JPS60151668A - 現像機のサイドシ−ル - Google Patents

現像機のサイドシ−ル

Info

Publication number
JPS60151668A
JPS60151668A JP756784A JP756784A JPS60151668A JP S60151668 A JPS60151668 A JP S60151668A JP 756784 A JP756784 A JP 756784A JP 756784 A JP756784 A JP 756784A JP S60151668 A JPS60151668 A JP S60151668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
developer
roll
developing machine
magnets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP756784A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Chiba
聡 千葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP756784A priority Critical patent/JPS60151668A/ja
Publication of JPS60151668A publication Critical patent/JPS60151668A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/09Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer using magnetic brush
    • G03G15/0942Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer using magnetic brush with means for preventing toner scattering from the magnetic brush, e.g. magnetic seals

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は電子写真複写機等における現像機の両端部から
現像剤が漏れることを防止するためのサイドシールVC
関するものである。
(従来の技術) 従来の電子写真複写機等に用いる現像機は第1図に示す
ように、感光体1の一外周に配置でれていて、その内側
に充填した現像剤2を供給ロール3で攪拌し、次いでこ
れをマグロール4の表面に伺着させると共に、穂立て規
制板5でその高さを均一にして磁気ブラシ6″fr:形
成した上で、前記感光体10表面に(−JMさせ、当該
感光体10表面に形成されている静電?に像を現伶する
ように構成されていた。しかしながら、このような構成
の現像機は第2図に示すようにマクロール4自体が、ス
リーブ4aの中央部にマグネット4bを配置するように
構成されていたため、スリーブ4a全体を磁化すること
は不可能で、その両端部に無磁力部7.1′を生じさせ
てしまうことを免かれることができなかった。そのため
当該無磁力部T、1′内に現像剤2がまぎれこむと、当
該現像剤2はマグロール4の回転時の遠心力によってに
ねとばされてキャリアとほれ等といったトラブルを発生
源せていた。このトラブル発生を避けるために従来は前
記マグロール4の両端部の無磁力部7,7′にフェルト
や人工芝等を圧接して現像剤2が該無磁力部7s 7’
に入シ込むことヲ防止していたが、これらのものによる
前記無磁力部7.7′への現像剤2の入シ込み防止法は
トルクが大きくなってしまう欠点や或は毛の形成変化に
よって効果が減少してしまう等の欠点があった。
(発明の目的) 本発明は上記従来の現像機の火力を除去するためになさ
れたものであって、前記マグロールの両端部の無磁力部
に現像剤が入シ込まないようにするだめの、即ちキャリ
アこぼれ等といったトラブル発生を防止するための現血
機のサイドシールを提供することf:目的としたもので
ある。
(発明の博成) そのために本発明は現仰機内におけるマグロールの一外
周に配tする穂立て規制板の両端部、即ち前記マグロー
ルの無磁力部にマグネットを数句け、該マグネットによ
って該箇所に磁気シールを形成させ、現像剤が当該無磁
力部に入シ込むことを防止するようにしたものである。
(実施例) 以下本発明を図面に示す実施例に基づいて詳細第3図は
本発明の現像機のサイドシールの一実施例を示す狛視図
である。
同図において、マグロール4の一外周VC配置した穂立
て規制板5の前側下部の両端にマグネット板8 、8’
を設け、該マグネット板8,8′によって前記マグロー
ル4の両端部に生じる無磁力部T。
T′に磁気シールを形成し、該磁気シールによって前記
マグロール4の両端部の無磁力部T、7′に現像剤2が
入シ込むことを阻止すると共に、該部所からΦヤリア等
がマグロール4の回転時の遠心力によって漏れることを
併せ防止する。
(発明の効果〕 本発明は以上説明したようにマグロール4の両端部に≧
しる無磁力部T、7′に現像剤2が入り込まないように
するため、又該箇所からキャリア等が漏れたシしないよ
うにするため、当該凹所に従来のこの和のもののように
フェルトや人工芝等といったもの全圧接するかわルに、
前記マグロール4の一外周に配置した穂立て規制板5の
前側下部の両端にマグネット板8,8′を設け、該マグ
ネット板8,8′によってマグロール4の両端部の無磁
力部7.T′に磁気シールを形成し、該磁気シールによ
って前記所期の目的を達成しようとするものであるから
、毛の形成変化によって当該無磁力部1.7′へ現像剤
2が入シ込もうとすることを防止する効累がダウン1−
ることもなく、又前記マグネット板8.8′はマク′ロ
ール4の無磁力部7,7′に対しほとんど無接触の状態
で配置できるのでマグロール4のトルクを大きくなるこ
ともなく、従って製作にあたってはそのコストを極めて
低減することができる等といった効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の現像機の概略断面側面図、第2図は同、
マグロールの一部切次正面図、第3図は本発明の現侭機
のサイドシールの一実施例を示す胴視図である。 図中1・・・・感光体、2・・・・現像剤、3e・・・
供給ロール 4 m・・・マグロール、4aae・−ス
リーブ、4b・・・・マグネット、5・・・・穂立て規
制板、6・・・・磁気ブラシ、7.7・000.や磁力
お、8,8・5eer”Qjえ隷ット。 特許出願人 冨士ゼロックス株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電子写真複写機等における現像機のマグロールの一外周
    に配置した穂立て規制板の手前両端にマグネットを設け
    、該マグネットによって前記マグロールの両端に牛じる
    無磁力部に磁気シートを形成し、該磁気シーHCよって
    前記マグロールの無磁力部に現像剤が入p込み、又該箇
    所からこれが漏れることを防止することを特徴とした現
    像機のサイドシール。
JP756784A 1984-01-19 1984-01-19 現像機のサイドシ−ル Pending JPS60151668A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP756784A JPS60151668A (ja) 1984-01-19 1984-01-19 現像機のサイドシ−ル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP756784A JPS60151668A (ja) 1984-01-19 1984-01-19 現像機のサイドシ−ル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60151668A true JPS60151668A (ja) 1985-08-09

Family

ID=11669381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP756784A Pending JPS60151668A (ja) 1984-01-19 1984-01-19 現像機のサイドシ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60151668A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0314436A2 (en) * 1987-10-28 1989-05-03 Canon Kabushiki Kaisha A developing apparatus
EP0390472A2 (en) * 1989-03-31 1990-10-03 Canon Kabushiki Kaisha A developing apparatus
JPH03105858U (ja) * 1990-02-15 1991-11-01
US5287148A (en) * 1990-07-10 1994-02-15 Canon Kabushiki Kaisha Magnetic seal for a developing apparatus
US5627630A (en) * 1994-12-21 1997-05-06 Ricoh Company, Ltd. Developing apparatus having a toner supporting roller with an inner layer and surface layer
EP1156392A2 (en) * 2000-05-18 2001-11-21 NexPress Solutions LLC Development station for a reproduction apparatus

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5732463A (en) * 1980-08-06 1982-02-22 Fuji Xerox Co Ltd Developing device
JPS5854391A (ja) * 1981-09-25 1983-03-31 セイコーインスツルメンツ株式会社 画像表示装置
JPS5831553B2 (ja) * 1975-07-02 1983-07-06 シチズン時計株式会社 ヒヨウジクドウホウシキ
JPS6054149B2 (ja) * 1978-02-06 1985-11-28 株式会社日立製作所 レ−ザ加工装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5831553B2 (ja) * 1975-07-02 1983-07-06 シチズン時計株式会社 ヒヨウジクドウホウシキ
JPS6054149B2 (ja) * 1978-02-06 1985-11-28 株式会社日立製作所 レ−ザ加工装置
JPS5732463A (en) * 1980-08-06 1982-02-22 Fuji Xerox Co Ltd Developing device
JPS5854391A (ja) * 1981-09-25 1983-03-31 セイコーインスツルメンツ株式会社 画像表示装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0314436A2 (en) * 1987-10-28 1989-05-03 Canon Kabushiki Kaisha A developing apparatus
US5084733A (en) * 1987-10-28 1992-01-28 Canon Kabushiki Kaisha Developing apparatus having developer layer regulation means
EP0390472A2 (en) * 1989-03-31 1990-10-03 Canon Kabushiki Kaisha A developing apparatus
US5177536A (en) * 1989-03-31 1993-01-05 Canon Kabushiki Kaisha Developing apparatus having a magnetic seal
EP0608968A1 (en) * 1989-03-31 1994-08-03 Canon Kabushiki Kaisha A developing apparatus
JPH03105858U (ja) * 1990-02-15 1991-11-01
US5287148A (en) * 1990-07-10 1994-02-15 Canon Kabushiki Kaisha Magnetic seal for a developing apparatus
US5627630A (en) * 1994-12-21 1997-05-06 Ricoh Company, Ltd. Developing apparatus having a toner supporting roller with an inner layer and surface layer
EP1156392A2 (en) * 2000-05-18 2001-11-21 NexPress Solutions LLC Development station for a reproduction apparatus
US6385415B1 (en) * 2000-05-18 2002-05-07 Nexpress Solutions Llc Development station for a reproduction apparatus
EP1156392A3 (en) * 2000-05-18 2004-08-25 NexPress Solutions LLC Development station for a reproduction apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3352329B2 (ja) 現像装置およびこれを備えたプロセスカートリッジ
JPS60151668A (ja) 現像機のサイドシ−ル
JPH0114587B2 (ja)
JPH0343768A (ja) 現像装置
JPS60168177A (ja) 一成分現像装置
JPH0132051Y2 (ja)
JPH07168449A (ja) 画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JPH08681Y2 (ja) 電子写真装置の現像装置
JP2832486B2 (ja) 現像装置
JPH0194366A (ja) 現像装置
JPS6356993B2 (ja)
JPS5895368A (ja) 現像装置
JPS60142366A (ja) 2色現像装置
JPH05197291A (ja) 現像装置
JPS63180862U (ja)
JPS6360160U (ja)
JPH0934258A (ja) 画像形成装置
JPS62183478A (ja) 現像装置
JPS6214460U (ja)
JPS62170956U (ja)
JPH06337593A (ja) 画像形成装置
JPS58166368A (ja) 現像装置
JPS62186164U (ja)
JPS63138555U (ja)
JPH04147283A (ja) 現像装置