JPS60143601A - ボリユ−ム取付装置 - Google Patents

ボリユ−ム取付装置

Info

Publication number
JPS60143601A
JPS60143601A JP25129683A JP25129683A JPS60143601A JP S60143601 A JPS60143601 A JP S60143601A JP 25129683 A JP25129683 A JP 25129683A JP 25129683 A JP25129683 A JP 25129683A JP S60143601 A JPS60143601 A JP S60143601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
volume
knob
mounting device
case
lip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25129683A
Other languages
English (en)
Inventor
修 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP25129683A priority Critical patent/JPS60143601A/ja
Publication of JPS60143601A publication Critical patent/JPS60143601A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Mounting Components In General For Electric Apparatus (AREA)
  • Details Of Resistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ボリュームとツマミの固定を同時に行ないつ
つ、位置出しを行なえるようにしたボリューム取付装置
に関するものである。
従来例の構成とその問題点 まず、第1図に従来例を示す。図中、1はエラ2べm− ヂドライブ式ツマミ、2はボリュームである。これを上
下ケース5,6に取付ける時は、ボリューム2の取り付
は金具3を用い、これにボリューム2を止めるためにナ
ツト4を締めて固定する。更に、下ケース6に設けたボ
スにネジ7で固定し、ツマミ1をボリュームシャフトに
挿入した後に、上ケース6を被せるようにしている。こ
の時、ツマミ1は上ケース5の穴よシ2〜3wn出すよ
うにして、この出たエッヂ面を指で押してツマミ1を回
転させ、ボリューム2を回転させる。
ところが、このような従来のボリューム取付装置では、
上ケース6の穴にツマミ1を出す時に正確に位置出しを
することが難しく、ツマミ1と上ケース6とが当ってこ
すれたり、ツマミ1の飛び出し量がばらつく等の不都合
があった。
発明の目的 本発明は、エッヂドライブ式のツマミを有するボリュー
ムを正確に位置出ししてケースに取付けることのできる
取付装置を提供するものである。
発明の構成 3ヘー、 本発明においては、エッヂドライブ式ツマミを有するボ
リュームを装着するケースを上下に分割してそれぞれに
リブを設け、このリブの先端形状を、上記上下のケース
を突合わせた時に円形になるように上下ともに半円形に
し、上記エッヂドライブ式ツマミのシャフト嵌合部に段
付きの円形リプを設け、この円形リブを上記上下のケー
スに設けた2組のリブの先端と嵌合させて上記ツマミの
位置出しを行うようにした。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例について、図面を参照して説明
する。
本発明の一実施例を第2図に示す。図中、ボリューム2
は、プリント板10に取付け、このプリント板10を下
ケース6′より突出させたコ字状の2つのリプ11の間
に挿入することにより固定する。このプリント板1oと
リプ11の関係は、ボリューム2とプリント板1oの半
田付けのみの接続によって固定することから考えて寸法
のばら付きが吸収できるように、充分な寸法余裕が必要
である。つまりがたが必要である。
このボリューム2にツマミ1′を挿入し、下ケース6′
に取り付ける場合に、下ケース6′に取り付ける場合に
、下ケース6′に設けた半円形の先端にしたリブ8,8
′にツマミ1′のシャフトの外面の段を乗せる。また、
上ケース5′にも、下ケース6′と同様な半円形の先端
にしたリプ9゜9′を設け、これら上下のケースを合わ
せた状態で円形になるようにして、この中にツマミ1′
の段付部を入れる構造とする。つまり、リプ9,9′8
.8′で、ツマミ1′を挾持して、位置決めするもので
ある。
この方法は、基本的な考え方として、ツマミ1′の位置
を先に決め、これにボリューム2を取付けるというもの
である。従って、ボリューム2に接続させるプリント板
1oは、コ字状リプ11の中でがたが有っても上下のケ
ース6/ 、 e /に取り付けた後は実用上問題なく
なる。更に、ツマミ1′の回転によるボリューム2の回
転防止は、プリント板10の上下幅寸法を、上下ケース
5 / 、 61の6ベー・ 内寸法に合わせることのみで解消する0尚、上下のケー
ス6.6の固定については、極く一般的な方法でよいた
め、省略する。
発明の効果 このように、本発明によれば、ボリュームのプリント板
への取付けを容易にできるのみならず、ボリュームとプ
リント板間の浮き、及び、ボリューム軸の突出寸法誤差
が吸収でき、ツマミの位置出しが確実で、かつ、作業性
も良い、有効な装置が得られるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例のボリューム取付装置の側面図、第2図
A、B、Cは本発明の一実施例におけるボリューム取付
装置の断側面図、そのリプの正面図、取付状態の断平面
図である。 1′・・・・・・ツマミ、2・・・・・・ボリューム、
5′・・・・・・上のケース、6′・・・・・・下のケ
ース、8’、8・・・・・・半円先端のリブ、9′、9
・・・・・・半円先端のリプ、1゜・・・・・・プリン
ト板、11・・・・・・コ字躾のリブ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エッヂドライブ式ツマミを有するボリュームを装着する
    ケースを上下に分割してそれぞれにリプを設け、とのリ
    プの先端形状を、上記上下ケースを突合わせた時に円形
    になるように上下ともに半円形にし、上記エッヂドライ
    ブ式ツマミのシャフト嵌合部に段付きの円形リプを設け
    、この円形リブを上記上下のケースに設けた2組のリプ
    の裾端と嵌合させて上記ツマミの位置出しを行うように
    したボリューム取付装置。
JP25129683A 1983-12-29 1983-12-29 ボリユ−ム取付装置 Pending JPS60143601A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25129683A JPS60143601A (ja) 1983-12-29 1983-12-29 ボリユ−ム取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25129683A JPS60143601A (ja) 1983-12-29 1983-12-29 ボリユ−ム取付装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60143601A true JPS60143601A (ja) 1985-07-29

Family

ID=17220692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25129683A Pending JPS60143601A (ja) 1983-12-29 1983-12-29 ボリユ−ム取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60143601A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013042191A1 (ja) * 2011-09-20 2013-03-28 Necディスプレイソリューションズ株式会社 ダイヤル操作装置および、これを備えたプロジェクター

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS509055A (ja) * 1973-05-30 1975-01-30
JPS5720101B2 (ja) * 1977-01-18 1982-04-26

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS509055A (ja) * 1973-05-30 1975-01-30
JPS5720101B2 (ja) * 1977-01-18 1982-04-26

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013042191A1 (ja) * 2011-09-20 2013-03-28 Necディスプレイソリューションズ株式会社 ダイヤル操作装置および、これを備えたプロジェクター

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60143601A (ja) ボリユ−ム取付装置
JPS5935023Y2 (ja) 基板保持装置
JPS5818300Y2 (ja) チュ−ナへのプリント基板取付装置
JPH0245943Y2 (ja)
JPH0371799B2 (ja)
JPH0238506Y2 (ja)
JPS6035255Y2 (ja) 電子部品取付装置
JPS5813610Y2 (ja) 指針装置
JPH0897521A (ja) 円筒状電子部品実装用プリント基板
JPS6218066Y2 (ja)
JPH0528086U (ja) プリント基板取付装置
KR910001769Y1 (ko) 비데오 테이프 레코더의 테이프 스타트 및 엔드 센서용 램프홀더 고정장치
JPS5843820Y2 (ja) プリント板取付装置
JPH08172247A (ja) 回路基板
JPH025573Y2 (ja)
JPH0234840Y2 (ja)
JP2517666Y2 (ja) カセット蓋・カセット蓋ホルダーの取付構造
JPH05100212A (ja) 液晶表示素子の固定方法
JP2564164Y2 (ja) 電子機器用ケース
JPS6328608Y2 (ja)
JPH0530378Y2 (ja)
JPS58308Y2 (ja) プリント基板
JPS5956584U (ja) 時計などの前面カバ−取付装置
JPS59112994U (ja) シ−ルド構造
JPS59111085U (ja) フレキシブルプリント配線板の計器ケ−スへの取付装置