JPS60142552U - 能動インピーダンスラインフイード回路 - Google Patents

能動インピーダンスラインフイード回路

Info

Publication number
JPS60142552U
JPS60142552U JP1985017892U JP1789285U JPS60142552U JP S60142552 U JPS60142552 U JP S60142552U JP 1985017892 U JP1985017892 U JP 1985017892U JP 1789285 U JP1789285 U JP 1789285U JP S60142552 U JPS60142552 U JP S60142552U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistor
amplifier
ring
chip
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1985017892U
Other languages
English (en)
Inventor
スタンレイ・ダニエル・ローゼンバウム
ズデネク・ホリイ
Original Assignee
ノーザン・テレコム・リミテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノーザン・テレコム・リミテツド filed Critical ノーザン・テレコム・リミテツド
Publication of JPS60142552U publication Critical patent/JPS60142552U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M19/00Current supply arrangements for telephone systems
    • H04M19/001Current supply source at the exchanger providing current to substations
    • H04M19/005Feeding arrangements without the use of line transformers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Devices For Supply Of Signal Current (AREA)
  • Interface Circuits In Exchanges (AREA)
  • Networks Using Active Elements (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に従う□能動インピーダンスラインフィ
ード回路の略図である。第2図は第1図の能動インピー
ダンスラインフィード回路を含む ′梅々のラインフィ
ード回路の動作特性のグラフ図   −である。 図において、2・・・チップ端子、3・・・′リング端
子、4・・・チップ轡幅器回路の出力端子、5・・・リ
ンフ=〒讐冗冨−1°1°°;二、゛;下X  ′ド抵
抗体、13・・・リングフィード抵抗体、14・・・ 
   −チップ分圧器、15・・・リング分圧器、20
・・・チップ増幅器回路、26・・・抵抗体、27・・
:抵抗体、4  。 0・・」リング増幅器回路、60・・・制御回路、78
・・・養流帰還ネシトワーク、78a、78b・・・抵
抗体、78C・・−キャパシタ、81・・・抵L 20
0・・・”直流制御フィード回路、2′0−1,202
・・・抵抗    ′、体、203−・抵抗体、205
−、−・ダイオード、2〇   −7・・・キャパシタ
である。        “−補正昭卯、&27   
  −   一層、′  実用新案登録請求の一箒囲j
i:、次の、よラ−に一補正す、“−る。“    −
−− 0実用新案登録請求φ範囲   〜“−−−]  −″
゛↓ 通信ラインにおけるり一=1線の対に付勢電流−
−信号及び交流信号を供給を名ための能動イジピ゛−ダ
ンスライーンフ千−ド回路であって、−°−−。 、     通信ラインに接続するためのチップラ・イ
ン端S・ ゛    子及びリングライン端子2.3−
の対と、 −゛     通信ラインに行く予定め交埠
但号竺報を受け一取るための受信号端子と、′−−− −     1  各々がそれぞれチップ反りリ゛レグ
−+S<−1ための出力を有するチツて及qリンタ轡岬
器2 ゛、    −同様なオー−ム]値そある“チ]
7プ7−f−ド抵抗体/−−−及びリングフィード隼抗
#12.1’3を含む抵、抗ネットワークであって、チ
ップフィー゛ド械杭、一体はチップ増幅器の出力及び芋
ツブ端子と直列−に接続されており、そしてリイグフイ
ード抵抗−−はりング増幅器の出力及びリング端子と直
遡に接続されtおり、そしてチップ分圧器及びり、ン−
−グ分圧器14.15がそれぞれ、−チップ電圧タンプ
及びリング電圧、タップ6.7を輝定する、よ−1うに
した抵抗ネヅトワーク−と、    [、−−・ −0
−1−出力本有しそして前記チップ電圧タップ存び一す
レグ電圧?ツブを横切って接続されている差 ′−動入
力を有する一制御回路60とを具備し、−−−−−そし
て増幅器及びリング増幅器の1もとの竺゛−該制御回路
の出力と該増幅器の非反U力と l−の間の第1抵抗性
信号路26と、     ゛ ′′−i−器の出力と該
増幅器の反転入力との間 、−−に接続−さ些h1仝交
流帰還ネットーワーク78 ・、パi−一よ工ioaカ
ー1 一直列に接続されそしてそれらの間の接続部を規 −一
定する第1及び第2抵枕体201,202及び−該接続
部の電位が所定の電圧より小さくなるの一−−−−暮防
止する−ための該接続部に接続された一方向  −−伝
導装置205を誉む直流フィード制御ネット−1′ワー
クであって、該接続部がキャパシタ素子2   。 /97を軽重して交流接地されておりそしで所定の電位
より大きり電位やバイアス電圧源(±   −V2) 
辷抵抗棄介して!読本れておりそして又  −′増幅器
の反転入力に抵抗して接続されているようにした直流フ
ィード制御ネットワークとを債備し、     − 前記第2抵抗体202及び前記接続部は、−第゛ 2抵
抗信号路の一部を構成し、該第2抵抗信号路は、第1′
抵抗信号路と機能的に組合わさって、前記1方向伝導装
置が1伝導性であるときに前記増幅器の入力を横切る共
通モード構成における直流電流を含む音声帯周波数以下
の周波数の信号にカップリングするようになっている、
能動インピーダンスラインフィード回路。 2 該増幅器の該1つがチップ増幅器であり、そして該
1方向性伝導装置が前記第1抵抗体及び第2抵抗体の接
続部に接続された陰極電極を有するダイオードである実
用新案使請求の範囲第1項記載の能動インピーダンスラ
インフィード回路。 3 該ダイオードがアースに接続されている陽極電極を
含み、該バイアス電圧源の電位が正である実用新案登録
請求の範囲第2項記載の能動インピーダンスラインフィ
ード回路。 4 該交流帰還ネットワークが゛、該チップ増幅器の出
力に接続されている第3抵抗体78aと1、   第1
抵抗体と第2抵抗体の接続部に接続されて□1 鴫 いる第4抵抗体7−8bと、第3抵抗体と第4抵抗体の
間に直列に接続きれているキャパシタ7     ′8
cと、該チップ増幅器の反転入力に接続されている該キ
ャパシタと該第4抵抗体の接続部とを具備し、 該第3抵抗体の値と該第4抵抗体の値の割合が該増幅器
の有効交流出力インピーダンスを実質的に決定し、そし
て該第4抵抗体及び該第2抵抗体が第2抵抗信号路を要
える実用新案登録請求め範囲第2項記載の能動インピー
ダンスラインフィード回路。 旦 該交流帰還ネットワークが、該増幅器の出力に接続
されている第3抵抗体78aと、該第1抵抗体と該第2
抵抗体の接続されている第4抵    ゛抗体78bと
、該第3抵抗体と該第4抵抗体の間に直列に接続されて
いるキャパシタ78cと、該増幅器の反転入力に接続さ
れている該キャパシタと該第4抵抗体の接続部とを具備
し、該第1′抵抗信の値と該第4哲抗体の値との割合が
該増幅器の有効交流出力インピーダンスを実値的に決定
し、該第4抵抗体及び該第2抵抗体、 〜−−が該第2
抵抗信号路を与える実用新案登録請求の範囲第1項記載
の能動ロンピーダンスラインフィード回路。゛

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 通信ラインにおけるリード線の対に付勢直流・信号
    及び交流信号を供給するためめ能動イ°ンピーダンスラ
    インフイード回路であって、通信ラインに接続するため
    のリップライン端子及びリングライン端子2,3の対と
    1、″通信ラインに行く予定の交流信号情報を受け・取
    るための受信信号端子と、 − 各々がそれぞれチップ及びリング電流を導<ための出力
    を有するチップ及びリング増幅器2゛   0,40と
    、 同様なオーム値であるチップフィード抵抗体及びリング
    フィード抵抗体12.13を含む抵抗ネットワークであ
    って、チップフイニド抵抗□   体はチップ増幅器の
    出力及びチップ繻子と直列゛   に接続されており、
    そしてリングフィード抵抗体はリング増幅器の出力及び
    リング端子と直列に接続されており、そしてチップ分圧
    器及びリング分圧器14.15がそれぞれ、チップ電圧
    タップ及びリング電圧タップ6.7を規定するようにし
    た抵抗ネットワークと、 出力を有しそして前記チップ電圧タップ及びリング電圧
    タップを横切って接続されている差動入力を有する制御
    回路60とを具備し、 パテし、てチップ増幅器及ぶリ
    ング増幅器の1゛つとの組合わせにおいて、 。。=::7″l:;:工=7フデ=31”゛1.該増
    幅器の出力と該属幅器の反転入力との間か=ご二;=ニ
    ーー5cy>$’[−’直列(こ接続されそしてそれら
    の間の接続部を規   一定する第1及び第2抵抗20
    1,202及び該、接続部の電位が所定の電圧より小さ
    くなるのを防止するための該接続部に接続された一方向
    伝導装置205を含む直流フィード制御ネットワークで
    あって、該接続部がキャパシタ素子20 −7を経由し
    て交流接地されておりそして所定の電位より大きい゛電
    位のバイアス電圧源(十゛■2)に抵抗を介して接続さ
    れてお゛りそして又該増幅器の反転入力に抵抗を介して
    接続されているようにし、た直流フィード制御ネットワ
    ークとを具備し、 前記第、2抵抗体202及び前記接続部は、3.第2抵
    抗伺号路の一部を構成し、該第2抵抗信号路は、第1抵
    抗信号路と機能的に組合わさつ、で、前記1方向伝導装
    置が非伝導性であるとき1′−前記増幅器の入力を横切
    る共通モード構成における直流電流を含む音声帯周波数
    以下の周波数の信号にカップIJングするようになって
    いル、能力インピーダンスラインフイード回路。 9 2 該増幅器の該1つがチップ増幅器であり、そ、
       して該1方向性伝導装置が前記第1抵抗体及び′
        第2抵抗体の接続部に接続°された陰極電極を
    有するダイオードである実用新案登録語*の範囲・  
    第1項記載の能動イイピーダンスラインフイーード回路
    。 3 類ダイオニドがアースに接続きれている陽極−′ 
      電極を含み、該バイアス電圧源の電位が正である実
    用新案登録請求の範囲第2項記載の能動インピーダンス
    ラインフィード回路。 4 該交流帰還ネットワークが、該チップ増幅器の出力
    に接続されている第3抵抗体78蒜と、 ゛第1抵抗体
    と第2抵抗体の接続部に接続されてにる第4抵抗体78
    bと、第3抵抗体とm4抵抗体の付に直列に接続されて
    いるキャパシタ78cと、該チップ増幅器の反転入力に
    接続されている該キャノΣシタと該第4抵抗体の接続部
    とを具備し、 該第3抵抗体の値と該第4抵抗体の値の割合が該増幅器
    の有効交流出力インピーダンスを実質的に決定し、−そ
    して該第4抵抗体及q該第2パ    抵抗体が第2抵
    抗信号を与える実用新案登録請求の範囲第2項記載の能
    動インピーダンス?インフィード回路。     ′ 5 該交流帰還ネットワークが、該増幅器の出力°、“
    に接続されている第3抵抗体78aと、該第1− 抵抗
    体と該第2抵抗体の接続部に接続されている第4抵抗体
    78bと、該第3抵抗体と該第4抵抗体の間を9直列番
    こ一接続されているキャパシター78cと、該増幅器の
    反転入力に接続さし郊)る該キャパシタと陪第4抵抗体
    の接続部とを黒2     備し、該第3抵抗体の値と
    該第4抵抗体の値呂、 の割合が該増幅器の有効交流出
    力インピーダンスを実質的に決定し、該第4抵抗体及び
    ―第2、   ゛  抵抗体が該第2抵抗信号路を与え
    る実用新案登−録請求の範囲第1項記載の能動インピー
    ダンス−ラインフィード回路。      ・ 6 能iインピーダンスラインフィード回路であって、
    該回路に操作電圧源を接続するための端 ゛    子
    と−リップフィード抵抗体及びリングフィード抵抗体1
    2.13を介してチップフィード端子及びリングフイ〒
    ドm4z、aに接続されて、     い−る出力を有
    するチップ増幅器囲枠及びリング増幅回路20.40と
    、iチップフィード抵抗体及び該リングフィード抵抗体
    を経由して流れる差電流の合計に比例した制御信号を発
    生するための制御回路60を含み、該チップ増幅器及び
    該リング増幅器は該チップ端子及び該リング端子におい
    て接続された通信ラインに該制御信号に応答した付勢電
    流を供給するために動作することができるようにした能
    動インピーダンスラインフィード回路にお0て、 該チップ増幅器回路及び該リング増幅器回路の1つが、
    反転入力と、該制御凹座の中力に抵−抗を介して接続さ
    れている非反転入力と、出力とを有する第1差動増幅器
    と、 該第1差動増幅器回路が収電の出力インピーダンスによ
    り動作することを引き起こすための、該第1差動増幅器
    の出力と該反転入力との間に接続されている交流帰還ネ
    ットワーク78と、 該差動増幅器の出力と反転入力との間に接続、されてお
    り且つ該制御回路の出力に抵抗を介して接続されている
    直流フィード制御ネットワーク201,202であって
    、オフフック状態に。 おける通信ラインの操作抵抗と該チップフィード抵抗体
    及びリングフィード抵抗体の抵抗との和である第2.の
    値で割った、差動増幅−線形動作に必−な最小電位の少
    なくとも2倍の定数よ  −り小、さい動作電圧である
    第1の値が、所定の量゛ 、より大きり場合に、関連し
    たフィード抵抗体を、、介して所定の実質的に一定の直
    流付勢電流を導 ・通ずることと矛盾しない出力特性を
    該第1差動増幅器回路に神たせるための直流フィード制
    御  。 ネットワーク201,202とを具備し、そしてチップ
    増幅器回路及びリング増幅器回路の他方は、出力及び反
    転入力を有する該第1差動増゛幅器に類似した第2差動
    増幅器を具備し、該第 ゛22差動増器の反転入力q該
    第1差動増幅器の゛出力に抵抗を介し−て接続されてお
    り、それによ−り該第2差動増幅器は該第1差動増幅器
    の出力特性に同様な出力特性で動作するようにした能、
     動インピーダンスラインフィード回路。 、7 能動イイピーダンスラインフイード回路を操 作
    する方法であって、チップ増幅器及びリング増幅器20
    .40が絆形動作において保持され・そして通信?イン
    における差電流に応答して制  −御されて、通信ライ
    ンに交流信号をカツプリングするための、前記能動イン
    ピーダンスライン回路における交流帰還ネットワーク7
    8により規定される如く所定の特性のソースインバーダ
    ンスを、それぞれのチップフィード抵抗体及びリングフ
    ィード抵抗体12.13と直列組合わせにおいて示すよ
    うにした方保において、該方法は   ゛   ・ チップ増幅器及びリング増幅器の出力における増分直流
    電流抵抗特性をお互に同様な特性であるように、そして
    電源と直列で該通信ラインの動作のたみの実質的に一定
    の所定の直流付勢電流を与えるような値であるように制
    御する工程と、 電源から入手可酷な型砂が不十分な結果とし−て通信ラ
    インの抵抗が所定の直流付勢電流を保、   持するの
    には高過ぎるときにおいて、直流付勢電流のソース抵抗
    を余りにも高過ぎる通信−ライ−ン抵抗の該場合におい
    てチップフィード抵抗体、    及びリングフィード
    抵抗体の抵抗の和に事実上近づくように減少させるよう
    な、チップ増幅器−及びリング増幅器の該線形動作のた
    めに必要な−少なぐとも最小の電圧より、小さい電源か
    らの入手可能な電圧に相当する見かけの電源電圧!こ関
    ゛  してゼロオームに近づく、ようにチップ増幅器及
    、    びリング増幅器の出力における増分直流電流
    抵−。 抗特性の制御をする工程を含むことを特徴とし、それに
    よ、り該特徴化された方法に従って、能動インピーダン
    スライシ′フィーi回路からの少なくとも所定の最小直
    流付勢電流で付勢され得る通信ラインの長さが延長され
    ることを特徴−とする方法。
JP1985017892U 1984-02-13 1985-02-13 能動インピーダンスラインフイード回路 Pending JPS60142552U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA447319 1984-02-13
CA000447319A CA1200335A (en) 1984-02-13 1984-02-13 Active impedance line feed circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60142552U true JPS60142552U (ja) 1985-09-20

Family

ID=4127175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985017892U Pending JPS60142552U (ja) 1984-02-13 1985-02-13 能動インピーダンスラインフイード回路

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0152178B1 (ja)
JP (1) JPS60142552U (ja)
AT (1) ATE52644T1 (ja)
CA (1) CA1200335A (ja)
DE (1) DE3577629D1 (ja)
TR (1) TR22463A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1214603B (it) * 1985-04-30 1990-01-18 Ates Componenti Elettron Circuito telefonico, integrabile monoliticamente, perl'alimentazione di una linea telefonica d'utente.
AT386307B (de) * 1986-05-23 1988-08-10 Siemens Ag Oesterreich Fernsprechteilnehmerschaltung

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1563803A (en) * 1975-11-26 1980-04-02 Post Office Telecommunications transmission and signalling curcuits
CA1179078A (en) * 1982-06-04 1984-12-04 Stanley D. Rosenbaum Active impedance line feed circuit
CA1178386A (en) * 1982-06-07 1984-11-20 Stanley D. Rosenbaum Active impedance transformer assisted line feed circuit

Also Published As

Publication number Publication date
DE3577629D1 (de) 1990-06-13
EP0152178B1 (en) 1990-05-09
TR22463A (tr) 1987-07-17
EP0152178A2 (en) 1985-08-21
EP0152178A3 (en) 1987-04-15
CA1200335A (en) 1986-02-04
ATE52644T1 (de) 1990-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4315207A (en) Current controlled battery feed circuit
JPS5810008B2 (ja) ブツシユブルゾウフクキ
JPH0258830B2 (ja)
JPS60142552U (ja) 能動インピーダンスラインフイード回路
JPH04296999A (ja) 2線式電圧調整形検出回路
JPH0682308B2 (ja) 電流源回路配置
US4345117A (en) Telephone line feed circuit
JPS6040024Y2 (ja) クランプ回路
US4095189A (en) Electronic power amplifier for delivering a constant power into a load impedance
JPS6333755B2 (ja)
JPH0248896Y2 (ja)
JPH087465Y2 (ja) 高安定の定電流電源装置
JPS6031436Y2 (ja) 交流モ−タの制御回路
JPS6324651Y2 (ja)
JPH0528809Y2 (ja)
JPS61208351A (ja) 電話機
JP2891782B2 (ja) 電話インタフェース回路用出力段
JPS632889Y2 (ja)
JPH02143699U (ja)
JPS6244524U (ja)
JPH0671177B2 (ja) 差動増幅器
JPH01245711A (ja) 電流制限機能付定抵抗回路
JPH0476762U (ja)
JPS6111832A (ja) 制御回路
JPS61284115A (ja) 近接センサ