JPS6014754A - 円筒状セパレ−タの製造法 - Google Patents
円筒状セパレ−タの製造法Info
- Publication number
- JPS6014754A JPS6014754A JP58123905A JP12390583A JPS6014754A JP S6014754 A JPS6014754 A JP S6014754A JP 58123905 A JP58123905 A JP 58123905A JP 12390583 A JP12390583 A JP 12390583A JP S6014754 A JPS6014754 A JP S6014754A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- separator
- jigs
- pair
- sealed
- cylindrical body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/40—Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/40—Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
- H01M50/463—Separators, membranes or diaphragms characterised by their shape
- H01M50/469—Separators, membranes or diaphragms characterised by their shape tubular or cylindrical
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Cell Separators (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(イ)産業上の利用分野
本発明は正、負極をセパレータを介して同心円状に配置
せる構造の電池に適用される円筒状セパレータの製造法
に関するものである。
せる構造の電池に適用される円筒状セパレータの製造法
に関するものである。
(ロ)従来技術
同心円状の″を極体を備えた電池構造においては円筒状
セパレータが用いられている。そしてその製造法として
は特公昭54−41.690号公報に見られるように、
一方の棒状%E極の外周にセパレータ部材を巻付けた円
筒体の一端を捻るか或いは捻った後溶着して封緘する方
法が提案されている。
セパレータが用いられている。そしてその製造法として
は特公昭54−41.690号公報に見られるように、
一方の棒状%E極の外周にセパレータ部材を巻付けた円
筒体の一端を捻るか或いは捻った後溶着して封緘する方
法が提案されている。
さて、円筒状セパレータで重要なことは、寛池内に組込
んだ時に電池の下方に位置するセパレータの一端を内部
短絡阻止のために確実に封緘しなければならないことで
ある。
んだ時に電池の下方に位置するセパレータの一端を内部
短絡阻止のために確実に封緘しなければならないことで
ある。
前述の公報で開示された方法によれば、捻った後溶着す
るため確実な封緘が可能であるが捻るという作業を要す
るため自動化が困難となるものであった。
るため確実な封緘が可能であるが捻るという作業を要す
るため自動化が困難となるものであった。
(ハ)発明の目的
本発明は一端を確実に封緘でき、且自動化が容易な円筒
状セパレータの製造法を提供することを目的とする。
状セパレータの製造法を提供することを目的とする。
(功発明の構成
本発明は上記目的を達成すべくなされたものにして、セ
パレータ部材よりなる円筒体の一端を一対の治具で挾み
つけて封鎖すると共にこの状態で前記封鎖部分を溶着す
ることを特徴とする円筒状セパレータの製造法を提供す
るものである。
パレータ部材よりなる円筒体の一端を一対の治具で挾み
つけて封鎖すると共にこの状態で前記封鎖部分を溶着す
ることを特徴とする円筒状セパレータの製造法を提供す
るものである。
本発明法によれば、セパレータ部材よりなる円筒体の一
端を一対の治具で挾みつけて封鎖し、その封鎖部分を溶
着するため確実に封緘することができる、と共に、一対
の治具−が円筒体の一端を封鎖する機能と、溶着時に封
鎖部分を保持する機能とを兼ねるため自動化が容易とな
る利点を奏する。
端を一対の治具で挾みつけて封鎖し、その封鎖部分を溶
着するため確実に封緘することができる、と共に、一対
の治具−が円筒体の一端を封鎖する機能と、溶着時に封
鎖部分を保持する機能とを兼ねるため自動化が容易とな
る利点を奏する。
(ホ)実施例
以下本発明法の実施例を図面に基つき詳述する。
先づ、第1図に示す如く棒状電極(1)の外周に例えは
ポリプロピレン不織布よりなるセパレータ部材を巻付け
て円筒体く2〉を成形jる。この場合セパレータ部材を
一枚あるいは二枚以上重ねて用いても差支えない。又円
筒体を成形するに際してセパレーク部材を直接棒状電極
に巻付(する以外に棒状金型に巻(=jけて成形しても
良い。
ポリプロピレン不織布よりなるセパレータ部材を巻付け
て円筒体く2〉を成形jる。この場合セパレータ部材を
一枚あるいは二枚以上重ねて用いても差支えない。又円
筒体を成形するに際してセパレーク部材を直接棒状電極
に巻付(する以外に棒状金型に巻(=jけて成形しても
良い。
次に第2図に示すように円筒体(2)の一端(2′〉に
対しで、先端を7字状に切欠いた一対の治具(3)(3
)を対向配置し、そして第3図に示す如く一対の治具(
3)(3)を矢印の方向に移動せしめて円筒体(2)の
一端を封鎖する。その後この封鎖部分を一対の治具(3
)(3)で保持した状態で封鎖部分に超音波ポーン(4
〉を押当て溶着して封緘することにより第4図に示す円
筒状セパレータ(5)を得る。
対しで、先端を7字状に切欠いた一対の治具(3)(3
)を対向配置し、そして第3図に示す如く一対の治具(
3)(3)を矢印の方向に移動せしめて円筒体(2)の
一端を封鎖する。その後この封鎖部分を一対の治具(3
)(3)で保持した状態で封鎖部分に超音波ポーン(4
〉を押当て溶着して封緘することにより第4図に示す円
筒状セパレータ(5)を得る。
第5図乃至第7図は本発明法の他の実施例を示し、第1
図に示す円筒体(2)の一端り2゛)に対して、先づ第
5図に示す如く一対の棒状体(6)(6)を対向位置か
ら押当てて後これら棒状体<6)(6)を退避許せ、つ
いで、一対の棒状体(6)(6)と夫々直交する位置か
ら一対の板状治具(7)(7)を矢印方向に移動させて
円筒体(2)の一端(2゛)を封鎖する。その後第6図
の如くこの封鎖部分を一対の治具(7>(7)で保持し
た状態で封鎖部分に超音波ホーン(8)を押当て溶着す
ることにより第7図に示す円筒状セパレータ(9)を得
る。
図に示す円筒体(2)の一端り2゛)に対して、先づ第
5図に示す如く一対の棒状体(6)(6)を対向位置か
ら押当てて後これら棒状体<6)(6)を退避許せ、つ
いで、一対の棒状体(6)(6)と夫々直交する位置か
ら一対の板状治具(7)(7)を矢印方向に移動させて
円筒体(2)の一端(2゛)を封鎖する。その後第6図
の如くこの封鎖部分を一対の治具(7>(7)で保持し
た状態で封鎖部分に超音波ホーン(8)を押当て溶着す
ることにより第7図に示す円筒状セパレータ(9)を得
る。
(へ)発明の効果
本発明法によれば、セパレータ部材よりなる円筒体の一
端を一対の治具で挾みつけて封鎖し、その封鎖部分を溶
着するため確実に封緘することができると共に、一対の
治具が円筒体の一端を封鎖する機能と、溶着時に封鎖部
分を保持する機能とを兼ねるため自動化が容易となる利
点を奏するものであり、その工業的価値は極めて犬であ
る。
端を一対の治具で挾みつけて封鎖し、その封鎖部分を溶
着するため確実に封緘することができると共に、一対の
治具が円筒体の一端を封鎖する機能と、溶着時に封鎖部
分を保持する機能とを兼ねるため自動化が容易となる利
点を奏するものであり、その工業的価値は極めて犬であ
る。
第1図はセパレータ部材よ゛りなる円筒体の斜視図、第
2図乃至第4図は一実施例による円筒状セパレータの製
造法を示す図、第5図乃至第7図は他の実施例による円
筒状↓パレータの製造法を示す図である。 (1)・・・棒状電極、(2)・・・セパレータ部材よ
りなる円筒体、(2′)・・・円筒体の一端、(3)(
3)(7)(7)・・・治具、(4)(8)・・・超音
波ホーン、(5)(9)・・・円筒状セパレータ。 −2;
2図乃至第4図は一実施例による円筒状セパレータの製
造法を示す図、第5図乃至第7図は他の実施例による円
筒状↓パレータの製造法を示す図である。 (1)・・・棒状電極、(2)・・・セパレータ部材よ
りなる円筒体、(2′)・・・円筒体の一端、(3)(
3)(7)(7)・・・治具、(4)(8)・・・超音
波ホーン、(5)(9)・・・円筒状セパレータ。 −2;
Claims (1)
- ■ セパレータ部材よりなる円筒体の一端を一対の治具
で挾みつけて封鎖すると共にこの状態で前記封鎖部分を
溶着することを特徴とする円筒状セパレータの製造法。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58123905A JPS6014754A (ja) | 1983-07-06 | 1983-07-06 | 円筒状セパレ−タの製造法 |
US06/588,543 US4565002A (en) | 1983-03-16 | 1984-03-12 | Method of forming a separator for a cylindrical battery |
CA000449534A CA1224243A (en) | 1983-03-16 | 1984-03-14 | Method of forming a separator for a cylindrical battery |
DE19843409584 DE3409584A1 (de) | 1983-03-16 | 1984-03-15 | Verfahren zum ausbilden eines trennelements fuer eine zylindrische batterie |
CH1308/84A CH663859A5 (de) | 1983-03-16 | 1984-03-15 | Verfahren zur herstellung eines separators einer zylindrischen batterie. |
FR8404135A FR2542925B1 (fr) | 1983-03-16 | 1984-03-16 | Procede pour former un separateur pour une pile cylindrique |
GB08406992A GB2139408A (en) | 1983-03-16 | 1984-03-16 | A method of forming a separator for a cylindrical battery |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58123905A JPS6014754A (ja) | 1983-07-06 | 1983-07-06 | 円筒状セパレ−タの製造法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6014754A true JPS6014754A (ja) | 1985-01-25 |
Family
ID=14872239
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58123905A Pending JPS6014754A (ja) | 1983-03-16 | 1983-07-06 | 円筒状セパレ−タの製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6014754A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20030069767A (ko) * | 2002-09-04 | 2003-08-27 | (주)에너렉스 | 세퍼레이터 일체형 리튬 티오닐 크로라이드전지 제조방법 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50154735A (ja) * | 1974-06-03 | 1975-12-13 |
-
1983
- 1983-07-06 JP JP58123905A patent/JPS6014754A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50154735A (ja) * | 1974-06-03 | 1975-12-13 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20030069767A (ko) * | 2002-09-04 | 2003-08-27 | (주)에너렉스 | 세퍼레이터 일체형 리튬 티오닐 크로라이드전지 제조방법 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6014754A (ja) | 円筒状セパレ−タの製造法 | |
JPS5942921A (ja) | 合成樹脂製管状部材の接合方法 | |
JPH01239762A (ja) | 鉛蓄電池用端子の形成方法 | |
JP5641390B2 (ja) | 電池およびその製造方法 | |
JP2002334691A (ja) | 電池の集電体およびそれを用いた電池の製造方法 | |
JPS62202459A (ja) | ボビン形リチウム電池の製造方法 | |
JPH0367458A (ja) | 鉛蓄電池用複合極板 | |
JPS6310084A (ja) | 点溶接装置 | |
JPS62202460A (ja) | ボビン形リチウム電池の製造方法 | |
JPS6097547A (ja) | 蓄電池 | |
JPS607072A (ja) | 円筒形アルカリ蓄電池の製造法 | |
JPS59169072A (ja) | セパレ−タの成形法 | |
JPS60246553A (ja) | 小形密閉式鉛蓄電池 | |
JPS61224714A (ja) | Lcフイルタの製造方法 | |
JPH02241675A (ja) | 溶接体の製造方法 | |
JPS6059667A (ja) | 渦巻電極体の製造方法 | |
JPH059901B2 (ja) | ||
JPS5866270A (ja) | 渦巻電極体の製造法 | |
JP2000285953A (ja) | 薄型電池 | |
JPS61240568A (ja) | 密閉形鉛蓄電池の製造法 | |
JPS5835865A (ja) | リ−ド体付きリチウム電池の製法 | |
JPS60211775A (ja) | 非水電解液電池の製造方法 | |
JPS62123652A (ja) | ボビン形リチウム電池における円筒負極の形成方法 | |
JPH032794Y2 (ja) | ||
JPH0449743B2 (ja) |