JPS60146896A - 新規なレチノイド類 - Google Patents

新規なレチノイド類

Info

Publication number
JPS60146896A
JPS60146896A JP59255151A JP25515184A JPS60146896A JP S60146896 A JPS60146896 A JP S60146896A JP 59255151 A JP59255151 A JP 59255151A JP 25515184 A JP25515184 A JP 25515184A JP S60146896 A JPS60146896 A JP S60146896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methoxy
dimethyl
nonatetraenoyl
glucopyranoside
compound according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59255151A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0524920B2 (ja
Inventor
ベルナー・ボラク
ハンス・ヨハン・マイヤー
ピエール‐チヤールズ・ワイス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JPS60146896A publication Critical patent/JPS60146896A/ja
Publication of JPH0524920B2 publication Critical patent/JPH0524920B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H13/00Compounds containing saccharide radicals esterified by carbonic acid or derivatives thereof, or by organic acids, e.g. phosphonic acids
    • C07H13/02Compounds containing saccharide radicals esterified by carbonic acid or derivatives thereof, or by organic acids, e.g. phosphonic acids by carboxylic acids
    • C07H13/04Compounds containing saccharide radicals esterified by carbonic acid or derivatives thereof, or by organic acids, e.g. phosphonic acids by carboxylic acids having the esterifying carboxyl radicals attached to acyclic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/02Nutrients, e.g. vitamins, minerals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規なレチノイド類(retinoids)、
式中、Rはエステル様結合した糖の残基またはアミド様
結合したアミノ−糖の残基或いはかかる糖の誘導体の残
基を表わし、そしてnは1または2である、 の化合物である。
残基Rの形態において式■の化合物に存在する糖は特に
単糖類及びアミノ糖類、例えばグルコース、フラクトー
ス、マンノース、ガラクトース、リボース、キク0−ス
、クルコースアミン、フラクトースアミン、マンノース
アミン及びガラクトースアミン;並びに三糖類、例えば
サッカロース、ラクトース、マルトース及びトレハロー
スである。
この糖は好ましくは天然の(D)−立体配置において存
在する。これらの糖類またはアミノ糖類の誘導体として
、例えばO−またはN−アシレート、■ グリコシド、デオキシ糖、アセタール及びウロン酸が考
えられる。アシレートの例は、1個またはそれ以上のヒ
ドロキシ基またはアミノ基がアシル残基、例えばC1%
=6−アルカノイル残基、例えばアセチル残基、をもっ
糖類またはアミノ糖類、例えば2,3.4−トリー〇−
アセチルグルコースである。グリコシド類の例はアルキ
ルグリコシド、例えばメチルグルコシド並びにアミノア
ルキルグリコシド、例えば〔アミノエチルツーグルコシ
ド、〔アミノエチルツー2−デオキシ−2−アミノグル
コシド及び〔アミノエチルクーN−アセチル−トリーO
−アセチル−2−デオキシ−2−アミノグルコキシドで
ある。
ポリエン鎖における二重結合、即ち式!の化合物におけ
る9−(4−メトキシ−2,3,6−)リメチルフェニ
ル)−3,7−シメチルー2,4゜6.8−ノナテトラ
エニル残基はシスまたはトランス立体配置をもつことが
できる。ポリエン鎖が全トランス立体配置を有する式■
の化合物が好ましい。
式lの化合物は、本発明に従えば、少なくとも1個の遊
離ヒドロキシまたはアミン基を含む糖もしくはアミノ糖
またはかかる糖の誘導体を9−(4−メトキシ−2,3
,6−ドリメチルフエニル)−3,7−シメチルー2+
4+6+8−ノナテトラエン酸の反応性誘導体と反応さ
せ、そして必要に応じて、反応生成物に存在する反応性
基を官能的に修飾することによって製造することができ
る。
9−(4−メトキシ−2,3,6−)リメチルフェニル
)−3,7−シメチルー2.4,6.8−ノナテトラエ
ン酸の反応性誘導体の例はハライド、特にクロライド、
反応性アミド、例えばイミダゾリド及び混成無水物であ
る。本発明によるアシ′ル化は不活性有機溶媒、例えば
ベンゼンもしくはトルエンの如き炭化水素またはジオキ
サンもしくはテトラヒドロフランの如きエーテル中で、
塩基例えばピリジンの如きアミン(この覗のは同時に溶
媒としての役目を果たすことができる)の存在下におい
て行うことができる。反応温度は臨界的ではない。この
反応は0℃乃至50℃間、特に0℃乃至30℃の温度で
有利に行われる。
必要に応じて、反応生成物に存在する反応性基を官能的
に修飾することができる。例えばRがアミド様に結合し
ている式lの反応生成物において残基Rに存在するO−
アシル基はアルカリ金萬アルコレートの如き塩基で処理
してケン化することができる。
式Iの化合物は薬剤、例えば新生物(腫瘍)の処置、特
に局所投与のための活性物質として価値がある。更に本
化合物ゆ座癒及び乾癖の処置並びに炎症及びアレルギー
住良ふ炎の処置に用いることができる。本化合物は殊に
良好な許容性、例えば局所投与の場合に皮ふ刺激がない
ことに特色がある。
本化合物の腫瘍抑隼11活性を、皮ふの乳頭腫をジメチ
ルベンズアントラセン及びクロトン油で処置することに
より発生させたマウスについて試験した。式!の化合物
を投与した際、乳頭腫の退行が認められた。更に、本化
合物の毒性をそのピタ゛ミンA活性に基づいて測定した
。これらの試験に対する試験方法はEurop、J、 
Cancer 、第10巻、731〜737頁(197
4)に記載されている。
試験結果を第1表に示す。
第1表 3 100 100 −56 50 −48 7 200 200 −84 80 −7.2 40 −42 8 200 200 −72 100 −41 9 200 200 −65 式■の化合物は例えば製薬学的調製物の形態で薬剤とし
て用いることができる。全身的投与のための調製物は活
性成分として式Iの化合物をかかる調製物にはそれ自体
普通の無毒性な不活性の固体または液体担体に加えて製
造することができる。
この調製物は経腸的または非経腸的に投与することがで
きる。経腸投与に対しては、例えば錠剤、カプセル剤、
糖衣丸、シロップ、懸濁液、溶液及び生薬の形態におけ
る調製物が適している。注入または注射溶液の形態にお
ける調製物は非経腸投与に適している。
本生成物を投与する投薬量は使用タイプ及び使用方法並
びに患者の必要性に従って変えることができる。
本生成物を1日1回またはそれ以上の投与として約5〜
約200■の量で投与することができる。
活性物質約10■〜約10011vを含有するカプセル
剤が好ましい投与形態である。
調製物には不活性並びに薬理学的に活性な添加物を含ま
せることができる。錠剤まだは粒剤には例えば一連の結
合剤、充填物質、担体物質まだは希釈剤を含ませること
ができる。液体調製物は例えば水と混和し得る無菌の溶
液の形態であることができる。カプセル剤には、活性物
質に加えて、充填物質または濃化剤(thickeni
ng agent)を含ませることができる。更に、ま
た風味改善剤、並びに保存剤、安定剤、水分保持剤及び
乳化剤、浸透圧を変え゛るための塩、緩衝剤として通常
用いられる物質及び他の添加物を含ませることもできる
前記の担体物質及び希釈剤は有機または無機物質、例え
ば水、ゼラチン、ラクトース、殿粉、ステアリン酸マグ
ネシウム、タルク、アラビアゴム、ポリアルキレングリ
コール等であることができる。
調製物の製造に用いる全ての補助剤は無毒性であること
があらかじめ必要々条件である。
局所投与に対して、本生成物は軟膏、チンキ、クリーム
、溶液、ローション、スプレー、5ita等の形態で有
利に用いられる。軟膏及びクリーム並びに溶液が好まし
い。局所投与を目的とするこれらの調製物は、活性成分
として本生成物をかかる調製物にはそれ自体普通の且つ
局所処置に適する無毒性の不活性な固体または液体の担
体と混合して製造することができる。
局所投与に対しては、約0.01〜約0.3チ溶液、好
ましくは0.02〜0.1チ溶液並びに約0.05〜約
5チ、好ましくは約0.1〜約2%軟膏またはクリーム
が有利に用いられる。
必要に応じて、酸化防止剤、例えばトコフェロ−A/、
N−メチル−γ−トコフエラミン並びにブチル化された
ヒドロキシアニソールまたはブチル化されたヒドロキシ
トルエンを調製物に配合することができる。
以下の実施例によって本発明を更に詳細に説明する。
実施例1 ピリジン150が中のメチルα−D−グルコピラノシド
1s、6JFの溶液をアルゴン下にてトルエフ200 
me中の9−(4−メトキシ−2,3,6−) IJ 
メチルフェニル) −3、7−シメチ/L’−214,
6,8−ノナテトラエノイルクロライド(対応する酸1
3gから製造したもの)溶液と共に0℃で2時間攪拌し
た。この混合物を0℃で更に2時間及び室温で更に2時
間攪拌し、次に蒸発乾固させた。シリカゲル上で溶離剤
としてヘキサン−酢酸エチルを用いてクロマトグラフィ
ーにかけ、4種の生成物を得た。最少の有極性フラクシ
ョンとして、〔メチル〕2,6−ピスー〇−〔9−(4
−メトキシ−2,3,6−)ジメチルフェニル)−3,
7−シメチルー2.4.6’j8−ノナテトラエノイル
〕−α−D−グルコピラノシド2、111が得られた、
融点144〜145°C(酢酸エチル−イソプロピルエ
ーテルから結晶化)、〔α〕”=s9.o° (c=1
、クロロホルム)。
次の生成物として、〔メチル:14−0−〔9−(4−
メトキシ−2,3,6−)ジメチルフェニル)−3,7
−ジメ、チル−2,41618−ノナテトラエノイル〕
−α−D−グルコピラノシド0,6yが得られた、融点
159〜160°G(酢酸エチル−イソプロピルエーテ
ルから結晶化)、〔α〕65=+147.’6° (C
=1、クロロホルム)。
第三の物質として、〔メチル)2−O−(9−(4−メ
トキシ−2,3,6−ドリメチルフエニル)−3,7−
シメチルー2,4,6,8−ノナテトラエノイル〕−α
−D−グルコピラノシド2gが得られた、融点197℃
(酢酸エチルから結晶化)、〔αす、、、−)−176
,7° (C=1、ピリジン)。
最後の生成物として:泡状物において〔メチル〕6−0
−[:9−(4−メトキシ−2,316−)ジメチルフ
ェニル)−3,7−シメチルー2,4゜6.8−ノナテ
トラエノイル〕−α−D−グルコピラノシドIgが得ら
れた、〔α) ;5 : + 28.9゜(C=1、ク
ロロホルム)。
実施例2 6−ビス−〇−(9−(4−メトキシ−2,3゜6− 
) IJメチルフェニル)−3,7−シメチルー2.4
,6.8−ノナテトラエノイル)−D−)レバロースが
得られた、融点163〜164℃(メタノールから結晶
化)、〔α〕甘せ千58.2゜(C=1、クロロホルム
)。
実施例3 トリエチルアミン6.9 ml!及びクロロギ酸エチル
4、3 TR1ヲO℃で攪拌しながら、ジオキサン20
0me中の9−(4−メトキシ−2,3,6−)ジメチ
ル)−a、7−シメチルー2.4,6.8−ノナテトラ
エン酸16.3 gの懸濁液に加えた。この混合物を室
温で2時間攪拌し、次に水15ゴ及びトリエチルアミン
6.9d中のD−グルコースアミン塩酸塩10.8I!
の溶液で処理した。5時間攪拌した後、沈殿物を捕集し
、エーテルで洗浄し、シリカゲル上でクロマトグラフィ
ーにかけた。メタノール−ジオキサンで溶離し、2−デ
オキソ−2−(9−(4−メトキシ−2,3,6−)リ
ンチルフェニル)−3,7−シメチルー2.4,6゜8
−ノナテトラエンアミド〕−D−グルコース12.9.
Fを得た、融点195°G(エタノールから結晶化、分
解)、(α〕p −十43.1° (C=1、ピリジン
)。
実施例4 ピリジン400m1中の〔2−アミノエチル〕2−アセ
トアミド−3,4,6−)リーO−アセチルー2−デオ
キシ−β−D−グルコピラノシド19、5 gの溶液を
実施例1に述べた如くしてアシル化した。反応混合物の
蒸発後に得られた乾燥残渣をクロロホルム31に溶解し
、この溶液を水で洗浄し、硫酸す) IJウム上で乾燥
し、蒸発させてシロップにした。シリカゲルカラム上で
溶離剤としてクロロホルム及びエタノールを用いてクロ
マトグラフィーにかけ、[2−[:9− (4−メトキ
シ−2,3,6−トリメチルフェニル)−3,7−シメ
チルー2.4,6.8−ノナテトラエンアミド〕エチル
〕2−アセトアミド−3+4+6−トリー〇−アセチル
ー2−デオキシ−β−D−グリコピラノシド19.81
1を得た、融点2286C(2−プロパツールから結晶
化)、〔α) 25 = −1) 49.9° (c=1.クロロホルム)。
実施pH5 6,8−ノナテトラエンアミド〕エチル〕2−アセトア
ミド−3,4,6−)リーO−アセチルー2−デオキシ
−β−D−グルコピラノシ)”12I!の懸濁液を0.
5Nメタノール性ナトリウムメチレ−ト40 mlで処
理した。室温で20分間攪拌した後、結晶を炉別し、メ
タノールで洗浄し、メタノールから再結晶させた。[:
2−C9−<4−メトキシ−2,3,6−トリメチルフ
ェニル)−3゜7−シメチルー2.4,6.8−ノナテ
トラエンアミド〕エチル〕2−アセトアミド−2−デオ
キシ−β−D−グルコピラノシド7、411が得られた
、融点223℃、〔α〕甘せ −25,0° (c=1
、ジメチルスルホキシド)。
実施例6 ピリジン180 ml中の1−(9−(4−メトキシ−
2+ 3 + 6− トリメチルフェニル)−3,7−
シメチルー2.4,6.8−ノナテトラエノイルコイミ
ダゾール1.6g及びβ−D−グルコース5、62.9
の溶液を、スパチュラ1杯分のイミダゾ−ルナ) IJ
ウムの添加後、30℃で5時間攪拌した。その後、反応
混合物を減圧下で蒸発させ、残渣をn−ブタノール50
0 mlに溶解し、この溶液をリン酸塩緩衝剤(pH値
7)各150m1で2回、そして氷水者200 vLl
で4回抽出した。次に有機溶液を減圧下で蒸発させ、残
渣をシリカゲル9゜I上でクロマトグラフィーにかけた
。インプロパノ−ルー塩化メチレン(1:+)で溶離し
、α。
β−アノマー(anomer)混合物としてD−グルコ
ピラノシル9−(4−メトキシ−2,3,6−トリメチ
ルフェニル)−3,7−シメチルー2,4゜過L 6.8−ノナテトフェートを得た。
出発物質として用いたイミダゾールは次の如くして製造
した: 9−(4−メトキシ−2,3,6−)リンチルフェニル
)−3,7−シメチルー2.4,6.8−ノナテトラエ
ン酸25.11!及びN、N−カルボニルジイミダゾー
ル37.3 gをテトラヒドロフラン890 mlに溶
解し、室温で18時間攪拌した。
次に反応混合物を攪拌しながら水9ノに注ぎ、15分間
攪拌し、そして濾過しだ。残渣を塩化メチレン11に溶
解し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、そして蒸発させた。
塩化メチレン−ペンタンから再結晶させ、融点184〜
185℃の橙−黄色結晶状で1−[:9−(4−メトキ
シ−2,3,6−ドリメチルフエニル) −a l 7
− ジメチル−214,6,8−ノナテトラエノイルコ
イミダゾールを得た。
実施例7 1− (9−、(4−メトキシ−2,3,6−)リンチ
ルフェニル)−3,?−ジメチルー2,4゜6.8−ノ
ナテトラエノイルコイミダゾール7.09及びD(−F
)−マル)−ス6.34 Ji’をビリジ7500m1
に溶解し、スパチュラ1杯分のイミダゾールナトリウム
の添加後、室温で18時間攪拌した。反応混合物を減圧
下で蒸発させ、残渣をn−ブタノール21に溶解し、リ
ン酸塩緩衝剤(pH値?)各250 mlで4回抽出し
た。有機相を蒸発させ、残渣をシリカゲル180.9上
でクロマトグラフィーにかけた。インプロパノ−ルー塩
化メチレンで溶離し、α、β−アノマー混合物として、
〔4−O−α−D−グルコピラノシルーD−グルコピラ
ノシル〕双9−(4−メトキシ−2,3,6−ドリメチ
ルフエニル)−a、7−シメチルー2,4゜6.8−ノ
ナテトラエノエートを得た。
実施例8 実施例7と同様にして、1−〔9−(4−メトキシ−2
,3,6−ドリメチルフエニル)−3゜7−シメチルー
2.4,6.8−ノナテトラエノイルコイミダゾール及
びD−リボースから、α−笈びβ−アンマーの混合物と
してD−リボフラノシル9−(4−メトキシ−2,3#
 6− )リンチルフェニル)−3,7−ジメ°チル−
2,4,6゜8−ノナテトラエノエートが得られた。
実施例9 実施例7と同様にして、(9−(4−メトキシ−2+ 
a 、6− )リンチルフェニル)−3,7−シメチル
ー2.4,6.8−ノナテトラエノイルコイミダゾール
及びL−ラムノースから、1−(7−(9−(4−メト
キシ−2,3,6−1リメチルフエニル)−3,7−シ
メチルー2.4,6.8−ノナテトラエノイル〕−L−
ラムノースが得うれた、〔α)”=+6.9’ (C=
l、クロロホルム)。
実施例10 実施例7と同様にして、2−アセトアミド−2−デオキ
シ−D−グルコース及び1−[9−(4−メトキシ−2
,316−)リンチルフェニル)−3,7−シメチルー
2.4,6.8−ツナテトラエノイルコイミダゾールか
ら、2−アセトアミド−2−デオキシ−1,6−ビス−
〇−(9−(4−メトキシ−2,3,6−ドリメチルフ
エニル)−3,7−シメチルー2.4,6.8−ノナテ
トラエノイル〕−D−グルコースが得られた、融点12
8〜130°G(酢酸エチル−ヘキサンから結晶化)。
実施例11 実施例7と同様にして、4.6−0−エチリデン−D−
グルコース及び1−(9−(4−メトキシ−2,3,6
−ドリメチルフエニル)−3,7−シメチルー2.4,
6.8−ノナテトラエノイルコイミダゾールから、4.
6−〇−エチリデンー1−O−(9−(4−メトキシ−
2,3,6−ドリメチルフエニル)−3,7−シメチル
ー2゜4.6.8−ノナテトラエノイル〕−D−グルコ
ースが得られた、融点146〜147℃(テトラヒドロ
ンラン−ヘキサンから結晶化)。
実施例A 経口投与のカプセル剤は次の組成を有することができる
: 式■の化合物 0.1キ ロウ混合物 50.5 mg 植物油−98,9■ エチレンジアミンテトラ酢酸 の三ナトリウム塩 0.519 実施例B 次の成分から普通の方法で軟膏を製造することができる
: 式!の化合物 0.1g 白色ワセリン 35.09 白色ロウ i o、 o y 粘性バラクイン油 18.OJ9 デヒムルス(DEHYMULS)E* 7.0!1純粋
な安息香酸 0.2 、Ii’ 脱イオン水、100I!にするために 十分な量* 高
分子量の脂肪族混合エステル:

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式 式中、Rはエステル様結合した糖の残基またはアミド様
    結合したアミノ−糖の残基或いは1かかる糖の誘導体の
    残基を表わし、そしてnは1または2である、 の化合物。 2 糖が単糖類または二糖類である特許請求の範囲第1
    項記載の化合物。 ロースもしくはリポースまたはそれらの誘導体から誘導
    される特許請求の範囲第1項記載の化合物。 4、 ポリエン鎖が全トランス立体配置を有する特許請
    求の範囲第1〜3項のいずれかに記載の化合物。 s、(4−0−α−〇−グルコピラノシルーD−グルコ
    ピラノキシル〕1−(4−メトキシ−2゜3.6−ドリ
    メチルフエニル)−3,7−シメチルー2.4,6.8
    −ノナテトラエノエートである特許請求の範囲第1項記
    載の化合物。 6、化合物〔メチル〕2,6−ピスー〇−〔9−(4−
    メトキシ−2,3,6−)リメチルフェニル)−3,7
    −シメチルー2.4,6.8−ノナテトラエノイル〕−
    α−D−グルコピラノシド、〔メチル)4−O−(s−
    (4−メトキシ−2゜3.6−)リメチルフェニル)−
    3,7−ジメチ−D−グルコピラノシド、〔メチル) 
    2−0− (9−(4−メトキシ−2,3,6−)リメ
    チルフェニル)−3,?−ジメチルー2.4,6.8−
    ノナテトラエノイル〕−α−D−グルコピラノシド、〔
    メチル)6−0−[9−(4−メトキシ−21a * 
    6− )リメチルフェニル)−3,7−シメチルー2.
    4,6.8−ノナテトラエノイル〕−α−D−グルコピ
    ラノシド、6,6−ビス−〇−(9−(’4−メトキシ
    ー2,3.6−ドリメチルフエニル)−3,7−シメチ
    ルー2.4,6゜8−ノナテトラエノイル:)7D−)
    レバロース、2−デオキシ−2−(9−(4−メトキシ
    −2゜3.6−シメチルフエニル)−3,7−シメチル
    ー2.4,6.8−ノナテトラエンアミド)−41−グ
    ルコース、(2−(9−(4−メトキシ−2゜3.6−
    )リメチルフェニル)−3,7−シメチルー2,4;6
    ,8−ノナテトラエンアミド〕エチル2−アセトアミド
    −3,4,6−トリー〇−アセチルー2−デオキシ−β
    −D−グルコピラノシド、(2−(9−(4−メトキシ
    −2,3,6−トリメチルフェニル)−3,7−シメチ
    ルー2゜4.6.8−ノナテトラエンアミド〕エチル〕
    2−アセトアミド−2−デオキシ−β−D−グルコピラ
    ノシド、D−グルコピラノシル−9−(4−メトキシ−
    2,3,6−トリメチルフェニル)−3,7−シメチル
    ー2.4,6.8−ノナテトラエノエート、D−リボフ
    ラノシル9−(4−メトキシ−2,3,6−)リメチル
    フェニル)−3゜7−シメチルー2.4,6.8−ノナ
    テトラエノエート、1’−0−[:9−(4−メトキシ
    −2,3゜6−トリメチルフェニル)−3,7−シメチ
    ルー2.4,6.8−ノナテトラエノイル)−L−ラム
    ノース、2−アセトアミド−2−デオキシ−1゜6−ビ
    ス−〇−1:9−(4−メトキシ−2,3゜6−)IJ
    メチルフェニル)−3,7−ジjfk−2,4,6,8
    −ノナテトラエノイル)−D−グルコース、4.6 t
     O−エチリデン−1−0−(9−(4−メトキシ−2
    ,3,6−トリメチルフェニル)−3,7−シメチルー
    2*4t6+8−ノナテトラエノイル〕−D−グルコー
    スである特許請求の範囲第1項記載の化合物。 7、薬剤として使用するための特許請求の範囲第1〜6
    項のいずれかに記載の化合物。 8、新生物(腫瘍)践座瘉または転摩の処置に使用する
    ための特許請求の範囲第1〜6項のいずれかに記載の化
    合物。 9、糖もしズはアミン糖またはそれらの誘導体を9−(
    4−メトキシ−2T a J 6− トリメチルフェニ
    ル)−3,7−シメチルー2.4,6.8−ノナテトラ
    エン酸の反応性誘導体と反応させ、そして必要に応じて
    、反応生成物に存在する反応性基を官能的に修飾するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の式■の化合
    物の製造方法。 10、特許請求の範囲第1〜6項のいずれかに記載あ化
    合物及び担体物質を含んでなる薬剤調製物。 11、新生物(腫瘍)、座瘉または乾癖の処置のだめの
    薬剤を製造するための特許請求の範囲第1〜6項のいず
    れかに記載の化合物の使用。 12、特許請求の範囲第9項記載の方法または明らかに
    その化学的に同等の方法で製造した特許請求の範囲第1
    〜6項のいずれかに記載した如き一般式■の化合物。
JP59255151A 1983-12-08 1984-12-04 新規なレチノイド類 Granted JPS60146896A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH6570/83A CH661516A5 (de) 1983-12-08 1983-12-08 Phenylnonatetraenoylzuckerderivate.
CH6570/83-9 1983-12-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60146896A true JPS60146896A (ja) 1985-08-02
JPH0524920B2 JPH0524920B2 (ja) 1993-04-09

Family

ID=4311671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59255151A Granted JPS60146896A (ja) 1983-12-08 1984-12-04 新規なレチノイド類

Country Status (14)

Country Link
US (1) US4565863A (ja)
JP (1) JPS60146896A (ja)
AU (1) AU571278B2 (ja)
BE (1) BE901210A (ja)
CA (1) CA1234107A (ja)
CH (1) CH661516A5 (ja)
DE (1) DE3444051C2 (ja)
DK (1) DK163585C (ja)
FR (1) FR2556348B1 (ja)
GB (1) GB2152498B (ja)
IT (1) IT1177263B (ja)
NL (1) NL8403554A (ja)
SE (1) SE468987B (ja)
ZA (1) ZA849364B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0749368B2 (ja) * 1989-05-22 1995-05-31 アイオワ・ステイト・ユニバーシティ・リサーチ・ファウンデーション・インコーポレイテッド 皮膚に適用するための水溶性ビタミンaの皮膚外用剤
JP2008515770A (ja) * 2004-07-09 2008-05-15 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. レチノイン酸のアミノ、アミノ酸またはペプチド結合体

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5110801A (en) * 1984-08-13 1992-05-05 Leveen Harry H Treatment of acne
AT388166B (de) * 1986-06-03 1989-05-10 Oesterr Zuckerfab Evidenz Verfahren zur herstellung von neuen wasserloeslichen kohlenhydrat-derivaten
LU87035A1 (fr) * 1987-11-04 1989-06-14 Oreal Esters du type etretinique ou apparente d'antibiotiques macrolidiques et lincosamidiques,leur procede de preparation et compositions pharmaceutiques et cosmetiques les contenant
FR2644460A1 (fr) * 1989-03-16 1990-09-21 Oreal Esters retinoiques de d-desosamine, leur procede de preparation et leur utilisation en medecine humaine ou veterinaire et en cosmetique
FR2644459B1 (fr) * 1989-03-16 1994-10-28 Oreal Esters retinoiques de l-cladinose, leur procede de preparation et leur utilisation en medecine humaine ou veterinaire et en cosmetique
WO1990014092A1 (en) * 1989-05-18 1990-11-29 Cell Genesys, Inc. Single-strand site-directed modification of mammalian genes in vivo
US5075340A (en) * 1989-05-22 1991-12-24 Iowa State University Research Foundation Retinoic acid glucuronide preparations for application to the skin
US5235076A (en) * 1991-05-28 1993-08-10 University Of Hawaii Azulenic retinoid compounds, compositions and methods
CH684092A5 (de) * 1992-04-21 1994-07-15 Ciba Geigy Ag Wasserlösliche Retinoide.
GB2282596B (en) * 1993-10-06 1998-04-15 Ciba Geigy Ag Water-soluble retinoids
US5534261A (en) * 1995-01-17 1996-07-09 University Of Southern California Retinoid-based compositions and method for preventing adhesion formation using the same
FR2768630B1 (fr) * 1997-09-22 2000-08-04 Ulice Sa Utilisation d'alkyl monoglucosides en tant que vecteurs moleculaires
FR2791679B1 (fr) * 1999-03-31 2003-04-11 Fabre Pierre Dermo Cosmetique Bioprecurseurs aptes a liberer un derive retinoique par mise a profit de l'activite enzymatique de la surface cutanee et compositions pharmaceutiques et/ou cosmetiques
US20050148534A1 (en) * 2003-09-22 2005-07-07 Castellino Angelo J. Small molecule compositions and methods for increasing drug efficiency using compositions thereof
JP2010539245A (ja) * 2007-09-14 2010-12-16 日東電工株式会社 薬物担体

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3219657A (en) * 1961-02-27 1965-11-23 Monsanto Co Saccharide polydicarboxylate half-esters
US4224244A (en) * 1973-03-30 1980-09-23 Hoffmann-La Roche Inc. 9-Phenyl 5,6-dimethyl-nona-2,4,6,8 tetraenal or tetraenol derivatives
CH585166A5 (ja) * 1973-03-30 1977-02-28 Hoffmann La Roche
US4215215A (en) * 1975-08-01 1980-07-29 Hoffmann-La Roche Inc. 9-Phenyl-nonate traene compounds
LU77254A1 (ja) * 1977-05-04 1979-01-18
JPS5640651A (en) * 1979-09-12 1981-04-16 Takeda Chem Ind Ltd Quinone compound and its preparation
FI67386C (fi) * 1979-06-21 1985-03-11 Hoffmann La Roche Foerfarande foer framstaellning av nya terapeutiskt anvaendbara sockerderivat

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0749368B2 (ja) * 1989-05-22 1995-05-31 アイオワ・ステイト・ユニバーシティ・リサーチ・ファウンデーション・インコーポレイテッド 皮膚に適用するための水溶性ビタミンaの皮膚外用剤
JP2008515770A (ja) * 2004-07-09 2008-05-15 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. レチノイン酸のアミノ、アミノ酸またはペプチド結合体

Also Published As

Publication number Publication date
SE468987B (sv) 1993-04-26
DK163585C (da) 1992-08-24
IT8423661A0 (it) 1984-11-20
AU571278B2 (en) 1988-04-14
DE3444051A1 (de) 1985-06-13
SE8406138L (sv) 1985-06-09
GB8430915D0 (en) 1985-01-16
IT1177263B (it) 1987-08-26
DK587384A (da) 1985-06-09
AU3514384A (en) 1985-06-13
GB2152498B (en) 1987-09-09
US4565863A (en) 1986-01-21
CA1234107A (en) 1988-03-15
GB2152498A (en) 1985-08-07
CH661516A5 (de) 1987-07-31
BE901210A (fr) 1985-06-05
DK587384D0 (da) 1984-12-07
SE8406138D0 (sv) 1984-12-04
FR2556348A1 (fr) 1985-06-14
FR2556348B1 (fr) 1988-10-14
DK163585B (da) 1992-03-16
IT8423661A1 (it) 1986-05-20
NL8403554A (nl) 1985-07-01
DE3444051C2 (de) 1994-08-04
JPH0524920B2 (ja) 1993-04-09
ZA849364B (en) 1985-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60146896A (ja) 新規なレチノイド類
US5849716A (en) Sphingoglycolipids, their preparation, and therapeutic methods of use
US5763413A (en) Lewis-associated compound, process for producing the same, and anti-inflammatory
KR100281265B1 (ko) 신규한 스핀고당지질 및 그의 사용
Ning et al. Synthesis of β-(1→ 6)-branched β-(1→ 3) glucohexaose and its analogues containing an α-(1→ 3) linked bond with antitumor activity
EP0671408A2 (de) Kohlenhydratmimetika mit antiadhäsiven Eigenschaften
US4694076A (en) Sialic acid derivatives
HUT74506A (en) Sialyl lewis-x analogues as inhibitors of cellular adhesion
JPS60208992A (ja) N−グリコシル化カルボン酸誘導体
US5498604A (en) Lewis-type sugar chain derivative
DE69404071T2 (de) 3-Deoxyoligosacchariden, Verfahren zur ihrer Herstellung und diese enthaltende pharmazeutische Zusammensetzungen
US5441932A (en) Sugar compounds for inhibition of the biosynthesis of sugar chains containing sialic acid
Acher et al. Ganglioside series. II. Further application of N-dichloroacetylhexosaminyl bromides to the synthesis of aminosaccharides
Almquist et al. Puromycin analogs. Synthesis and biological activity of 5'-deoxypuromycin and its aminonucleoside, 6-dimethylamino-9-(3'-amino-3', 5'-dideoxy-. beta.-D-ribofuranosyl) purine
Bulusu et al. Acyclic analogs of lipid A: synthesis and biological activities.
US5864024A (en) Synthetic glycoamines and methods for their use that affect cell adhesion, inhibit cancer cell metastasis, and induce apoptosis
Ogawa et al. Synthesis of α-glucosidase inhibitors: kojibiose-type pseudodisaccharides and a related pseudotrisaccharide
Charon et al. Synthesis and in vitro activities of a spacer-containing glycophospholipid ligand of a lipopolysaccharide receptor involved in endotoxin tolerance
Gervay et al. Ring opening of sialyllactones with glycine esters: Synthesis of selectively protected glycinyl-NeuAc saccharopeptides
EP0731704A1 (en) Synthetic glycoamines that promote or inhibit cell adhesion
AU601552B2 (en) N-acetyl-3-fluoro-neuraminic acid derivatives and preparation thereof
FR2970969A1 (fr) Oligosaccharides 3-o-alkyles activateurs des recepteurs des fgfs, leur preparation et leur application en therapeutique
JPH0560474B2 (ja)
JP2005511550A (ja) エトポシドおよび類似体の誘導体、ならびにそれを含有する医薬組成物
US7081448B2 (en) Benzyllactobionamides as inhibitors of smooth muscle cell proliferation