JPS60152527A - 熱硬化性樹脂組成物 - Google Patents
熱硬化性樹脂組成物Info
- Publication number
- JPS60152527A JPS60152527A JP634784A JP634784A JPS60152527A JP S60152527 A JPS60152527 A JP S60152527A JP 634784 A JP634784 A JP 634784A JP 634784 A JP634784 A JP 634784A JP S60152527 A JPS60152527 A JP S60152527A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compounds
- polyfunctional
- organic
- compound
- thermosetting resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 title claims description 11
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 title claims description 10
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 25
- -1 maleimide compound Chemical class 0.000 claims description 25
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 17
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 claims description 11
- NMFMOYLXOPIJHU-UHFFFAOYSA-N benzene-1,3-dicarbonyl cyanide Chemical compound N#CC(=O)C1=CC=CC(C(=O)C#N)=C1 NMFMOYLXOPIJHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 33
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 239000000047 product Substances 0.000 description 13
- XQUPVDVFXZDTLT-UHFFFAOYSA-N 1-[4-[[4-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)phenyl]methyl]phenyl]pyrrole-2,5-dione Chemical compound O=C1C=CC(=O)N1C(C=C1)=CC=C1CC1=CC=C(N2C(C=CC2=O)=O)C=C1 XQUPVDVFXZDTLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 12
- 229920003192 poly(bis maleimide) Polymers 0.000 description 12
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 9
- WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N boron trifluoride Chemical compound FB(F)F WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 125000002560 nitrile group Chemical group 0.000 description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 7
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910015900 BF3 Inorganic materials 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- 150000003923 2,5-pyrrolediones Chemical class 0.000 description 5
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 5
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 5
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 4
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 4
- GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N diglycidyl ether Chemical compound C1OC1COCC1CO1 GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 4
- FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N thionyl chloride Chemical compound ClS(Cl)=O FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- YAGKRVSRTSUGEY-UHFFFAOYSA-N ferricyanide Chemical compound [Fe+3].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-] YAGKRVSRTSUGEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 3
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- 238000005829 trimerization reaction Methods 0.000 description 3
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007848 Bronsted acid Substances 0.000 description 2
- XFXPMWWXUTWYJX-UHFFFAOYSA-N Cyanide Chemical compound N#[C-] XFXPMWWXUTWYJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFHGABBBZRPRJV-UHFFFAOYSA-N Hydroxysanguinarine Chemical compound C12=CC=C3OCOC3=C2C(=O)N(C)C(C2=C3)=C1C=CC2=CC1=C3OCO1 UFHGABBBZRPRJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002841 Lewis acid Substances 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021627 Tin(IV) chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 2
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical group [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 229910052797 bismuth Chemical group 0.000 description 2
- JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N bismuth atom Chemical group [Bi] JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L copper(II) chloride Chemical compound Cl[Cu]Cl ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N diphenyl ether Chemical compound C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 125000006575 electron-withdrawing group Chemical group 0.000 description 2
- KTWOOEGAPBSYNW-UHFFFAOYSA-N ferrocene Chemical compound [Fe+2].C=1C=C[CH-]C=1.C=1C=C[CH-]C=1 KTWOOEGAPBSYNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SLGWESQGEUXWJQ-UHFFFAOYSA-N formaldehyde;phenol Chemical compound O=C.OC1=CC=CC=C1 SLGWESQGEUXWJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FFUAGWLWBBFQJT-UHFFFAOYSA-N hexamethyldisilazane Chemical compound C[Si](C)(C)N[Si](C)(C)C FFUAGWLWBBFQJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- LELOWRISYMNNSU-UHFFFAOYSA-N hydrogen cyanide Chemical compound N#C LELOWRISYMNNSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BQZFDPZOAJMUIU-UHFFFAOYSA-N iron(3+);hexacyanide Chemical compound [Fe+3].[Fe+3].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-] BQZFDPZOAJMUIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007517 lewis acids Chemical class 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 150000002902 organometallic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J tin(iv) chloride Chemical compound Cl[Sn](Cl)(Cl)Cl HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 2
- 150000003609 titanium compounds Chemical class 0.000 description 2
- BXJWDOYMROEHEN-UHFFFAOYSA-N tributylstibane Chemical compound CCCC[Sb](CCCC)CCCC BXJWDOYMROEHEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003755 zirconium compounds Chemical class 0.000 description 2
- CFMUSUSAXOVNOD-PAMPIZDHSA-L (Z)-1,1,1,5,5,5-hexafluoro-4-oxopent-2-en-2-olate manganese(2+) Chemical compound [Mn+2].FC(F)(F)C(/[O-])=C/C(=O)C(F)(F)F.FC(F)(F)C(/[O-])=C/C(=O)C(F)(F)F CFMUSUSAXOVNOD-PAMPIZDHSA-L 0.000 description 1
- IXJJELULBDAIMY-UHFFFAOYSA-N 1,2,5,6-tetrahydrotriazine Chemical compound C1CC=NNN1 IXJJELULBDAIMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 1,3-Diphenylbenzene Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1 YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PUKLCKVOVCZYKF-UHFFFAOYSA-N 1-[2-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)ethyl]pyrrole-2,5-dione Chemical compound O=C1C=CC(=O)N1CCN1C(=O)C=CC1=O PUKLCKVOVCZYKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VTGXVUQXDHXADV-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-1-oxidopiperidin-1-ium Chemical compound C[N+]1([O-])CCCCC1 VTGXVUQXDHXADV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NXIHMZUXSZKKBX-UHFFFAOYSA-N 1h-imidazole;trifluoroborane Chemical compound FB(F)F.C1=CNC=N1 NXIHMZUXSZKKBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTNHVTIXTMOWGU-UHFFFAOYSA-N 2,3,4-triaminophenol Chemical compound NC1=CC=C(O)C(N)=C1N XTNHVTIXTMOWGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPHYZRNTQNPLFI-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-trihydroxytoluene Chemical compound CC1=C(O)C=C(O)C=C1O BPHYZRNTQNPLFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CHZLVSBMXZSPNN-UHFFFAOYSA-N 2,4-dimethylbenzenesulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C(C)=C1 CHZLVSBMXZSPNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KTXWGMUMDPYXNN-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexan-1-olate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].CCCCC(CC)C[O-].CCCCC(CC)C[O-].CCCCC(CC)C[O-].CCCCC(CC)C[O-] KTXWGMUMDPYXNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KQMCGGGTJKNIMC-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-3-propyl-2h-furan-5-one Chemical compound CCCC1=CC(=O)OC1O KQMCGGGTJKNIMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003504 2-oxazolinyl group Chemical group O1C(=NCC1)* 0.000 description 1
- HVMHLMJYHBAOPL-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-yl)propan-2-yl]-7-oxabicyclo[4.1.0]heptane Chemical compound C1CC2OC2CC1C(C)(C)C1CC2OC2CC1 HVMHLMJYHBAOPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OECTYKWYRCHAKR-UHFFFAOYSA-N 4-vinylcyclohexene dioxide Chemical compound C1OC1C1CC2OC2CC1 OECTYKWYRCHAKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FFISWZPYNKWIRR-UHFFFAOYSA-N 5-oxidophenazin-5-ium Chemical compound C1=CC=C2[N+]([O-])=C(C=CC=C3)C3=NC2=C1 FFISWZPYNKWIRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000694851 Adipe Species 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZFIVKAOQEXOYFY-UHFFFAOYSA-N Diepoxybutane Chemical compound C1OC1C1OC1 ZFIVKAOQEXOYFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021578 Iron(III) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFTLOKWAGJYHHR-UHFFFAOYSA-N N-methylmorpholine N-oxide Chemical compound CN1(=O)CCOCC1 LFTLOKWAGJYHHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DRNPGEPMHMPIQU-UHFFFAOYSA-N O.[Ti].[Ti].CCCCO.CCCCO.CCCCO.CCCCO.CCCCO.CCCCO Chemical compound O.[Ti].[Ti].CCCCO.CCCCO.CCCCO.CCCCO.CCCCO.CCCCO DRNPGEPMHMPIQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical group [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- AWMVMTVKBNGEAK-UHFFFAOYSA-N Styrene oxide Chemical compound C1OC1C1=CC=CC=C1 AWMVMTVKBNGEAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N [4-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=C(CN)C=C1 ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012644 addition polymerization Methods 0.000 description 1
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 1
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical group [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001495 arsenic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001540 azides Chemical class 0.000 description 1
- NUZIUQUIUFXLAH-UHFFFAOYSA-N barium(2+);iron(2+);hexacyanide Chemical compound [Fe+2].[Ba+2].[Ba+2].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-] NUZIUQUIUFXLAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GJQBHOAJJGIPRH-UHFFFAOYSA-N benzoyl cyanide Chemical compound N#CC(=O)C1=CC=CC=C1 GJQBHOAJJGIPRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 150000001622 bismuth compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001642 boronic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- YHWCPXVTRSHPNY-UHFFFAOYSA-N butan-1-olate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-] YHWCPXVTRSHPNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000279 calcium ferrocyanide Substances 0.000 description 1
- 235000012251 calcium ferrocyanide Nutrition 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005626 carbonium group Chemical group 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- PIMYDFDXAUVLON-UHFFFAOYSA-M chloro(triethyl)stannane Chemical compound CC[Sn](Cl)(CC)CC PIMYDFDXAUVLON-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000001845 chromium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000001869 cobalt compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- DOBRDRYODQBAMW-UHFFFAOYSA-N copper(i) cyanide Chemical compound [Cu+].N#[C-] DOBRDRYODQBAMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003280 cupric chloride Drugs 0.000 description 1
- NZNMSOFKMUBTKW-UHFFFAOYSA-M cyclohexanecarboxylate Chemical compound [O-]C(=O)C1CCCCC1 NZNMSOFKMUBTKW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NLUNLVTVUDIHFE-UHFFFAOYSA-N cyclooctylcyclooctane Chemical compound C1CCCCCCC1C1CCCCCCC1 NLUNLVTVUDIHFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SPKJCVZOZISLEI-UHFFFAOYSA-N cyclopenta-1,3-diene;1-cyclopenta-1,3-dien-1-ylethanone;iron(2+) Chemical compound [Fe+2].C=1C=C[CH-]C=1.CC(=O)C1=CC=C[CH-]1 SPKJCVZOZISLEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KSFCHHFBQJDGFF-UHFFFAOYSA-L cyclopenta-1,3-diene;dichlorotitanium Chemical compound Cl[Ti]Cl.C1C=CC=C1.C1C=CC=C1 KSFCHHFBQJDGFF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- JJPZOIJCDNHCJP-UHFFFAOYSA-N dibutyl(sulfanylidene)tin Chemical compound CCCC[Sn](=S)CCCC JJPZOIJCDNHCJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IWQIEVOJUWFMSB-UHFFFAOYSA-N dihexylphosphane Chemical compound CCCCCCPCCCCCC IWQIEVOJUWFMSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XWBDWELWBUWSNI-UHFFFAOYSA-N dimethyl 4-nitrobenzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1C(=O)OC XWBDWELWBUWSNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HGQSXVKHVMGQRG-UHFFFAOYSA-N dioctyltin Chemical compound CCCCCCCC[Sn]CCCCCCCC HGQSXVKHVMGQRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CLVJBRYGLQNRDA-UHFFFAOYSA-N diphenylarsorylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1[As](C=1C=CC=CC=1)(=O)C1=CC=CC=C1 CLVJBRYGLQNRDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002085 enols Chemical class 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- JDVIRCVIXCMTPU-UHFFFAOYSA-N ethanamine;trifluoroborane Chemical compound CCN.FB(F)F JDVIRCVIXCMTPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NJVOZLGKTAPUTQ-UHFFFAOYSA-M fentin chloride Chemical compound C=1C=CC=CC=1[Sn](C=1C=CC=CC=1)(Cl)C1=CC=CC=C1 NJVOZLGKTAPUTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BFWMWWXRWVJXSE-UHFFFAOYSA-M fentin hydroxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1[Sn](C=1C=CC=CC=1)(O)C1=CC=CC=C1 BFWMWWXRWVJXSE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 229940093920 gynecological arsenic compound Drugs 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 150000002506 iron compounds Chemical class 0.000 description 1
- RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K iron trichloride Chemical compound Cl[Fe](Cl)Cl RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- YWBREQLMDUVNIR-UHFFFAOYSA-N iron(2+);hexacyanide Chemical compound [Fe+2].[Fe+2].[Fe+2].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-] YWBREQLMDUVNIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DCYOBGZUOMKFPA-UHFFFAOYSA-N iron(2+);iron(3+);octadecacyanide Chemical compound [Fe+2].[Fe+2].[Fe+2].[Fe+3].[Fe+3].[Fe+3].[Fe+3].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-] DCYOBGZUOMKFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 150000002611 lead compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229940049920 malate Drugs 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N malic acid Chemical compound OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002697 manganese compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 150000002731 mercury compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- MMAXOAIHEPNELR-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylcyclohexanamine oxide Chemical compound C[N+](C)([O-])C1CCCCC1 MMAXOAIHEPNELR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VWJGVSICRWKTBN-UHFFFAOYSA-N n-ethyl-n-methylbutan-1-amine oxide Chemical compound CCCC[N+](C)([O-])CC VWJGVSICRWKTBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KQJBQMSCFSJABN-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-olate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].CCCCCCCCCCCCCCCCCC[O-].CCCCCCCCCCCCCCCCCC[O-].CCCCCCCCCCCCCCCCCC[O-].CCCCCCCCCCCCCCCCCC[O-] KQJBQMSCFSJABN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002903 organophosphorus compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- UPSDNROURFJOQW-UHFFFAOYSA-N phenyl(sulfido)phosphanium Chemical compound C1(=CC=CC=C1)[PH2]=S UPSDNROURFJOQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000843 phenylene group Chemical group C1(=C(C=CC=C1)*)* 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Chemical group 0.000 description 1
- UHZYTMXLRWXGPK-UHFFFAOYSA-N phosphorus pentachloride Chemical compound ClP(Cl)(Cl)(Cl)Cl UHZYTMXLRWXGPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- DBIWHDFLQHGOCS-UHFFFAOYSA-N piperidine;trifluoroborane Chemical compound FB(F)F.C1CCNCC1 DBIWHDFLQHGOCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 1
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000276 potassium ferrocyanide Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- LXEJRKJRKIFVNY-UHFFFAOYSA-N terephthaloyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=C(C(Cl)=O)C=C1 LXEJRKJRKIFVNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LOJPEGWUHVRGBN-UHFFFAOYSA-J tetrachlorotitanium;triethylalumane Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Cl-].[Cl-].[Ti+4].CC[Al](CC)CC LOJPEGWUHVRGBN-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- RWWNQEOPUOCKGR-UHFFFAOYSA-N tetraethyltin Chemical compound CC[Sn](CC)(CC)CC RWWNQEOPUOCKGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MZIYQMVHASXABC-UHFFFAOYSA-N tetrakis(ethenyl)stannane Chemical compound C=C[Sn](C=C)(C=C)C=C MZIYQMVHASXABC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MWCFXRVLEYZWBD-UHFFFAOYSA-N tetralithium;iron(2+);hexacyanide Chemical compound [Li+].[Li+].[Li+].[Li+].[Fe+2].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-] MWCFXRVLEYZWBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WBJSMHDYLOJVKC-UHFFFAOYSA-N tetraphenyllead Chemical compound C1=CC=CC=C1[Pb](C=1C=CC=CC=1)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 WBJSMHDYLOJVKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CRHIAMBJMSSNNM-UHFFFAOYSA-N tetraphenylstannane Chemical compound C1=CC=CC=C1[Sn](C=1C=CC=CC=1)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 CRHIAMBJMSSNNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XOGGUFAVLNCTRS-UHFFFAOYSA-N tetrapotassium;iron(2+);hexacyanide Chemical compound [K+].[K+].[K+].[K+].[Fe+2].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-] XOGGUFAVLNCTRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003606 tin compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J titanium tetrachloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)(Cl)Cl XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- YSUXTNDMKYYZPR-UHFFFAOYSA-M tributylstannyl prop-2-enoate Chemical compound CCCC[Sn](CCCC)(CCCC)OC(=O)C=C YSUXTNDMKYYZPR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VYGSFTVYZHNGBU-UHFFFAOYSA-N trichloromethanesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C(Cl)(Cl)Cl VYGSFTVYZHNGBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-N triflic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C(F)(F)F ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UYPYRKYUKCHHIB-UHFFFAOYSA-N trimethylamine N-oxide Chemical compound C[N+](C)(C)[O-] UYPYRKYUKCHHIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZMBHCYHQLYEYDV-UHFFFAOYSA-N trioctylphosphine oxide Chemical compound CCCCCCCCP(=O)(CCCCCCCC)CCCCCCCC ZMBHCYHQLYEYDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPLUKJNHPBNVQL-UHFFFAOYSA-N triphenylarsine Chemical compound C1=CC=CC=C1[As](C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 BPLUKJNHPBNVQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HVYVMSPIJIWUNA-UHFFFAOYSA-N triphenylstibine Chemical compound C1=CC=CC=C1[Sb](C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 HVYVMSPIJIWUNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DCXPBOFGQPCWJY-UHFFFAOYSA-N trisodium;iron(3+);hexacyanide Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Fe+3].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-] DCXPBOFGQPCWJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003658 tungsten compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000005292 vacuum distillation Methods 0.000 description 1
- 150000003682 vanadium compounds Chemical class 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- DUNKXUFBGCUVQW-UHFFFAOYSA-J zirconium tetrachloride Chemical compound Cl[Zr](Cl)(Cl)Cl DUNKXUFBGCUVQW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
Landscapes
- Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
- Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕
本発明は、絶縁材料耐熱区分0棟(常用180℃以上ン
の新規な熱硬化性樹脂組成物に関する。
の新規な熱硬化性樹脂組成物に関する。
近年、回転電機などの電気機高においては、その大容量
化と小型軽量化が進むに従い、耐熱性の極めて優れた熱
硬化性樹脂組成物が要求されている。6−トリアジン*
+主要構造単位として含むポリ8−トリアジンが、耐熱
性に優れていることは、既に、米国特許第!17753
80号明細1などによって公知である。このポリB−ト
リアジンは式(11に示すように、多官能性ニトリル化
合物の三量化(環化重合)反応によって得られる。
化と小型軽量化が進むに従い、耐熱性の極めて優れた熱
硬化性樹脂組成物が要求されている。6−トリアジン*
+主要構造単位として含むポリ8−トリアジンが、耐熱
性に優れていることは、既に、米国特許第!17753
80号明細1などによって公知である。このポリB−ト
リアジンは式(11に示すように、多官能性ニトリル化
合物の三量化(環化重合)反応によって得られる。
貴
に
の式(1)の反応は揮発分の生成を伴わない付加反応で
あるため、その硬化物は内部に空洞(ボイド)を含まず
、高耐熱性の絶縁材料として好適と思われる。ところで
、この三量化による硬化反応を起させるには一般に硫酸
、p−)ルエンスルホン酸、m−キシレンスルホン酸、
トリフルオロメタンスルホン酸、トリクロロメタンスル
ホン酸などのブレンステッド酸あるいは三7フ化ホウ素
、無水塩化第二スズ、三フッ化ホウ素アミン銘体、有機
金属化合物、有機アミンオキシド等の触媒を添加する必
要がある。
あるため、その硬化物は内部に空洞(ボイド)を含まず
、高耐熱性の絶縁材料として好適と思われる。ところで
、この三量化による硬化反応を起させるには一般に硫酸
、p−)ルエンスルホン酸、m−キシレンスルホン酸、
トリフルオロメタンスルホン酸、トリクロロメタンスル
ホン酸などのブレンステッド酸あるいは三7フ化ホウ素
、無水塩化第二スズ、三フッ化ホウ素アミン銘体、有機
金属化合物、有機アミンオキシド等の触媒を添加する必
要がある。
前者のブレンステッド酸を触媒とする場合には室温でも
反応は十分進行するが、その硬化物は、200℃以上の
高温に保持されたとき、残存している硬化触媒が分解反
応の触媒作用をするために、耐熱性に劣り、また電気特
性も損われるという欠点を有する。他方、三フッ化ホウ
素、三7ノ化ホウ累アミン錯塩、有機金属化合物、有機
アミンオキシド等を触媒に用いた場合には、十分IiC
硬化させるためには250℃以上の温度で5日間以上加
熱する必要がある。得られる硬化物は、良好な耐熱性と
電気特性を示すが、硬化にこのような高温、長時間を要
するために、実用的でなかった。
反応は十分進行するが、その硬化物は、200℃以上の
高温に保持されたとき、残存している硬化触媒が分解反
応の触媒作用をするために、耐熱性に劣り、また電気特
性も損われるという欠点を有する。他方、三フッ化ホウ
素、三7ノ化ホウ累アミン錯塩、有機金属化合物、有機
アミンオキシド等を触媒に用いた場合には、十分IiC
硬化させるためには250℃以上の温度で5日間以上加
熱する必要がある。得られる硬化物は、良好な耐熱性と
電気特性を示すが、硬化にこのような高温、長時間を要
するために、実用的でなかった。
ところで、二) IJル化合物の三量化反応は、−官能
性モデル化合物音例にとると、式(2)に示すような機
構で進むと考えられる。
性モデル化合物音例にとると、式(2)に示すような機
構で進むと考えられる。
R−0ミN−一一一峠R’CM
へ■
/
簡
したがって、ニトリル基に電子吸引性基を隣接させれば
、ニトリル基の陽性カルボニウム炭素が史に活性化され
てニトリル基の三量化反応は容易に進行すると思われる
。電子吸引性基としては酸素、硫黄、窒素などの原子あ
るいは力1 ルボニル基−C−が考えられる。これらのうちで、−0
−ON、 −8−ON、 −NR−ONは容易に三量化
してe−トリアジンVCなることが却られている。しか
し、α−ケトニトリル1 (−0−ON>の三蛍、化反応は仰られていない。
、ニトリル基の陽性カルボニウム炭素が史に活性化され
てニトリル基の三量化反応は容易に進行すると思われる
。電子吸引性基としては酸素、硫黄、窒素などの原子あ
るいは力1 ルボニル基−C−が考えられる。これらのうちで、−0
−ON、 −8−ON、 −NR−ONは容易に三量化
してe−トリアジンVCなることが却られている。しか
し、α−ケトニトリル1 (−0−ON>の三蛍、化反応は仰られていない。
わずかにα−ケトニトリルからのポリマーらしきものが
G、ブラック ストック(G、BLACKSTO(3K
)によってジャーナル オプ ン アメリカン ケミ
カル ソサイエテイ(J、AmθrChem、Soc、
)、 54.1−080 (1912)に報告されてい
るのみである。すなわち、ピリジン溶媒中でテレフタロ
イルクiライドとシアン化水素を反応させると500℃
付近で溶融する褐色粉末が得られるという。しかし、こ
の粉末は耐熱性、電気特性共に悪く、電気絶縁材料とし
て使用することはできない。
G、ブラック ストック(G、BLACKSTO(3K
)によってジャーナル オプ ン アメリカン ケミ
カル ソサイエテイ(J、AmθrChem、Soc、
)、 54.1−080 (1912)に報告されてい
るのみである。すなわち、ピリジン溶媒中でテレフタロ
イルクiライドとシアン化水素を反応させると500℃
付近で溶融する褐色粉末が得られるという。しかし、こ
の粉末は耐熱性、電気特性共に悪く、電気絶縁材料とし
て使用することはできない。
本発明の目的は、耐熱性及び可と9性が共に優れた硬化
物を与える、新規な熱硬化性樹脂組成物を提供すること
にある。
物を与える、新規な熱硬化性樹脂組成物を提供すること
にある。
本発明を概説すれば、本発明は熱硬化性樹脂組成物に関
する発明であって、(A)多官能性α−ケトニトリル化
合物及び(B)多官能性マレイミド化合物を含有するこ
とを特徴とする。
する発明であって、(A)多官能性α−ケトニトリル化
合物及び(B)多官能性マレイミド化合物を含有するこ
とを特徴とする。
本発明の組成物は、第3成分として、(0)多官能性エ
ポキシ化合物を含有していてもよい。
ポキシ化合物を含有していてもよい。
本発明の組成物の硬化において、−官能性のモノマーで
例示すると、下記式(3)〜(4)の反応、また多官能
性エポキシ化合物含共用する場合に1 Q=Q 8−トリアジン環 1 マレイミド トリアジン−イミダゾール環 2−オキサゾリン環 本発明において、多官能性α−ケトニトリル化合物とし
ては、1分子中に少なくとも2個のα−ケトニトリル基
金含む化合物であれば、特別に制限されない。そのよう
な化合物としては、例、tば、フタロイルジシアニド、
イソフタロイルジシアニド、テレフタロイルジシアニド
、α。
例示すると、下記式(3)〜(4)の反応、また多官能
性エポキシ化合物含共用する場合に1 Q=Q 8−トリアジン環 1 マレイミド トリアジン−イミダゾール環 2−オキサゾリン環 本発明において、多官能性α−ケトニトリル化合物とし
ては、1分子中に少なくとも2個のα−ケトニトリル基
金含む化合物であれば、特別に制限されない。そのよう
な化合物としては、例、tば、フタロイルジシアニド、
イソフタロイルジシアニド、テレフタロイルジシアニド
、α。
α、α′−トリオキソー1.2.5−ベンゼントリアセ
トニトリル、α、α、α、α−テトラオキシー1.2.
4゜5−ベンゼンテトラアセトニトリル、4.4’−メ
チレンビス(α−オキソ−ベンゼンアセトニド9ル)、
ap4’−フロパンジイルビス(α−,tキシーベンゼ
ンアセトニトリル)、4.4’−スルホニルヒス(α−
オキシーペンゼンアセトニトリル)、4’、4’−オキ
シビス(α−オキシーペンゼンアセトニトリル)、4.
4’−((1−メチル−1,1−エタンジイル)ビス(
4,1−7エニレンオキシ)〕ビス〔α−オキソ−ベン
ゼンアセトニトリル〕などがある。更に、4.4’−(
(1’−メチル−1,1−エタンジイル)ビス(4,1
−フェニレンオキシ)〕ビス〔α、α′−ジオキソー1
゜2−ベンゼンジアセトニトリル〕が有用である。
トニトリル、α、α、α、α−テトラオキシー1.2.
4゜5−ベンゼンテトラアセトニトリル、4.4’−メ
チレンビス(α−オキソ−ベンゼンアセトニド9ル)、
ap4’−フロパンジイルビス(α−,tキシーベンゼ
ンアセトニトリル)、4.4’−スルホニルヒス(α−
オキシーペンゼンアセトニトリル)、4’、4’−オキ
シビス(α−オキシーペンゼンアセトニトリル)、4.
4’−((1−メチル−1,1−エタンジイル)ビス(
4,1−7エニレンオキシ)〕ビス〔α−オキソ−ベン
ゼンアセトニトリル〕などがある。更に、4.4’−(
(1’−メチル−1,1−エタンジイル)ビス(4,1
−フェニレンオキシ)〕ビス〔α、α′−ジオキソー1
゜2−ベンゼンジアセトニトリル〕が有用である。
これらの多官能性α−ケトニトリル化合物は、単独若し
くは2種以上併せて用いられる。これらのうちイソフタ
ロイルジシアニドが液状であるため、含浸用フェス原料
として好適である。
くは2種以上併せて用いられる。これらのうちイソフタ
ロイルジシアニドが液状であるため、含浸用フェス原料
として好適である。
多官能性マレイミド化合物としてはN、 N’−エチレ
ンジマレイミド、N、N−へキサメチレンビスマL/(
ミ)”、N、N −)”テカメチレンビスマレイミド、
N、N−m−キシリレンビスマレイミド、N、N−p−
キシリレンビスマレイミド、IJ、 N’ −1,5−
、ビスメチレンシクロヘキサンビスマレイミド、N、N
’−1,4−ビスメチレンシクロヘキサンビスマレイミ
ド、N、N−2,4−)リレンビス−qvイミ)’%
N、N’−16−)リレンビスマレイミド、N、N’−
ジフェニルメタンビスマレイミド、N、N−ジフェニル
スルホンビスマレイミド、N。
ンジマレイミド、N、N−へキサメチレンビスマL/(
ミ)”、N、N −)”テカメチレンビスマレイミド、
N、N−m−キシリレンビスマレイミド、N、N−p−
キシリレンビスマレイミド、IJ、 N’ −1,5−
、ビスメチレンシクロヘキサンビスマレイミド、N、N
’−1,4−ビスメチレンシクロヘキサンビスマレイミ
ド、N、N−2,4−)リレンビス−qvイミ)’%
N、N’−16−)リレンビスマレイミド、N、N’−
ジフェニルメタンビスマレイミド、N、N−ジフェニル
スルホンビスマレイミド、N。
N−ジフェニルスルフィドビスマレイミド、N#N−p
−ペンゾフエノンビスマレイミ)”、N、 N’−シフ
ェニルエタンビスマレイミ)’、H,H’−ジフェニル
エーテルビスマレイミト、N、N’−(メ−y−L/
y −シテ) 5ヒトiフエニル)ビスマレイミド、N
、N’−(5−エチル)−4,4″−ジフェニルメタン
ビスマレイミ)”、N、N″−(5,s’ −シメ#
) −4,4’−ジフェニルメタンビスマレイミド、N
、N’ −(5,5’−ジエチル)ジフェニルメタンビ
スマレイミド、N、N’ −(5,3’−シクロロン−
4゜4−ジフェニルメタンビスマレイミ)’、N、N’
−トリジンビスマレイミド、N、N’−イソホロンビス
マレイミド、N、N″−ハp′−ジフェニルジメチルシ
リルビスマレイミドなどの2官能性マレイミド化合物の
他、アニリンとホルマリンとの反応生成物(ポリアミン
化合物)、3,4.4’−)リアミノジフェニルメタン
、トリアミノフェノールなどと無水マレイン酸との反応
生成物がある。
−ペンゾフエノンビスマレイミ)”、N、 N’−シフ
ェニルエタンビスマレイミ)’、H,H’−ジフェニル
エーテルビスマレイミト、N、N’−(メ−y−L/
y −シテ) 5ヒトiフエニル)ビスマレイミド、N
、N’−(5−エチル)−4,4″−ジフェニルメタン
ビスマレイミ)”、N、N″−(5,s’ −シメ#
) −4,4’−ジフェニルメタンビスマレイミド、N
、N’ −(5,5’−ジエチル)ジフェニルメタンビ
スマレイミド、N、N’ −(5,3’−シクロロン−
4゜4−ジフェニルメタンビスマレイミ)’、N、N’
−トリジンビスマレイミド、N、N’−イソホロンビス
マレイミド、N、N″−ハp′−ジフェニルジメチルシ
リルビスマレイミドなどの2官能性マレイミド化合物の
他、アニリンとホルマリンとの反応生成物(ポリアミン
化合物)、3,4.4’−)リアミノジフェニルメタン
、トリアミノフェノールなどと無水マレイン酸との反応
生成物がある。
この多官能性マレイミド化合物は1種若しくは2種以上
の混合系で用いてもよい。上記の多官能性マレイミド化
合物のうち、芳香族(単環及び多環)の多官能性マレイ
ミド化合物が耐熱性などの点で好ましい。
の混合系で用いてもよい。上記の多官能性マレイミド化
合物のうち、芳香族(単環及び多環)の多官能性マレイ
ミド化合物が耐熱性などの点で好ましい。
本発明において、多官能性エポキシ化合物としては例え
ばビスフェノールAのジグリシジルエーテル、ブタジエ
ンジエポキシド、5.4−エポキシシロヘキシルメチル
−(5,4−エポキシ)シクロヘキサンカルボキシレー
ト、ビニルシクロヘキセンジオキシド、4.4’−ジ(
1,2−エポキシエチル)ジフェニルエーテル、4.4
−(1,2−エポキシエチル)ビフェニル、2.2−ビ
ス(5,4−エポキシシクロヘキシル)プロパン、レゾ
ルシンのジグリシジルエーテル、70ログルシンのトリ
グリシジルエーテル、メチルフロログルシンのトリグリ
シジルエーテル、ビス(2,5−エポキシシクロベンチ
ル)エーテル、2−(5,4−エポキシ)シクロヘキサ
ン−5,5−スピロ(5,4−エポキシ)−シクロヘキ
サン−m−ジオキサン、ビス−(5,4−エポキシ−6
−メチルシクロヘキシルンアジペー)、N、N’−m−
フェニレンビス(4,5−エポキシ−1,2−シクロヘ
キサンジカルボキシイミド)などの2官能性のエポキシ
化合物、p−アミノンエノールのトリグリシジルエーテ
ル、ポリアリルグリシジルエーテル、1,5.5−)す
(1,2−エポキシエチル)ベンゼン、2,2:<4’
−テトラグリシドキシベンゾフェノン、テトラグリシド
キシテトラフェニルエタン、フェノールホルムアルデヒ
ドノボラックのポリグリシジルエーテル、グリセリンの
トリグリシジルエーテル、トリメチロールプロパンのト
リグリシジルエーテルなどの3官能性以上のエポキシ化
合物が用いられる。
ばビスフェノールAのジグリシジルエーテル、ブタジエ
ンジエポキシド、5.4−エポキシシロヘキシルメチル
−(5,4−エポキシ)シクロヘキサンカルボキシレー
ト、ビニルシクロヘキセンジオキシド、4.4’−ジ(
1,2−エポキシエチル)ジフェニルエーテル、4.4
−(1,2−エポキシエチル)ビフェニル、2.2−ビ
ス(5,4−エポキシシクロヘキシル)プロパン、レゾ
ルシンのジグリシジルエーテル、70ログルシンのトリ
グリシジルエーテル、メチルフロログルシンのトリグリ
シジルエーテル、ビス(2,5−エポキシシクロベンチ
ル)エーテル、2−(5,4−エポキシ)シクロヘキサ
ン−5,5−スピロ(5,4−エポキシ)−シクロヘキ
サン−m−ジオキサン、ビス−(5,4−エポキシ−6
−メチルシクロヘキシルンアジペー)、N、N’−m−
フェニレンビス(4,5−エポキシ−1,2−シクロヘ
キサンジカルボキシイミド)などの2官能性のエポキシ
化合物、p−アミノンエノールのトリグリシジルエーテ
ル、ポリアリルグリシジルエーテル、1,5.5−)す
(1,2−エポキシエチル)ベンゼン、2,2:<4’
−テトラグリシドキシベンゾフェノン、テトラグリシド
キシテトラフェニルエタン、フェノールホルムアルデヒ
ドノボラックのポリグリシジルエーテル、グリセリンの
トリグリシジルエーテル、トリメチロールプロパンのト
リグリシジルエーテルなどの3官能性以上のエポキシ化
合物が用いられる。
上記多官能性エポキシ化合物の中で、特にビスフェノー
ルAのジグリシジルエーテル、フェノールホルムアルデ
ヒドノボラックのポリグリシジルエーテルが有用である
。
ルAのジグリシジルエーテル、フェノールホルムアルデ
ヒドノボラックのポリグリシジルエーテルが有用である
。
本発明の組成物に式(3)へ(5)の反応を生起させる
には触媒が重要な働l!!をする。そのような触媒とし
ては三フフ化ホウ素、無水塩化第二スズ、無水塩化アル
ミニウム、無水塩化第二鉄、五塩化リン、塩化第二銅、
四塩化チタンなどのルイス酸、三フフ化ホウ素モノエチ
ルアミン錯塩、三フフ化ホウ素ピペリジン錯塩、三フフ
化ホウ素イミダゾール錯塩などの三7フ化ホウ素アミン
錯体、一般式 (式中、R1、H*、R”、 R’ 及ヒR’ tj、
水素、アルキル基、アルケニル基、フェニル基又は置換
フェニル基を表わし R5はフェニル基又は置換フェニ
ル基を表わす。またQは窒素、リン、ヒ素、アンチモン
若しくはビスマスを表わす)で示されるテトラ置換ボレ
ート型錯体などがある。
には触媒が重要な働l!!をする。そのような触媒とし
ては三フフ化ホウ素、無水塩化第二スズ、無水塩化アル
ミニウム、無水塩化第二鉄、五塩化リン、塩化第二銅、
四塩化チタンなどのルイス酸、三フフ化ホウ素モノエチ
ルアミン錯塩、三フフ化ホウ素ピペリジン錯塩、三フフ
化ホウ素イミダゾール錯塩などの三7フ化ホウ素アミン
錯体、一般式 (式中、R1、H*、R”、 R’ 及ヒR’ tj、
水素、アルキル基、アルケニル基、フェニル基又は置換
フェニル基を表わし R5はフェニル基又は置換フェニ
ル基を表わす。またQは窒素、リン、ヒ素、アンチモン
若しくはビスマスを表わす)で示されるテトラ置換ボレ
ート型錯体などがある。
また、四塩化チタン−トリエチルアルミニウム、四塩化
チタン−トリインブチルアルミニウムなどのチーグラー
ナツタ系触媒、フェロシアン化第−鉄、フェロシアン化
第二鉄、7エロシアン化銅、フェロシアン化亜鉛、フェ
ロシアン化ナトリウム、7エロシアン化カリウム、フェ
ロシアy化カルシウム、フェロシアン化バリウム、フェ
ロシアン化リチウム、フェリシアン化第−鉄、フェリシ
アン化第二鉄、フェリシアン化鋼、フェリシアン化ナト
リウム、フェリシアン化カリウム、フェリシアン化カル
シウム、フェリシアン化マグネシウム、フェリシアン化
リチウム等のフェロシアン化金属、フェリシアン化金属
、テトラフェニルスズ、ジブチルスズスルフィド、トリ
ブチルスズアクリレート、トリフェニルスズクロライド
、ヘキサブチルジスズ、ジプチルジビニルスズ、トリエ
チルスズクロライド、テトラエチルスズ、ジブチルスズ
ジアセテート、ジオクチルスズマレート、トリフェニル
スズヒドロオキサイド、テトラビニルスズなどの有機ス
ズ化合物、トリブチルアンチモン、トリブチルアンチモ
ンオキシド、トリフェニルアンチモン、トリフェニルア
ンチモンスルフィドなどの有機アンチモン化合物、テト
ラフェニル鉛などの有機鉛化合物、酢酸フ臣ニル水銀、
ジ7工二ル水銀などの有機水銀化合物、トリフェニルヒ
素、トリフェニルヒ素オキシドなどの有機ヒ素化合物、
フェロセン(ジシクロペンタジェニル鉄)、クロロマー
キュリ−7エ9セン、アセチルフェロセン、1.1−ビ
ス(クロロマー# ユ0 )フェロセンなどの有機鉄化
合物、ビス(シクロペンタジェニル)チタンジクロライ
ド、テトラ(1−プロピル)チタネート、テトラ(n−
ブチル)チタネート、テトラステアリルチタネート、テ
トラ(2−エチルヘキシル)チタネート、ブチルチタネ
ートダイマー、重合テトラブチルチタネートなどの有機
チタン化合物、ビス(シクロペンタジェニル〕ジルコニ
ウムクロライド、テトラエチルジルコネート、テトラ(
1−プロピル)ジルコネート、テトラ(n−ブチル)ジ
pv :l$ −) 、テトラ(n−ペンチル)ジルコ
ネート、テトラ(n−ヘキシル)ジルコネート、テトラ
(n−オクチル)ジルコネートなどの有機ジルコニウム
化合物、トリフェニルホスフィンスルフィド、ジヘキシ
ルホスフィンオキシド、トリオクチルホスフィンオキシ
ト、トリ7エ二ルホスフインなどの有機リン化合物、ヘ
キサメチルジシラザン、トリフェニルシリコーンアジド
などの有機シリコーン化合物、オクタカルボニルジコバ
ルトなどの有機コバルト化合物、ヘキサカルボニルクロ
ム、トリカルボニルトルイルクロムなどの有機クロム化
合物、トリ7エ二ルビスマスなどの有機ビスマス化合物
、有機バナジウム化合物、有機マンガン化合物、有機タ
ングステン化合物などがある。また、N、N−ジメチル
−N−シクロヘキシルアミンオキシド、N、N−ジメチ
ル−H−)エニルアミンオキシド、1.4−ジオキソ−
1,4−ジアザ(2,2,2)ビシクロオクタン、フェ
ナジン−N−オキシド、ピリジン−N−オキシニド、N
−メチルモルホリン−N−オキシド、N−メチルピペリ
ジン−N−オキシド、トリメチルアミンオキシド、N−
エチル−N−メチル−N−ブチルアミンオキシドなどの
有機アミンオキシドなどがある。上記触媒のうち、ルイ
ス酸、三フフ化ホウ素アミン錯体、有機スズ化合物、有
機チタン化合物、有機ジルコニウム化合物、有機アミン
オキシドが特に有効である。
チタン−トリインブチルアルミニウムなどのチーグラー
ナツタ系触媒、フェロシアン化第−鉄、フェロシアン化
第二鉄、7エロシアン化銅、フェロシアン化亜鉛、フェ
ロシアン化ナトリウム、7エロシアン化カリウム、フェ
ロシアy化カルシウム、フェロシアン化バリウム、フェ
ロシアン化リチウム、フェリシアン化第−鉄、フェリシ
アン化第二鉄、フェリシアン化鋼、フェリシアン化ナト
リウム、フェリシアン化カリウム、フェリシアン化カル
シウム、フェリシアン化マグネシウム、フェリシアン化
リチウム等のフェロシアン化金属、フェリシアン化金属
、テトラフェニルスズ、ジブチルスズスルフィド、トリ
ブチルスズアクリレート、トリフェニルスズクロライド
、ヘキサブチルジスズ、ジプチルジビニルスズ、トリエ
チルスズクロライド、テトラエチルスズ、ジブチルスズ
ジアセテート、ジオクチルスズマレート、トリフェニル
スズヒドロオキサイド、テトラビニルスズなどの有機ス
ズ化合物、トリブチルアンチモン、トリブチルアンチモ
ンオキシド、トリフェニルアンチモン、トリフェニルア
ンチモンスルフィドなどの有機アンチモン化合物、テト
ラフェニル鉛などの有機鉛化合物、酢酸フ臣ニル水銀、
ジ7工二ル水銀などの有機水銀化合物、トリフェニルヒ
素、トリフェニルヒ素オキシドなどの有機ヒ素化合物、
フェロセン(ジシクロペンタジェニル鉄)、クロロマー
キュリ−7エ9セン、アセチルフェロセン、1.1−ビ
ス(クロロマー# ユ0 )フェロセンなどの有機鉄化
合物、ビス(シクロペンタジェニル)チタンジクロライ
ド、テトラ(1−プロピル)チタネート、テトラ(n−
ブチル)チタネート、テトラステアリルチタネート、テ
トラ(2−エチルヘキシル)チタネート、ブチルチタネ
ートダイマー、重合テトラブチルチタネートなどの有機
チタン化合物、ビス(シクロペンタジェニル〕ジルコニ
ウムクロライド、テトラエチルジルコネート、テトラ(
1−プロピル)ジルコネート、テトラ(n−ブチル)ジ
pv :l$ −) 、テトラ(n−ペンチル)ジルコ
ネート、テトラ(n−ヘキシル)ジルコネート、テトラ
(n−オクチル)ジルコネートなどの有機ジルコニウム
化合物、トリフェニルホスフィンスルフィド、ジヘキシ
ルホスフィンオキシド、トリオクチルホスフィンオキシ
ト、トリ7エ二ルホスフインなどの有機リン化合物、ヘ
キサメチルジシラザン、トリフェニルシリコーンアジド
などの有機シリコーン化合物、オクタカルボニルジコバ
ルトなどの有機コバルト化合物、ヘキサカルボニルクロ
ム、トリカルボニルトルイルクロムなどの有機クロム化
合物、トリ7エ二ルビスマスなどの有機ビスマス化合物
、有機バナジウム化合物、有機マンガン化合物、有機タ
ングステン化合物などがある。また、N、N−ジメチル
−N−シクロヘキシルアミンオキシド、N、N−ジメチ
ル−H−)エニルアミンオキシド、1.4−ジオキソ−
1,4−ジアザ(2,2,2)ビシクロオクタン、フェ
ナジン−N−オキシド、ピリジン−N−オキシニド、N
−メチルモルホリン−N−オキシド、N−メチルピペリ
ジン−N−オキシド、トリメチルアミンオキシド、N−
エチル−N−メチル−N−ブチルアミンオキシドなどの
有機アミンオキシドなどがある。上記触媒のうち、ルイ
ス酸、三フフ化ホウ素アミン錯体、有機スズ化合物、有
機チタン化合物、有機ジルコニウム化合物、有機アミン
オキシドが特に有効である。
上記触媒の使用量は厳格な限定を要しないが、上記触媒
の少なくとも1種が前記組成物に対して0.01〜10
重ft%の範囲で用いられ、特にα1〜5重拙チの範囲
が好ましい。
の少なくとも1種が前記組成物に対して0.01〜10
重ft%の範囲で用いられ、特にα1〜5重拙チの範囲
が好ましい。
本発明において、前記組成物は、前記触媒を配合された
熱硬化性樹脂組成物として、使用され得る。該組成物は
、既述のように付加重合型の無溶剤系であって、所望に
従って溶媒を含有することも、また、公知の各種添加剤
、充てん剤や顔料などを配合されて使用されることもで
きる。そのような組成物は、0〜250℃において1〜
200時間加熱することによって容易に硬化する。得ら
れる硬化樹脂は250℃という高温でも長時間使用でき
る優れた耐熱性を有している。また、該樹脂は、電気特
性、耐薬品性、耐衝撃性、自己消火性にも優れている。
熱硬化性樹脂組成物として、使用され得る。該組成物は
、既述のように付加重合型の無溶剤系であって、所望に
従って溶媒を含有することも、また、公知の各種添加剤
、充てん剤や顔料などを配合されて使用されることもで
きる。そのような組成物は、0〜250℃において1〜
200時間加熱することによって容易に硬化する。得ら
れる硬化樹脂は250℃という高温でも長時間使用でき
る優れた耐熱性を有している。また、該樹脂は、電気特
性、耐薬品性、耐衝撃性、自己消火性にも優れている。
したがって、前記熱硬化性樹脂組成物は、耐熱性絶縁フ
ェスや注型用樹脂、電子部品用モールド樹脂、含浸・積
層用樹脂、印刷配線用樹脂、内装用樹脂など広汎な用途
向けの材料として有用である。
ェスや注型用樹脂、電子部品用モールド樹脂、含浸・積
層用樹脂、印刷配線用樹脂、内装用樹脂など広汎な用途
向けの材料として有用である。
以下、本発明の組成物の構成分の1例の製造例を示す。
製造例1
イソフタロイルジシアニドの合成
かくはん機、温度計、冷却器、窒素導入管付の2を四つ
ロフラスコに、′n製したインフタロイルジクロライド
102f([L502モル)を加え、窒素気流下かく
はんし、iso℃に保った。次に、乾燥したシアン化第
−銅 108f (1,21モル)を添加し、その温度
で2時間保った。その後、冷却し、乾燥メチルエチルケ
トン 100dt−添加した。生じた沈殿’kP別した
。r液を濃縮し、減圧蒸留を行い、5 mHfで138
℃の沸点を有する化合物(A) ’k s s を得た
。(A)の元素分析結果は次の通りであった。
ロフラスコに、′n製したインフタロイルジクロライド
102f([L502モル)を加え、窒素気流下かく
はんし、iso℃に保った。次に、乾燥したシアン化第
−銅 108f (1,21モル)を添加し、その温度
で2時間保った。その後、冷却し、乾燥メチルエチルケ
トン 100dt−添加した。生じた沈殿’kP別した
。r液を濃縮し、減圧蒸留を行い、5 mHfで138
℃の沸点を有する化合物(A) ’k s s を得た
。(A)の元素分析結果は次の通りであった。
元素分析: O,、H4N、0!としてOHN
計算値 65.2%、2.2チ、 15.2チ実測4t
fi 65.1転 2.2%、 15.1チまた、(A
)の赤外線吸収スペクトルを測定すると、波数2225
crn″″lにニトリル基に基づく吸収が、波数169
0 cnl−”にカルボニル基に基づく吸収が認められ
た。
fi 65.1転 2.2%、 15.1チまた、(A
)の赤外線吸収スペクトルを測定すると、波数2225
crn″″lにニトリル基に基づく吸収が、波数169
0 cnl−”にカルボニル基に基づく吸収が認められ
た。
以上のことから、該生成物は下記の構造式を表わされる
化合物であると推定される:製造例2 テレフタロイルジシアニドの合成 製造例1と同じ装置に、精製したテレ7タロイルジクロ
ライド 102f(0,502モル)を加え、窒素気流
下かくはんしながら180℃まで上昇させた。この温度
で、乾燥したシアン化第−銅 108 f (1,21
モル)を添加し、2時間かくはんした。その後、冷却し
、乾燥トルエンを50(11nl添加した。r過を行い
、そのr液を減圧濃縮した。生じた沈殿をトルエンから
3回再結晶し、融点が148℃の淡黄色結晶CB) ?
得た。この〔B〕の元素分析結果は次の通りであった。
化合物であると推定される:製造例2 テレフタロイルジシアニドの合成 製造例1と同じ装置に、精製したテレ7タロイルジクロ
ライド 102f(0,502モル)を加え、窒素気流
下かくはんしながら180℃まで上昇させた。この温度
で、乾燥したシアン化第−銅 108 f (1,21
モル)を添加し、2時間かくはんした。その後、冷却し
、乾燥トルエンを50(11nl添加した。r過を行い
、そのr液を減圧濃縮した。生じた沈殿をトルエンから
3回再結晶し、融点が148℃の淡黄色結晶CB) ?
得た。この〔B〕の元素分析結果は次の通りであった。
元素分析: C*oHaN*OzとしてOH’N
計算値 65.2チ、 2.2%、15.2チ実測値
65.0%、 2.19チ、15.2%また、〔B〕の
赤外線吸収スペクトルを測定すると、波数2225m−
1にニトリル基に基づく吸収が、波数1690 cm−
”にカルボニル基に基づ〈吸収が認められた。
65.0%、 2.19チ、15.2%また、〔B〕の
赤外線吸収スペクトルを測定すると、波数2225m−
1にニトリル基に基づく吸収が、波数1690 cm−
”にカルボニル基に基づ〈吸収が認められた。
以上のことから、〔B〕は下記の構造式で表わされる化
合物であると推定される: N0OO()OOON 製造例6 4.4’−((1−メチル−1,1−エタンジイル)ビ
ス(4,1−フェニレンオキシ)〕ビス〔α、α′−ジ
オキシー1,2−ベンゼンジアセトニトリル〕(0)の
合成 かくはん機、温度計、冷却器付の2を四ツ目フラスコに
、ジメチルスルホキシド500ゴ及びビスフェノールA
(2,2−ビス(4−ヒト日キシフェニル)プロノぐン
) 114.2 f (α500モル)を添加し、良く
かくはん混合した。それから、50チ水酸化ナトリウム
水溶液8αO2を添加し、良くかくはん混合し、ビスフ
ェノールAのナトリウム塩を合成した。次に、トルエン
500mj’に加え、水を共沸させて除去した。
合物であると推定される: N0OO()OOON 製造例6 4.4’−((1−メチル−1,1−エタンジイル)ビ
ス(4,1−フェニレンオキシ)〕ビス〔α、α′−ジ
オキシー1,2−ベンゼンジアセトニトリル〕(0)の
合成 かくはん機、温度計、冷却器付の2を四ツ目フラスコに
、ジメチルスルホキシド500ゴ及びビスフェノールA
(2,2−ビス(4−ヒト日キシフェニル)プロノぐン
) 114.2 f (α500モル)を添加し、良く
かくはん混合した。それから、50チ水酸化ナトリウム
水溶液8αO2を添加し、良くかくはん混合し、ビスフ
ェノールAのナトリウム塩を合成した。次に、トルエン
500mj’に加え、水を共沸させて除去した。
これに1,2−ビス(メトキシカルボニル)−4−二ト
ロベンゼン259.2 f (1,00モル)を添加し
、70℃に5時間保持した。冷却後、沈殿を1別した。
ロベンゼン259.2 f (1,00モル)を添加し
、70℃に5時間保持した。冷却後、沈殿を1別した。
r液に50チの水酸化ナトリウム水溶液15αatを加
え、50℃に8時間保持した。溶媒を減圧留去した後、
残渣をメタノールから再結晶し、融点225S250℃
の無色結晶(1)を得た。(1)の元素分析結果は次の
通りであった。
え、50℃に8時間保持した。溶媒を減圧留去した後、
残渣をメタノールから再結晶し、融点225S250℃
の無色結晶(1)を得た。(1)の元素分析結果は次の
通りであった。
元素分析: C31H*a OtoとしてOHO
計算値 66.9チ、 4.3%、 2a8%実測値
66.7チ、 4.3%、 29.0チまた、〔I〕の
酸価は398で、下記の構造として計算した場合の9a
7チの値であった。
66.7チ、 4.3%、 29.0チまた、〔I〕の
酸価は398で、下記の構造として計算した場合の9a
7チの値であった。
次に、塩化カルシウム管を接続した冷却器をつけた1t
の丸底フラスコに、(1)1so、ot((1270モ
ル)及び塩化チオニル50[LOf、(4,20モル)
を入れ、80℃に暖め、その温度に5時間保持する。過
剰の塩化チオニルを留去したのち、乾燥トルエン及びn
−ヘキサンで十分洗浄し、無色結晶(II)t16s、
sr得た。
の丸底フラスコに、(1)1so、ot((1270モ
ル)及び塩化チオニル50[LOf、(4,20モル)
を入れ、80℃に暖め、その温度に5時間保持する。過
剰の塩化チオニルを留去したのち、乾燥トルエン及びn
−ヘキサンで十分洗浄し、無色結晶(II)t16s、
sr得た。
かくはん機、温度計、速流冷却器を備えた四ツ目フラス
コに、脱水精製したN、N−ジメチルアセトアミド50
0ゴ、(1)16s、sr(α265モル)及びシアン
化銅94.5 t (1,05モル)を入れ、5時間還
流した。冷却後、e過した。
コに、脱水精製したN、N−ジメチルアセトアミド50
0ゴ、(1)16s、sr(α265モル)及びシアン
化銅94.5 t (1,05モル)を入れ、5時間還
流した。冷却後、e過した。
r液からKN−ジメチルアセトアミドを減圧留去し、1
54.5 fの淡黄色液状物を得た。該液状物の元素分
析結果は次の通りであった。
54.5 fの淡黄色液状物を得た。該液状物の元素分
析結果は次の通りであった。
元素分析二”31 H,。N40.とじてOHN O
計算値 7[19%、 5.4%、 95%、 16.
2%実測値 7α7%、 五4%、9.6%、1&3%
また、その赤外線吸収スペクトル全測定すると波数22
25 cm−”にニトリル基に基づく吸収が、波数16
80 crn−”にカルボニル基に基づく吸収が認めら
れた。
2%実測値 7α7%、 五4%、9.6%、1&3%
また、その赤外線吸収スペクトル全測定すると波数22
25 cm−”にニトリル基に基づく吸収が、波数16
80 crn−”にカルボニル基に基づく吸収が認めら
れた。
以上のことから、該生成物は下記の構造式〔C〕で表わ
される化合物であると推定される:〔発明の実施例〕 以下、本発明を実施例により更に具体的に説明するが、
本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
される化合物であると推定される:〔発明の実施例〕 以下、本発明を実施例により更に具体的に説明するが、
本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
実施例1〜12
製造例1で製造したインフタロイルジシアニ)”158
fS)%N’、−,ジフェニルメタンビスマレイミド
50. Ofに、第1表に示す触媒を、各例第 1 表 この混合物を、120℃/10時間+180℃15時間
+200℃75時間加熱して硬化物を得た。いずれの硬
化物の赤外吸収スペクトルにも、硬化前に存在していた
波数2225 cm−”の二) IJル基に基づく吸収
は減少していた。
fS)%N’、−,ジフェニルメタンビスマレイミド
50. Ofに、第1表に示す触媒を、各例第 1 表 この混合物を、120℃/10時間+180℃15時間
+200℃75時間加熱して硬化物を得た。いずれの硬
化物の赤外吸収スペクトルにも、硬化前に存在していた
波数2225 cm−”の二) IJル基に基づく吸収
は減少していた。
得られた硬化物の緒特性は第2表に示す通りであり、優
れた耐熱性と機械特性を示した。
れた耐熱性と機械特性を示した。
実施例15及び14
例1と全く同じ実験を行った。その結果を第3表に示す
。
。
第 6 表
(注)電気特性及び機械特性は、250℃における測定
値 劣化特性は、250℃、20日間加熱 後の値 実施例15〜26 製造例1で製造したイソフタロイルジシアニド1589
、ノボラックタイプのポリグリシジルエーテル(ダウケ
ミカル社製、DBN 458’、エポキシ当量176
) 87.5 f、N、 N’−ジフェニルメタンビス
マレイミド5aopに、前記第1表に示した触媒を、各
例共100f添加し・よくかくはんした。
値 劣化特性は、250℃、20日間加熱 後の値 実施例15〜26 製造例1で製造したイソフタロイルジシアニド1589
、ノボラックタイプのポリグリシジルエーテル(ダウケ
ミカル社製、DBN 458’、エポキシ当量176
) 87.5 f、N、 N’−ジフェニルメタンビス
マレイミド5aopに、前記第1表に示した触媒を、各
例共100f添加し・よくかくはんした。
この混合物音、120℃/10時間+180C/ 5時
間+200℃15時間加熱して硬化物を得た。いずれの
硬化物の赤外吸収スペクトルにも、硬化前に存在してい
た波数2225 cm−、”のニトリル基に基づく吸収
と、910 cm−”のエポキシ基に基づく吸収が減少
していた。
間+200℃15時間加熱して硬化物を得た。いずれの
硬化物の赤外吸収スペクトルにも、硬化前に存在してい
た波数2225 cm−、”のニトリル基に基づく吸収
と、910 cm−”のエポキシ基に基づく吸収が減少
していた。
得られた硬化物の諸特性は第4表に示す通りであり、優
れた耐熱性と機械特性を示した。
れた耐熱性と機械特性を示した。
比較例1
N、 N’−ジフェニルメタンビスマレイミドを除いた
以外、実施例15と全く同じ実験を行った。
以外、実施例15と全く同じ実験を行った。
その結果を第4表に示す。
実施例27及び28
イソフタロイルジシアニドの代りに、製造側例15と全
く同じ実験を行った。その結果を第5表に示す。
く同じ実験を行った。その結果を第5表に示す。
第 5 表
(注)電気特性及び機械特性は、250℃における測定
値 劣化特性は、250℃、20日間加熱 後の値 1 〔発明の効果〕 以上詳述したように、本発明の新規な熱硬化性樹脂組成
物音用いれば、200℃という比較的低い温度の硬化条
件によって、高温における機械的特性及び電気的特性の
優れた耐熱性硬化物が得られるという顕著な効果が奏せ
られる。
値 劣化特性は、250℃、20日間加熱 後の値 1 〔発明の効果〕 以上詳述したように、本発明の新規な熱硬化性樹脂組成
物音用いれば、200℃という比較的低い温度の硬化条
件によって、高温における機械的特性及び電気的特性の
優れた耐熱性硬化物が得られるという顕著な効果が奏せ
られる。
特許出願人 株式会社 日立製作所
向 日立化成工業株式会社
代理人 中本 宏
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、(A)多官能性α−ケトニトリル化合物及び(Bl
多官能性マレイミド化合物を含有することを特徴とする
熱硬化性樹脂組成物。 2、 該組成物が、(A)多官能性α−ケトニトリル化
合物、(B)多官能性マレイミド化合物、及び(0)多
官能性エポキシ化合物を含有するものである特許請求の
範囲第1項記載の熱硬化性樹脂組成物。 五 該多官能性α−ケトニトリル化合物が、イソフタロ
イルジシアニドである特許請求の範囲第1項又は第2項
記載の熱硬化性樹脂組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP634784A JPS60152527A (ja) | 1984-01-19 | 1984-01-19 | 熱硬化性樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP634784A JPS60152527A (ja) | 1984-01-19 | 1984-01-19 | 熱硬化性樹脂組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60152527A true JPS60152527A (ja) | 1985-08-10 |
JPH0439484B2 JPH0439484B2 (ja) | 1992-06-29 |
Family
ID=11635836
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP634784A Granted JPS60152527A (ja) | 1984-01-19 | 1984-01-19 | 熱硬化性樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60152527A (ja) |
-
1984
- 1984-01-19 JP JP634784A patent/JPS60152527A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0439484B2 (ja) | 1992-06-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3702390B1 (en) | Composition for curable resin, cured product of said composition, production method for said composition and said cured product, and semiconductor device | |
US5155196A (en) | Polymer resulting from the cure of a preformed chromene-containing mixture | |
Dearlove | A comparison of some imidazole catalysts as epoxy curing agents | |
US4448940A (en) | Thermosetting resin composition and prepolymer thereof | |
US3819746A (en) | Catalysis of oxirane-imide systems | |
JPS60226869A (ja) | グリシジルオキシジケトン及びその製造方法 | |
JPS60152527A (ja) | 熱硬化性樹脂組成物 | |
US3795658A (en) | Epoxy resins from dimethyladamantane bisphenols | |
JPS60152528A (ja) | 熱硬化性樹脂組成物の製造方法 | |
DE2755359C2 (ja) | ||
US3799894A (en) | Adducts,containing epoxide groups,from polyepoxide compounds and binuclear n-heterocyclic compounds | |
JPS5989326A (ja) | 熱硬化性樹脂組成物およびそのプレポリマ | |
JPS6092328A (ja) | 熱硬化性樹脂組成物 | |
EP0145358B1 (en) | Latent curing agents for epoxy resins | |
JPH0254369B2 (ja) | ||
JPS5928338B2 (ja) | エポキシ樹脂の製造方法 | |
JPS61231019A (ja) | ポリオール樹脂の製造法 | |
JPS60144324A (ja) | 高分子量ポリ(ヒドロキシエ−テル)の製法 | |
JPH03109465A (ja) | 熱硬化性樹脂組成物 | |
US3718610A (en) | Curable mixtures of epoxide resins and piperidine derivatives | |
JP4565489B2 (ja) | エポキシ樹脂用の硬化剤、エポキシ樹脂組成物、及びその硬化物 | |
JPS60144323A (ja) | 高分子量ポリ(ヒドロキシエ−テル)を製造する方法 | |
JPH07242683A (ja) | 4級リン系化合物及びその製造方法並びに硬化触媒 | |
JPS63238129A (ja) | フェノールアラルキル樹脂組成物およびその製造方法 | |
JPS63264623A (ja) | 耐熱難燃性エポキシ樹脂組成物 |