JPS6015530Y2 - 生体電極具セット - Google Patents

生体電極具セット

Info

Publication number
JPS6015530Y2
JPS6015530Y2 JP16629880U JP16629880U JPS6015530Y2 JP S6015530 Y2 JPS6015530 Y2 JP S6015530Y2 JP 16629880 U JP16629880 U JP 16629880U JP 16629880 U JP16629880 U JP 16629880U JP S6015530 Y2 JPS6015530 Y2 JP S6015530Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bioelectrode
adhesive tape
lead wire
mold release
release table
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16629880U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5787710U (ja
Inventor
道男 石川
松雄 福岡
Original Assignee
ティーディーケイ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ティーディーケイ株式会社 filed Critical ティーディーケイ株式会社
Priority to JP16629880U priority Critical patent/JPS6015530Y2/ja
Publication of JPS5787710U publication Critical patent/JPS5787710U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6015530Y2 publication Critical patent/JPS6015530Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 技術分野 本考案は、心電図や筋電図等の測定に用いる生体電極と
共に止め具も備えた生体電極具セットに関するものであ
る。
背景技術 従来、この種の生体電極は吸盤、バンド、バネクリップ
或いは粘着テープ等で体表に装着されているが、その電
極に接続するリード線は測定器に至るまでの間が自由に
放置されたままであるのが通常である。
然し、これではリード線が受ける摩擦や振動で静電気ノ
イズを生ずることにより正確な測定が行えずまたリード
線の重量や衣服との接触で電極を引張り剥がしてしまう
等のトラブルが生ずる。
このトラブルの発生を回避するためには、医局員が医療
用の絆創膏等の粘着テープを用いてリード線を体表に付
着させるようにすればよいが、別途に絆創膏等を用意し
なければならないとすると極めて不便である。
考案の開示 本考案は生体電極のみならずリード線も体表に付着する
止め具を備えた簡便な生体電極具セットを提供すること
、を目的とする。
即ち、本考案に係る生体電極具セットにおいては、生体
電極を粘着テープで保持し、その粘着テープと共にリー
ド線を止着する帯状の粘着テープを同一の材質で打抜き
成形して離型台に備付けることにより構成されている。
実施例 以下、図面を参照して説明すれば、次の通りである。
この生体電極具セットは、生体電極Aの体表に接触する
側を下向きにし、リード線Bの引出し側を上向きにして
生体電極Aを離型台1に備付けたものである。
その生体電極Aは、円形の粘着テープ2の略中夫に保持
されている。
また、粘着テープ2は裏面に粘着剤を塗った紙或いは布
製のもので、樹脂コーティングした離型台1上に剥離可
能に貼付けられている。
その離型台1の紙面で粘着テープ2の近傍には、帯状の
粘着テープ3が備付けられている。
このテープ3はリード線Bを止着するためのものであり
、粘着テープ2を形成するといずれも共に同一の材質の
ものを金型で打抜くようにして形成されている。
その打抜きは、金型の押切刃で押し抜き或いは加熱刃で
押圧溶断することにより行うことができる。
また、この粘着テープ3は、中央辺を若干割って細くす
ることによりリード線を支持し易くすると共に、左右端
を幅広にして生体面に確り貼着し得るよう形成されてい
る。
なお、図示実施例では帯状の粘着テープ3を一枚しか備
付けていないが、これを複数枚にしてもよい。
このように構成する生体電極具セットでは、生体電極A
を使用に供する際、離型台1より粘着テープ2,3を夫
々剥がして生体の体表に貼付けるようにする。
まず、生体電極Aは粘着テープ2に保持されているため
、粘着テープ2を離型台1より外し、そのまま体表に貼
るようにすれば体表に配置することができる。
また、リード線Bは、その端末に装着したスナップ端子
を生体電極Aの突起に嵌着することにより生体電極Aに
接続することができる。
そのリード線Bの記録器Cとの間のワイヤ部は、粘着テ
ープ3を用いて体表に貼着することにより揺動しないよ
う止着することができる。
その粘着の際にリード線Bには若干の遊びを持たせるよ
うにすると、被険者の行動を妨げなくてよい。
考案の効果 以上の如く、本考案に係る生体電極具セットに依れば、
生体電極の粘着テープと共に同一の材質で打抜き成形し
てリード線の止着テープも一枚の離型台上に備付けてい
るため、極めて装着に便利で手軽に用い得るものになり
しかも安価に製造できるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る生体電極具セットの俯角斜視図、
第2図は同セットの使用説明図である。 A・・・生体電極、B・・・・・・リード線、1・・・
・・・離型台、2・・・生体電極用粘着テープ、3・・
・・・・リード線用粘着テープ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 生体電極を粘着テープに取付け、その粘着テープと共に
    リード線を止着する帯状の粘着テープを同一の材質で打
    抜き成形して離型台に備付けてなることを特徴とする生
    体電極具セット。
JP16629880U 1980-11-20 1980-11-20 生体電極具セット Expired JPS6015530Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16629880U JPS6015530Y2 (ja) 1980-11-20 1980-11-20 生体電極具セット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16629880U JPS6015530Y2 (ja) 1980-11-20 1980-11-20 生体電極具セット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5787710U JPS5787710U (ja) 1982-05-29
JPS6015530Y2 true JPS6015530Y2 (ja) 1985-05-16

Family

ID=29524951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16629880U Expired JPS6015530Y2 (ja) 1980-11-20 1980-11-20 生体電極具セット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6015530Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0215443Y2 (ja) * 1985-01-22 1990-04-25
JPH0225364Y2 (ja) * 1986-05-28 1990-07-12
JPH0741442Y2 (ja) * 1989-01-31 1995-09-27 シャープ株式会社 生体用電極保持体
JPH02288923A (ja) * 1989-02-16 1990-11-28 Nec Corp 共通記憶装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5787710U (ja) 1982-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4082086A (en) Ecg monitoring pad
US4331153A (en) Disposable EKG electrode
JPH0536404Y2 (ja)
US4259965A (en) Skin electrode
US4911169A (en) Biomedical electrode with limb band
KR910005881Y1 (ko) 생체용 유도전극
JPS6015530Y2 (ja) 生体電極具セット
JPH0727707B2 (ja) カセツトリ−ル
JPH09271467A (ja) 生体用電極
JPS61124608U (ja)
JPH0215442Y2 (ja)
JPH0310964Y2 (ja)
JPH0219122Y2 (ja)
JPH0136487Y2 (ja)
JPS63124706U (ja)
JPH0779806B2 (ja) 生体電位計測電極
JP2003180642A (ja) 生体用電極
JPH0321210Y2 (ja)
JPH04111308U (ja) 貼付け電極
JPH048884Y2 (ja)
JPH0321209Y2 (ja)
JPS6327693Y2 (ja)
JPS59193412U (ja) 傷用ばんそうこう
JPH0344173Y2 (ja)
JPH033284Y2 (ja)