JPS60151690A - 英数字表示用電気光学フラツトパネルデイスプレイ装置 - Google Patents

英数字表示用電気光学フラツトパネルデイスプレイ装置

Info

Publication number
JPS60151690A
JPS60151690A JP26434384A JP26434384A JPS60151690A JP S60151690 A JPS60151690 A JP S60151690A JP 26434384 A JP26434384 A JP 26434384A JP 26434384 A JP26434384 A JP 26434384A JP S60151690 A JPS60151690 A JP S60151690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spacing
display device
flat panel
electro
panel display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26434384A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヨン アラン グローバー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
STC PLC
Original Assignee
Standard Telephone and Cables PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Standard Telephone and Cables PLC filed Critical Standard Telephone and Cables PLC
Publication of JPS60151690A publication Critical patent/JPS60151690A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • G09F9/302Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements characterised by the form or geometrical disposition of the individual elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • G02F1/134327Segmented, e.g. alpha numeric display
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/13336Combining plural substrates to produce large-area displays, e.g. tiled displays

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電気光学フラットパネルディスプレイに関し、
特に液晶ディスプレイに関するがこれのみに関するもの
ではない。
従来の技術及びその問題点 ドットマ1〜リクスを用いて英数字を構成することは、
大量の変化していく情報がVDU (視覚的表示装置)
及びプリンタを介して利用者に送られねばならないコン
ピュータ分野では特に周知であり広く利用されている。
しかし、例えば航空機の発着についての時々刻々の情報
を表示する動的なディスプレイが必要な空港等では多人
数に情報を伝える必要が増している。この必要性は今の
ところ電気機械ディスプレイでおおむね満たされている
。しかしバックライトLCD、(液晶ディスプレイ)セ
ルを用いてドツトマトリクス式文字を表示するならば5
、信頼性、マイクロコンピュータ制御。
点滅メツセージ等が格段に改善される。本発明の目的は
かかる装置により表示される文字の形状を改善すること
にある。
ドットマリトクスディスプレイの原理は、観察者の眼に
は文字が連続する線又は曲線からなるように見えるよう
充分な数の素子(ビクセル)を用いて所望の文字の形状
を近似することにある。従来の設計ではビクセルは、形
状を構成するのにディスプレイ領域の全ての部分に等し
い重み付けを行なうよう規則的な格子上に配置される。
かかるディスプレイでは大型の記号が得られるよう文字
の寸法を徐々に大きくしていくと、個々のビクセルが分
解して見えるようになっていき、ついには文字の認識が
できなくなる。これは第1図に示すより高位のマトリク
スを用いることで相殺できる。
実際ドツトマトリクス文字の大多数の利用者は7X5.
’9X7.11X9.・・・と高位にしていつた。
しかし第1図に示す如く文字の認識を改善すると高さ対
幅の縦横比が犠牲になる。この比は第1A図の5X3マ
トリクスでは1.67だが、第1B図の7×5マトリク
スでは1.40 、第1C図の9×7マトリクスでは1
.29にすぎない。これは(文字の高さが定められると
)所要の水平方向寸法を決定するので多くの応用の場合
これは重要である。例えば固定した高さのメツセージの
場合、7X5形式は5X3形式より25%長くなる。
本発明者は現在文字が9×7マトリクスからなる大面積
液晶ディスプレイを% 3aしている。各文字は個々の
液晶ディスプレイ装置により得られる。
これらの装置は直接駆動装置であり多重化されていない
。・ 独立した63のビクセル(ドツト)につながる接続トラ
ックは、垂直方向の側部へ引き出される。
この際32本程度が一方の側、31本程度が他方の側に
なるようにする。トラックは、ディスプレイの主たる面
に対し垂直となるよう後方に突出し、光が影のできない
ようにディスプレイを通過するよう63ピクセルの占め
る領域より僅かに大きい開口を有するプリント回路基板
に取り付けられた接続ビンに接続される。
プリント回路基板は接続部からディスプレイ装置の頂縁
及び底縁まで延在し、この頂縁及び底縁ではそれぞれシ
フトレジスタが、様々の文字からなるメツセージを作成
するためディスプレイ列内でシフ1−レジスタを送るシ
リアルデータバス上のデータに応答して表示される文字
を制御する。
本発明の目的は、大面積ディスプレイを形成するよう他
の同様なディスプレイ装置により簡単かつ安価に組み込
みえ同−又はより小型のディスプレイに用いられるコン
トラストの改善された液晶ディスプレイを提供J”るこ
とにある。
問題点を解決するための手段 本発明によれば、内側を向いた面を有する第1の薄板と
、略三角形であり上記面上に設けられた複数のビクセル
形成N極と、第10薄根と重畳し複数の上記ビクセル形
成電極と重畳する共通電極を有する第2の薄板と、薄板
を合わせ固定する周囲シールと、薄板間の液晶材料とか
らなり、上記ビクセル形成電極(D )は4個が矩形の
群(G)をなすよう配列され、群(G)は隣り合う群(
G)間の間隔(S)が群(G)の隣り合う電極(p)間
の間隔(S)より相当に大であるような離間ドツトマト
リクスとして配列されて高位マトリクスから低位マトリ
クスの効果が生じるようにされ、接続トラック(T)は
上記第1の薄板(1)の上記の面上で上記第1の薄板(
1)の縁部接続部(2,3゜4及び5)から個々の電極
(p )へ及び隣り合う電極の群(G)間のみに延在す
るよう設番プられていることを特徴とする英数字表示用
電気、光学フラットパネルディスプレイ装置が提供され
る。
また本発明によれば、マトリクスは高さ5幅3であり(
第2A図)、各ドツトは矩形であって三角形のビクセル
形成素子(p)の群(G)からなり、ドツト間の間隔(
S)は群の素子間の間隔(S)より相当に大であり、接
続トラックはドツト間の間隔のみを通って個々の素子か
ら装置の縁部まで延在することを特徴とする英数字のド
ツトマトリクス表示をなす直接駆動電気光学フラットパ
ネルディスプレイ装置が提供される。
また本発明によれば大略液晶ディスプレイ゛等の電気光
学ディスプレイは、5×3マトリクスに配列された群(
G)内に4つの三角形ビクセル(1))を有刃る。電気
接続トラック(T)は群(G)を貫通することなく群間
のみを通る。これにより大面積ディスプレイ用により狭
い文字幅でより目立つ文字が可能となる。
2つのかかるディスプレイは、共通の台上に並置され2
つのかかる装置が大面積ディスプレイの一部をなずよう
並置される際の文字間隔に等しい巾だGフ離間されるの
が便利である。
着色ネマチック又は相転後型ディスプレイ等の液晶ディ
スプレイの場合、大面積ディスプレイ用の各装置の寸法
は高さが約8511IIIlで幅°が約6511IIl
lであるが、2つのかかるディスプレイが共通の台上に
設けられる場合は全体の幅は約io4mmであるのが適
当である。
本発明は高さが2On+m〜100mmの範囲の文字用
フラットパネルディスプレイとして非常に適する。
群の間隔が約3’mmであり任意の群内のビクセルの間
隔は約0.2mm乃至0’、3+nm、つまり群の間隔
が群内の各ビクセル間の間隔・より1ケタ程度大きい場
合に良好な結果が得られる。
実施例 第1図については前述のとおりであるが、本発明におい
てはビクセルは規則的な格子に配列されずに群をなし、
群が高位のマトリクスから低位のマトリクスの効果が得
られるよう規則的な格子上にあるドラ1ヘマトリクスデ
イスプレイ装置が提供される。
第2図を参照するにAの列は本発明による一実施例によ
るドツトマトリクス上の文字B、K及び数字4を示す。
各文字は、群に配列されたビクセルにより5×3マトリ
クスにより形成される。各群は第3図に示す如く全体の
形状が矩形であるが各ビクセルpの形状は三角形である
。群G内で隣り合うビクセル0間の間隔Sは約0.3I
llIIlであるが、より狭く例えば0.2+nmとす
ることができる。実際には上述のLCDで影のついた部
分がディスプレイの通電されたビクセルを表わし白い部
分が通電されていないビクセルを表わづから、図は実際
の表示の1陰画」となっている。
第2A図を参照するにビクセルpの隣り合う群0間の間
隔Sは約3mmである。格子の間隔Sは、群内の各ビク
セルの間隔Sよりも1ケタ程度大である。第2A図に示
す如く群Gの半分G′に等価な2つのビクセルpは文字
Bの隅を丸めるという効果を与える。同様にBの右側を
下る途中の1つのビクセル及びBの右下隅の2つのビク
セルは全体で、上の行の第2B図及び第2c図に示した
2つのBのどちらよりも目立つ字体を形づくる。第2C
図は、9×7マトリクス上に第1図の右側に示したBよ
り目立つBを構成しようとした試みを示すが、ビクセル
が比較的多数になるとコントラストが減少するためこの
文字は輝度を欠き目立たなくなる。これは上述の如く各
ビクセルは垂直縁部接続端子に接続されねばならず、一
方の各ビクセルと他方の対応する垂直縁部接続端子との
間を延在する導電トラックの通ずじがビクセル間を通ら
ねばならないためである。この結果第2c図の列かられ
かる如く隣り合うビクセル間の間隔は比較的大きくなり
文字の明るさが失われる。従って液晶ディスプレイ及び
他の大部分のフラットパネル電気光学ディスプレイの場
合と同様電気接続の通ずしとして使用されるビクセル間
の間隔は比例して狭くすることはできない。またビクセ
ルが小さいと文字が目立たなくなり視認性が失なわれる
これらは第2C図の列に示す如く文字を「肉太」にづる
よう複数列のビクセルを使用することである程度回復す
ることができるが上述の如、く全体の明るさは失なわれ
る。
これに対し第2A図の列に示すディスプレイでは、多数
のビクセルによる良好な形状が得られる高位マトリクス
と文字が目立ち輝度が高い低位マトリクスの両方の利点
を兼ね備える。
第2A図の列かられかる如く三角形のビクセルにより、
英数字の形成に用いられる対角線や曲線を描くのが容易
になる。第2A図の列のディスプレイ形式は、観察者に
は本来如何に見えるかを示す低位のつまり5×3の場合
について説明がされている。
第4図に示す本発明の別の実施例では単一の台上に2つ
の文字が並置して設けられる。ガラス製の台1は、頂部
に端部接続部の群2及び3と底部に端部接続部の別の群
の4及び5とを有する。グラスフリットににるシールス
トリップは破線7で図式的に表わされている。第2のガ
ラス板は2つの板の間に液晶Inが充たされる間隙が画
成されるよう台1上にシールストリップ7により封止さ
れる。第2の板は台1の全ビクセルと重畳する接地端子
を有する。信号が接地板と板1のいずれかのビクセルと
の間に印加される際の電界効果により液晶材料の分極性
が変化し、従ってディスプレイ背後からの光に対する透
過性が変化する。従って本実施例は光透過装置であるが
、本発明は(バックライトディスプレイに対しフロント
ライトディスプレイとして知られる)台1が光反射器と
して働く光反射型装置にも適用しうる。特に信号がビク
セルに印加されるとビクセルは光を透過するようになる
代わりに不透明になる。第2A図の列に示した文字は、
実際′にはビクセルpの各群を貫き隣り合うビクセル間
の間隔を示す非常に細く白い対角線を有する。しかしや
はり実際上この間隔は細いため通常の距離からディスプ
レイを読む場合には、細い間隔Sは認められない。
ディスプレイは次のように製造される。
ガラス製の台1と前面ガラス薄板(図示せず)とは、セ
ル内に液晶の層を密封するエンベロープを形成するよう
周囲シール7により固定される。
セルはシール7の包囲を切って形成された開口8を介し
て満たされる。セルが満たきれた後にこの開口はハンダ
栓により封鎖される。ガラスの薄板が接合される前に、
2枚の薄板の内側を向いた面には、フォトリソグラフィ
法等によりビクセルpを画成する透明な電極が設けられ
る。特に第4図の実施例では2つの5×3のマトリクス
があり、5X3マトリクスを形成するビクセル群はそれ
ぞれ第3図の如く4つの三角形ビクセルに分割される。
次いで表面は研摩されるか、またはスメクチック相又は
電界の印加なしにより秩序のない非スメクチック相まで
冷却づることでセルが得られる際、液晶分子が一様に整
列するよう制御された角度の高真空蒸発装置内で一酸化
ケイ素を気相堆積させられる。
台1に電極のパターンが設(プられたなら必要に応じこ
れらの電極は、液晶媒体と電極との直接的電気接触を防
ぐ二酸化ケイ素等の透明な電気絶縁障壁層により被覆さ
れる。かかる層は例えばシランと酸素の化学気相反応に
より堆積した二酸化ケイ素からなる。
次いで台1には接地板が食刻された前面ガラス板が組み
付けられ、2つの台は液晶層のエンベロープを形成する
よう縁部シール7により接合され゛る。板の間の間隙は
、面の一方の全体に散布された小さい透明な繊維により
画成されてもよい。出来上がったセルは、セルを減圧し
、一方の台の孔又は縁部シールの切れ目として形成され
た開口を通じて再充填することで液晶媒体を充填する。
前述の如くこの開口は次いで例えば予め金属を被覆して
おいた開口にハンダ栓を設けて密封する。
別の形式の封止も可能であるがガラスフリットの封止の
方が密封性が優れる。
次いで端部接続端子2,3.4及び5と接続するよう端
部接続ピンを設ける必要がある。
ここに説明する方法は相転移型ディスプレイ用のもので
ある。着色ネメチツク装置では例えば偏光子が必要であ
る。この場合、かかる偏光子はシートから切取られた自
己接着ポラロイド(商標)を使用して設けられる。
第5図には第4図の実施例の一方のマトリクスディスプ
レイの配置の詳細を示ず2各文字マトリクスディスプレ
イにはそれぞれ60個のビクセルがあり従って60個の
端部接続が必要である。第5図に示す有利な変形例では
、G′で示した底部中央の群は丁度3つの三角形のビク
セルp′p/l及びp“′からなる59個のビクセルか
らなる。
この変形例の主たる目的は文字Vの底の点とじてビクセ
ルp″′を用いることで文字■の底の点をして全体の高
さが他の文字と同じになるようにすることである。これ
らの接続のうち30は第4図中参照番号2で示す如き上
縁部接続端子まで延在し、他の30(又は29)は第4
図中に示す下縁部接続端子4まで延在する。
第5図かられかる如く隣り合うビクセル群間の約3mm
の大なる間隔は、各ビクセルから水平縁部接続部2及び
4まで延在する導電性トラックTには適当な幅である。
これらの導電性トラックTはフォトリソグラフィ及びエ
ツチング法によりビクセル部とともに形成される。図示
の例では平均して7本の導電性トラックがディスプレイ
底部及び頂部の隣り合うビクセル群間の間隔から出てい
る。
第5図の斜線部は後板電極を表わし、これは端部接続部
2aに接続されている。本実施例ではドツトつまりG等
の群間の空間はディスプレイ面積の約31%を占めるが
、40%程度になることもある。その場合でも従来の5
x9マトリクスデイスプレイよ・り改善されている。
発明の効果 本発明によるディスプレイの利点の1つは、多人数用の
大面積ディスプレイにおいて明確性をそれほど失なうこ
となく9×7デイスプレイに比べて幅が40%節約され
ることである。ここに記載した幾つかの装置を用いる大
面積ディスプレイの典型的な応用例としては、空港、鉄
道の駅舎等における旅客用のインフォメーションである
。第4図につき説明した装置ば典型的には高さが851
1で全体の幅が104mmであり、各文字に対し利用可
能なディスプレイ面積は65 mmx 3 ’8 mm
= 2740IIIm2である。
f!6図は、ある数の第4図に示した液、晶ディスプレ
イ装置を縦横に並置させて取付けてなる大面積ディスプ
レイを概略的に表わしたものである。
箱状の支持構造10は、それぞれが第4図に示された装
置16を10個含む5つの行11.12゜13.14及
び15を支持する。従って各行は20個の文字を形成で
きる。支持構造1oは表示の運動及び更新を行なう制御
電子装M(図示せず)及び行の長手方向に延在しディス
プレイのバックライトとなる蛍光灯17及び18を含む
【図面の簡単な説明】
第1図は3つの従来のドツトマトリクスディスプレイを
示す図、第2A図は本発明の一実施例による装置用の3
つのドツトマトリクスディスプレイを示ず図、第2B図
及び第2C図は夫々従来のディスプレイを示す図、第3
図は第2A図に示したディスプレイ用の好ましいビクセ
ルの群を示す図、第4図は単一の台上に第2A図のディ
スプレイ形式を組み込んだ本発明の別の実施例による複
式英数字ディスプレイ装置を示す図、第5図は本発明の
一実施例による第2A図のディスプレイ装置用の台及び
トラックの配置を詳細に示す図、第6図はM4図のディ
スプレイ装置を組み込んだバックライト式大面積ディス
プレイを示す図である。 1・・・台、2.3・・・上縁部接続端子、4,5・・
・下縁部接続端子、7・・・シールストリップ、8・・
・間口、10・・・支持構造、11.12,13.14
.15・・・行、16・・・ディスプレイ装置、17.
18・・・蛍光灯1.、pl 、pl/’、Vl/・・
・ビクセル、G・・・ビクセル群、S・・・ビクセル群
間の間隔、S・・・ビクセル間の間隔、■・・・導電性
トラック。 特許出願人 スタンダード テレフオンスアンド ケー
ブルス パブリック

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1) 内側を向いた面を有する第1の薄板と、略三角
    形であり該面上に設(プられた複数のビクセル形成電極
    と、第1の薄板と重畳し複数の該ビクセル形成電極と重
    畳する共通電極を有する第2の薄板と、薄板を合わせ固
    定する周囲シールと、薄板間の液晶月利とからなり、該
    ビクセル形成電極〈ρ)は4個が矩形の群(G)をなず
    にう配列され、群(G)は隣り合う群(G)間の間隔(
    S)が群(G)の隣り合う電極(p)間の間隔(s ’
    )より相当に大であるような離間ドットマ1〜リクスと
    して配列されて高位マトリクスから低位マトリクスの効
    果が生じるようにされ、接続トラック(T)は該第1の
    薄板(1)の該面上で該第1の薄板(1)の縁部接続部
    (2,3゜4及び5)から個々の電極(p)へ及び隣り
    合う電極の群(G)間のみに延在するよう設けられてい
    ることを特徴とする英数字表示用電気光学フラン1〜パ
    ネルデイスプレイ装置。 ■ マトリクスは5×3マトリクス(第2A図)である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の英数字表
    示用電気光学フラットパネルディスプレイ装置。 (J 隣り合う群間の間隔(S)は約3mmであり、群
    の隣り合うビクセル形成電極間の間隔(S)は0.21
    11mから0.3mmの範囲にあることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項又は第2項記載の英数字表示用電気
    光学フラットパネルディスプレイ装置。 (4)該第1の薄板(1)と第2の薄板との間の間隙は
    5ミクロンから25ミクロンの範囲にあることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項又は第2項記載の英数字表示
    用電気光学フラットパネルディスプレイ装置。 (5)該第1の薄板(1)は、該電気接続部(2,3゜
    4.5)が該周囲シール外にあるよう該周囲のを越えて
    延在することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    英数字表示用電気光学フラットパネルディスプレイ装置
    。 (6)2つのかかるディスプレイは、該第1の薄板−ト
    に並置され2つのかかる装置が大面積ディスプレイの一
    部をなすよう並置される際の文字間隔に等しい量だけ離
    間されることを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第
    5項のいずれか一項記載の英数字表示用電気光学フラッ
    トパネルディス−プレイ装置。 ■ 支持構造(10)に並列して取り付けられた複数の
    特許請求の範囲第1項乃至第6項のいずれか一項に記載
    された装置と、ディスプレイ装置のバックライト用の電
    気照明装置(17,18>とからなることを特徴とする
    大面積ディスプレイ。 8)マトリクスは高さ5幅3であり(第2A図)、各ド
    ツトは矩形であって三角形のビクセル形成素子(p)の
    群(G)からなり、ドツト間の間隔(S)は群の素子間
    の間隔(S)より相当に大であり、接続トラックはドツ
    ト間の間隔のみを通って個々の素子から装置の縁部まで
    延在することを特徴とする英数字ドツトマトリクス表示
    用直接駆動電気光学フラットパネルディスプレイ装置。
JP26434384A 1983-12-16 1984-12-14 英数字表示用電気光学フラツトパネルデイスプレイ装置 Pending JPS60151690A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB08333608A GB2151832B (en) 1983-12-16 1983-12-16 Electro optic flat panel display
GB8333608 1983-12-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60151690A true JPS60151690A (ja) 1985-08-09

Family

ID=10553417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26434384A Pending JPS60151690A (ja) 1983-12-16 1984-12-14 英数字表示用電気光学フラツトパネルデイスプレイ装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0146285A3 (ja)
JP (1) JPS60151690A (ja)
FI (1) FI844880L (ja)
GB (1) GB2151832B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005088588A1 (ja) * 2004-03-16 2005-09-22 A'syck Co., Ltd. ディスプレイユニット

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3544513A1 (de) * 1985-12-17 1987-06-19 Brinner Hans Werner Anzeigevorrichtung
EP0255158A3 (en) * 1986-07-07 1989-09-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Data display device
GB2213305A (en) * 1987-12-04 1989-08-09 Emi Plc Thorn Display device
GB2217088A (en) * 1988-04-05 1989-10-18 English Electric Valve Co Ltd Optical display panel
FI80536C (fi) * 1988-04-15 1990-06-11 Nokia Mobira Oy Matrisdisplay.
DE3816550A1 (de) * 1988-05-11 1989-11-23 Krone Ag Elektrooptische flachanzeigetafel fuer alphanumerische zeichen
DE3910418A1 (de) * 1989-03-31 1990-10-04 Licentia Gmbh Anzeigevorrichtung
NL8902412A (nl) * 1989-09-28 1991-04-16 Philips Nv Alfa-numerieke weergeefinrichting.
FR2656144A1 (fr) * 1989-12-18 1991-06-21 Asulab Sa Dispositif electronique d'affichage.
US5497171A (en) * 1989-11-27 1996-03-05 Asulab S.A. Electronic display arrangement
DE69027671C5 (de) 1989-11-27 2006-09-07 Aeg Gesellschaft für Moderne Informationssysteme mbH Elektronische wiedergabevorrichtung
DE4009058A1 (de) * 1990-03-21 1991-09-26 Licentia Gmbh Fluessigkristallanzeigevorrichtung
JPH0628887U (ja) * 1992-09-18 1994-04-15 パイオニア株式会社 表示装置
CN102830451A (zh) * 2011-06-13 2012-12-19 广东中显科技有限公司 顶部发光型有机电致发光显示器的彩色滤色片
CN102830450A (zh) * 2011-06-13 2012-12-19 广东中显科技有限公司 全彩顶部发光型有机电致发光显示器的彩色滤色片
CN111276043A (zh) * 2020-01-22 2020-06-12 京东方科技集团股份有限公司 一种封装盖板、显示面板以及显示装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2184188A5 (ja) * 1972-05-10 1973-12-21 Thomson Csf T Vt Sa
US3877790A (en) * 1972-09-18 1975-04-15 Astronics Corp Large liquid crystal displays and method of producing them
GB1413039A (en) * 1972-11-02 1975-11-05 Dainippon Toryo Kk Falt display system
US3921164A (en) * 1974-06-03 1975-11-18 Sperry Rand Corp Character generator for a high resolution dot matrix display
CH620092B (de) * 1979-02-08 Centre Electron Horloger Affichage analogique et digital.
JPS5758684Y2 (ja) * 1979-10-04 1982-12-15
GB2069216B (en) * 1980-02-07 1983-12-21 Cpg Prod Corp Display for electronic game

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005088588A1 (ja) * 2004-03-16 2005-09-22 A'syck Co., Ltd. ディスプレイユニット
CN100452118C (zh) * 2004-03-16 2009-01-14 爱西科株式会社 显示单元

Also Published As

Publication number Publication date
GB2151832B (en) 1987-08-19
GB8333608D0 (en) 1984-01-25
EP0146285A3 (en) 1986-10-15
FI844880A0 (fi) 1984-12-11
FI844880L (fi) 1985-06-17
GB2151832A (en) 1985-07-24
EP0146285A2 (en) 1985-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60151690A (ja) 英数字表示用電気光学フラツトパネルデイスプレイ装置
KR950014432B1 (ko) 표시장치
JPS6265017A (ja) 冗長な導体構造を持つ薄膜fet駆動形液晶表示装置
WO1980000106A1 (en) Segmented image reconstruction employing distributed optics
JP3191081B2 (ja) ディスプレイ装置
US4743896A (en) Electrode pattern for a liquid crystal display
KR20020010322A (ko) 멤스(mems)를 이용한 투과형 디스플레이 장치
JPS59119322A (ja) 液晶表示装置
JP2009511979A (ja) 面内スイッチングディスプレイ装置
CN100592164C (zh) 液晶显示装置
CN113885240A (zh) 双面显示装置及其制作方法
CN113885241A (zh) 双面显示面板及其制作方法
CN112666763A (zh) 一种阵列基板及显示面板
JPH067303B2 (ja) 大型液晶ディスプレイ
CN113608380B (zh) 双面显示面板、显示装置和驱动方法
CN210051987U (zh) 一种区块型多色显示电泳显示装置
KR20180047618A (ko) 백라이트유닛 및 이를 이용한 액정표시장치
JP2512091Y2 (ja) 液晶表示装置
JP3651899B2 (ja) ディスプレイ等を形成する装置
JP3325711B2 (ja) 液晶表示装置
JPS62240929A (ja) 液晶表示装置
JP3064092B2 (ja) 液晶表示デバイス
JPS6343123A (ja) 液晶表示装置の駆動方法
CN116243534A (zh) 显示面板、显示面板的驱动方法、制备方法及显示装置
KR20060079595A (ko) 표시 장치용 컬러필터 기판