JPS5831369A - 2色電子写真プロセスにおける感光体除電方法 - Google Patents

2色電子写真プロセスにおける感光体除電方法

Info

Publication number
JPS5831369A
JPS5831369A JP56130647A JP13064781A JPS5831369A JP S5831369 A JPS5831369 A JP S5831369A JP 56130647 A JP56130647 A JP 56130647A JP 13064781 A JP13064781 A JP 13064781A JP S5831369 A JPS5831369 A JP S5831369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoreceptor
color
photoconductive
electrostatic latent
electrophotographic process
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56130647A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Ishida
力 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP56130647A priority Critical patent/JPS5831369A/ja
Publication of JPS5831369A publication Critical patent/JPS5831369A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/01Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
    • G03G15/0142Structure of complete machines
    • G03G15/0147Structure of complete machines using a single reusable electrographic recording member
    • G03G15/0152Structure of complete machines using a single reusable electrographic recording member onto which the monocolour toner images are superposed before common transfer from the recording member
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/01Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
    • G03G15/0142Structure of complete machines
    • G03G15/0147Structure of complete machines using a single reusable electrographic recording member
    • G03G15/0152Structure of complete machines using a single reusable electrographic recording member onto which the monocolour toner images are superposed before common transfer from the recording member
    • G03G15/0163Structure of complete machines using a single reusable electrographic recording member onto which the monocolour toner images are superposed before common transfer from the recording member primary transfer to the final recording medium

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、2色電子写真プロセスにおける感光体除電
方法に関する。
導電性基体上に第1の光導電層を設け、この1・、11
の光導電層上に直接もしくは中間層を介して。
矛2の光導電層を設けてなり、少くともA色光の照射に
関し、上記第1およびオ・2の光導電層のうちの一方が
主として導電体化されるように調製された感光体を用い
、この感光体に少くとも2回の帯電を施して、各光導電
層を互いに逆極性に充電し、ついで、画像露光を行って
2色原稿に対応す、る静電潜像を形成し、この静電潜像
を、互いに異なる色に着色され、相互に逆極性に帯電さ
れた2(Φのトナーにより可視化し、得られる2色可視
像を記録ソート上へ転写するという2色電子写真プロセ
スは1種々提案されている。
本発明は、このような種々提案された2色電子写真プロ
セスに適用すべ錠感光体除電方法に関するものであるか
ら、υ下にまず1代表的なプロセスを例にとって、2色
電子写真プロセスのあらましを説明し、あわせて1本発
明により解決しようとする間頑点についてのべる。
説明の具体性のため、白地に赤・黒の2色画像を有する
2色原稿を2色複写する場合を例としてとりあげること
にする。
第1図において、符号1は感光体を示している。
感光体1は、導電性基体IA  上に才lの光導電層I
B  、中間層IC,J’2の光導電層ID  を積層
してなり、白色光の照射によっては光導電層IB。
ID  がともに導電体化し、赤色光の照射に対しては
、光導′電層ID のみが導′亀体化するように調製さ
れている。
この感光体IK対し、負極性の帯電を行なうと。
月・2図(1)に示す如く、光導’telD を介して
市゛気二重層が形成される。この状卯を称して、光導電
層ID が充電されたという。なお、この例において、
導電性基体IA  と光導NN IB  との間に。
正孔に対する整流性が仮定されている。すj(わち。
感光体10表面に負電荷が付与されると、導電性基体I
A から光導電層IB へ正孔が注入され、注入された
正孔が、中間層ICと光導電層IB  との境界部へ移
動1分布して、光導電層ID を、負電荷とともに充電
するのである。
次いで、感光体に対し、正極性の帯電を行って。
先に行なわれた負帯電による負電荷の一部を中和すると
1才2図(It)に示す如く、光導電層IB。
ID が逆極性に充電された状態が得られる。
感光体lの表面電位は矛2図(1)に示す状態において
はもちろん負極性であるが、牙2図(1)に示す状態、
すなわち、正極性の帯電を行ったのちも負極性に維持さ
れており、かつ、この状態における負極性の電位は、静
電潜像として用いつる程度の大きさを有している。
次いで、1・2図(It)に示す如く、2色原稿0の光
像による感光体露光を行うと、原稿Oにおける白地部W
、赤色画像部Rに対応する感光体部位は、それぞれ白色
光LW 、赤色ffi LRにより照射される。
白色光LW により照射された感光体部位では。
光導′wi層IB、  IDともに導電体化されるので
、この部位においては1両光導電層における充電状態が
解消し、感光体表面電位は略0となる。
赤色光LRにより照射された部位では、光導電1@ID
  のみが導電体化するので、同層における充電状態が
解消すると、感光体表面電位は正極性に反転する。
一方、黒色画像BL K対応する感光体部位は露光され
ないから、この部位においては、感光体表面電位は、あ
いかわらす負極性のままである。
このようにして、正負の感光体表面電位分布1Cよって
、赤・黒2色画像に対応する静電潜像が形成される。こ
の静電潜像を、正帯電した黒色トナTIILI負帯電し
た赤色トナーT8  を用いて現像すると、3・2図(
IY)に示すごとく、2色画像に対応する2色可視像が
得られる。
この2色可視像を、記録シート上へ転写・定着すれば、
2色原稿Ovc対応する2色複写を得ることができる。
第3図には1以上説明したごとき複写プロセスを実施す
るための装置の1例を、要部のみ略示する。
感光体1は、ドラム状に形成されて、矢印方向へ回動可
能であり、この感光体1を囲繞するように、チャージャ
ー2.3.露光光学系4.現像装置516.プレチャー
ジャー7、転写チャージャー8.除電器9.クリーニン
グ装置10.除霜ランプ11が配備されている。
2色複写がなされるときは、感光体1が矢印方向へ回動
し、チャージャー2による負帯電、チャージャー3によ
る正帯電がなされる。なお、チャージャー3による正帯
電の際には、グリッド12にバイアス電圧が印加される
ついで露光光学系4により2色原稿光像が投影されて感
光体1が露光され、静電潜像が形成される。この静電潜
像は現像装置5,6により順次覗像される。すなわち、
現像装置51Cより、まず赤色可視像が形成され、つい
で、現像装置6により黒色可視像が形成される。
かくして感光体1上に得られた2色可視像は。
プレチャージャー7によって、その帯電極性を所定の極
性に揃えられ、ついで、転写チャージャー8によって記
録シートS上へ転写される。その後記録シートSは感光
体lから分離し1図示されていない定着装置へ搬送され
、同装置において可視像を定着されたのち、2色複写と
して装置外へ排出される。
一方、可視像転写後の感光体1は、除電器9と除電ラン
プ11とによって除電され、クリーニング装置10によ
るクリーニングを受ける。
以上が、2色電子写真プロセスのあらましである。なお
、上記説明では、感光体の露光を、原稿光像による露光
の場合を例として説明したが、感光体の露光をレーザー
光によるライン走査で行なうなどする、他の露光方法も
提案されている。
さて、このような複写方式における問題とは。
以下の如きものである。
すなわち、2色複写プロセスを多数回、連続して繰返す
と、2色複写における像濃度が次矛に低下していくので
ある。上に説明した例の場合だと。
特に赤色画像に対応する赤色複写像の濃度低−下が顕著
である。
本発明の目的は、このような問題を有効に解消しうる、
感光体除電方法の提供にある。
以下1本発明を説明する。
上記の如き問題の発生するメカニズムの正確なところは
、現在、まだ良く分っていない。しかし。
2色電子写真プロセスの繰返しによって、感光体内部に
電荷が蓄積するためであると考えられる。
そこで、2色電子写真プロセスにおける感光体除電工程
における条件を種々実験した結果、上記問題を解消しう
る除電方法が発明された。
この発明の除電方法の特徴とするところは、以下の点に
ある。すなわち、感光体の除電は、これを交流コロナ放
電、あるいは交流コロナ放電と均一光照射とによって行
ない、2色電子写真プロセスが、多数回、連続して行な
われる場合に、上2除電用の交流コロナ放電を行なう放
電電極に印加する直流偏倚電圧の絶対値を、連続的もし
くは階段的に増加させるのである。ただし、ここに連続
的にという意味は、複写プロセスの繰返しごとに。
上記絶対値を微小量ずつ増加させることをいい、階段的
に増加させるとは、一定の繰返し回数に応じて、上記絶
対値を文字通り階段的に増加させることをいう。
以下、具体的な例に即して説明する。
肉厚0.2闘のアルミニウムドラムを導電性基体として
、Te;6W%、 ct : 50 ppm を含む5
eTe合金の無定形層を、下地温度80℃ で、60μ
mの厚さに蒸着形成して才1の光導電層とした。
このfflの光導電層上に、ポリビニルピロリドンを8
Vl含有するメタノール溶液をディピング法により塗布
し、厚さ2μm の中間層を形成しf。
次に。
− なる構造を有するキャリヤ発生顔料;3重量部。
ポリエステル樹脂;2重量部、1−2−ジクロルエタン
;95 重量部をボールミルで粉砕混合して分散液を得
、この分散液を更[,1,−2−ジクロルエタンで約2
倍に希釈したものを、上記中間層上にディピング法によ
って塗布し、50℃ の温度下で10分間乾燥し、厚さ
4μm の薄層を得、これを1才2の光導電層のキャリ
ヤ発生層とした。
さらに。
2H5 なる構造を有するキャリヤ移動剤;5重量部、ポリカー
ボネート;5重量部、塩化メチレンニア0]i量部を組
成とする溶液を、上記、キャリヤ発生層上にブレードを
用いて塗布し、50℃ の温度下で。
60 分間乾燥して、厚さ20μmの層を得た。この層
は、矛2の光導電層のキャリヤ移動層である。
感光体を構成する上で、 J’ 1 、矛2の光導電層
は、それ自体を、このような複合構造とすることもでき
るのである。
このようにして得られた感光体を、感光体1として、矛
3図に示す如き複写装置を構成し、さらに1表面電位測
定器14を設置して1画像露光後の感光体表面電位を測
定できるようにした。
原稿としては、赤色部、白色部、黒色部を、この順序に
、3色旗のごとく配したものを用意し池この原稿の光像
によって、感光体lが、その周面の移動方向へ、黒色部
、白色部、赤色部の順に画偉露光されるようにした。
まず、本発明の方法を実施することなく、従来通すノプ
ロセスを1200 (ロ)繰返したところ、赤色部に対
応する赤色複写像の像濃度が次オ・に低下する現象が認
められた。
このとき、原稿の黒色部、白色部、赤色部に対応する感
光体部位の、現像前における表面電位は。
1・4図の4−1,4−2.4−3に示す如き変化を示
した。これから明らかなように、上記像濃度の漸減は、
感光体表面の漸減によるものである。
なお、このときの複写条件は、以下の通りである。すな
わち、チャージャー2への印加放電電圧ニー6、OKV
、チャージャー3への印加放電電圧;+1.3KV、グ
リッド12ヘノ印加電圧: −700V、除電器9への
印加w(E;交流5.OKV、除t5ランプ11による
除電光量;100ルツクス。
次に、他の条件は同じにし、除電器9へ印加する直流偏
倚電圧を、プロセスの繰返し回数に応じて、矛5図(1
)に示す如く階段的に変化させたところ、原稿の黒色部
、白色部、赤色部に対応する感光体部位の、現像前にお
ける感光体表面電位の変化は%矛5図に符号5−1.5
−2.5−3をもって示す如きものとなった。明らかに
、各色部に対応する感光体表面電位の変化は、殆どなく
なっている。実際、得られた2色複写における各色像濃
度の変化は、全繰返し回数にわたり、目視によっては殆
ど見分けられない程度のものであった。
【図面の簡単な説明】
オ・1図および矛2図は、2色電子写真プロセスを説明
するための図、、i3図は、2色電子写真プロセスを実
施するための装置の1例を要部のみ略示する正面図、矛
4図は1本発明により解決しようとする問題を説明する
ための図、175図は1本発明を説明するための図であ
る。 1・・・感光体、2.3・・・チャージャー、5.6・
・・現像装置、7・・・プレチャージャー、8・・・転
写チャージャー、9・・・除電器、11・・・除電ラン
プ最4に 形V ■ (I) (II) 壱東ソ返LCI歌

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 導電性基体上に矛lの光導電層を設け、この矛lの光導
    電層上に直接もしくは中間層を介して牙2の光導電層を
    設けてなり、少くともA色光の照射に関し、上記第lお
    よび矛2の光導電層のうちの一方が主として導電体化さ
    れるように調製された感光体の、上記第lおよび矛2の
    光導′酸層を互いに逆極性に充電し、ついで、画像露光
    を行って2色原稿に対応する静電潜像を形成し、この静
    電潜像を、互いに異な本色に着色され、相互に逆極性に
    帯電された2種のトナーにより可視化し、得られる2色
    可視像を記録シート上へ転写する2色電子写真プロセス
    において。 2色可視像の転写後、感光体を除電す°る方法であって
    。 交流コロナ放電又は、均一光照射および交流コロナ放電
    によって感光体の除電を行ない。 2色電子写真プロセスが連続して、”多数回繰返される
    ときに、 上記除電用の交流コロナ放電を行なう電極に印加する直
    流偏倚電圧の絶対値を、2色電子写真プロセスの繰返し
    回数に応じて、連続的もしくは階段的に増加させること
    を特徴とする、2色電子写真プロセスにおける感光体除
    電方法。
JP56130647A 1981-08-20 1981-08-20 2色電子写真プロセスにおける感光体除電方法 Pending JPS5831369A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56130647A JPS5831369A (ja) 1981-08-20 1981-08-20 2色電子写真プロセスにおける感光体除電方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56130647A JPS5831369A (ja) 1981-08-20 1981-08-20 2色電子写真プロセスにおける感光体除電方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5831369A true JPS5831369A (ja) 1983-02-24

Family

ID=15039248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56130647A Pending JPS5831369A (ja) 1981-08-20 1981-08-20 2色電子写真プロセスにおける感光体除電方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5831369A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5660650A (en) * 1994-12-20 1997-08-26 Nsk Ltd. Method and apparatus for correcting the hardening deformation of annular elements
WO2013091690A1 (en) * 2011-12-21 2013-06-27 Hewlett-Packard Indigo B.V. Transfer of ink layers

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5660650A (en) * 1994-12-20 1997-08-26 Nsk Ltd. Method and apparatus for correcting the hardening deformation of annular elements
WO2013091690A1 (en) * 2011-12-21 2013-06-27 Hewlett-Packard Indigo B.V. Transfer of ink layers
CN104137002A (zh) * 2011-12-21 2014-11-05 惠普印迪戈股份公司 油墨层的转印
US9383687B2 (en) 2011-12-21 2016-07-05 Hewlett-Packard Indigo B.V. Transfer of ink layers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6028351B2 (ja) 2色電子写真複写装置
US4673284A (en) Cleaning device
JPS6394257A (ja) 電子写真式記録方式
JPS6032192B2 (ja) 3色電子写真複写方法
KR920009349B1 (ko) 컬러전자사진방법 및 그 장치
JPS61165764A (ja) 電子写真プロセス
JPS5612650A (en) Two-color electrophotographic developing method and its printing method
JPS5831369A (ja) 2色電子写真プロセスにおける感光体除電方法
US3551145A (en) Method of reproducing a toner image carried by an electrophotographic plate
JP2825809B2 (ja) カラー電子写真方法及び装置
JPS6248228B2 (ja)
JPS638666A (ja) 2色複写方法
JP2589718B2 (ja) カラー電子写真方法
JPS6246861B2 (ja)
JPS6321896B2 (ja)
JPS5978379A (ja) 電子写真方法
JPS6250820B2 (ja)
JPH0734130B2 (ja) カラー電子写真装置
JPS6261954B2 (ja)
JPH0128380B2 (ja)
JPS5742057A (en) Single color electrophotographic copying method
JPS617852A (ja) 2色電子写真法
JPS5831345A (ja) 画像形成方法
JPH0820787B2 (ja) カラー電子写真装置
JPS6262350B2 (ja)