JPS6013834A - 難燃性樹脂組成物 - Google Patents

難燃性樹脂組成物

Info

Publication number
JPS6013834A
JPS6013834A JP12124083A JP12124083A JPS6013834A JP S6013834 A JPS6013834 A JP S6013834A JP 12124083 A JP12124083 A JP 12124083A JP 12124083 A JP12124083 A JP 12124083A JP S6013834 A JPS6013834 A JP S6013834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
styrene
weight
butadiene
block copolymer
flame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12124083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6236063B2 (ja
Inventor
Masaki Aikawa
相川 正樹
Toshio Hara
敏夫 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP12124083A priority Critical patent/JPS6013834A/ja
Publication of JPS6013834A publication Critical patent/JPS6013834A/ja
Publication of JPS6236063B2 publication Critical patent/JPS6236063B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、優れた難燃性を有し、且つ耐衝撃性及び耐熱
性をも兼ね備えた樹脂組成物に関するものである。
近年、スチレン系樹脂の利用分野、特に弱電関係におい
て難燃化の要求が高まシ、更に耐熱性を有し、且つ、耐
#撃性を保持する事が要求されている。
スチレン系樹脂に難燃性を賦与するために、従来種々の
方法が提案されているが、一般に有機・・ロダン化物、
リンを含有する化合物または二酸化アンチモンをはじめ
とする種々の添加剤などを単独または2種以上添加使用
することが有効であることが知られている。
しかしガから一般に公知の技術において難燃剤を添加配
合する場合、その目的を達成する為には、かなシ多量の
難燃剤を添加配合しなければならず、物性的に満足なも
のを得がたい。
特にスチレン系樹脂の場合は、耐衝撃性と耐熱性が低い
事が欠点となり、家電製品の外殻材料等には使用が制限
される。
この様な低い耐衝撃性を補う方法として、ブタジェン系
ゴム質のポリマーを添加する事が試みられているが゛、
所望の耐衝撃性を付与すると、燃えやすくなシ更に成形
品の熱変形温度が低下し、用途が著しく限定される。
本発明者はこれらの欠点を改良する目的で、鋭意検討し
た結果、優れた難燃性を有しながら耐熱性及び耐衝撃性
を高水準に維持した樹脂組成物が得られることを見い出
した。
即ち本発明の樹脂組成物はスチレン系樹脂xoomt部
にスチレンとブタジェンのブロック共重合体1〜15重
量部、ハロゲン化ポリカー?ネート系オリコ9マー10
〜40重量部及びアンチモン化合物1〜15重量部を含
有することを特徴とする。
以下本発明を更に詳細に説明すると、本発明ニイうスチ
レン系樹脂としては、スチレンのホモポリマー、コポリ
マー、あるいはこれらと他のポリマーとブレンドしたブ
レンドポリマーなど各種のポリスチレン系樹脂があるが
、特には汎用ポリスチレンとハイインパクトポリスチレ
ンが好ましい。
本発明者はハロダン系難燃剤とアンチモン化合物を添加
して得られるスチレン系難燃樹脂の耐衝撃性の低下を防
止し、しかも耐熱性を維持する方法を種々研究検討した
。その結果スチレンとゲタジエンのブロック共重合体を
添加することによシ、耐衝撃性の低下を有効に防止し得
ることを見い出した。更にこのブロック共重合体は通常
のゴム成分と異なシ、耐熱性の低下も招かず、難燃性の
点でも添加量が適切ならば、却って向上するなど、予想
外の効果がある事がわかった。
本発明で使用されるスチレンとブタジェンのブロック共
重合体は、有機リチウム化合物を〆触媒としてスチレン
とブタジェンをアニオンリビング重合したものであシ、
特に好ましいものとしてスチレンとブタジェンの比率が
スチレン(S) 10〜50重量%、ブタジェン(B)
 90〜50重tチで重量平均分子量が60,000〜
200,000のものが良い。また、グロック共重合体
の構造としてはQ(B−8)n(但しn=1〜3)型が
望ましい。
本発明においては難燃剤としてノ・ロダン化ポリカーボ
ネート系オリゴマーを添加する事によシ難燃性を付与す
るのみならず、耐熱性を向上イ更 させる。また、他の難燃剤を併用するよシ良好な耐候性
が得られる。
ハロゲン化ポリカーボネート系オリゴマーは一般にはホ
スダン又はホスデフ誘導体とハロダン化ジフェノール化
合物を反応させて得られる稗、分子量のハロダン化ポリ
カーボネート及びその共重合体を示す。ハロゲン化ジフ
ェノール性化合物としてテトラグロムピ?フェノールA
1テトラクロールビスフェノールAが好ましい。
特にテトラブロムビスフェノールAが適シている。また
共重合体としてはテトラブロムビスフェノールAとビス
フェノールAの共重合体が良好である。この場合ビスフ
ェノールAの比率はハロダン化ビスフェノールAの1/
2以下が望ましい。
ハロゲン化ポリカーボネート系オリゴマーの重合度は3
〜7量体が適しておシ、2以下では耐熱性改良効果が小
さく、8以上ではブレンド状態が悪く衝撃値尋物性の低
下が大きい。
また一般に使用される離燃剤、例えばデカブロムフェニ
ルエーテル、テトラブロムビスフェノールA、)17プ
ロムフエノキシエタノール、ヘキサブロムシクロドデカ
ン等を併用する事も可能だが耐熱性の点からあまり望ま
しくない。
また、離燃性を効果的に維持する為にアンチモン化合物
を添加することができる。
アンチモン化合物としては三酸化アンチモン、五酸化ア
ンチモン、三塩化アンチモン等があるが性能価格の点か
ら三酸化アンチモンが好ましい。三酸化アンチモンの粒
径は1〜3μが適しておシ、粒径があまシ細かいと難燃
性にバラツキを生じやすく逆に大きすぎると物性面での
低下が大きい。
本発明の樹脂組成物中の各々の成分の比率については、
スチレン系樹脂100重量部に対して、スチレンとブタ
ジェンのブロック共重合体1〜15重量部、ハロゲン化
ポリカーボネート系オリゴマー10〜40重量部、アン
チモン化合物1〜15重量部の割合で用いる。スチレン
とゲタジエンのブロック共重合体を1〜15重量部とし
たのは1重量部未満では耐衝撃性の効果が認められず、
また15重量部をこえると離燃性の低下と共に耐熱性も
低下してしまう。
ハロゲン化ポリカーボネート系オリゴマーとアンチモン
化合物の比率は、少量添加では離燃性に効果なく多量に
添加しすぎると耐衝撃性等の物性低下を招く為、各々1
0〜40重量部と1〜15重量部の範囲で用いる。
上記各成分を混合するには、通常の混合機例えばミキサ
ー、ドラムグレンダー、ニーター等であらかじめ混合し
た後押出機で混練シしたシ、加熱テール、バンバリーミ
キサ−等で溶融混練して目的物を得る事ができる。必要
があれば着色剤、可塑剤、滑剤、紫外線吸収剤、無機充
填剤等を添加できる。また安定剤は添加する事が望まし
い。
使用される可塑剤としては流動・ぐラフイン、フタル酸
エステル類、エポキシ化大豆油等一般に可塑剤として使
用される物であるが難燃性、耐熱性の点から使用量に注
意が必要である。
滑剤としては有機酸金属塩、高級脂肪酸エステル、高級
脂肪酸アルコール、高級脂肪酸アマイド等である。
安定剤としてはフェノール系安定剤例えば2゜21メチ
レンビス−4−メチル−6−tertブチルフェノール
、4.4’ブチリデンビス−(3−メチル−6−tar
tブチルフェノ−功、オクタデシル−3= (3’、 
5’ジtertブチル−4’ヒトoキシフエニル)グロ
ピオネート等;金属石ケン例えばステアリン酸カルシウ
ム、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸鉛等の高
級脂肪酸塩;有機スズ化合物例えばジグチルチンマレー
ト等;リン系安定剤例えばフェニルフォスファイト、ク
レジルフォスファイト、アルキルフォスフェート等;こ
のほかに工Iキシ系;チオジゾロビオン酸系等スチレン
樹脂又は塩化ビニル樹脂に使用される安定剤が使用でき
る。またこれら安定剤は併用したはうが良い効果が得ら
れる場合が多い。
組成物の耐候性をさらに向上させるには紫外線吸収剤の
使用も効果が4fi、2−(2−ヒドロキシ−5−)’
fルフェニル)−2)(−ベンゾトリアゾール、2−(
ヒドロキシ−5−tert −オクテルフエニ/L−)
ベンゾトリアゾール等のトリアゾール系、2−ヒドロキ
シ−4−m−オクトキシベンゾフェノン、2−ヒドロキ
シ−4−メトキシ−5−スルホベンゾフェノン等のベン
ゾフェノン系等一般にスチレン樹脂に使用される紫外線
吸収剤が使用できる。
以下本発明を更に具体的に説明するために実施例及び比
較例を示す。
尚実施例及び比較例において樹脂特性の評価は次の方法
によっておこなった。
1)アイゾツト衝撃値 JIS−K・6871単位(#
・cmlα)ノツチ付 2)加熱変形温度 ASTM−D−648単位(℃)荷
重186辞 3)難燃性 UL−94垂直燃焼試験 試験片厚み1/
8インチ 実施例1 スチレン系樹脂としてデンカスチロールHI−R−45
C電気化学工業(株)商品名、ハイインパクトポリスチ
レン)を、スチレンとゲタジエンのブロック共重合体と
して、See、、ブチルリチウム触媒を用いて、 5−(B−8) (S:スチレン、B:ブタジェン)の
構造を有するスチレン/ブタジェン比が30/7σで分
子量10万のものを製造したものを用いた。
ハロダン化ポリカーボネート系オリゴマーとシチューピ
ロンFR−34(三菱ガス化学社製難燃剤)を、アンチ
モン化合物として三酸化アンチモンを用いて第1表に示
すような組合せと比率にてドラムブレンダーで混合後、
押出機にて溶融混練しペレット状の樹脂組成物を得た。
各々の樹脂組成物について樹脂特性を測定しその結果を
同じ゛く第1表に示す。
実施例2 実施例1においてスチレンとゲタジエンのブロック共重
合体を5重量部使用した他は全く同様に実施した。結果
を第1表に示す。
実施例3 実施例1において、難燃剤ニーピロンFR−34−を2
0重量部使用した他は全く同様に実施した。結果を第1
表に示す。
実施例4 実施例1において、ハロゲン化ポリカーボネート系オリ
ゴマーとしてニーピロンFR−30(三菱ガス化学社製
、姉:燃剤)を15重量部使用した他は全く同様に実施
した。結果を第1表に示す。
実施例5 実施例1において、スチレンとブタジェンのグロック共
重合体の分子量5万のものを同様に製造した。このスチ
レン・ブタノエングロック共重合体を使用した他は全く
同様に実施した。
結果を第1表に示す。
比較例1 実施例1においてスチレンとゲタツエンのブロック共重
合体を使用しない他は、全く同様に実施した。結果を第
1表に示す。
比較例2 実施例1において離燃剤としてテトラブロモビスフェノ
ールA(TBA)を15mflS使用した他は全く同様
に実施した。結果をM1表に示す。
比較例3 実施例1において、難燃剤としてデカブロモジフェニル
エーテル(DBDPE )を15重量部使用した他は全
く同様に実施した。結果を第1表に示す。
比較例4 実施例1において、三酸化アンチモンを使用しない他は
全く同様に実施した。結果を第1表に示す。
第1表よりスチレンとブタジェンのブロック共重合体を
添加することにより耐衝撃性を維持できる。一方通常用
いられる難燃剤では熱変形温度の低下が太きい。
本発明の樹脂組成物は、耐衝撃性、耐熱性、難燃性の面
で非常に優秀である。
手 続 補 正 書 昭和58年8月1纏1日 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 1事件の表示 昭和58年特許願第121240号 2発明の名称 難燃性樹脂組成物 3補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 東京都千代田区有楽町1丁目4番1号明細書の
発明の詳細な説明の欄 5補正の内容 (1)明細書第3頁第11行の「汎用ポリスチレンと」
を削除する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スチレン系樹脂100重量部に対してスチレンとブタジ
    ェンのブロック共重合体1〜15量量部、ハロゲン化ポ
    リカーボネート系オリゴマー10〜40重量部及びアン
    チモン化合物1〜15要量部を含有することを特徴とす
    る難燃性樹脂組成物。
JP12124083A 1983-07-04 1983-07-04 難燃性樹脂組成物 Granted JPS6013834A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12124083A JPS6013834A (ja) 1983-07-04 1983-07-04 難燃性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12124083A JPS6013834A (ja) 1983-07-04 1983-07-04 難燃性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6013834A true JPS6013834A (ja) 1985-01-24
JPS6236063B2 JPS6236063B2 (ja) 1987-08-05

Family

ID=14806369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12124083A Granted JPS6013834A (ja) 1983-07-04 1983-07-04 難燃性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6013834A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05179086A (ja) * 1991-12-26 1993-07-20 Dainippon Ink & Chem Inc 難燃性スチレン系樹脂組成物の製法および難燃性スチ レン系樹脂組成物

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4988930A (ja) * 1972-12-27 1974-08-26
JPS5182341A (ja) * 1975-01-17 1976-07-19 Sumitomo Chemical Co Jushisoseibutsu
JPS5625953A (en) * 1979-08-06 1981-03-12 Armco Steel Corp Ferrite steel alloy having improved high temperature properties

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4988930A (ja) * 1972-12-27 1974-08-26
JPS5182341A (ja) * 1975-01-17 1976-07-19 Sumitomo Chemical Co Jushisoseibutsu
JPS5625953A (en) * 1979-08-06 1981-03-12 Armco Steel Corp Ferrite steel alloy having improved high temperature properties

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05179086A (ja) * 1991-12-26 1993-07-20 Dainippon Ink & Chem Inc 難燃性スチレン系樹脂組成物の製法および難燃性スチ レン系樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6236063B2 (ja) 1987-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005082997A1 (ja) 難燃性スチレン系樹脂組成物
US20110160362A1 (en) Flame-retarded compositions of styrene-containing polymers
JP2002322322A (ja) 難燃性ポリオレフィン組成物
JP2002504611A (ja) 難燃性ポリマーブレンド
JP2001294759A (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
JPH0225381B2 (ja)
US4006114A (en) Flame retardant polypropylene compositions
JPH08176450A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH11323064A (ja) 難燃性スチレン系樹脂組成物
JPS6013834A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH0733971A (ja) 難燃非滴下性樹脂組成物
KR100782701B1 (ko) 고무변성 스티렌계 난연 수지 조성물
JP2005145988A (ja) 難燃性スチレン系樹脂組成物
JPS6128696B2 (ja)
JP3030726B2 (ja) 難燃性樹脂組成物の製造法
JPH02124957A (ja) 高剛性・難燃スチレン系樹脂組成物
JPH04100843A (ja) 難燃性スチレン系樹脂組成物
JPH05504582A (ja) 耐着火性カーボネートポリマー配合組成物
JPH0359941B2 (ja)
GB2300860A (en) Flame retardant styrene polymer
JP2000129071A (ja) 難燃性スチレン系樹脂組成物
JPS61261337A (ja) 難燃性樹脂組成物
JP2793350B2 (ja) 難燃性スチレン系樹脂組成物
JPH01163232A (ja) 難燃性ポリオレフィン組成物
JPS5818948B2 (ja) 難燃性樹脂組成物