JPS60141924A - 地中埋設構造体の建入装置 - Google Patents

地中埋設構造体の建入装置

Info

Publication number
JPS60141924A
JPS60141924A JP24535483A JP24535483A JPS60141924A JP S60141924 A JPS60141924 A JP S60141924A JP 24535483 A JP24535483 A JP 24535483A JP 24535483 A JP24535483 A JP 24535483A JP S60141924 A JPS60141924 A JP S60141924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inclination
steel pillar
jack
adjustment mechanism
erected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24535483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0373700B2 (ja
Inventor
Tomo Nishikata
西片 友
Ichiro Yamamoto
山本 一朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Construction Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Construction Co Ltd filed Critical Mitsui Construction Co Ltd
Priority to JP24535483A priority Critical patent/JPS60141924A/ja
Publication of JPS60141924A publication Critical patent/JPS60141924A/ja
Publication of JPH0373700B2 publication Critical patent/JPH0373700B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D13/00Accessories for placing or removing piles or bulkheads, e.g. noise attenuating chambers
    • E02D13/04Guide devices; Guide frames

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本願は泥水掘削その他により地中に掘削した縦穴に、現
場打ちわ“しや連続地中壁等を埋設するために、管体や
鉄骨柱等の構造体を建入れするに際し、該構造体全所望
の垂直度をもって建入れるようにする建入装置に関する
ものである。
(o)従来技術 従来、掘削した縦穴中に埋設する鉄骨柱等の構造体が所
望の垂直度で建入れされたか否かを確認する方法として
は、クレーン等で吊り下げられる構造体の側面に適宜の
目印全突設しておき、該目印を地上に設置したトランジ
ット等の測量器で計測し、その計測値に基づく計算結果
によって前記クレーン等を操作して建入れ位置の調整を
行うものであった。
しかしながら上記従来方法によると、垂直度の計測とそ
の計測結果に基づく建入れ位置調整とは別作業であり、
両者は連動状態にないために一度の計測と調整作業では
精度良く建入れすることが困難である。
従って所定の精度を確保するために繰り返し作業を行う
必要があり、作業能率を著しく低下させる欠点があった
(ハ)発明の目的 そこで本願では、前記計測作業と建込み位置の調整作業
とを連動させるものであり、計測結果に基づいて自動的
に建込み位置の調整作業をおこなうようにし、これによ
り一度の計測および調整作業で所望の垂直度による建込
みを精度良く且つ能率的におこなうようにした地中埋設
構造体の建入装置の提供を目的としたものである。
に)発明の構成 本願の要旨は、仮設梁に上端を支持され該仮設梁を高さ
調整機構上に担持することによって掘削縦穴内に懸吊状
態で鉄骨柱等の構造体を建入れ、該構造体の垂直度を地
上に設置した傾斜度計測ユニットで計測して所望の垂直
度との偏位量を算出すると共に、該偏位量に基づき縦穴
内に設置した位置調整機構と前記高さ調整機構とを各々
制御せしめる地中埋設構造体の建入れ装置である。
(ホ)実施例 第1図は本願の実施例による建入装置の概略全説明する
縦断面、第2図は同平面図である。
泥水掘削等で掘削した縦穴1の開口部に隣接して高さ調
整用ジヤツキ2が左右および前後に各々対向状に設置さ
れる。
建入れ構造体である鉄骨柱3は上端を4本の仮設梁4で
各々支持され、クレーン等により前記高さ調整用ジヤツ
キ2上に載置して縦穴1内に懸吊される。
縦穴1円には、左右および前後(図示せず)突出して前
記鉄骨柱3の下端側を抑圧可能な位置調整用ジヤツキ5
が設置されている。
又、地上には傾斜度計測ユニツ)Aが設置され、該ユニ
ットAから繰り出された線条材13の先端は、前記鉄骨
柱3から突設したフック6に緊着されている。
更に、前記鉄骨柱3の上端側に旧設された各仮設梁4の
先端側には、当該仮設梁の端面全抑圧可能な水平位置調
整用ジヤツキ7と、仮設梁4の側面を抑圧可能な回転調
整用ジヤツキ8が各々設けられている。
前記傾斜度計測ユニツ)Aは、本件の出願人が先に提案
した特開昭58−33113号で開示したものとほぼ同
様の構成を備えたものであり、以下にその概要を第3図
および第4図で示す一部を破断した側面図と正面図によ
り説明する。
甘ず計測ユニッl−Aは上下に区分され、上部箱体A、
内にはトルクモータ11を装着し、該モータの回転軸に
取着した巻取ドラム12には釣糸あるいはピアノ線等の
強靭な線条材13を緊着巻装すると共に、その他端は内
面に断熱材14を添装した連通ずる下部箱体A2に送り
出される。
下部箱体A2には側面上部に排気用冷却ファン15を又
側面下部には吸気口16を各々設けると共に、当該箱体
と常に一体に揺動その他作動するように固着して傾斜計
17が装備されている。
次に前記巻取ドラム12から送り込まれた線条材13は
移動滑車18と固定滑車19間に張架されて下部箱体A
2の下側に設けた出入口20から外部に送り出される。
移動滑車18は上下端部が各々下部箱体A2に支持され
て平行状に立設する2本のレール21.21間を跨ぐ態
様の摺動板22に軸支されると共に、この支軸23に錘
24を懸吊することにより常に一定張力で移動滑車18
を下方に牽引して線条材13の弛みを防止するよう構成
されている。
又前記固定滑車19の支軸23には、本体を下部箱体A
2に固定したロータリーエンコーダ25の回転軸を連結
し、線条材13の通過量に見合った所定数のパルス信号
を発生するように構成されて因る。
又前記固定滑車19と出入口20間の線条材13の通路
上には、当該線条材を挾んで一万側にはレーザ光等の平
行光線を照射する投光器26を、他方側には投光器から
の平行光線を受光して対応する電気信号を発生するため
に受光素子として多数の集積されたフォトトランジスタ
を直線上に並設してなるイメージセンサを内蔵した受光
器27を対向状に設けておく。
更に下部箱体A2下端の出入口20付近に隣接配備され
、線条材13の巻取りの際にプランジャーが突出して先
端に装備されたブラシを線条材の両側に当接させること
により付着泥水を払拭する拭取具28と、同じく巻取り
の際に流路を開く電磁弁9を介して線条材13に水を噴
射する水ノズル30とが設けられている。又下部箱体A
2内には前記傾斜計17、ロータリーエンコーダ25、
受光器27等で測定した値に基づき、演算その他の信号
処理するだめの回路基板Pが内蔵されている。
次に第5図は前記計測ユニットAを含む計測信号処理を
行うための構成金示すブロック図である。
図中符号31は角度検出回路、32はカウンター、33
は増巾およびA/D変換回路、34は記憶、演算および
デコーダ回路等を備えたマイクロコンピュータ、35は
制御装置、36は前記高さ調整用ジヤツキ2等による高
さ調整機構、37は前記位置調整用ジヤツキ5等による
位置調整機構である。
次に前記構成による建入装置に付いてその動作と作用を
説明する。
まずクレーン等で仮設梁4に支持された鉄骨柱3を吊り
下げて、仮設梁4を高さ調整用ジヤツキ2上に担持する
態様で鉄骨柱3を縦穴1内に建入れる。
建入れた鉄骨柱3が縦穴1に対して所定位置におるか否
かを、地上に突出している鉄骨柱3の上端側をトランシ
ット等の測量器で計測し、偏位している場合には水平調
整用ジヤツキ7あるいは回転調整用ジヤツキ8を適宜操
作して所定位置に調整する。
前記建入れる鉄骨柱3の下端側に設けられたフック6に
は、予め傾斜度計測ユニットAの線条材13の先端が緊
着されており、該傾斜度計測ユニツl−A内のカウンタ
ー32は鉄骨柱3の下端が地上にあるうちに零にリセッ
トされる。そして鉄骨柱3の建入れに供なって順次繰り
出された線条材13の繰り出し量は、回転する固定滑車
19に連動したロータリーエンコーダ25の発生するパ
ルス数をカウンター32が計数すると共に、これを受け
たマイクロコンピュータ34が長さDを算出する。−万
、線条拐13による垂直度の測定は次のようにしておこ
なわれる。
投光器26からはレーザ等の平行光線が、直径20μ程
度のフォトダイオードを一直線上に並設してなるイメー
ジセンサを備えた受光器27に向けて照射されており、
これら投光器26と受光器27間を挿通する線条材13
がその通路′f:遮断すると、遮断部分の出力信号レベ
ルが低下し、コンパレータ等を内蔵した角度検出回路3
1で適合する角度信号に変換されて、マイクロコンピュ
ータ34に傾斜角度を記憶させる。
従って、前記建入れられた所定の長さDにおける鉄骨柱
3の傾斜角度αはマイクロコンピュータ34に計測位置
信号として記憶させることができる。
更に、計測ユニット八自身が鉛直線に対して傾斜する角
度α。ば、微小アナログ値として測定される傾斜計17
の出力信号を増巾およびA/D変換回路33により所定
レベルのデジタル値に変換され、マイクロコンピュータ
34に記憶される。
このようにして各々マイクロコンピュータ34に記憶さ
れた線条材13の繰出し長さDとその傾斜角度αおよび
鉛直線に対する計測ユニツ)A自身の傾斜角度α。によ
り、偏位置x=4算出する計算式X=D (α−α0)
がマイクロコンピュータ34に予め設定されており、該
計算式から演算された偏位量Xは制御装置35に入力さ
れる。
そして前記指令を受けた制御装置35は偏位量Xに適合
する流体圧を高さ調整用ジヤツキ2による高さ調整機構
36並びに位置調整用ジヤツキ5による位置調整機構3
7に各々送り、該当する各ジヤツキを各々作動させて偏
位が零になるように調整することにより所望の建入れ位
置を得ることができる。
所定の建入れがおこなわれた鉄骨柱3に対しては、縦穴
1にコンクリートを打設することで固定する。
尚、前記鉄骨柱は3必らずしも壬直に建入れる場合に限
らず、予めマイクロコンピュータ34に設定した所望角
度で建入れること−も出来る。
又、前記位置調整用ジヤツキ5に代え、鉄骨柱3の下端
側に突設したフック8,8に牽引材9,9を各々緊着す
ると共に、該牽引材9.9を地上に設置したステッピン
グモータあるいはロータリーエンコーダ付ドラム等によ
る巻取り機10 、’ 10で巻取り調整し、偏位を補
正するようにして位置調整機構37を構成することもで
きる。
(へ)発明の効果 前記実施例でも明らかなとおり本願の建入れ装置による
と、地上に設置した傾斜度計測ユニツ)Aで鉄骨柱等の
建入れた構造体の垂直度が簡単且つ高精度に計測され、
該計測値から算出された所望位置との偏位量に基づき高
さおよび位置調整機構を制御して自動的に ゛建入れ位
置を調整することができる。従って、前記従来方法に比
べ著しく作業能率と建入れ精度を向上させることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本願装置の実施例を示す縦断面図、第2図は同
平面図、第3図は傾斜度計測ユニッ)k示す一部を破断
じた側面図、第4図は同正面図、第5圀は計測ユニット
’を含む計測信号処理部を示すブロック図である。 〔符号の説明〕 1・・・縦穴 2・・・高さ調整用ジヤツキ3・・・鉄
骨柱(建入れ構造体) 4・・・仮設梁 5・・・位ii!調整用ジヤツキ6.
8・・・フック 7・・・水平位置調整用ジヤツキ9・
・・牽引材 1o・・・巻取り機 13・・・線条材 17・・・傾斜計

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、掘削縦穴に建入れた構造体の上端側を支持する仮設
    梁と、該仮設梁を地上で担持して構造体を縦穴内に懸吊
    する複数の高さ調整機構と、前記懸吊された構造体の下
    端側の偏位を調整可能な位置調整機構と、地上から前記
    構造体の垂直度を計測し、所望の垂直度との偏位量に基
    づき補正指令を与える傾斜度計測ユニットと該傾斜度胴
    側ユニットからの補正指令により所望の垂直度にずへ<
     iil記高さ調整機構および位置調整機構を作動させ
    る制御装置とを備えた地中埋設構造体の建入装置。 2、 前記傾斜度針側ユニットは筐体内に収納されてお
    り建入れる構造体の下端側に緊着され順次繰出し可能な
    線条材と、該線条材が筐体から繰出される角度および繰
    出し量を計測する手段と、前記筐体自身の傾き角度を計
    測する手段とを備え、更に前記の各計測手段による計測
    値に基づき傾斜度を電気的に算出すると共に、所望の垂
    直度と比較してその偏位量に相当する補正指令信号を発
    生するようにした請求の範囲第1項記載の地中−埋設構
    造体の建入装置。
JP24535483A 1983-12-28 1983-12-28 地中埋設構造体の建入装置 Granted JPS60141924A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24535483A JPS60141924A (ja) 1983-12-28 1983-12-28 地中埋設構造体の建入装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24535483A JPS60141924A (ja) 1983-12-28 1983-12-28 地中埋設構造体の建入装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60141924A true JPS60141924A (ja) 1985-07-27
JPH0373700B2 JPH0373700B2 (ja) 1991-11-22

Family

ID=17132424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24535483A Granted JPS60141924A (ja) 1983-12-28 1983-12-28 地中埋設構造体の建入装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60141924A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004081294A1 (en) * 2003-03-14 2004-09-23 Cementation Foundations Skanska Limited Method and apparatus for monitoring element alignment
WO2004081297A1 (en) * 2003-03-14 2004-09-23 Cementation Foundations Skanska Limited Placing elements in piles
KR101009195B1 (ko) 2009-06-15 2011-01-19 김정현 수직도 측정 방법
KR101123416B1 (ko) 2009-06-15 2012-03-23 김정현 수직도 측정 장치

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004081294A1 (en) * 2003-03-14 2004-09-23 Cementation Foundations Skanska Limited Method and apparatus for monitoring element alignment
WO2004081297A1 (en) * 2003-03-14 2004-09-23 Cementation Foundations Skanska Limited Placing elements in piles
GB2399413B (en) * 2003-03-14 2006-10-18 Cementation Found Skanska Ltd Method and apparatus for positioning an element in a borehole
KR101009195B1 (ko) 2009-06-15 2011-01-19 김정현 수직도 측정 방법
KR101123416B1 (ko) 2009-06-15 2012-03-23 김정현 수직도 측정 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0373700B2 (ja) 1991-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5642813B2 (ja) トレンチ壁要素の作製方法及び装置
JP6039994B2 (ja) 構真柱の鉛直精度管理方法
US7530176B2 (en) Method and apparatus for monitoring element alignment
JPS60141924A (ja) 地中埋設構造体の建入装置
JP2917751B2 (ja) 柱体の建込み精度計測装置
CN110686739A (zh) 河道水位测量装置
JPS5921836A (ja) 地面を所定の形状に仕上げる施工法
JPH0886656A (ja) 傾斜測定器
JPH0657763A (ja) 構真柱を含む杭体の泥水固化による構築方法
JPH0335604B2 (ja)
JPH09310500A (ja) 大型建造物の揚重方法
JPH04281916A (ja) 構真柱構築用架台装置
JPS63247425A (ja) 地下壁の掘削装置
JPH10299028A (ja) 地中掘削機の掘削精度測定方法及び測定装置
KR100450095B1 (ko) 바닥면 수평 설정장치 및 그 방법
JPH03103595A (ja) トンネル断面のマーキング方法
JPS59112218A (ja) 孔壁測定方法及びそれに用いる測定装置
JPH02110304A (ja) トンネル断面変位測定装置
JP2915795B2 (ja) 地中掘削機の水平変位測定装置および地中掘削方法
JPS5842334B2 (ja) 鋼管柱の建込装置
JPH06273148A (ja) 削孔の形状測定方法
JPH0719863A (ja) 地下掘削機の位置計測方法及びその装置
JPH09250133A (ja) 建込み方法及び建込み装置
JPH08313256A (ja) レーザ光線を利用した構真柱計測システム
JPH084002A (ja) 鉛直建込み装置