JPS60143153A - 車輌用バツクミラ− - Google Patents

車輌用バツクミラ−

Info

Publication number
JPS60143153A
JPS60143153A JP24771583A JP24771583A JPS60143153A JP S60143153 A JPS60143153 A JP S60143153A JP 24771583 A JP24771583 A JP 24771583A JP 24771583 A JP24771583 A JP 24771583A JP S60143153 A JPS60143153 A JP S60143153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror housing
mirror
base
locking piece
force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24771583A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeyuki Soga
曽我 茂行
Toranosuke Sakuma
寅之助 佐久間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP24771583A priority Critical patent/JPS60143153A/ja
Publication of JPS60143153A publication Critical patent/JPS60143153A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/02Rear-view mirror arrangements
    • B60R1/06Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior
    • B60R1/076Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior yieldable to excessive external force and provided with an indexed use position

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は新規な車輌用バックミラーに関する。
詳しくは、車体側に固定されるベースにミラーを備えた
ミラーハウジングをスプリング手段によって圧着保持し
た車輌用パンクミラーにおいて、ミラーハウジングが傾
倒したときに、その傾倒した状態を保持して、スプリン
グ手段の力による種i撃的な復帰を防止してミラーハウ
ジングが破損されたり、原位置に復帰するミラーハウジ
ングによる削撃によって外部のものが損傷を受けたりす
ることがないようにした新規な車輌用バックミラーを提
供すようとするものである。
背景技術とその問題点 車輪用バックミラーには、車体側に固定されるベースに
ミラーを備えたミラーハウジングをスプリング手段によ
って圧着保持して成るものがある。これは、ミラーハウ
ジングに外部のものが衝突した際に、ミラーハウジング
がベースに対して傾倒することによって衝突による衝整
を緩和して、衝突したものが損傷を受けたりミラーハウ
ジングが破損したりすることを防止しようとするもので
ある。また、種■突による押圧力が除去されたときには
、スプリング手段によって、ミラーハウジングを元の位
置に容易に復帰せしめることができるようにしたもので
ある。
ところが1.]−記した如き車軸用バックミラーにおい
ては、ベースとミラーハウジングとの間にスプリング手
段による引張力が常に働いているので、種■突によるミ
ラーハウジングに対する押圧力が取り除かれると、ミラ
ーハウジングは元の位置に瞬時に復帰する動作に入る。
このときに、元の位置に復帰するまでの経路に何か物体
かあったりすると、ミラーハウジングが該物体に衝突し
、ミラーハウジングや該物体が損傷を受ける惧れがある
。あるいは、また、ミラーハウジングとベースとの間に
他の物体が激しい勢て挾まれたりして当該物体が損傷を
受けたりする。それが、例えば、手筈人体の一部であっ
たりすると、思わぬ怪我をしたりすることもある。
発明の目的 そこで、本発明は、車体側に固定されるベースにミラー
を4Ntiえたミラーハウジングをスプリング手段によ
って圧着保持した車軸用バックミラーにおいて、ミラー
ハウジングがfケ1倒したときに、その傾倒した状態を
保持して、スプリング手段の力によるIJjtl的な復
帰を防止してミラーハウジングが破損されたり、原位置
に復帰するミラーハウジングによる衝撃によって外部の
ものが損傷を受けたりすることがないようにした新規な
車軸用バックミラーを提供することを目的とする。
発明の概要 本発明車輌用バックミラーは、上記した目的を達成する
ために、車体側に固定されるベースにミラーを備えたミ
ラーハウジングをスプリング手段によって圧着保持して
成る°車輌用バックミラーにおいて、ベースとミラーハ
ウジンクのうちの一方に他方へ向って突出するように弾
発伺勢された係止片を設け、た他方に前記係止片が係合
される係合部を設け、前記係止片はミラーハウジングが
ベースに対して傾倒されたときにそれと関係された% 
’35力によって突出し前記係合部に係合してミラーハ
ウジングがベースに対して傾倒された状態を保I)する
ようにしたことを特徴とする。
従って、本発明II1.蛸川バッ用ミラーによれば、ミ
ラーハウジングがベースに対して傾倒されたときに、係
止片が飛び出し係合部に係合するため、ミラーハウジン
グが勢良く元の位置に復帰せしめられることがなく、傾
倒したままの状態が保持される。このため、ミラーハウ
ジングが破損されたり、外部のものが損傷を受けたりす
ることを防止することがてきる。
実施例 以下に、本発明車輌用バックミラーの詳細を図示した実
施例に従って説明する。
この実施例1は本発明を自動車のドア外板に装置される
ドアミラーに適用したものである。
2は自動車のドアに固定されたベースであり、該ベース
2のミラーハウジング取付面3の一側に寄った上方a+
+と下方部に軸受片4.4が突設されており、これら軸
受片4.4間に第1の回動支軸5が架設されている。
6はミラーハウジングであり、前方が開口された略筐体
状とされている。7はミラーであり、適宜のミラー支持
手段8によってその向きを調f11)することができる
ように支ハされている。ミラーハウジング6のベース2
側の壁9にはその中央部に開口部10が形成され、また
、他側にNつだ」二ツノ部と下方部に軸受片ll、11
が形成されている。そして、これら軸受片11.11の
間には第2の回動支軸12が架設されている。
そして、第1の回動支軸5と第2の回動支軸12とは、
それぞれの上方部同士及び下方部同士が連結リンク13
.13によって連結されている。
従って、ミラーハウジング6は軸受片11.11と第2
の回動支軸12と、連結リンク13.13と、第1の回
動支軸5と、そして、軸受片4.4とを介してベース2
に連結されており、かつ。
ベース2に対して傾倒可能とされている。
14はミラーハウジング6のベース2側面に形成された
凹111(であり、該凹s++ 14の下方部に棒状の
係止片15が装)1されている。係止片15はその基端
部かミラーハウジング6の後方部に支持された輔16に
回動自在に支持されている。17はI・−ジョンハネで
あり、その輪状部17aは前記+11+ 16に支乃さ
れており、一方の腕片17bは係11:J!15の中間
部に形成された突片18に係合され、他方のIDli片
17cかミラーハウジング6のベース2側壁に当接せし
められている。従って、係止片15はトーションバネ1
7によってその先端15 a 75冑1’+時ベース2
側へ向って飛び出すようにりII 冗伺勢されている。
19a及び19bはベース2のミラーハウジング取イリ
面3の後寄りの位1uのド方部と前寄りの位置の下方部
に形成された保合段r?+tで、カニいに対向する向き
になるように形成されている。
20はベース2のミラーハウジング地利面3の略中央部
からミラーハウジング6の聞「1部10の方に向けて突
設されたスプリング係着フックである。21はコイルス
プリングであり、その一端に形成されたフック部22は
ミラーハウジング6内に設けられたスプリング係着部2
3に係着されており、他端に形成されたフック部24は
ベース2に形成された上記スプリング係着フック20に
係着され、このスプリング係ノ1フック20とスプリン
グ係着部23との間で引き伸ばされている。
従って、ミラーハウジング6とベース2とはコイルスプ
リング21の引張り力によって互いに引き寄せられるよ
うにして連結されると共に、このコイルスプリング21
の引張り力によってベース2から突設された軸受片4.
4の先端はミラーハウジング6のベース2側面に圧接さ
れ、また、ミラーハウジング6から突設された軸受片1
1.11の先端はベース2のミラーハウジング地利面3
に圧接される。
しかして、ミラーハウジング6に前後方向かの+)s 
F+%力が加えられたときは、ミラーハウジング6は回
動支軸5又は12を回動軸として、コイルスプリング2
1の引張り力に抗しながら前後方向に傾倒される。
例えは、ミラーハウシング6に第4図(A)の矢印Fl
て示す方向の衝撃力が加えられたときには、第4図(A
)に実線で示すように、ミラーハウジング6は第2の回
動支軸12を回動軸として回動されて、ぞの!I’i 
Hp、<力を緩和する。そして、このとき同時に、係合
部15は1・−ジョンバネ17の力によってその先端1
5aがベース2側へ向って飛ひ出すように回動されて、
その先端15aがベース2に形成された係合段部19a
に係合せしめられる。従って、ミラーハウジング6に加
えられていた矢印Flて示す方向の力が取り除かれた後
も、係止片15がいわゆる「つっかい棒Jとなって、ミ
ラーハウジング6が元の状態に復帰されるように回動す
るのを防止する。従って、ミラーハウジング6を元の状
態に復帰させるためには、ミラーハウジング6を矢印F
1で示す方向の力によって押される方向に少し回動して
やり、そして、係止片15をミラーハウジング6のベー
ス2側面に沿うように折り畳んでやり、係止片15のそ
の状態を維持しながら、ミラーハウジング6を元の状態
に戻してやることになる。
逆に、ミラーハウジング6に第4図(B)に矢印F2で
示す方向からの抄1撃力が加えられたときは、第4図(
B)に実線で示すように、ミラーハウジング6は第1の
回動支軸5を回動中心として連結リンク13.13と共
に回動される。そして、この場合も、係止片15の先端
15aかベース2に形成された係合段部19bに係合し
、これによって、ミラーハウジング6が傾倒した状態が
維持せしめられる。これは、係止片15の回動軸16と
ミラーハウジング6の回動軸5とが位訪的にずれている
(係止片15の回動軸16が第1の回動支軸5より前寄
りに位置している。)ために生しる現象である。しかし
て、この場合にも、ミラーハウジング6を元の状態に戻
すには、ミラーハウジング6を更に回動してやりながら
、係]1:片15を折り畳んで、係止片15のその状態
を保ちながら、ミラーハウジング6を元へ戻してやれは
良い。
変形例1 第5図及び第6図は本発明東輛用バックミラーの変形例
を示すものである。この変形例のものは、前記実施例の
ものと比較して、係止片と係合部の配:i、゛1重置き
形状が異なるのみで、他の部分については異なるところ
がないので、当該光なっている部分についてのみ説明し
、他の部分については説明を省略干る。
25は係止片であり、ベース2のミラーハウシング地利
面3に形成された四部26内に配置されている。係止片
25はその基端部がベース2の凹部26内に支持された
輔27にてベース2に回動I」在に支持されている。2
8はトーションバネであり、その輪状部28aは前記軸
27に支持されており、一方の腕片28bは係止片25
の中間部に形成された突片29に係着され、他方の腕片
28cは凹部26内1n1に当接されている。従って、
係止片25はトーションハネ28の弾発力によってその
先端25aが通常ミラーハウシンク6側へ同ってり1屯
ひ出すように伺勢されている。
30はミラーハウジング6のペース2側1n1に形成さ
れた係合切欠てあり、この変形例においては、複数の係
合切欠30a、30b、30c、30dが形成されてい
る。
従って、この変形例に係る11j輔川バツクミラーにお
いては、’4’t 61glにボすように、ミラーハウ
シング6の傾倒の方向や量に応じて、係止片25の先端
25aが係合9J欠30a〜30dの適宜のものと係合
し、ミラーハウジング6の傾倒状態を保つことになる。
尚、31は係11ユ片25の先端25aに被着されたプ
ロテクタてシリコンゴムのディッピングにより、あるい
は軟質合成樹脂で形成したものを波箔することにより形
成される。
変形例2 第7図乃至第9図は本発明車軸用バックミラーの変形例
の2を示すものである。この変形例は、ミラーハウジン
グが傾倒動作をしたときに、元の位置に復帰させるのを
容易にしようとするものである。
32は係11−片15の基端′ぶりの位置から突設され
た押1j4 jニーてあり、略鎌型を為している。
このように押戻片32を形成しておくと、第8図及び第
9図に;1\すようにミラー/\ウジング6がIJi 
f′Jll したとき、押戻片32の先端は外力へ突出
して来るので、この突出先端32aを押し込むようにし
て、係止片15を元の状態に折り畳みながら、ミラーは
ハウシング6を元の状態(第7図参照)へと灰すことが
できる。
発明の効果 以上に記載したところから明らかなように、本発明車軸
用パンクミラーは、車体側に固定されるベースにミラー
を11山えたミラー/\ウジングをスプリング手段によ
って圧着保)へして成る車輌用ノへ・ンクミラーにおい
て、ベースとミラー/\ウジングのうちの一方に他方へ
向って突出するように弾発伺勢された係止片を設け、他
方に前記係止片か係合される係合部を設け、前記係止片
はミラーハウシングがベースに対して傾倒されたときに
それと関係された弾発力によって突出し前記係合部に係
合してミラーハウジングがベースに対して1ハ1(到さ
れた状態を保持するようにしたことを特徴とする。
従って、本発明ilL輔用/ヘンクミラーによれは、ミ
ラーハウジングがベースに対して傾倒されたときに、係
止片が飛び出して保合部に係合するため、ミラーハウジ
ングが勢い良く元の位刀番と復帰せしめられることがな
く、傾倒したままの状態か保持されるため、ミラー/\
ウジングか破損されたり、外部のものが損傷を受けたり
することを防11−することかできる。
尚、上記実施例においては係止片を一箇所に設けたもの
しか説明しなかったが、これを複数箇所、例えは、前と
後、」二と下というように設けることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃金第4図は本発明車軸用/ヘンクミラーの実施
の一例を示すもので、第11ffiは一部を切欠いてン
I\す正tni図、ε132図は第1図のII −II
線に相う断面(/1、第3図は要部の斜視図、第4図(
A)、(B)は動作を示す要部の断面図、第5図及びi
′56図は変形例の1を示すもので、第5図は實fiH
の断*ni図、第6図は動作を示す要部の断面図、第7
図乃至第9図は変形例の2を示すものて、第7図は要部
の断面図、第8図はミラーハウジングが傾倒した状態の
要部断面図、第9図は回しくミラーハウジングが傾倒し
た状態における要部の斜視図である。 符号の説明 l・・・市軸用/ヘツクミラー、2e・−ベース、6・
φφミラーハウジング、 7・−・ミラー、15ψ・・係止片、 19・台・係合部、21・+1φスプリング手段、25
・−・係止片、30・ ・番係合4g 出 願 人 株式会社小糸製作所 代理人弁理士 小 松 祐 治t(Ij’3!月Fi、
第3図 第4図 (,4) 第4図 (B) 第5図 第6図 第7図 へ 第8図 第91!1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車体側に固定されるベースにミラーを備えたミラーハウ
    ジングをスプリング手段によって圧着保持して成る車輪
    用/ヘツクミラーにおいて、ベースとミラーハウジング
    のうちの一方に他方へ向って突出するように弾発付勢さ
    れた係止片を設け、他方に前記係止片が係合される保合
    部を設け、前記係止片はミラーハウジングがベースに対
    して傾倒されたときにそれと関係された弾発力によって
    突出し前記保合部に係合してミラーハウジングがベース
    に対して傾倒された状態を保持するようにしたことを特
    徴とする車輌用バックミラー
JP24771583A 1983-12-30 1983-12-30 車輌用バツクミラ− Pending JPS60143153A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24771583A JPS60143153A (ja) 1983-12-30 1983-12-30 車輌用バツクミラ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24771583A JPS60143153A (ja) 1983-12-30 1983-12-30 車輌用バツクミラ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60143153A true JPS60143153A (ja) 1985-07-29

Family

ID=17167587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24771583A Pending JPS60143153A (ja) 1983-12-30 1983-12-30 車輌用バツクミラ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60143153A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19623885A1 (de) * 1996-06-05 1997-12-11 Magna Reflex Holding Gmbh Vorrichtung zum Verstellen der Position eines Außenspiegels

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19623885A1 (de) * 1996-06-05 1997-12-11 Magna Reflex Holding Gmbh Vorrichtung zum Verstellen der Position eines Außenspiegels
DE19623885C2 (de) * 1996-06-05 2002-09-26 Magna Reflex Holding Gmbh Vorrichtung zum Verstellen der Position eines Außenspiegels

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4740066A (en) Exterior rear view mirrors for vehicles
KR890003986Y1 (ko) 자동차용 어린이 안전 좌석
EP0788923B1 (fr) Mécanisme de verrouillage pour siège de véhicule, et siège comportant un tel mécanisme
US5409297A (en) Arm rest for motor vehicle rear seats
US3901100A (en) Adjusting device for the reclining seat of automotive vehicles
JP2708723B2 (ja) 車両用シートのセーフティロック機構
US4951912A (en) Retractable rearview mirror self-locked in position for parking and in position for use with return without risk of pinching the fingers
KR100743503B1 (ko) 차량용 인사이드 리어뷰 미러장치
FR2792583A1 (fr) Mecanisme d'articulation pour siege de vehicule
JPS59501621A (ja) シ−トベルト位置決め装置
JPS60143153A (ja) 車輌用バツクミラ−
US4836490A (en) Exterior mirror for a vehicle
JPS611551A (ja) リモ−トコントロ−ル式可倒ドアミラ−
JPS60148739A (ja) 車輌用バツクミラ−
JPH07329711A (ja) 車両用シートベルトのバックル配設部構造
JPS60185651A (ja) ドアミラ−
JPS60176844A (ja) 車輌用バツクミラ−
JPS6053442A (ja) 自動車用ドアミラ−
JPH058203Y2 (ja)
JPS58202127A (ja) 車両用ミラ−装置
KR960010641Y1 (ko) 자동차용 사이드미러
KR200238048Y1 (ko) 시트쿠션의역전방지구조체
JPH0310103Y2 (ja)
JPS60146742A (ja) ドアミラ−
JP2613476B2 (ja) 車輌用前照灯装置