JPS60151935A - 螢光ランプの製造方法 - Google Patents

螢光ランプの製造方法

Info

Publication number
JPS60151935A
JPS60151935A JP59007975A JP797584A JPS60151935A JP S60151935 A JPS60151935 A JP S60151935A JP 59007975 A JP59007975 A JP 59007975A JP 797584 A JP797584 A JP 797584A JP S60151935 A JPS60151935 A JP S60151935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
end plate
temperature
bulb
exhaust pipe
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59007975A
Other languages
English (en)
Inventor
Shizuo Nakano
中野 志津雄
Hitoshi Yamazaki
均 山崎
Takao Takeda
武田 隆夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP59007975A priority Critical patent/JPS60151935A/ja
Publication of JPS60151935A publication Critical patent/JPS60151935A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/38Exhausting, degassing, filling, or cleaning vessels
    • H01J9/385Exhausting vessels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 し発明の枝番1r分力・] この発り」はガラスバルブの開口にセラミック製の端板
を接庸剤により固着した螢光ランプの製造方法に関する
〔址米技術〕
従来、直線状あるいは板状した通I;シの螢光ランプ?
:製造する際には、内面に螢光体層ヶ形成し/こ直線状
または環状のガラスバルブの両y面の開口を。
電極を突鼓させたガラス装のフレアステムで浴」dし、
上記フレアステムの一方から外力tic 9Z Bさせ
た排気管からバルブの1名USの不純ガスを排気し。
次いで上記排気管を介してバルブ内にアルゴン等の希ガ
スおよび水銀を士」大したのち、上bCJ非気官を浴断
する工程を経ることが晋辿である。火に11・しく説明
すると、上記の製造工程において、バルブの内部の不純
ガスを排気するときVCは、バルブ内面の螢光体層が水
分などを吸右しないよ5にバルブを外部から加温し、バ
ルブの温度ヲ15υL以上に保つことが好適であった。
また、排気を光了す芯と同時にバルブ内に希ガスおよび
水銀ヲ詞入する工程に移行するが、このときにtよバル
ブの温度か100℃以下でないと刺入するイaカスの圧
力を正確に制御することが困難であり、螢光ランプの寿
命時1uJ VC大きな影?を及はず結果となるので。
この工程におけるバルブの温度を100C以下となるよ
うに制御卸し、11)ガスおよび水銀を封入してから即
時VC排気・ら′をバーナーによシ浴断じていた。
さて、上記したような普及している螢光ランプとは別に
、近年8片口金方式のコンパクトな螢光ランフ゛か提条
されている。この梅螢フ”0ランプの一例として、実開
lIi:i58−96664号公報vc開示されたもの
かある。このものはガラスバルブ(1)と端板(4)に
よシ形成される放電璧間内に屈曲ぜる内管を収納し、こ
の内管(7)を放′屯路とするコンパクトな螢光ランプ
において、上記端板(4)をセラミックで形成するとと
もに、この端板(4)と上6己カラスパルプfi+を低
融点ガラス系接沼剤(5)で封治したものであり、ガラ
スパルプ(11と端板(4)との制嫡距離が長いものに
おいては、端板(4)がガラス製のものと比較した陽合
、側看状態が良好で構造強度も強いものである。
しかるに、このガラスバルブプ(11とセラミック族の
端板(4)を接着剤(5)にて刺着したものを、従来の
直線状または環状の螢光ランプと同様に、上記したよう
な工程で排気し、希ガスおよび水銀を刺入したのち排気
’、、’ (11を溶断Qてランプの製造を試みたとこ
ろ、ガラスパルプ(11や排気官職の圭」盾部近傍にり
ンツク(割れ)を生じるものか多元し、蛍韮化に際して
は大きな欠点2有していた。
〔発明の概要〕
この発明は上記の点に鑑みな芒れたもので、カラスバル
ブの開口にセラミック族の端板を接着剤により固着し、
バルブの開口を気品に閉基するとともに、その端板の外
方VCパルプ内と連通ずる排気管を突設させた螢光ラン
プの製造方法において。
上記排気vを介してバルブ内νこ布ガスおよび水銀を封
入したのち、上記端板の温度11500以上とするとと
もに、バルブの温度を端板の温度よシ低く、かつその差
が100 ℃以上とならない状態で上記排気′Uを溶断
することにょシ、ガンスバルブや排気管の到着部近傍に
発生するクラックを防止し。
量産化を可能とする螢光ランプの製造方法を提供するも
のである。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を実開昭58−96664号
公報に開示された螢光ランプに基づいて説明する。
第1図はその実開昭58−96664号公報に開示され
た螢光ランプを一部切欠いて示す分解斜視図であり、(
1)は内面にブ0拡散性の螢光膜(3)を形成したガラ
スバルブであり、開口(2)を有している。(4)はこ
のv;」口(2)を気街に閉幕するセラミック族の端板
で、カラスフリットなる接ルー剤(5)によシバルブ(
11に固尤させる。、この端板(4)にはあらかじめ、
寛極(6)およびカラス製の排気管00)か同様の接着
剤(5)にて固着さ」j、てなる。また、上gL2端板
(4)佃には放′亀路を形成するように内宮(7)を配
置し、この内管(7)の内面には螢光体層(9)を設け
ている。この内管(7)の&極(6)を内包しない脚部
端にはバルブ(1)内と内1iii (71内の気体が
連通ずる切υ欠き部(8)が設けである。
上記のような構造で鈎着工程を完了したものを種々の条
件にて排気工程、希ガスおよび水銀の封入工程、排気管
の溶断工程を経過させたところ。
バルブ(11や排気管α@の到着部近傍にクラックが発
生じない顕著な領域を確認した。第2図はその結果の一
例を示したものであり、各50個のサンプルについて、
横軸に排気官OlO浴断工程における端板(4)の温良
、縦軸にJJI気官叫の刺着部近傍におをするクラック
の発生率を示したものである。第2図によシラ」らかな
ように端板(4)の温度が150℃以上であるとクラン
クの発生率は仮載した。これケよ。
ガラス製の排気管0〔とセラミック族の端)IJi+4
+ yカラスフリットなる接着剤(5)で↓J沼−した
動H1の近傍に排気′Uαlを溶断するためのバーナー
の火を当てることによシ、熱膨張率の異なるガラス、セ
ラミック、ガラスフリットのそれぞれの間に訪起される
熱応力が、端板(4)の温度が100℃以上の状態では
小さく、クラックを生じるVこ至らないことを示してい
る。また、第、3図は別の顕著な結果の一例を示すもの
でゎシ、各50個のサンプルについて。
横軸に排気〜゛叫の溶断工程における端板(4)とバル
ブ(IIの温度差、縦軸にバルブil+の到着部近傍に
おけるクラックの発生率を示したものである。この図か
ら端板(4)とバルブ+11の温度差かioo c以下
ではクラックの発生率が少ないことが明らかである。
この理由としても上記した第2図での説明と同様に、熱
膨虫率の異なる三裡知のI賀、即ちガラス。
ガラスフリットおよびセラミックのそれぞれの間に温度
差かめってもその温度差が100℃以下では。
クラックを発生する程の熱応力は生じないことか上げら
れる。
また、従来の螢光ランプの製造工程と同様に。
バルブil+の温度は排気時には150℃以上に保つ必
要かりり、付ガスおよび水銀月入時には100℃以下に
しなけれはならないので、必然的に端板(4)の温度よ
り低い状態で排気管αIを溶断することにな eる。
このように、排気管00)を弁してバルブ(1)内に希
ガスおよび水銀ケ掴入したのち、端板(4)の温度を1
50℃以上とするとともに、バルブ(1)の温度ケ端機
(4)の温度より低く、かつその差が100℃以上とな
らない伏悪で排気1劃Iを溶断することによシ。
バルブ(11や排気管αOの側着部近傍に発生するクラ
ックを防止し、量産化が図れた。
また、実際の製造工程においては、vト気管OQの溶断
時には、バルブ(11の温度はat+’c、端板(4)
の温度は160℃が好適であった。
なおまた、この発明は上記した実施例のような構造の螢
光ランプに限らず、バルブの開口にセラミック族の端板
な接着剤にて固層し、その端似よシ排気官を突設させた
ものでめれは、直線状または環状の螢光ランプについて
も、同様な効果を奏するものである。
〔発明の効果〕
以上説明しtcように、この発明はガラスバルブの開口
にセラミック族の端板を接着剤によp1渚し、バルブの
開口を気密に閉基するとともに、その端板の外方にバル
ブ内と連通ずる排気管を突設させた螢光ランプの製造方
法において、上記排気管を介してパルプ内に希ガスおよ
び水仙を封入したのち、上記端板の温度y11′15.
0℃以上とするとともに、バルブの温度を端板の温度よ
シ低く、かつその差か100℃以上とならない状態で上
記排気管を溶断したことによシワバルブや排気管の飴漸
部近傍Vこ発生するクラックを防止し1歩留りが良好と
なり量産化か図れるという効果を委する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの元1.!1JVcよって形成される螢光ラ
ンプの一実施例を一部切欠いて示す分解か・)祝図、第
2図は端板の温度とクラック発生率の関係図、第3図は
plili板とバルブの温度差に対するクラック発生率
の関係図であり9図において(1)はガラスノくバルブ
、(21は開口、t4)は端似、(51は接着剤、叫り
排気管である。 代理人 大 岩 増 雄 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カシスバルプの開口にセラミック製の端板な接着剤によ
    り固着し、バルブの開口を気密に閉塞するとともに、そ
    の4 機の外方tこバルブ内と連通ずる排気管を欠設さ
    ぜ/こ螢ノしランプの製造方法において、上記排気′d
    を介してバルブ内に希ガスおよび水]d(を刺入したの
    ち、上記端板の温度を150℃以上とするとともに、バ
    ルブのimelを端板の温度よシ低く、かつその差が1
    00C以上とならない状態で上1己v1気′1を浴断し
    たことを特徴とする螢光ランプの製造方法。
JP59007975A 1984-01-20 1984-01-20 螢光ランプの製造方法 Pending JPS60151935A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59007975A JPS60151935A (ja) 1984-01-20 1984-01-20 螢光ランプの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59007975A JPS60151935A (ja) 1984-01-20 1984-01-20 螢光ランプの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60151935A true JPS60151935A (ja) 1985-08-10

Family

ID=11680457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59007975A Pending JPS60151935A (ja) 1984-01-20 1984-01-20 螢光ランプの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60151935A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20030019167A (ko) 고압방전 램프 및 그 제조방법
US6600266B1 (en) Mount for lamp and lamp seal structure employing the mount
JP2002117777A (ja) ガス放電パネルおよびガス放電パネルの製造方法
JPH0474826B2 (ja)
JPS5816751B2 (ja) 導入体シ−ルのアセンブリイならびに小形の高圧金属蒸気放電ランプおよびそのシ−ル方法
US2716584A (en) Double hermetic seal for gaseous discharge lamps
JPS60151935A (ja) 螢光ランプの製造方法
GB1583846A (en) Closing of electric discharge tubes
US6923700B2 (en) Short-arc, ultra-high-pressure discharge lamp and method of manufacture
JPS6316543A (ja) 閃光放電管
US4147952A (en) Method of sealing alumina arc tube
JPS6264046A (ja) セラミツク放電灯の製造方法
JPS61110932A (ja) 高圧金属蒸気放電灯の製造方法
JPS63175315A (ja) セラミツク放電灯の製造方法
JPS6020445A (ja) ランプ
JPS6188447A (ja) 蛍光灯およびその製造方法
JPS59148231A (ja) ランプの製造方法
JPH0467743B2 (ja)
JPS6336608Y2 (ja)
JPS59151730A (ja) ランプの製造方法
JPS59148263A (ja) ランプ
JPH0589783A (ja) 蛍光ランプの製造方法
JPH0372186B2 (ja)
JPS6255257B2 (ja)
JPS62123647A (ja) セラミツク放電灯