JPS601458B2 - プレキヤストコンクリ−ト地下室の構築工法 - Google Patents

プレキヤストコンクリ−ト地下室の構築工法

Info

Publication number
JPS601458B2
JPS601458B2 JP56041962A JP4196281A JPS601458B2 JP S601458 B2 JPS601458 B2 JP S601458B2 JP 56041962 A JP56041962 A JP 56041962A JP 4196281 A JP4196281 A JP 4196281A JP S601458 B2 JPS601458 B2 JP S601458B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
basement
precast concrete
staging
construction method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56041962A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57158436A (en
Inventor
譲二 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON ROTSUKURAAPAIPU KK
Original Assignee
NIPPON ROTSUKURAAPAIPU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON ROTSUKURAAPAIPU KK filed Critical NIPPON ROTSUKURAAPAIPU KK
Priority to JP56041962A priority Critical patent/JPS601458B2/ja
Publication of JPS57158436A publication Critical patent/JPS57158436A/ja
Publication of JPS601458B2 publication Critical patent/JPS601458B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/0007Base structures; Cellars
    • E04B1/0015Cellars constructed from prefabricated units

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、プレキャストコンクリートを用いた地下室の
構築工法に関する。
近年地価の高騰により、宅地の有効利用を図るため、住
宅等の比較的4・規模の建築物に地下室を構築すること
が提唱されている。
小規模建築において、現場打ち鉄筋コンクリートによっ
て地下室を構築することは、土留掘さくと埋戻しを要し
型枠工など手間と多額の費用を要するのみでなく、完全
防水施工することは非常にむつかしかった。
本発明は、このような地下室をプレキャストコンクリー
ト部材を用いて構築し、沈下工法により地中に埋設施工
する合理的な工法を提供することを目的とするものであ
る。
すなわち本発明は、工場で厳密な品質管理の下に完全水
密性‘こ製造されたプレキャストコンクリート部材をP
C鋼材またはPC鋼より線を用いて現地で緊密一体に組
み立て、最小限の堀さく量で、土留工、埋戻し、型枠工
を要せず、容易に短工期に施工できる地下室構築工法で
あって、強度、剛性、耐震性に優れた完全防水の地下室
を容易に構築することができる。以下、一実施例の図面
を参照しながら本発明の地下室の構築工法を詳細に説明
する。まず、第1図のように、地下室を構築すべき位置
の地上に、多数の適宜寸法の角材1を、その夫端が同一
水平面をなすように配設し、その角材1の上に、構築す
べき地下室の大きさにマッチしたステイジング2を組み
立てる。
ステイジング2は、その外周面にプレキヤストコンクリ
ート壁体3を立設して組み立てる治具であって、所定の
外法寸法を有する剛性の鋼製枠である。ステイジング2
は解体自在にボルトナット等によって組み立てられる。
次に、第2図、第3図の如くステイジング2の外周にプ
レキヤストコンクリートのコーナーブロック4及び壁板
5を立設して取りつけ、四面の立設壁体3を形成する。
コーナーブロック4及び壁版5には第4図に示すように
ステイジング2に取りつけるためのインサートを予め所
要箇所に埋込み施工しておく。次に、第5〜7図に示す
ようにステイジング2外周に組み立てられている壁体3
のシース6にPC鋼糠またはPC鋼より線7を挿通し、
所定の緊張力を付与し定着部8に定着する。
このPC鋼榛またはPC鋼より線7の緊張定着によって
、壁体3は緊密に一体化され十分な強度、剛性、耐震性
を付与される。次に、コーナーブロック4と壁版5との
間、及び壁版5の相互間の目地の防水工を行なう。
この防水工の手順は次の通りである。まず、目地表面の
Vカット部9に合成樹脂系等のシール材を填充し、天端
部以外の目地表面はすべて完全にシールする。このシー
ルは、このあと注入する目地注入剤のバックアップ材と
なるものである。目地表面のシーリング完了後、PC鋼
樺またはPC鋼よに線定着端8からグラウトポンプを用
いて、ェポキシ樹脂系等の注入剤を注入する。注入剤は
、シースの隙間を通って各自地の隙間に浸透し、目地隙
間及びシース内隙間を完全にグラゥトする。このグラウ
チングは、下方のシースから順次上方のシースに移動し
て行ない、注入剤の密実充填を確認しつつ、最後には旨
地夫端からの溢流によって完了する。注入剤としては、
適当な圧力によって狭い隙間によく浸透し、コンクリー
トの接着性に秀れ、固化収縮が少く、完全防水性をもつ
材料が選ばれ、ェポキシ樹脂系等が適当である。グラウ
チング完了後、PC鋼榛またはPC鋼より線定着部8は
、モルタル充填され、PC鋼榛またはPC鋼より線は完
全に保護される。この段階において、壁体3外面に合成
ゴム又は合成樹脂系の防水塗膜を、吹付け、oーラ−ま
たははけ引き等によって、入念綿密に塗布する。
この塗膜によって、本地下室は、外部からの水の侵入を
完全無欠に防止することを一層確実にするものである。
なお、目地の壁体外面に露出した部位には、壁体沈下時
の損傷を防止するため、合成ゴムまたは欧質塩ビ板等の
保護板を貼着する。このようにして形成された壁体3は
、壁体を構成するコーナーブロック4と壁版5が、工場
において厳密な品質管理の下で水密に製造されており、
目地部の完全防水が達成されるので、完全防水の地下室
壁となる。また、プレストレストコンクリ−ト構造物で
あるので、強度、剛性、耐久性、耐震性の秀れた地下室
壁体となっている。次にこの壁体3の内側の地盤を堀さ
くし排士して壁体3を順次地下に沈下させる。この場合
、壁体3が土留壁の役目を兼ねつつ沈下するので、矢板
打込みなどの土留工を要せず、また埋戻しも不要である
。型枠工を要しないことも当然である。壁体3が所定位
置まで沈下したとき(第8図)堀さくし完了し、ステイ
ジング2を撤去し、地下室の土間を造成する。土間は、
掘さく底面上に壁体3と一体化させた床盤10を形成す
ることによって施工される。その手順は次の通りで第9
〜10図に示される。まず壁体3の内面の底部附近の立
設面に、欧質塩ビ板等の防水板11を綾着貼設しておき
、土間面に粟石12を敷きつめタンピングし、その夫端
に捨コンクリート13を打設し、この捨コンクリート上
に塩ビ等の防水シート14を展設し、その周辺部は、上
記した壁体内面に婆着貼設してある防水板11と接着し
、防水層を形成する。次いでこの防水層上に床盤の鉄筋
15を配筋し、この配筋は壁体と一体化させるように、
壁体の鉄筋や、壁体に挿入したさし筋と力学的に結合さ
せる。また床盤コンクリートが当援すべき壁体の当援部
位にコンクリート接着剤16を塗布し、床盤と壁体3と
の一体化を完全にする。床コンクリート17打設後、更
に防水モルタル被覆18を施工し、土間造成が完了する
。このようにして構築された地下室は、壁体と床盤が一
体化され、水密の完全な構造物となる。次いで、この地
下室の頂版を取りつける。
頂版と壁体頂部とは落とし込み構造となっており、イン
サートとボルト、ナットにより、固着される。頂版相互
間及び頂版と壁体頂部との接合目地はシーリング材でシ
ールされ、必要に応じ、更にゴムまたは合成ゴムまたは
欧質塩ビ板、などの防水板を貼着して一層完全を期す。
本地下室に所要の出入口、窓等を設け、必要に応じドラ
イェリャを設置すること、間仕切りや各種内装材による
内装を行なうこと、又は換気孔、配電、配管その他の施
設を酉己設することなどは、通常の構築施工と異るとこ
ろはない。
本発明の工法により、完全防水の耐久性、耐震性に富む
小規模建築の地下室が容易に構築でき、省力、安価、短
工期であり、貢献するところが大である。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の地下室構築工法の説明図である。 第1図はステイジングの斜視図、第2,3図はステイジ
ングに壁体を取りつける要領を示す斜視図、第4図はス
テイジングと壁の取付部断面図、第5図はコーナーブロ
ックからPC鋼榛又はPC鋼より線挿入の説明図、、第
6図は第5図A部断面図(目地部)、第7図は定着部断
面図、第8図は沈下作業中の断面図、第9,10図は床
盤の施工方法を示す断面図、第11図は頂版取付部断面
図である1…・・・角材、2・・・…ステイジング、3
・・…・壁体、4・・・・・・コーナーブロック、5…
…壁版、6・・・・・・シース、7・・・・・・PC鋼
榛またはPC鋼より線、8・・・…定着部、9・…・・
目地Vカット部、10・・・・・・床盤、11・・・・
・・防水板、12・・・…栗石、13・・・・・・捨コ
ンクリート、14・・・・・・防水シート、15・・・
・・・鉄筋、16・・・・・・接着剤、17・…・・床
コンクリート、18・・・・・・防水モルタル、19・
・・・・・頂版。第1図第2図 第3図 ′第4図 第5図 第6図 第7図 第8図 第9図 第10図 第11図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 地下室を構筑すべき地上にステイジングを組み立て
    、該ステイジングにプレキヤストコンクリートのコーナ
    ーブロツク及び壁板を取りつけて四面の立設壁体を形成
    し、該壁体のシースにPC鋼棒またはPC鋼より線を挿
    通し緊張定着して該壁体を一体化し、目地部に防水工を
    施工した後、前記壁体内側地盤を掘さくして該壁体を所
    定レベルまで沈下せしめ、該掘さく底面上に前記壁体と
    一体化させた水密な床盤を形成し、前記壁体天端部には
    プレキヤストコンクリート頂版を取りつけることを特徴
    とする、プレキヤストコンクリート地下室の構築工法。
JP56041962A 1981-03-23 1981-03-23 プレキヤストコンクリ−ト地下室の構築工法 Expired JPS601458B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56041962A JPS601458B2 (ja) 1981-03-23 1981-03-23 プレキヤストコンクリ−ト地下室の構築工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56041962A JPS601458B2 (ja) 1981-03-23 1981-03-23 プレキヤストコンクリ−ト地下室の構築工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57158436A JPS57158436A (en) 1982-09-30
JPS601458B2 true JPS601458B2 (ja) 1985-01-14

Family

ID=12622805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56041962A Expired JPS601458B2 (ja) 1981-03-23 1981-03-23 プレキヤストコンクリ−ト地下室の構築工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS601458B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59185227A (ja) * 1983-04-05 1984-10-20 Toda Constr Co Ltd ケ−ソンの構築工法
US5037239A (en) * 1991-02-05 1991-08-06 Olsen-Beal Associates Underground concrete vault structure for hazardous liquid storage tanks
US8336263B2 (en) 2010-10-26 2012-12-25 Aquattica Pools & Water Parks, Inc. Moment connection for concrete container wall and footing
GB201704610D0 (en) * 2017-03-23 2017-05-10 Sensor (UK)Ltd Retaining structure
CN110593398B (zh) * 2019-07-31 2023-10-27 中国建筑第二工程局有限公司 一种装配施工的地下建筑及其施工方法
CN110747899B (zh) * 2019-10-23 2022-04-19 上海东方雨虹防水技术有限责任公司 地下室防水施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57158436A (en) 1982-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5199233A (en) Prefabricated concrete basement and process for constructing the same
KR101331261B1 (ko) 피씨 지중연속벽을 활용하여 스트럿구조나 어스앙카 구조에서 시공가능한 지하조립식 피씨 저류조 및 이의 시공 방법
US20210017755A1 (en) Composite wall and methods of constructing a composite wall
JPS601458B2 (ja) プレキヤストコンクリ−ト地下室の構築工法
JPH1113072A (ja) 地下室構造体およびその施工方法
JP2018031131A (ja) 低層建築物及び基礎工事用アンカーホルダー
JPH08269984A (ja) 外防水工法地下室の構築法
JPH11336099A (ja) 地下室の構築工法
JP3695549B2 (ja) 逆打工法における躯体の接続方法
JPS59430A (ja) 地下構造物の施工法
JP2994243B2 (ja) 地下構造物の外壁施工方法及び外壁構造
JP2964127B2 (ja) 地下室の構築方法
JP2905449B2 (ja) 地下貯水そう及びその構築工法
JPH09242091A (ja) 地下構造物の施工方法
JPS621930A (ja) 地下建造物の基礎部の構造
JP2971810B2 (ja) 立体駐車場の地下構造物の構築方法
JP2639877B2 (ja) 基礎兼用の床下収納庫
JPH09111776A (ja) 地下室とその構築方法
JPH10280434A (ja) 外防水工法地下室の構築法
JP2763506B2 (ja) 地下貯水槽
JP3530128B2 (ja) 地下構造物に係わる複合防水工法
JP2676128B2 (ja) 複合建築物
JPH0881964A (ja) 地下部付建築物の躯体構造及びその施工法
JP3401282B2 (ja) ユニット式建物における土間の施工方法
JPS63167814A (ja) 地下室及びその構築法