JPS60151876A - 情報再生装置 - Google Patents

情報再生装置

Info

Publication number
JPS60151876A
JPS60151876A JP805084A JP805084A JPS60151876A JP S60151876 A JPS60151876 A JP S60151876A JP 805084 A JP805084 A JP 805084A JP 805084 A JP805084 A JP 805084A JP S60151876 A JPS60151876 A JP S60151876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
edge
digital signal
reversible counter
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP805084A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Tanaka
伸一 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP805084A priority Critical patent/JPS60151876A/ja
Publication of JPS60151876A publication Critical patent/JPS60151876A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ディジタル信号の記録された情報記録担体か
ら情報を読み取る情報再生装置、特に再生したディジタ
ル信号のデユーティ−比かもとのディジタル信号のもの
と異なる場合にも正しい情報を読み取ることができるよ
うにするデユーティ−比制御手段を有する情報再生装置
に関するものである。
従来例の構成とその問題点 第1図は従来の情報再生装置におけるデ。−ティー比制
御手段のブロック図を示すもので、1は比較器、2は低
域通過フィルタ、3は差動増幅器、4は基準電位発生器
である。以下、図面を参照しながらその動作を説明する
。比較器]は差動増幅器3の出力を閾値として再生信号
(HF)を波形整形する。一般に、ランダムに変化する
信号をディジタル変調したとき、論理0と論理lの出現
確率はほぼ等しくなるので、上記比較器lが正しく波形
整形しているとすれば、この比較器1の出力信号の直流
成分は、論理0の電位と論理1の電位のほぼ中間の電位
になる。この中間の電位を基準電位発生器4で発生し、
低域通過フィルタ2により上記比較器lの出力信号から
抽出した低周波成分を基準電位発生器4の発生する電位
と比較することによって上記比較器1の閾値の誤差を検
出することができる。従ってこの誤差を差動増幅器3で
増幅して比較器1の閾値に帰還することによって、上記
比較器1が正しく波形整形するように制御することがで
きる。ところがこのような構成では低域通過フィルタ2
はコンデンサなどの素子を含むために、集積回路を用い
たときに外付回路部品を必要とするという欠点があり、
また温度ドリフトや経時変化 。
も生じやすいという欠点もあった@ 発明の目的 本発明はデユーティ−比の制御をディジタル的に行うこ
とによって上記した欠点を解消し、デユーティ−比の変
化した再生信号からも正確に且つ安定に情報を読み取る
ことを可能にするものである。
発明の構成 本発明の情報再生装置は、ディジタル信号の記録された
情報記録担体から読み取った再生信号を所定の閾値で波
形整形して整形再生信号を得る波形整形手段と、上記デ
ィジタル信号の素子波形の長さよりも十分短い周期でク
ロックを発生するクロック発生器と、上記整形再生信号
の立ち上がりエツジと立ち下がりエツジの少なくとも一
方を上記クロックに同期して遅延させて再生ディジタル
信号を得、上記立ち上がりエツジの遅延時間と立ち下が
りエツジの遅延時間との差が可変であるエツジ遅延手段
と、上記クロックをカウントするとともにその動作が上
記再生ディジタル信号によって制御されるカウント手段
と、このカウント手段のカウント数に応じて、上記再生
ディジタル信号が論理0のときのカウント数と論理1の
ときのカウント数の時間平均値がほぼ等しくなるように
上 。
記エツジ遅延手段の立ち上がりエツジの遅延時間と立ち
下がりエツジの遅延時間との差を制御する遅延量制御手
段とを具備するように構成したものであり、これにより
再生信号のデユーティ−比がずれた場合にも正確に情報
を読み取ることができ、温度ドリフトや経時変化がほと
んどなく、集積回路を用いたときの外付は回路部品も極
めて少なくてすむというものである。
実施例の説明 以下本発明の実施例について、図面を参照しながら説明
する。
第2図は本発明の一実施例におけるデユーティ−比制御
手段のブロック図を示すものである。第2図において1
1は波形整形手段、12はエツジ遅延手段、13はクロ
ック発生器、14はカウント手段、15は遅延時間制御
手段である。
以上のように構成された本実施例のデユーティ−比制御
手段についてその動作を説明する。第3図は動作を説明
するための信号波形図で、同図(a)は記録されている
元のディジタル信号、同図(b)、 (c)および(d
)はそれぞれ第2図のB、CおよびD点における信号波
形を元のディジタル信号に対応して示したものである。
同図(b)は情報記録担体から記録され1、。
ているディジタル信号を読み取って得られる再生信号で
Sは波形整形手段llによる波形整形のスライスレベル
を示すものである。再生信号のデユーティ−比が正しい
時には、これを波形整形して得られる整形再生信号は元
のディジタル信号と同じ波形になるが、デユーティ−比
がずれると同図(c)に示すようにパルス幅が変化する
。ところが同図に示すように例えば正のパルス幅が広く
なったとすれば、同図(d)に示すように立ち上がりエ
ツジを遅延させることによって元のディジタル信号と同
じ波形のディジタル信号を得ることができる。
このことはすなわち、立ち上がりエツジか立ち下がりエ
ツジの少なくとも一方を遅延させ、それらの遅延時間の
差をデユーティ−比のずれに応じて適当に制御すること
によって、デユーティ−比のずれた再生信号からでも正
しいディジタル信号を再生することができることを意味
するものである。次に本発明におけるデユーティ−比の
ずれの検出方法について次に説明する。一般に不規則な
情報を適切にディジタル変調すると、論理0と論理1の
出現確率はそれぞれほぼ50%である。
また0あるいはlが続くような情報の場合にも論理0と
論理1の出現確率がそれぞれ50%となるようにディジ
タル変調しておけばは七んどの場合、変調後の信号には
論理0と論理 。
■は等しい確率で出現する。そのようなディジタル変調
方式としては、例えばFMやPEやMFMなどが知られ
ている。
また、不規則とみなし得る情報としては例えばディジタ
ル化された音楽信号などがある。また、規則性、不規則
性を問わ ゝずいかなる情報に対しても論理0と論理1
の出現確率が等しいようなディジタル変調方式も有る。
このように論理0と論理1が等しい確率で出現する場合
には論理0の積算時間と論理lの積算時間はほぼ等しく
なるはずである。そこでクロック発生器13によって上
記ディジタル変調後の素子波形の周期よりも十分短い周
期のクロックを発生してこれをカウント手段14でカウ
ントし、論理0のときのカウント数と論理1のときのカ
ウント数を比較することによって上記デユーティ−比の
ずれを検出することができる。このようにして検出され
たデユーティ−比のずれに応じて遅延時間制御手段15
はエツジ遅延手段12による立ち上がりエツジと立ち下
がりエツジの遅延時間の差を制御し、これによって再生
されたディジタル信号のデユーティ−比が正しくなるよ
うに制御される。
以上が本発明によるデユーティ−比制御手段の動作を説
明するものである。
次に具体的回路例を参照しながら本発明をさらに詳しく
説 。
明する。
第4図は本発明の一実施例における波形整形手段とエツ
ジ遅延手段の回路図を示すもので、20はシフトレジス
タ、21はデーターセレクタ、22.23および29は
インバータ、24.25.26および27はNANDゲ
ート、28はDフリップフロップである。第5図は第4
図の回路の各部の信号波形図で同図(a)〜(i)はそ
れぞれ第4図の(A)〜(I)の各点における信号波形
を示すものである。以下第5図の信号波形図を参照しな
がら第4図の回路の動作について説明する。以下の説明
において、例えば端子Aに入力あるいは端子Aから出力
する信号は、入力信号Aあるいは出力信号Aのように表
すことにする。再生信号(HF)はコンデンサCによっ
て直流分が除去されたのち、抵抗Rによってバイアスが
加えられてインバータ22により波形整形され第5図(
b)に示すような整形再生信号が得られる。整形再生信
号はシフトレジスタ20に入力し、第5図(a)に示す
クロック(CK)によってQ。からC7へ順次シフトさ
れていく。ここで高い電位の状態をH2低い電位の状態
をLと表せば、出力信号Q3がLで出力信号Q4がHの
とき、インバータ23とNANDゲート24によりNA
NDゲート25の出力はH,NANDゲート26の出 
・力はLとなる。このNANDゲート25とNANDゲ
ート26はRSフリップフロップを構成しており、上記
の状態をセット状態、その逆をリセット状態と呼ぶこと
にする。すなわちシフトレジスタ20のC3に整形再生
信号の立ち下がりエツジがくると上記RSフリップフロ
ップはセットされる。またデータセレクタ21はコント
ロール入力端子A、BおよびCに入力する入力信号A、
BおよびCによって入力端子C8〜C7に入力する入力
信号C3−C7のいずれかが選択されて端子Yに出力さ
れる。第5図においてはデータセレクタ21が入力信号
C2を選択して第5図(e)に示す信号を出力端子Yに
出力する場合を例として示した。この出力信号YはDフ
リップフロップ28に入力されてクロック(CK)に同
期してラッチされる。出力信号Yが一定のときにはDフ
リップフロップ28の出力信号Qdは出力信号Yと異な
っているのでNANDゲート27の出力は常にHである
が、出力信号YがLからHになるとその瞬間NANDゲ
ート27の出力はLとなり上記RSフリップフロップは
リセットされる。すなわち整形再生信号の立ち上がりエ
ツジが出力信号Yに現われると上記RSフリップフロッ
プはリセットされる。このRSフリップフロッゾを構成
するNANDゲート26からの出力信号は再生く。
ディジタル信号Xとなる。尚、上記の回路構成ではクロ
ック(CK)の周期がゲート遅延時間程度に短くなると
、RSフリップフロップをセットあるいはリセットし得
るだけのトリガパルスガ生成されなくなって回路が正常
に動作しなくなることがある。この場合には、例えばN
ANDゲート24の入力を出力信号Q3の反転信号と出
力信号Q5あるいは出力信号Q6とにし、Dフリップフ
ロップ28を直列に接続された複数段のDフリッププロ
ップで置き換えることによって上記の問題は解消される
。さらにまた、上記実施例と同様にシフトレジスタとデ
ータセレクタと論理回路との組み合わせを基本としたも
ので、この論理回路の構成を変更することによっても上
記した問題を解消することもできる。
第6図は上記論理回路の構成を変更した本発明の他の実
施例におけるエツジ遅延手段の回路図を示すもので、3
0,32.33,34.35および36はNANDゲー
ト、31はORゲート、37はラッチである。第7図は
第6図の各部の信号波形図で、同図(a)〜(f)は第
6図の(A)〜(F)の各点にそれぞれ対応する、ある
場合の信号波形を示し、同図(d、)〜(r、)は第6
図のD−Fの各点にそれぞれ対応する他の場合の信号波
形を示すものである。以下第7図を参照にしながら第6
図の回路の動作を説明する。NANDゲート32とNA
NDゲート33はRSフリップフロップを構成しており
、NANDゲート32の出力がI4でNANDゲート3
3の出力がLのときをセット状態、その逆をリセット状
態とする。このRSフリップフロップは図から明らかな
ようにシフトレジスタ20の出力信号Q3とデータセレ
クタ21の出力信号Yが共にHのときにセットされる。
RSフリップフロップがセットされているときはNAN
Dゲート35の出力は常にHとなるのでNANDゲート
34および36は出力信号Q3のみに応じて変化するた
め、出力信号Q3の立ち下がりエツジによって再生ディ
ジタル信号Xの立ち下がりエツジが生成される。
また、上記RSフリップフロップは出力信号Q3と出力
信号Yが共にLのときリセットされる。R,Sフリップ
フロップがリセットされているときには、NANDゲー
ト32の出力は常にHであるのでNANDゲート35お
よび36は出力信号Yのみに応じて変化するため、出力
信号Yの立ち上りエツジによって再生ディジタル信号X
の立ち上がりエツジが生成される。従って、データセレ
クタ21が例えば入力信号C2を選択して出力端子Yに
出力するとすれば出力信号Yは第7図(d)のように第
7図(c)に示す出力信号Q3よりも遅延時間がべ一7
1クロック少なくなり、第7図(f)に示すように再生
ディジタル信号XのHの時間が1クロック長くなる。ま
た、データセレクタ21が例えば入力信号C4を選択し
て出力端子Yに出力するとすれば出力信号Yは第7図(
d、〉のように第7図(c)に示す出力信号Q3よりも
遅延時間が1クロック多くなり、第7図(f、)に示す
ように再生ディジタル信号Xの正方向のパルス幅が1ク
ロック短くなる。ラッチ37はデータセレクタ21への
コントロール信号が、NANDゲート33の出力がLの
ときだけ変わるようにするもので、これによってデータ
セレクタ21の選択する入力信号が切り替わるときに出
力信号Yが不安定になってもNANDゲート35の出力
は変化せず、再生ディジタル信号にハザードなどの異状
が現われるのを防止することができる。以上説明したよ
うに簡単なディジタル回路によって再生信号を波形整形
して整形再生信号を得るとともに、この整形再生信号の
立ち上がりエツジの遅延時間と立ち下がりエツジの遅延
時間の差をクロックの整数倍で自由に変えることがでる
次に本発明のカウント手段についてさらに詳しく説明す
る。
第8図は本発明の一実施例におけるカウント手段および
遅延量制御手段の回路図を示すもので、40は第1の可
逆カウンタ、41は第2の可逆カウンタ、42はORゲ
ート、43はNANDゲート、44はANDゲート、4
5おJ、び46はインバータである。以下、その動作を
説明する。第1の可逆カウンタ40および第2の可逆カ
ウンタ41は、順算ノノウント逆算カウントの切り替え
が再生ディジタル信号(X)によって制御されており、
再生ディジタル信号が1−1のときクロック(CK)を
反転した反転クロック(でπ)を順算ノノウンl−L、
Lのときには同様に逆算カウントする。今、再生ディジ
タル信号のデユーティ比が大きくしの時間に比べて[I
の時間が長いとすれば、第1の可逆カウンタ40は平均
的にはカウント数が増加して桁上げ信号を出力端子Cに
発生する。この桁上げ信号Cは第2の可逆カウンタ41
にリップルクロックとして入力端子RCに入力する。今
の例の場合にはこの桁上げ信号Cは通常順算カウントの
状態で発生ずるので第2の可逆カウンタ41もこのリッ
プルクロックをカウントしてカラン1へ数が増加する。
この第2の可逆カウンタ41がらの出力信号Qi、Q、
+およびQkをエツジ遅延手段を制御する信号とするこ
とによって上記したデユーティ−比のずれを改善するこ
とができる。例えば、上記出力Qi、QjおよびQkが
第4図あるいは第6図のデータセレクタ21のコントロ
ール入力信号A・、/BおよびCとなるようにすれば出
力信号Yに現れる信号の入力端子はひとつ繰り」二がる
ために1クロック分遅延が増加して再生ディジタル信号
(X)の14の長さが1クロック分短くなるのでデユー
ティ−比は改善される。尚、本実施例においては第1の
可逆カウンタ40からの桁上げ信号Cがインバータ45
および46によって遅延されて入力端子りに加わり、こ
れによって第1の可逆カウンタ40のQa+ Qb+ 
Qc+ Qd。
Qe、Qf、QgおよびQhはそれぞれo、o、o、o
、o、o。
0および1にプリセットされる。これによって再生ディ
ジタル信号の高周波成分のために出力信号Qi、Qjお
よびQkにチャタリングが生じることを防止することが
できる。また、ORゲー)42.NANDゲート43お
よびANDゲート44は第2の可逆カウンタ41のリミ
ッタとして働き、第2の可逆カウンタ41の桁上げおよ
び0からの逆算カウントを防止するためのもので、これ
によって再生ディジタル信号のデユーティ−比が大巾に
ずれたときにも第2の可逆カウンタ41のノノウント値
が循環して制御が不安定になることを防止することがで
きる。
第9図は本発明の他の実施例におけるカウント手段の回
路図を示すもので、50はDフリップフロップ、51は
XORゲート、52および53はNANDゲート、54
はANDゲート、55はインバータである。本実施例に
おいては、再生ディジタル信号(X)が反転するとXO
Rゲート51の2つの入力信号が等しくなり、その出力
は■、となる。これに、よってANDゲート52および
53がら成るRSフリップフロップはANDゲート52
の出力力用となる。以下、この状態を−に記RSフリッ
ププロップのセット状態、その逆を11セット状態と呼
ぶことにする。このj:うに−1−記RSフリップフロ
ップがセットされると、ANDゲート54の一方の入力
はI■となるので他方の入力である可逆ノノウンタがら
の桁」二げ信号に応じて」1記ANDゲート54の出力
は変化する。従って、第2の可逆ノノウンタはこれをリ
ップルクロックとしてカウントする。さらにこの桁」二
げ信号Cが正方向のパルスであるとずれば、これによっ
て上記RSフリップフロップはリセットされ、再び再生
ディジタル信号(X)の状態反転によ頃]二記R,Sフ
リップフロップがリセッI・されるまで桁上げ信号が第
2の可逆カウンタにリップルクロックとして伝達されな
くなる。こうすることによって、再生信号にドロップア
ウトが生じて長い開状態反転が無い場合にも遅延時間制
御手段が大きく振られて制御が不安定になるのを防ぐこ
とができる。
尚、本発明における波形整形手段、エツジ遅延手段、カ
ウント手段および遅延量制御手段は何等上記実施例に限
定されるものではなく、同様の機能を有するものであれ
ばどのような構成であっても差し支えない。例えば、波
形整形手段はコンパレータを用いることができるし、エ
ツジ遅延手段は単安定マルチバイブレータを用いること
もできる。またカウント手段は、再生ディジタル信号が
HのときにクロックをカウントするカウンタとLのとき
にクロックをカウントするカウンタの二つのカウンタを
用い、これらを0にリセットしてから一定時間内のカウ
ント数を比較するようにしてもよく、また遅延量制御手
段は順列回路や組み合わせ回路によっても構成すること
ができる。
発明の効果 以上の説明から明らかなように、本発明は再生信号を波
形整形して得た整形再生信号の立ち上がりエツジおよび
立ち下がりエツジの少なくとも一方をエツジ遅延手段に
よって遅延して再生ディジタル信号を得、この再生ディ
ジタル信号によって制御されたカウント手段で十分高い
周波数のクロックをカウントすることによって上記再生
ディジタル信号のデユーティ−比のずれを検出し、この
検出結果に応じて上記整形再生信号の立ち上がりエツジ
の遅延時間と立ち下がりエツジの遅延時間の差を遅延量
制御手段で制御することによって上記デユーティ−比の
ずれを補正するように構成しているので、すべてディジ
タル的に処理することがてき、このために集積回路を用
いたときの外付回路部品が少なくてすむとともに温度ド
リフトや経時変化を少なくすることもできるという効果
が得られる。
さらに上記エツジ遅延手段は、直列入力端子から整形再
生信号を入力し、並列出力端子からそれぞれ遅延時間の
異なる複数の遅延された整形再生信号を出力するシフト
レジスタと、上記並列出力端子からの出力信号を入力し
、その1つを選択して出力するデーターセレクタと、」
二足並列出力端子の所定の出力端子からの信号に応じて
立ち上がりエツジあるいは立ち下がりエツジのいずれか
一方のエツジを形成し、上記データーセレクタからの出
力信号に応じて他方のエツジを形成する論理回路とを有
し、遅延量制御手段はカウント手段の出力に応じて選択
された上記並列出力端子からの出力信号の1つが上記デ
ーターセレクタから出力されるように構成することによ
って上記再生ディジタル信号の立ち上がりエツジの遅延
時間と立ち一ヒがリエッジの遅延時間の差を、簡単な回
路構成 、・によって容易に制御できるという効果かえ
られる。
さらに上記カウント手段は再生ディジタル信号が論理0
あるいは論理1のいずれか一方のときに順算カウントし
、他方のときに逆算カウントする第1の可逆カウンタか
ら成り、遅延量制御手段は上記第1の可逆カウンタから
の桁上げ信号をカウントする第2の可逆カウンタを含み
、この第2の可逆カウンタは第1の可逆カウンタと同様
に順算カウントと逆算カウントの切り替えを行うととも
に上記第2の可逆カウンタの出力に応じてエツジ遅延手
段による立ち上がりエツジの遅延時間と立ち下がりエツ
ジの遅延時間との差を制御するように構成することによ
って簡単な回路でカウント手段および遅延量制御手段を
構成できるという効果が得られる。
さらに上記第1の可逆カウンタは桁上げ信号を発生する
と、その後に再生ディジタル信号に立ち上がりエツジあ
るいは立ち下がりエツジを少なくとも1回検出するまで
は上記桁上げ信号を第2の可逆カウンタに伝達しないよ
うに構成することによって、再生信号にドロップアウト
が含まれる場合でも制御が不安定になることを防止する
ことができるという効果が得られる。
さらに上記第2の可逆カウンタは最大値になると順算カ
ウントを停止し、最小値になると可逆カウントを停止す
るように構成することによって、−り記再生ディジタル
信号のデユーティ−比が大巾にずれたとき第2の可逆カ
ウンタのカウント値が循環して制御が不安定になること
を防止できるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の情報再生装置におけるデユーティ−比制
御手段のブロック図、第2図は本発明の一実施例におけ
るデユーティ−比制御手段のブロック図、第3図は第2
図の実施例における各部の信号波形図、第4図は第2図
の実施例におりる波形整形手段およびエツジ遅延手段の
具体的な回路図、第5図は第4図における各部の信号波
形図、第6図は本発明の他の実施例におけるエツジ遅延
手段の具体的な回路図、第7図は第6図における各部の
信号波形図、第8図および第9図は本発明で使用し得る
カウント手段の例を示す具体的回路図である。 11・・・・・・波形整形手段、12・・・・・・エツ
ジ遅延手段、13・・・・・・クロック発生器、14・
・・・・・カウント手段、15・・・・・・遅延時間制
御手段、20・・・・・・シフトレジスタ、21・・・
・・・データーセレクタ、22.23.29.45.4
6.55・・・・・・インバー−・夕、24.25,2
6,27,30.32.33.34,35.36.52
.53・・・・・・NANDゲート、28.50・・・
・・・Dフリップフロップ、31.42・・・・・・O
Rゲート、44,54・・・・・・ANDゲート、51
・・・・・・XORゲート、37・・・・・・ラッチ、
40・・・・・・第1の可逆カウンタ、41・・・・・
・第2の可逆カウンタ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名 2
1− 第1図 細 脈 琶 宙 二S ミカーでさ × 1こ 刷 430−

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) ディジタル信号の記録された情報記録担体から
    読み取った再生信号を所定の閾値で波形整形して整形再
    生信号を得る波形整形手段と、上記ディジタル信号の素
    子波形の長さよりも十分短い周期でクロックを発生する
    クロック発生器と、上記整形再生信号の立ち上がりエツ
    ジと立ち下がりエツジの少なくとも一方を上記クロック
    に同期して遅延させて再生ディジタル信号を得、上記立
    ち上がりエツジの遅延時間と立ち下がりエツジの遅延時
    間との差が可変であるエツジ遅延手段と、上記クロック
    をカウントするとともにその動作が上記再生ディジタル
    信号によって制御されるカウント手段と、このカウント
    手段のカウント数に応じて、上記再生ディジタル信号が
    論理0のときのカウント数と論理lのときのカウント数
    の時間平均値がほぼ等しくなるように上記エツジ遅延手
    段の立ち上がりエツジの遅延時間と立ち下がりエツジの
    遅延時間との差を制御する遅延量制御手段とを具備して
    成ることを特徴とする情報再生装置。
  2. (2) エツジ遅延手段は、直列入力端子から整形再生
    信号を入 ・力し、並列出力端子からそれぞれ遅延時間
    の異なる複数の遅延された整形再生信号を出力するシフ
    トレジスタと、上記並列出力端子からの出力信号を入力
    し、その1つを選択して出力するデーターセレクタと、
    上記並列出力端子の所定の出力端子からの信号に応じて
    立ち上がりエツジあるいは立ち下がりエツジのいずれか
    一方のエツジを形成し、上記データーセレクタからの出
    力信号に応じて他方のエツジを形成する論理回路とを有
    し、遅延量制御手段はカウント手段の出力に応じて選択
    された上記並列出力端子からの出力信号の1つが上記デ
    ーターセレクタから出力されるように構成して成ること
    を特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の情報再生
    装置。
  3. (3) カウント手段は再生ディジタル信号が論理0あ
    るいは論理1のいずれか一方のときに順算カウントし、
    他方のときに逆算カウントする第1の可逆カウンタから
    成り、遅延量制御手段は上記第1の可逆カウンタからの
    桁上げ信号をカウントする第2の可逆カウンタを含み、
    この第2の可逆カウンタは第1の可逆カウンタと同様に
    順算カウントと逆算カウントの切り替えを行うとともに
    上記第2の可逆カウン夕の出力に応じてエツジ遅延手段
    による立ち上がりエツジ、の遅延時間と立ち下がりエツ
    ジの遅延時間との差を制御するように構成して成ること
    を特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の情報再生
    装置。
  4. (4)第1の可逆カウンタは桁上げ信号を発生すると、
    その後に再生ディジタル信号に立ち上がりエツジあるい
    は立ち下がりエツジを少なくとも1回検出するまでは上
    記桁上げ信号を第2の可逆カウンタに伝達しないように
    構成して成ることを特徴とする特許請求の範囲第(3)
    項記載の情報再生装置。
  5. (5)第2の可逆カウンタは最大値になると順算カウン
    トを停止し、最小値になると逆算カウントを停止するよ
    うに構成して成ることを特徴とする特許請求の範囲第(
    3)項または第(4〉項記載の情報再生装置。
JP805084A 1984-01-19 1984-01-19 情報再生装置 Pending JPS60151876A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP805084A JPS60151876A (ja) 1984-01-19 1984-01-19 情報再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP805084A JPS60151876A (ja) 1984-01-19 1984-01-19 情報再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60151876A true JPS60151876A (ja) 1985-08-09

Family

ID=11682502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP805084A Pending JPS60151876A (ja) 1984-01-19 1984-01-19 情報再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60151876A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS628370A (ja) * 1985-07-03 1987-01-16 Hitachi Ltd 情報記録再生方法及び装置
US6279194B1 (en) 1997-04-11 2001-08-28 Wagner Spray Tech Corporation Painting apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS628370A (ja) * 1985-07-03 1987-01-16 Hitachi Ltd 情報記録再生方法及び装置
US6279194B1 (en) 1997-04-11 2001-08-28 Wagner Spray Tech Corporation Painting apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4646167A (en) Time code decoder
EP0158219A1 (en) Sync responsive clock generator for digital demodulators
JPH10503342A (ja) フェーズロックループ、該フェーズロックループ用位相比較器、及び該フェーズロックループを含む再生装置
JPS60151876A (ja) 情報再生装置
JPS62251674A (ja) 周波数異常検出回路
JPH01151082A (ja) Pdm信号デコード回路
JPS6333738B2 (ja)
JPS60164965A (ja) 情報再生装置
JPS60164966A (ja) 情報再生装置
JPS5829113A (ja) デジタル信号処理装置の同期回路
JPS60113367A (ja) デイスク・プレ−ヤのクロツク再生回路
JPS60164967A (ja) 情報再生装置
JPH08331186A (ja) 周波数復調回路
JPS62279562A (ja) デ−タ抜取り方法及びデ−タ抜取り装置
EP0638213B1 (en) Data signal decoding device
JP3614313B2 (ja) 同期信号検知装置
JP2687793B2 (ja) ヒステリシス付き誤り率警報回路
JP2973613B2 (ja) プログラマブルカウンタ
JPS595965B2 (ja) デイジタル記録におけるクロツク信号抽出回路
JPH012419A (ja) Pll回路
JPS59208932A (ja) デイジタル位相比較器
JPS6361963A (ja) 遅延時間測定回路
JPS5896440A (ja) 識別再生クロツク発生回路
JPS63245008A (ja) デジタルデ−タ処理回路
JPS60170074A (ja) 情報再生装置