JPS60155536A - 光フアイバ−用母材の製造方法 - Google Patents

光フアイバ−用母材の製造方法

Info

Publication number
JPS60155536A
JPS60155536A JP901684A JP901684A JPS60155536A JP S60155536 A JPS60155536 A JP S60155536A JP 901684 A JP901684 A JP 901684A JP 901684 A JP901684 A JP 901684A JP S60155536 A JPS60155536 A JP S60155536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
soot
rod
glass
cladding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP901684A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Yokogawa
清 横川
Kazuo Kamiya
和雄 神屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP901684A priority Critical patent/JPS60155536A/ja
Publication of JPS60155536A publication Critical patent/JPS60155536A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、光フアイバー用母材の製造方法に関するもの
であり、特にはコア径とクラツド径の比が正確にコント
ロールされた光フアイバー用母材を生産性よく製造する
方法を提供するものである。
従来、光フアイバー用母材の製造方法としては、ガラス
原料化合物を火炎加水分解して生成するガラス微粒子を
、棒状の出発部材の外周面に堆積させたのち、透明ガラ
ス化する工程の前あるいは後に該出発部材を除去して、
中空の透明ガラス体を作り、つぎにこれを溶融すること
により中実の透明ガラスロッドを得る方法が知られてい
るが、この方法にはロッド中心部のドーパントが揮散し
てしまうため屈折率の低下が生じるという問題がある。
一方、出発部材としてコア用ガラスロッドを準備し、そ
の外周にクラッド用ガラススートな堆積させ透明ガラス
化することにより、コアークラツド光ファイバー母材を
得る方法も提案されている(特公昭53−12608号
公報参照)。通常、出発部材と堆積層との界面の接合部
に生じる小さな気泡、表面の粗さなどが光の散乱の原因
となるのであるが、前記方法の場合にはコアとクラッド
との境界面が該接合部と一致するために、界面不整の影
響が大きくなる欠点がある。さらにコア用ガラスロッド
をあら卆じめ相当量用意しておく必要があるという不利
もある。
他方また、ガラス原料化合物を火炎加水分解して作った
コア層となるスートを加熱することにより透明ガラス化
してロッドとなし、このロッドに石英ガラス管をかぶせ
溶融一体化することにより必要な厚みのクラッド層を有
する光フアイバー用母材を製造する方法が知られている
 (特開昭55−32716号公報参照)。
この方法は通常ロッドインチューブ法と称されている方
法であり、最初に作るスートはその径を小さくすること
ができる利点があるが、しかしなお次のような不利欠点
がある。すなわち、石英ガラス管の径、肉厚が必ずしも
充分な精度を有するものではないので、コア径とクラツ
ド径の比を正確にコントロールするためには、最終的に
目的の寸法になる管を選択するか、あるいは逆に石英管
に合うように前記ロッドを所定の径になるように延伸調
整することが必要とされる。このような操作は面倒であ
るばかりでなく、規格品を大量庄産するうえからも不利
であり、他方また市販石英ガラス管は天然水晶を溶融し
て製造したもので、管中に微小の気泡を含むものである
ため、光ファイバーの強度を低下させる欠点がある。
本発明者らはかかる従来の不利欠点を解決すべく鋭意研
究した結果、下記の要旨からなる光フアイバー用母材の
製造方法に関する発明を完成した。
(本発明の要旨) (イ)ガラス原料化合物を火炎加水分解し作成するガラ
ス微粒子を軸方向に堆積させ、加熱溶融して透明ガラス
化することにより棒状ガラス体を得る工程、 (ロ)前記(イ)工程で得た棒状ガラス体をコアの一部
としてこの外周面に、ガラス原料化合物の火炎加水分解
(;より、コア用スートおよびクラッド用スートを外付
OVD法により順次径方向に堆積させる工程、 および (/9前記(ロ)工程で堆積させたコア用スートおよび
クラッド用スート層を加熱溶融により透明ガラス化する
工程、 からなることを特徴とする、コア径とクラツド径の比が
正確にコントロールされた光フアイバー用母材の製造方
法。
本発明の方法は、コア中心層を2段階で形成し、その上
にクラッド層を形成することによって光フアイバー用母
材を得る方法、特に均一な屈折率分布を有するステップ
インデックス型のシングルモードファイバーに適してい
る方法であり、(イ)、工程で得た棒状ガラス体と(ロ
)工程で形成したコア用スートと男−合わさってコアを
形成するため(棒状ガラス体と堆積層の接合部がコア部
内に形成するため)、接合部による光の散乱が減少され
、また(イ)工程で軸付法により作成した出発部材な除
去せずに透明ガラス化するために、コア中心層の屈折率
の低下という問題も発生しない。また(イ)工程での棒
状ガラス体は細径のもので十分であり、この外周に堆積
させるコア用スート層とさら(=この上に堆積させるク
ラッド層が太くなれば該棒状ガラス体の占める割合はき
わめて小さなものとなり、少量の出発コア部ガラスロッ
ド(棒状ガラス体)を用意すればよく、生産性の向上、
コストの低下に寄与する。かつまたコア径、クラツド径
を正確にコントロールすることができ、コアークラッド
偏心率のきわめて小さな母材が得られ;6゜以下本発明
の詳細な説明する。
本発明の方法は、まず、ガラス原料化合物を火炎加水分
解し生成するガラス微粒子を軸方向に堆積させ、これを
加熱溶融し透明ガラス化することにより、屈折率の低下
することのない棒状ガラス体(コアの一部となるガラス
微粒子)を作る〔(イ)工程〕。火炎加水分解に供され
るガラス原料化合物としては、従来公知のものたとえば
主原料として酸化あるいは加水分解可能なけい累化合物
、ドーパントとしてゲルマニウム化合物、リン化合物な
どが挙げられ、一般には四塩化けい累、四塩化ゲルマニ
ウム、塩化ホスホリルなどが用いられる。
火炎加水分解用パー尤にドーパントを含むガラス原料化
合物をキャリアーガスと共に送り、酸水素炎によって分
解し生成するガラス微粒子を軸方向に堆積させ、ついで
これをおおむね1200〜1600℃に加熱溶融するこ
とにより透明ガラス化する。
上記透明ガラス化に当って、雰囲気中に脱水剤としてへ
ロゲンもしくはへロゲン化合物たとえばat、、cat
4 、5oat、、 5sat、などを存在させること
により、脱水化処理を同時に施こすことが望ましい。
つぎに、前記(イ)工程で得た棒状ガラス体の外周面に
、ガラス原料化合物の火炎加水分解により、コア用スー
トおよびクラッド用スートを外付CVD法により順次径
方向に堆積させる〔(ロ)工程〕。
すなわち、第1図に示すように、(イ)工程で得た棒状
ガラス体IC=まずコア用スート2を外付CVD法I:
より径方向C二堆積させ、ついで第2図に示すようにク
ラッド用スート4を同様に堆積させる。
コア用スート堆積のためC:火炎加水分解用ノ橿−す八 8(:供給するガラス原料化合物は棒状ガラス体1と同
一のものとすることがよく、ドーノくント剤の濃度を調
節して屈折率が同一となるようにするととが必要とされ
る。またクラッド用スート4堆積のためのガラス原料は
該コア層よりも低い屈折率となる組成のものとする必要
がある。
コア用スート2の堆積はできる限り厚い方が接合部の影
響を低減できるため好ましいが、逆C二あまり厚い場合
にはクラッド層も厚くなリスート全体が太いものとなっ
て、割れなどの取扱い上のトラブルや透明ガラス化のた
めの炉などの寸法の制約が生じるので好ましくない。な
お、必要によっては、コア用スートあるいはクラッド用
スートを堆積させたスートを透明ガラス化したのち延伸
加工して細径とし、さらにコア部あるいはクラッド部ス
ートなくり返し堆積させることも可能である。
(ロ)工程により得たコア用スートおよびクラッド用ス
ートを次に加熱溶融して透明ガラス化する〔(ノリ工程
〕。この透明ガラス化するための加熱温度は、おおむね
1200〜1600℃とすればよいが、この際に必要に
応じ、へロゲンもしくはへロゲン化合物たとえばat、
、act4、BOOl、、5int4などを存在させる
ことにより脱水化処理を施こすこと、またフッ素、ホク
累等のドーパント元素を導入することを行なってもよく
、これ(−よれば品質、性能をより向上することができ
る。
以上述べた方法C二より光フアイバー用母材が得られる
が、本発明−二おいては特にコア層はゲルマニウム等の
ドーパント元素を含むシリカガラスからなり、クラッド
層はコア層と同様に気相法により合成されたシリカを主
成分とし、シリカ単独かあるいはフッ素、ホウ素等でシ
リカよりも屈折率を低くしたものの中から選択されるこ
と、およびコア部分と同様に低OH基含有の石英ガラス
を主成分とするものであることが望ましい。
本発明によればコア径とクラツド径との比をコントロー
ルすることが容易であり、目的とする光フアイバー用母
材を生産性よく低コストで製造することができる。
つぎに具体的実施例をあげる。
実施例 火炎加水分解用バーナに、H2゛4ノ/分および026
i/分で供給して酸水素炎をつくり、この炎中に5ia
z、16od/分およびG e OL 415−7分を
供給して火炎加水分解し生成するガラス微粒子を軸方向
に堆積させて60m+φのスートをつくった。このスー
トを0.5%Ct2を含むHe雰囲気中で加熱溶融して
長さ400mmの透明ガラスロッドを得た。この透明ガ
ラスロッドの屈折率は1.462であった。
上記透明ガラスロッドを延伸し、径3mmφ、長さ60
0mmのロッド(棒状ガラス微粒子)を約50本作った
。このうちの1本を使用し、これを自転させながらバー
ナを側面にそって往復運動させ、ロッドと同一組成のガ
ラス微粒子をロッドの径方向に堆積させ外径10闘φの
コア用スート層を形成した(第1図)。ついでこの外周
に5icz4のみから生成するガラス微粒子をやはり径
方向に堆積させクラッド用スート層を形成した(第2図
)。
このもの全体の外径は180mmφであった。
上記のようにして順次堆積させることにより得たコア用
スートおよびクラッド用スート層を、電気炉で1400
℃に加熱溶融して90■φの透明ガラス体からなる光フ
アイバー用母材を得た。
この光フアイバー用母材を35aoφに延伸したのち、
2100℃の温度で紡糸することg二より、コア径9μ
m外径125μmのステップインデックス型シングルモ
ードファイバーY?Iた。
【図面の簡単な説明】
第1図8よび第2図は本発明の方法C二より、棒状ガラ
ス体(ニコア用スート?よびクラッド用スート乞堆梼形
成する概略断面図を示し定ものである。 1・・・棒状ガラス体 2・・・コア用スート 6・・・火炎原水分解用バーナ 4・・・クラッド用スート 特許出願人 信越化学工業株式会社 第1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(イ)ガラス原料化合物を火炎加水分解し生成する
    ガラス微粒子を軸方向に堆積させ、加熱溶融して透明ガ
    ラス化することにより棒状ガラス体を得る工程、 (ロ)前記(イ)工程で得た棒状ガラス体をコアの一部
    としてこの外周面に、ガラス原料化合物の火炎加水分解
    により、コア用スートおよびクラッド用スートを外付O
    VD法により順次径方向に堆積させる工程、 および ()ぐ前記(ロ)工程で堆積させたコア用スートおよび
    クラッド用スートaを加熱溶融により透明ガラス化する
    工程、 からなることを特徴とする、コア径とクラツド径の比が
    正確にコントロールされた光フアイバー用母材の製造方
    法 2、前記(ロ)工程におけるコア用スートが(イ)工程
    における棒状ガラス体と同一組成のものである特許請求
    の範囲s1項記載のステップインデックス型光コアイノ
    (諷母材の製造方法3、前記(ロ)工程におけるクラッ
    ド用スートをけい累化合物の火炎加水分解により形成さ
    せることを特徴とする特許請求の範囲$1項記載の光フ
    アイバー用母材の製造方法
JP901684A 1984-01-20 1984-01-20 光フアイバ−用母材の製造方法 Pending JPS60155536A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP901684A JPS60155536A (ja) 1984-01-20 1984-01-20 光フアイバ−用母材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP901684A JPS60155536A (ja) 1984-01-20 1984-01-20 光フアイバ−用母材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60155536A true JPS60155536A (ja) 1985-08-15

Family

ID=11708853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP901684A Pending JPS60155536A (ja) 1984-01-20 1984-01-20 光フアイバ−用母材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60155536A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6311538A (ja) * 1986-07-03 1988-01-19 Sumitomo Electric Ind Ltd シングルモ−ドフアイバ用ガラス母材の製造方法
JP2007069949A (ja) * 2005-09-07 2007-03-22 Ckd Corp Ptpシートの製造装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS542654A (en) * 1977-06-08 1979-01-10 Toshiba Corp Forming method for florescent screen of color picture tube
JPS5516980A (en) * 1978-07-25 1980-02-06 Unitika Ltd Production of raised finished yarn

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS542654A (en) * 1977-06-08 1979-01-10 Toshiba Corp Forming method for florescent screen of color picture tube
JPS5516980A (en) * 1978-07-25 1980-02-06 Unitika Ltd Production of raised finished yarn

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6311538A (ja) * 1986-07-03 1988-01-19 Sumitomo Electric Ind Ltd シングルモ−ドフアイバ用ガラス母材の製造方法
JP2007069949A (ja) * 2005-09-07 2007-03-22 Ckd Corp Ptpシートの製造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4874416A (en) Base material of optical fibers and a method for the preparation thereof
US20030101772A1 (en) Manufacturing method for optical fiber preform
JP4079204B2 (ja) 光ファイバ母材用石英ガラス管及びその製造方法
JPS58208146A (ja) 耐放射線用光フアイバ母材の製造方法
JPS60155536A (ja) 光フアイバ−用母材の製造方法
JPS61291432A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JPH0460930B2 (ja)
JPH04231336A (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JP4565221B2 (ja) 光ファイバ用母材
JPH0463365B2 (ja)
JPH0327491B2 (ja)
JPS63147840A (ja) 石英ガラス材の製造方法
JPS60145927A (ja) 光フアイバ−用母材の製造方法
JPH0525817B2 (ja)
JP3449488B2 (ja) 光ファイバ用母材の製造方法
CN114349328A (zh) 简单剖面结构保偏母材及其高效制备方法
JPS61158836A (ja) 光学系ガラス母材の製造方法
JP2000327360A (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JP3169503B2 (ja) 光ファイバ用多孔質ガラス母材の製造方法
JPS5950037A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JPS61291431A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JPS60231435A (ja) プリフオ−ムロツドの製造方法
JPS59454B2 (ja) 光伝送用ファイバ母材の製造方法
JPH0338217B2 (ja)
JPS6278124A (ja) 高純度石英パイプの製造方法