸散装置
JPH081671Y2 (ja) 加熱蒸散装置
JPH0739425Y2 (ja) 加熱蒸散装置
JP2583482Y2 (ja) ゴキブリ捕獲器補助装置