JPS60138566A - トナ−画像の形成方法 - Google Patents

トナ−画像の形成方法

Info

Publication number
JPS60138566A
JPS60138566A JP58246350A JP24635083A JPS60138566A JP S60138566 A JPS60138566 A JP S60138566A JP 58246350 A JP58246350 A JP 58246350A JP 24635083 A JP24635083 A JP 24635083A JP S60138566 A JPS60138566 A JP S60138566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
photoconductive
hollow rotating
layer
toner image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58246350A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Fujiwara
茂 藤原
Yukio Suzuki
幸夫 鈴木
Tetsuo Okuyama
哲生 奥山
Tsutomu Uehara
上原 勤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58246350A priority Critical patent/JPS60138566A/ja
Publication of JPS60138566A publication Critical patent/JPS60138566A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/34Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which the powder image is formed directly on the recording material, e.g. by using a liquid toner
    • G03G15/344Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which the powder image is formed directly on the recording material, e.g. by using a liquid toner by selectively transferring the powder to the recording medium, e.g. by using a LED array

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Developing For Electrophotography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はトナー画像の形成方法に関し、特に光導電性ト
ナーを用いたトナー画像の形成方法に係る。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
一般に、電子写真でのトナー画像の形成方法としてれ、
例えばセレン等の電子写真感光体上に形成されたトナー
粉末像を普通紙に転写してコピーを青るゼログラフィ法
が採用されている。
しかしながら、この方法においてはトナー粉末による現
像工程が必要となシ、電子写真複写装置が抜雑かつ室側
なものとなる。また、この方法では感光体とトナー粉末
(現像剤)とが夫々独立した部材によシ複写システムが
構成されているため、前記二つの部材のうち、いずれか
一方の部材の性能、例えば感光体の光疲労による帯電特
性が劣化することで高品質のコピーが得難くなる。従が
って、常に感光体とトナーを所望の性能を維持する必要
となるため、保守が大変になる等の問題があった。
このようなことから、最近、簡単な工程でトナー画像を
形成する方法として、トナー自体に感光性を付与し、感
光体と現像剤の両機能を兼ね備えた光4−性トナーを用
いる方法が種々提案されている。例えば、金桐板等の導
電性支持体上に光導電性トナーを一様に散布してトナ一
層を形成しコロナ放電器によって帯電させた後、像露光
を施し、電荷を失なまた露光部のトナーを除去し、ひき
つづき未り元部の光導電性トナーを転写材料上に転写し
てトナー画像を形成する方法が持久f1138−226
45号に開示されている。
しかしながら、上記方法で形成した。トナー画像はコン
トラストが極めて低いという欠点があった。即ち、コン
トラストの高いトナー画像を得るには光導電性トナーの
初期帯電電位を十分大きくする必要があるが、初期帯電
電位は散布した光導電性層の厚みに相関し、光導電性ト
ナ一層の厚みが厚くなるほど初期帯電電位は高くなる。
しかしながら、光導電性トナ一層の厚みを厚くすると、
像露光に際し、導電性支持体近傍の光導電性トナーは十
分な光照射が受けられないため、十分な光導電性を獲得
できず、その結果が実際的な光韻度は低下する。本発明
者らが確認したところによれば、実用的な光感度を得る
ためには、光導電性トナ一層の厚みは60μm以下であ
る必要があるが、この時の最大初期帯電社位は高々20
0vで、コントラストの高いトナー画像は到底形成でき
ない。また、上記方法ではドラム上への光導電性トナ一
層の形成が困離であるため、連続的なトナー画像の形成
は不可能である。したがって、通常の複写装置として使
用することができない。
〔発明の目的〕
本発明は光導電性トナーを用いてコントラストの高いト
ナー画像を連続的に形成し得る方法を提供しようとする
ものである。
〔発明の概要〕
本発明はバイアス電圧が印加された透明導電性の中空回
転基体を用い、この基体上に予め前記バイアス電圧に対
して逆極性に帯電された光導電性トナーを供給すること
によシ、該基体上に十分に初期帯電電位をもつ均一かつ
薄い光導電性トナ一層を連続的に形成することを可能と
し、ひきつづき前記中空回転基体の内側から露光を行な
って光導電性トナ一層の露光部を未露光部に対して逆極
性に帯電させ、しかる後例えば露光部のトナーを転写材
料に転写、付着し、定着処理を施すことによって、既述
したコントラストの高いトナー画像(ネガ画像)を連続
的に形成することを骨子とするものである。なお、露光
部の光導電性トナーが未露光部のそれに対して逆極性に
なるのは、トナ一層が形成される中空回転基体に初期ト
ナ一層の電荷に対して逆極性のパイ・アスが印加されて
いるからである。
また、上記方法では中空回転基体上の露光部の光導電性
トナーを転写材料に転写してネガ型のトナー画像を形成
したが、露光部の光導電性トナーを除去し、残存した未
露光部の光導電性トナーを転写材料に転写、定着すれば
ポジ型のトナー画像を形成できる。
上記透明導電性の中空回転基体としては、例えばガラス
或いはグラスチック等の這φ]ドラムの光面に酸化錫、
酸化インジウム、五酸化バナジウム、酸化クロムなどの
被膜又は金属薄膜を根板したもの等を縮げることができ
る。
上記光等電性トブー−は光導箪拐料と定盾性の発現、帯
電性の改善化のための結着樹脂とからなる。光尋電材料
としては、例えばZnへTiO□、CdS 、 PbO
などの態様系のもの、フタロシアニン、ペリレン、イン
ジゴ、フラバンドレン、キナクリドン、アントラキノン
、シアニン、ベンズイミダゾール、ポリビニルカルバゾ
ール、アントラセンなどの有機系のものを使用できる。
結着樹脂としては、例えばポリエステル樹脂、アクリル
系樹脂、スチレン系松脂、塩化ビニル4N旨、酢酸ビニ
ルtl脂等が絡げられる。なお、必要に応じて前記光導
電材料及び結着樹脂にクリスタルバイオレット、ローズ
ベンガル、トリニトロンンルオレノン等の増感剤を併用
して光導電性トナーを形成してもよい。
上記光4%、性トナーを予め帯電させる場合、その帯を
極性はプラス、マイナスいずれでもよいが、光導電性ト
ナー中の光導電材料の性質によって沃めることか望まし
い。即ち、n型の光導電材料を用いて光導電性トナーを
形成した場合には、マイナス極性り一帯電させ、光導電
性トナ一層の形成、像露光によシ光照射された光導電性
トナーにプラス極性の電荷を注入させることが光感度の
向上、コントラストの高い良好なトナー画像の形成の点
で望ましい。p型の光導電林料を用いて光導電性トナー
を形成した場合にはプラス極性に帯電させ、光導電性ト
ナ一層の形成、像露光によシ、光照射された光導電性ト
ナーにマイナス極性の電荷を注入することが、同様な理
由で望ましい。なお、予め帯電させた光導電性トナーを
透明導電性の中空回転基体上に層形成した後、咳トナ一
層を乱さない程度にコロナ放電を施して帯電を助長させ
ることによって、よシコントラストが高く、良好な画質
のトナー画像を形成できる。
上記露光手段としては、例えば通常の複写装置に用いら
れるような複写原稿に照射し、その反射光を光学系を通
して像露光する方法が採用される。その他、41号源に
接続された発光素子アレイによる露光方法、光フアイバ
ー束によって光像を伝送する露光方法、或いは光変調さ
れたレーザ光の走歪による露光方法等を採用し得る。
上記転写材料としては、通常の普通紙、或いは比較的絶
縁性の高いポリエステルなどの高分子フィルムを使用で
きる。
〔発明の実施例〕
次に、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
実施例1 第1図は本実施例1に用いられるネガトナー画像形成シ
ステムを示す概略断面図、第2図は同システムの光導電
性トナーの層形成装置を示す概略断面図である。図中の
1は反時計回シ方向に回転する透明導電性の中空回転基
体であシ、この回転基体1はガラスドラム2と、このド
ラム2表面に蒸着された酸化インジウムの透F!A電極
3とから構成されている。この中空回転基体1の透明電
極3には例えばプラスのバイアス電圧を同透明電極3に
印加するだめの第1のバイアス電源4が接続されている
また、前記中空回転基体1の近傍には第2図に示す磁気
ブラシ現像方式の層形成装置5が配設されている。この
層形成装置5は光導電性トナー6とキャリア7を収容し
た容器8を備えている。この容器8内には反時計回り方
向に回転するスリーブ9が配設されており、かつ該スリ
ーブ9内にはマグネットロール10が配設されている。
また、同容器8内には前記光導電性トナー6とキャリア
2とを攪拌するための攪拌羽根11が設けられている。
なお、図中の12は前記スリーブ9に近接して配設され
たドクターブレードである。
更に、前記中空回転基体1内には露光部として光学系1
3からの像を反射するミラー14が配設されている。前
記中空回転基体1設Ooμ・のギヤラグを介して該基体
1と同期して転写材料(普通紙)15を送給するだめの
アルミニウム製の棺1のロール状対電極16が配設され
ている。この対電極16にはマイナスのバイアス電圧を
同対電極16に印加するだめの第2のバイアス電源17
が接続されている。また、対電極16の普通紙15の送
給方向には定着ロー218が配設されている。なお、図
中の19は前記中空回転基体1に近接して配設されたり
17−すである。
次に、前述した第1図及び第2図図示のトナー画像形成
システムを用いてネガのトナー画像を形成する方法を説
明する。
まず、β型銅7タロシアニン10重量部、ポリスチレン
樹脂10重量部及び塩化エチレン100重量部をボール
ミルにて充分に混合分散させた後、塩化エチレンにて希
釈し、スプレードライヤ法によシ粒径が5〜15μmの
光導電性トナーを造シ、これを層形成装置5の容器8内
にキャリア7と共に収容した。
次いで、中空回転基体1に第1のバイアス電源4からプ
ラス600■の直流電圧を印加すると共に、同基体1を
反時計回多方向に回転させ、同時に層形成装置5のスリ
ーブ9を反時計回り方向に回転してキャリア7に付着し
た光導電性トナー6をマイナス・11)電させ、スリー
ブ9に近接して配置された前記中空回転基体1の透明電
極3上に均一かつ薄い光導電性トナ一層20を形成した
。つづいて、ロール状対電極16に第2のバイアス電源
17からマイナス800Vの直流電圧を印加し、前記中
空回転基体1と同期して回転する該対電極−16によシ
普通紙15を送給すると共に光学系13及びミ2−14
によシ中空回転基体1の内側から同基体1聚面のトナ一
層20を像露光し、プラスに帯電したトナ一部分(N元
部)を前記マイナス−圧が印加された対電悼16に案内
される普通紙15に転写、付着した。ひきつづき、転写
きれた普通紙15を定着ローラlsr、1通して定着処
理してネガのトナー画像を形成した。
得られたトナー画像はコントラストが高く、画質が良好
なものであった。なお、層形成されたブL尋−性トナ一
層20の厚さを611]定したところ、40〜50μm
で、その帯電表面電位を測定したところ、マイナス10
0〜150vであった。
実施例2 第3図は本実施例2に用いられるポジトナー画像形成シ
ステムを示す概略断面図である。図中の21は中空回転
基体1に200μmのギャップを介して配設された時計
回多方向に回転するアルミニウム製の第2のロール状対
電極であシ、この対電極2ノの局部には絶縁層22が被
扱されている。この対電極2ノにはマイナスのバイアス
電圧を同対電極21に印加するだめの第3のバイアス電
源23が接続されている。また、この対電極21にはク
リーナ19が近接して付設されている。更に前記中空回
転基体1の前記ロール状対電極21の位置から該基体ノ
リ回転方向にずれた箇所には、基体1に対して200μ
mのギヤツブ介して普通紙15を基体1と同期して送給
するためのアルミニウム製の第3のロール状対電極24
が配設されている。この対−極24にはプラスのバイア
ス電圧を同対電極24に印加するための第4のバイアス
電源25が接続されている。寸だ、該対% 4!jA2
4の普通紙15の送給方向には定着ロー、718が配設
されている。なお、第3図中には図示されていないが、
前述した第2図と同様な層形成装置が中空回転基体1に
近接して付設されている。
次に、第3図図示のトナー画像形成システムを用いてポ
ジのトナー画像を形成する方法を説明する。
まず、中空回転基体1に第1のバイアス電源4からプラ
ス600vの直流電圧を印加すると共に、同基体1を反
時計回多方向に回転させ、同時に第2図図示の層形成装
置5のスリーブ9を反時計回多方向に回転してキャリア
7に付着した実施例1と同組成の光導電性トナー6をマ
イナス帯電させ、スリーブ9に近接して配置された前記
中空回転基体1の透明電極3上に均一かつ薄い光導電性
トナ一層20を形成した。つづいて、中空回転基体1と
同期して回転する第2のロール状対電極21に第3のバ
イアス電源23からマイナス800■の直流電圧を印加
し、光学系13及びミラー14によシ中窒回転基体1の
内側から同基体1表面のトナ一層20を像露光し、プラ
スに帯電したトナ一部りX露光部)を前記マイナス電圧
が印加された第2のロール状対電極21表面の絶縁層2
2に転写、付着させて除去した。ひきつづき、第3のロ
ール状対電極24に第4のバイアス電源25からプラス
1500Vの直流電圧を印加し、試射電極24を中空回
転基体1と同期して回転させることによシ普通紙15を
送給し、中を回転基体1上のマイナス帯電した残存トナ
一部分(未露光部)をグラス電圧が印加された第3のロ
ール状対電極24に案内される普通紙15上に転写、刺
着させた。この後、転写された普通紙15を定着ローラ
18を通して定着処理して口?ジのトナー画像を形成し
た。
・得られたトナー画像はコントラストがi% <、画質
が良好でめった□ 実施例3 フジパンドレン、ヘリレン、’j:’Rフタロシアニン
を各々光導電H,4料として含むイエロー、マゼンタ、
シアンの3相のツC尋電性トナーを等分に混合したもの
を用いて、実施例2と同様な方法によシ画像形成を行な
ったところ、比・灰的画質が良好なカラー・トナー画像
を得ることができた。
なお、上記実施例1では第1図図示のトナー画像形成シ
ステムを用いてネガのトナー画像を形成したが、紀4図
に示すトナー画像形成システムを用いて同様なトナー画
像を形成してもよい。即ち、絶縁層22が被覆され、マ
イナス電圧が印加された第3のロール状対電極21を介
して像露光されたプラス帯電のトナーを搬送し、これを
対電極21に対向配置されたマイナスのコロナ帯電器2
6によシそれら対電極2ノと帯電器26間に送給される
普通紙15に転写し、定着ロー218で定着してネガの
トナー画像を形成する。
上記実施例2では第3図図示のトナー画像形成システム
を用いてポジのトナー画像を形成したが、第5図図示の
トナーN像形成システムを用いて同様なトナー画像を形
成してもよい。即ち、像露光によジノラス帯電したトナ
ーを除去した後のマイナス帯電した残存トナー(未露光
部)を中空回転基体1に対向配置されたプラスのコロナ
帯電器27によりそれら基体1とコロナ帯電器22間に
送給される普通紙15に転写し、定着ロール18で定着
してポジのトナー画像を形成する。
上記実施例1,2では第2図に示す磁気ブラシ現像方式
のIj)?形成装f1−“Lを用いだが、第6図に示す
如く容器8内に中空回転基体1と近接して配置された摩
擦帯電板28を有するキャリアが不要な層形成装置を用
いてもよい。こうした層形成装置は第2図の装置に比べ
て梠造が簡素化され、保守頻度の削6・k等の点で有利
である。
〔発明の効果〕
以上詳述した如く、本発明によれば普通紙等の転写材料
上にコントラストが高く、画質の良好なトナー画像を連
続的に形成できると共に、ネガ、ポジのトナー画像をシ
ステムの簡単な変更によ層形成でき、更に3色の光導電
性トナーを混合して用いることによりワンショットでカ
ラーのトナー画g!全形成できる等顕著な効果を有する
【図面の簡単な説明】
第1図は本う6明の実施例1で用いたネガのトナー画像
形成システムの一形態を示す概略断面図、第2図は同シ
ステムに用いる層形成装置の一形態を示す概略断面図、
第3図は本発明の実施例2で用いたポジのトナー画像形
成システムの一形態を示す概略断面図、第4図はネガの
トナー画像形成システムの他の形態を示す概略断面図1
.第5図は、j9ジのトナー画像形成システムの他の形
態を示す概略断面図、第6図は層形成装置の他の形態を
示す概略断面図である。 1・・・透BA導電性の中空回転基体、’vllH23
,25・・・バイアス或源、6・・・光導電性トナー、
9・・・スリーブ、13・・・光学系、14・・・ミラ
ー、15・・・普通紙、16,21,24・・・ロール
状対電極、18・・・定着ローラ、20・・・光導電性
トナ一層、26.27・・・コロナ帯電器、28・・・
摩擦帯電板。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第1図 第2図 ?IS3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1〕 バイアス電圧が印加された透明導電性の中空回
    転基体上に、該バイアス電圧に対し逆極性に帯電された
    光導電性トナーを供給して均一かつ薄い光尋・電性トナ
    一層を形成する工程と、前記中空回転基体の内側から露
    光を行なって光導電性トナ一層の妬光部を未露光部に対
    して逆極性に帯電させる工程とを具備したことを特徴と
    するトナー画像の形成方法。 (2)中空回転基体上の光導電性トナ一層の露光部のト
    ナーを転写林料上に転写付着せしめた後、定着処理ケ施
    してネガトナーレJ像を形成することを特徴とする特徴
    請求の範囲第1項記載のトナー画像の形成方法。 (3) 中空回転基体上の光導電性トナ一層の露光部の
    トナーを除去し、残存した未露光部のトナー遷誤写材料
    上に転写付着せしめた後、定着処踵を施してポジトナー
    画像を形成することを特徴とする特許請求の範囲M1項
    記載のトナー画像の形成方法。
JP58246350A 1983-12-27 1983-12-27 トナ−画像の形成方法 Pending JPS60138566A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58246350A JPS60138566A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 トナ−画像の形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58246350A JPS60138566A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 トナ−画像の形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60138566A true JPS60138566A (ja) 1985-07-23

Family

ID=17147247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58246350A Pending JPS60138566A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 トナ−画像の形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60138566A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4921768A (en) * 1987-10-06 1990-05-01 Seiko Epson Corporation Electrophotographic image forming
US5053821A (en) * 1987-10-06 1991-10-01 Seiko Epson Corporation, A Corporation Of Japan Electrophotographic image forming apparatus using photoconductive toner

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5368233A (en) * 1976-11-30 1978-06-17 Ricoh Co Ltd Toner layer formation method in recording method using photoconductive toner
JPS53101424A (en) * 1977-02-16 1978-09-04 Ricoh Co Ltd Electrophotographic method
JPS55117161A (en) * 1979-03-03 1980-09-09 Ricoh Co Ltd Recording method
JPS5624272A (en) * 1979-08-01 1981-03-07 F M Valve Seisakusho:Kk Constant flow valve

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5368233A (en) * 1976-11-30 1978-06-17 Ricoh Co Ltd Toner layer formation method in recording method using photoconductive toner
JPS53101424A (en) * 1977-02-16 1978-09-04 Ricoh Co Ltd Electrophotographic method
JPS55117161A (en) * 1979-03-03 1980-09-09 Ricoh Co Ltd Recording method
JPS5624272A (en) * 1979-08-01 1981-03-07 F M Valve Seisakusho:Kk Constant flow valve

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4921768A (en) * 1987-10-06 1990-05-01 Seiko Epson Corporation Electrophotographic image forming
US5053821A (en) * 1987-10-06 1991-10-01 Seiko Epson Corporation, A Corporation Of Japan Electrophotographic image forming apparatus using photoconductive toner

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1990004810A1 (en) Color electrophotographic method and apparatus
JPS60138566A (ja) トナ−画像の形成方法
JPH06202412A (ja) 画像形成装置
JPH0355968Y2 (ja)
JP2633248B2 (ja) カラー電子写真方法
JPS5938585B2 (ja) 電子写真法
JP2861060B2 (ja) 画像形成装置
JPS6064364A (ja) 画像形成方法および装置
JPS6118972A (ja) 光導電性トナ−を用いる記録方法
JPS60165659A (ja) 光導電性トナ−を用いる電子写真方法等の記録方法
JPH0424644A (ja) 画像記録装置
JPS5926025B2 (ja) 静電記録装置
JP3142037B2 (ja) 電子写真装置
JPS60260065A (ja) トナ−画像形成方法
JP3276699B2 (ja) 画像形成方法および装置
JPH01253766A (ja) 画像記録装置
JP2001183852A (ja) カラー画像形成方法、及びカラー画像形成装置
JPH0128380B2 (ja)
JPS6064365A (ja) 画像形成方法および装置
JPH0570818B2 (ja)
JPS5831369A (ja) 2色電子写真プロセスにおける感光体除電方法
JP2002365905A (ja) 画像形成装置
JPS6326661A (ja) 感光体及び像形成方法
JPS6064359A (ja) 画像形成方法および装置
JPH01251042A (ja) 静電潜像形成方法