JPS60151577A - 携帯時計の構造 - Google Patents

携帯時計の構造

Info

Publication number
JPS60151577A
JPS60151577A JP59007870A JP787084A JPS60151577A JP S60151577 A JPS60151577 A JP S60151577A JP 59007870 A JP59007870 A JP 59007870A JP 787084 A JP787084 A JP 787084A JP S60151577 A JPS60151577 A JP S60151577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
button
hole
film substrate
transparent plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59007870A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Kito
守 木藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Suwa Seikosha KK filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP59007870A priority Critical patent/JPS60151577A/ja
Publication of JPS60151577A publication Critical patent/JPS60151577A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G17/00Structural details; Housings
    • G04G17/08Housings
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B37/00Cases
    • G04B37/0008Cases for pocket watches and wrist watches
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B37/00Cases
    • G04B37/22Materials or processes of manufacturing pocket watch or wrist watch cases
    • G04B37/225Non-metallic cases
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04CELECTROMECHANICAL CLOCKS OR WATCHES
    • G04C3/00Electromechanical clocks or watches independent of other time-pieces and in which the movement is maintained by electric means
    • G04C3/001Electromechanical switches for setting or display

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は携帯時計の腕に良くフィツトし薄型化が可能な
構造に関する。
〔従来技術〕
従来より可撓性フィルム基板をバンド中に組み込み、ケ
ースとバンドとを一体化させて薄型化。
重錘バランスの向上、フレキシブル性による腕へのフィ
ツト性の向上等を目的とした構造には特公昭51−10
9468.特公昭55−15578、特公昭53−14
667等がある。
しかし特公昭51−109468は基板等を時計外装で
一体成形するため、成形時の熱で基板等゛が破壊してし
まうという欠点があり、また一体成形をするので基板同
辺の外装部品は一部品で構成されるため外装部品を開閉
して基板を操作することができず、基板部の調整・修理
が難かしい等の欠点があった。
一方、特公昭55−35578.特公昭55−1466
7はいずれもケースとバンドと基板との3部品を単純に
形状的に一体化させた内容であるが、本発明のようにバ
ンドの弾力性を利用してバンドの一部をボタン構造とし
て発展させるという進歩的な構造ではない。
〔目 的〕
本発明はこのような問題点を解決するもので、その目的
とするところは、弾力性が大きく、腕に良くフィツトし
、ボタンの操作性が良好で、しかも安価な携帯時計を供
給することにある。
〔概 要〕
本発明の携帯時計は、ポリウレタンゴム、ポリエステル
エラストマー、シリコンゴム等の弾力性の大きい材料よ
り成るバンドに貫通穴を設け、該貫通穴の上部に透明板
を固定し、該貫通穴の下方には液晶パネル、水晶振動子
、集積回路等を実装した可撓性フィルム基板を配し、該
可撓性フィルム2.基板の上面に別体・あ、るいは該基
板をそのまま用′いた可撓性感触接点を設け、該感触接
点部の上方で該バンドの裏面部に一部に突起を有する凹
形状を形成して該バンドと該感触接点でボタン部を構成
し、該基板等を保護するのに十分な形状の裏ブタを該基
板の下方よりバンドに固定したことを特徴とする。
〔実施列〕
以下、本発明について実施例に基づき詳細に説明する。
図1に本発明の概略図を示す。図中の1は、ポリウレタ
ンゴム、ポリエステルエラストマー、シリコンゴム、N
BRゴム、エエRゴム、塩化ビニル等の弾力性の大きい
材料より成るバンドで、バンドの中央部には貫通穴2を
設けである。
貫通穴の上部には例えばガラス、アクリル、ポリカーボ
ネイト、塩化ビニル、スチロール、ポリエチレン、ポリ
プロピレン等より成る透明板10が接着材12にて固定
しである。透明板の固定方法は接着固定の他にネジ固定
、締代固定のいずれの方法でも良い。該貫通穴2の下方
には液晶パネル3、集積回路4.水晶振動子5等の電子
部品を実装した可撓性フィルム基板6を配しである。該
フィルム基板は少なくとも時計の機能を有し、液晶パネ
ルの表示は該透明板を介して外部より見るととができる
。フィルム基板の上面には別体、あるいは基板をそのま
ま用いた可撓性感触接点7を設けである。該感触接点7
の上方で該バンドの裏面部には一部に突起8を有する凹
形状9を形成し、感触接点とバンドとでボタン部を構成
している。
いま、バンドの上面に形成したボタンを指で押すとバン
ドの裏面に形成した凹形状によってバンドのボタン部が
スムーズにたわみ、四部に形成した突起を介して感触接
点が押されて入力が行なわれる。またボタンより指をは
なすと、バンド@質の弾力性によって感触接点かはなれ
て初期状態にもどる。
バンドの材質に弾力性の大きい材質を用いたことによっ
て、バンドは弾力性に優れて腕へのフィツト性が向上し
、またバンドに形成したボタン部の応答性が向上するの
で良好な操作性が得られる。
さらにバンドの一部をボタンとして活用することによっ
て、従来はケースの外形寸法に制限されて十分大きくで
きなかったボタンの外形寸法をバンドの外形寸法に士で
拡大できるので、適切な太きさのボタンの設定が可能と
なりボタンの操作性が大巾に向上できるという利点と、
バンドがボタンを兼ねるので、別体のボタンが不要とな
り、別体ボタンの製造コストと組立コストが削除できる
ため大巾なコストダウンができる利点もある。
該基板の下側には、基板と電子部品を保護するのに十分
な形状の裏ブタ11が基板の下方よりバンドに固定して
あり、基板と電子部品を外力と外部環境より保護してい
る。裏ブタの材質はポリウレタンゴム等の弾力性材料で
あっても、部分的に可撓性を持たせた硬質材料であって
も、あるいは全くの剛体であっても本発明の主旨には関
係なく、用途に応じて適宜に選択すればよい。
〔応用範囲〕
本発明は携帯時計以外にも、例えば携帯テレビ、携帯ラ
ジオ、携帯心拍計、携帯無線、各種の携帯センサー等、
携帯機器一般に広く応用することができる。
〔効 果〕
以上述べたように本発明によれば、弾力性の大きい材料
でバンドとケースを一体化し、可撓性フィルム基板と組
み合わせたことにより携帯時計が弾力性に優れたものと
なり腕へのフィツト性が大巾に向上する利点と、バンド
材質に弾力性の大きい材料を使用したことを利用し、バ
ンド部に直接ボタン部を形成することによって、従来は
ケースの外形寸法により制限されて十分大きく設定でき
なかったボタンの外形寸法を、バンドの大きさまで拡大
できるため、十分に大きなボタンの設定が可能となり、
ボタンの操作性が大巾に向上できる利点と、さらにまた
、バンドがボタンを兼ねるので別体のボタンが不要とな
り、別体ボタンの製造コストと組立コストが削除できる
という利点があるなど素晴らしい効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施13’lJを示す断面図。 1・・・・・・・・・バンド 2・・・・・・・・・貫通穴 3・・・・・・・・・液晶パネル 4・・・川・・・I C 5・・・・・・・・・水晶振動子 6・・・・・・・・・基 板 7・・・・・・・・・感圧接点 8・・・・・・・・・突 起 9・・・・・・・・・凹形状 1o・・・・・・透明板 11・・・・・・裏ブタ 12・・・・・・接着剤 以 上 出願人 株式会社諏訪精工舎

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ポリウレタンゴム、ポリエステルエラストマー、シリコ
    ンゴム等の弾力性の大きい材料より成るバンドに貫通穴
    を設け、該貫通穴の上部に透明板を固定し、該貫通穴の
    下方には液晶パネル、水晶振動子、集積回路等を実装し
    た可撓性フィルム基板を配し、該可撓性フィルム基板の
    上面に別体、あるいは該基板をそのまま用いた可撓性感
    触接点を設け、該感触接点部の上方で該バンドの裏面部
    に一部に突起を有する凹形状を形成して該バンドと該感
    触接点でボタン部を構成し、該基板等を保護するのに十
    分な形状の裏ブタを該基板の下方よりバンドに固定した
    ことを特徴とする携帯時計の構造。
JP59007870A 1984-01-19 1984-01-19 携帯時計の構造 Pending JPS60151577A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59007870A JPS60151577A (ja) 1984-01-19 1984-01-19 携帯時計の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59007870A JPS60151577A (ja) 1984-01-19 1984-01-19 携帯時計の構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60151577A true JPS60151577A (ja) 1985-08-09

Family

ID=11677665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59007870A Pending JPS60151577A (ja) 1984-01-19 1984-01-19 携帯時計の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60151577A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63105096U (ja) * 1986-12-25 1988-07-07
EP0387029A2 (en) * 1989-03-10 1990-09-12 Seiko Instruments Inc. Flexible wrist band for a watch

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63105096U (ja) * 1986-12-25 1988-07-07
JPH0425676Y2 (ja) * 1986-12-25 1992-06-19
EP0387029A2 (en) * 1989-03-10 1990-09-12 Seiko Instruments Inc. Flexible wrist band for a watch
EP0387029A3 (en) * 1989-03-10 1992-01-22 Seiko Instruments Inc. Flexible wrist band for a watch

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0588061B1 (en) Electronic devices with a liquid crystal display
US4985878A (en) Electronic timepiece with analog time display unit and electrooptic data display unit
US4077200A (en) Case for an electronic wristwatch module
US6667738B2 (en) Touch screen overlay apparatus
US8708552B2 (en) Damping member, shock damping structure in electronic device, and electronic device using the shock damping structure
EP1018680A2 (en) Touch Screen overlay apparatus
US20020065054A1 (en) Mobile station and elastomeric cover
US20070034493A1 (en) Waterproof structure of push button switch
US20080004087A1 (en) Fascia Assembly for a Portable Electronic Device
JP7464095B2 (ja) 電子時計
US4817065A (en) Battery-powered type compact electronic equipment
JPS60151577A (ja) 携帯時計の構造
JP3185395B2 (ja) 腕時計の構造
EP0359181B1 (en) Electronic timepiece with analog time display unit and electrooptic data display unit
JP2573933Y2 (ja) 電池接続構造
JPS59218985A (ja) 電子時計
JPH0623992Y2 (ja) 電子腕時計の時計ケ−ス
JPS60142291A (ja) 電子携帯機器用スイツチ
JPH0316174Y2 (ja)
JP3216168B2 (ja) 時計モジュール構造
JP3227853B2 (ja) 腕時計の構造
JPH11183650A (ja) 電子機器
JP2958977B2 (ja) 電子時計
JPH0548220Y2 (ja)
JPS585997Y2 (ja) 計算機付電子腕時計