JPS60137353A - 超音波診断装置 - Google Patents

超音波診断装置

Info

Publication number
JPS60137353A
JPS60137353A JP24637683A JP24637683A JPS60137353A JP S60137353 A JPS60137353 A JP S60137353A JP 24637683 A JP24637683 A JP 24637683A JP 24637683 A JP24637683 A JP 24637683A JP S60137353 A JPS60137353 A JP S60137353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
ultrasound
doppler
tomographic image
probe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24637683A
Other languages
English (en)
Inventor
岡崎 敬久
雅彦 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP24637683A priority Critical patent/JPS60137353A/ja
Publication of JPS60137353A publication Critical patent/JPS60137353A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は繰り返し超音波パルスを送波し、その受信エコ
ーの位相変化により、ドプラ効果による周波数偏移を得
て特定位置の速度情報を得ることのできる超音波パルス
トアラ機能を有する超音波診断装置に関するものである
[発明の技術的背景] 超音波パルスを被検体内に送波し、その受信エコーの位
相変化より、ドプラ効果による周波数偏移を1qるとそ
の受信エコーを得た深さ位置における運動の情報を得る
ことができる。
例えば、被検体内における一定位置での血流の状態(流
れの向き、流れの状態(乱れているか、整っているか)
、流れパターン、速度の絶対値)などを知ることができ
、これにより心は能などの検査をすることができる。
ところで、従来における超音波ドプラは第1図に示すよ
うに例えばリニア電子スキャン方式の超音波装置のプロ
ーブ1の一端部に超音波ドプラ用のシングルプローブ2
を固定し、電子スキャン用のプローブ1によりリニア電
子スキャンによるBモード像を得ると共にシングルプロ
ーブ2より斜め方向に超音波パルスを送波し、そのエコ
ーを該シングルプローブ2により検出してドプラ情報を
得るようにしている。尚、この場合、例えばBモードの
スキャンとドプラの超音波送受は時分割により交互に行
うようにする。
そして、ドプラ観測点はBモードにより被検体の超音波
断層像を表示して、その断層像を見ながら決定すること
ができるようシングルプローブ2の超音波パルスのビー
ム方向は、リニア電子スキャン用のプローブ1の持つ超
音波観測視野すなわち、リニア電子スキャンによる超音
波ビームの走査領域内に向けである。
超音波パルスドプラを行う場合には通常、血流等がその
観測の対象となることから、シングルプローブ2のビー
ム方向が目的の観測点位置の血管を通るようにしなけれ
ばならず、従って、Bモードによる超音波断層像を1q
だ被検体の断面位置と同一面上をシングルプローブ2の
ビーム軌跡が通るようにしなければ正確な位置合わせが
できないことになり、正しいドプラ観測は行えない。
従って、ドプラ観測機能を持たせた超音波診断装置にお
いては、そのリニア電子スキャン用のプローブ1に取り
付けるシングルプローブ2は位置決めを行った状態で上
記プローブ1に固定してあり、位置精度を保つためにも
シングルプローブ2のビーム方向は可変できないように
している。
そのため、目的のドプラ観測点にシングルプローブ2の
ビーム方向を合わせるにはプローブ1を。
移動させて一致させなければならず、操作性が悪い他、
シングルプローブ2はビーム方向が斜め方向になるよう
プローブ1の端部に設けられるので、プローブ1の被検
体接触面よりも斜めに突出し、シングルプローブ2の被
検体に対する密着性が悪くなる。
また、制作時、シングルプローブ2を固定する際の位置
調整作業が難しく、生産性が悪い。すなわち、Bモード
の超音波走査面上をドプラのビームが位置ずれなく通る
ようにすることが難しく、ビームはプローブ2より離れ
るにしたがい、上記超音波走査面から離れるなど完全に
一致させることは困難である。
またドプラ観測を行う場合、精度良くこれを行うために
は血流方向に対しである程度の角度を持たせ斜め方向か
ら超音波を送信することが望ましいが、シングルプロー
ブ2はプローブ1に対して固定であり、一方、血管の管
軸方向は様々であることから理想的なビーム方向が得に
くく、従って、精度良いドプラ観測ができないなどの欠
点があった。
5− [発明の目的] 本発明は上記の事情に鑑みて成されたもので、Bモード
の走査面とドプラのビーム通過面との高精度な一致がで
きると共に8モードの走査範囲内でドプラのビーム位置
を任意に調整でき、且つドプラのビーム角度を任意に設
定できるようにし、また、ドプラ用のプローブの突出な
どによる被検体との密着性の低下などもないようにした
超音波ドプラ機能を有する超音波診断装置を提供するこ
とを目的とする。
[発明の概要コ 上記目的を達成するため、本発明は、超音波を送信して
そのエコー信号を検出し、これより超音波断層像を得て
これを表示すると共にこの超音波断層像を参照し該超音
波断層像中の所望の位置を指定してその位置に対応した
被検査位置からのエコー信号を検出し、これよりドプラ
効果による超音波の周波数偏移を解析して表示するよう
にした超音波装置において、多数の超音波振動素子を並
設した電子走査式のプローブと、このプローブに6− おける任意位置の隣接する所定数の超音波振動素子群を
選択する選択手段と、この選択手段により選択された各
々の超音波振動素子に各別に接続され、超音波励振のタ
イミングを調整する送信遅延手段及び受信信号の遅延を
行う受信遅延手段と、超音波断層像を1qる際には選択
する前記所定数の超音波振動素子群の位置を順次所定の
ピッチで変え、i・プラ観測時には設定した所望位置の
前記超音波振動素子群を選択すべく前記選択手段を制御
する手段と、超音波断層像を得る際には設定した所望の
位置で超音波が収束する遅延時間に、またドプラ観測片
には設定した所望の超音波ビーム方向及び超音波ビーム
収束位置となる遅延時間を前記各送信及び受信遅延手段
に設定する手段とより構成し、リニア電子走査により超
音波断層像を得ると共にこの断層像中の所望の検査位置
に対し、前記プローブにおける任意位置での隣接する所
定数の超音波振動素子群を選択してこれより曲記検査装
置に向(プ、超音波ビームの送受を行って周波数偏移を
解析できるようにする。
[発明の実施例] 以下、本発明の一実施例について図面を参照しながら説
明する。
第2図は本装置の構成を示すブロック図であり、この実
施例はリニア電子走査方式の超音波装置の場合の一例を
示している。
ここで電子走査方式の超音波装置と云うのは多数の微小
超音波振動素子を並設してなる超音波探触子(プローブ
)を用い、これらの微小超音波振動素子のうち、例えば
所望超音波ビーム送波位置を中心に隣接するいくつかの
微小超音波振動素子を一組として選択し、この−組の微
小超音波振動素子について超音波ビームの送波方向、焦
点(収束点)位置などに応じて定まる各々の超音波振動
素子に対する適宜な遅延時間をもって各々の超音波振動
素子に励振パルスを与え、超音波を励振させ、この励振
された各々の超音波振動素子からの超音波の位相差によ
る干渉を利用して前記所望の送波位置、送波方向、焦点
位置どなる超音波ビームを得るようにした電気的制御に
よって超音波ビームのリニア、セクタ(扇形)走査ので
きる超音波装置である。
ここでは電子走査方式の超音波装置を利用し、リニア電
子走査により生体の断層像を得てこの断層像より超音波
ドプラを行う観測点を定め、プローブにお4−する所望
位置の超音波振動素子群を指定してこの超音波振動素子
群より観測点に超音波ビームを送波し、その反射派(工
]−)を上記の指定した超音波振動素子群により受ける
ようにする。
第2図において、21は操作パネル、22はこの操作パ
ネル21からの指令や情報を受けて動作すると共にシス
テム全体の制卸を司るマイクロコンピュータによる制m
装置、23はこの制御装置22の制卸出力により動作し
てリニア電子走査の走査位置設定を行うスキャン位置設
定用のコントローラ、24は上記制御装置22の制御出
力により動作して電子走査における超音波ビーム方向角
度及びフォーカス設定のための遅延時間設定制御を行う
スキャン角度及びフォーカス設定用のコントローラであ
る。25は超音波励振を行うための9− 原信号となるパルサ駆動用のレートパルスを発生するパ
ルスジェネレータ、26はリニア電子走査用のプローブ
でM個の微小超音波振動素子26−1、〜26Mを並設
したものである。27はこのプロ〜126における超音
波振動素子選択用のスイッチであり、例えば超音波振動
素子数分のスイッチを有していて各々は一端を1対1の
対応のもとに各超音波振動素子26−1.〜26Mに接
続されていて、前記コントローラ23によりスイッチの
選択切換えが成される。また、28は役割分担設定用の
スイッチであり、例えば超音波振動にN個(但しN<M
)の隣接する超音波振動素子を1組として用いる場合に
はN個の切換接点を有する切換スイッチを用い、これを
N粗分用意しである。そして、これら各切換スイッチの
切換接点は例えばそれぞれ1番目のものを第1番目、第
(N)+1番目、第(2N)+1番目、第(3N)+1
番目、第(4N)+1番目・・・・・・の超音波振動素
子に対応する超音波振動素子選択用スイッチ27の前記
スイッチに、また、前記各切換スイッチの第10− 2番目の切換接点は第2番目、第(N > + 2番目
第(2N > + 2番目、第(3N > +2番目・
・・・・・の超音波振動素子に対応する超音波振動素子
選択用スイッチ27の前記スイッチに、また、前記各切
換スイッチの第3番目の切換接点は第3番目、第(2N
)→−3番目、第(3N)+3番目、・・・・・・の超
音波振動素子に対応する超音波振動素子選択用スイッチ
27の前記スイッチにと云う具合に接続してあり、前記
コントローラ23により接点の選択が成される。
29−1.29−2.・・・29−Nは各々送信遅延回
路であり、前記スキャン角度及びフォーカス設定用のコ
ントローラ24により制御されて各々必要な送信遅延時
間が設定され、この送信遅延時間をもって前記パルスジ
ェネレータ25の出力するシー1〜パルスを遅延する。
30−1.30−2.・・・30−Nは各々前記送信遅
延回路29−1.29−2.・・・29−Nに対応して
設けられたパルサであり、対応する送信遅延回路29−
1、〜29−Nより出力されるパルスを受けて超音波振
動パルスを発生する。これらパルサ30−1.〜30−
Nは前記切換スイッチに1対1の対応をもって接続され
る。
また、31−1.31−2.・・・32−Nはプリアン
プであり、各々前記切換スイッチと1対1の対応のもと
に接続され、その切換スイッチを介して与えられる信号
を増幅する。
32−1.32−2.・・・32−Nはこれらプリアン
プ31−1.〜31−Nに対応して設けられた受信遅延
回路であり、前記スキャン角度及びフォーカス設定用の
コントローラ24により遅延時間設定されると共に対応
するプリアンプ31−1゜〜31−Nの出力を遅延して
出力する。33はこれら各受信遅延回路32−1.〜3
2−Nの出力を加算して合成する加算回路である。
次に上記構成の本装置の動作について説明する。
本装置においてはBモード像とドプラ観測によるドプラ
表示が行える。
すなわち、パルスジェネレータ25から出力されるレー
トパルスは各々の送信遅延回路29−1゜〜29−Nに
入力され、ここで遅延された後、各々対応するパルサ3
0−1.〜30−Nに入力され、これにより各パルサ3
0−1.〜30−Nはパルス入力を受けた時点で超音波
振動パルスを発生する。そして、各々役割分担設定用の
スイッチ28の対応する切換スイッチにこの発生した超
音波励振パルスを与える。
役割分担設定用のスイッチ28における各切換スイッチ
は第2図のように接続したことにより、切換接点を選択
すれば、どの超音波振動素子26−1.〜26Nに対し
ても接続でき、また、各々の超音波振動素子26−1.
〜26−Nには超音波振動素子選択用のスイッチ27の
各スイッチが接続されていて、前記役割分担設定用のス
イッチ28の各切換スイッチから送られてくる超音波振
動パルスの超音波撮動素子26−1.〜26−Mに対す
る入力の選択制御が可能である。
従って、スギャン位置設定用のコン1−ローラ23によ
り前記スイッチ27.28の接点の選択を行うと隣接す
る所望のN個の超音波振動素子に対13− し、各々対応するパルサ30−1.〜30−Nの出力を
与えることができ、また、スイッチ27゜28により選
択されている超音波振動素子の受信出力を対応するプリ
アンプ31−1.〜31−Nに与えることができる。
前述したように、電子走査はリニアの場合、送受信に用
いる1組分のN個の超音波振動素子は1回の送受信が終
了する毎に超音波振動素子1個分ずらした次の新たな1
組分を選択して励振させ、超音波の送受を行うと云うよ
うに順次1ピツチずつ超音波振動素子をずらしたかたち
で送受を行ってゆき、また、送信超音波がビーム状とな
り、所望の深さ位置で収束させるようにするには、前述
の1組分の超音波振動素子名々について所要のタイミン
グのずれを持たせて励振パルスを与えなければならない
ので、各送信遅延回路29−1.〜29−Nが最初に各
々必要な遅延時間に設定されて以後、設定を変更しない
とすれば、スイッチ27.28の切り換えを行うことに
よって上記の1組分の超音波振動素子の選択と、その選
択された14− 1相分N個の超音波振動素子名々の相対的位置に応じた
必要遅延時間分遅延された超音波振動パルスの得られる
パルサに接続されるべく切り換える。
この制御は制御iI]装置22の制御のもとにスキャン
位置設定用のコントローラ23により行われる。
一方、パルストアラ観測を行う場合は、超音波振動素子
26−1.〜26−Mのうち、所望の隣接するN個を選
択し、ここより、所望のドプラ観測点に向は超音波をヒ
ーム状に且つ該観測点で収束するように超音波送信しな
ければならず、そのために必要な送信遅延時間を各々の
送信遅延回路29−1.〜29−Nに設定して、これら
各送信遅延回路29−1.〜29−Nによりレートパル
スをそれぞれ遅延させて対応するパルサ30−1゜〜3
0−Nに与え、これを前記選択した1組分のN個の超音
波振動素子の対応するものに与えるようにスイッチ27
.28を選択して切り換える。
この切り換えもスキャン位置設定用コン1〜ローラ23
により行われ、上記遅延時間の設定はスキャン角度及び
フォーカス設定用のコン1−ローラ24により行われる
また、リニア電子走査、ドプラ観測いずれのモードにお
いても各受信遅延回路31−1.〜32−Nは各々の対
応する送信遅延回路31−1.〜31−Nで設定した遅
延時間に対応する遅延時間を上記コントローラ24によ
って設定され、超音波送受に供した超音波振動素子の受
信信号すなわち、超音波エコーの検出出力を送信時のタ
イミング相当分遅延させて各々の超音波振動素子の相対
的位置と超音波ビーム方向により異なる超音波伝搬距離
分の遅れを補正し、時間軸を揃える。そして、加算回路
33により各受信遅延回路31−1゜〜32−Nの出力
を加算合成し、表示に用いる。
このようにして、Bモード像、ドプラ観測による周波数
偏移の検出信号を得るが、次に具体的に本装置の作用を
説明する。
本装置においてはまずはじめに走査パネル21によりB
モード像の表示モードに設定して超音波断層像を1qる
このモードでは制御装置22は、前述したりニア電子走
査を行うべく、コントローラ23.24を制御して送信
及び受信遅延回路29−1.〜29−N及び32−1.
〜32−Nの遅延時間設定とスイッチ27.28の選択
を行う。もちろん、操作パネル21により、超音波ビー
ムの収束点の深さ等の設定を行ったとすれば、その収束
点で収束するような遅延時間が設定される。そして、パ
ルスジェネレータ25のレートパルスを送信遅延回路2
9−1.〜29−Nに与えて遅延させ、パルサ30−1
.〜30−Nに与えて超音波防振パルスを発生させる。
この励振パルスはスイッチ28.27を介して超音波振
動素子に与えられ、超音波励振させる。そして、その超
音波によるビームを発生させ、そのエコーを励振に供し
た超音波振動素子により検出して増幅した後、受信遅延
回路29−1.〜29−Nにより各々遅延させて時間軸
を揃え、加算回路33にて加算し、図示しない検波回路
で検波して例えばCRTを用いた表示装置に与え、プロ
ーブ26における超音波ビーム送信位置に対応する表示
面位置に該信号の強度に=17一 応じた輝度で像を表示する。
超音波ビームの1回の送受が終ると次に超音波振動子を
1個分ずらした新たな1組の超音波振動素子を選択して
上述の動作を繰り返す。このようにして順次超音波ビー
ムを1ピッチ分ずつずらして超音波断層像を得る。
操作者はこの表示された超音波断層像を見ながら、ドプ
ラ観測点とビーム方向を定める。これは操作パネル21
上に設けた第3図に示すようなドプラ設定つまみを操作
して行う。すなわち、ビーム位置はビーム・ポジション
・レバー21aにより、また、ビーム角度はビーム・ア
ングル・ダイヤル21bにより、そして深さはフォーカ
ス・ポイント・レバー21cにより行う。
この設定出力は制御ll装置22を介して図示しないマ
ーカ発生器に与えられ、上記設定によるビーム位置から
上記設定によるビーム角方向に向けたマーカが表示装置
の表示面上に上記超音波断層像に重ね合わされたかたち
で表示される。また、深さ位置もマーカ表示される。
=18− また、」ニ記設定により制御ull装置22は上記設定
ビーム角及び収束点どなるような遅延時間を与えるべく
コントローラ24を制御し、これによりコン1−〇−ラ
24は各送信及び受1言遅延回路29−1、〜29−N
、32−1.〜32−Nに該遅延時間を設定する。この
場合の遅延時間は一例を示すと第4図の如きである。
すなわち、第4図、第5図のようにプローブ26よりO
なる角度で超音波ビームを送信するものとすれは、1組
分のN個の超音波振動素子AI。
〜ANには超音波ビームの収束点F位置を中心にして各
超音波振動素子A1.〜AN各々の距離に応じた遅延時
間T1.〜TNを与える。
このようにして遅延FR間が設定されるとパルスジェネ
レータ25からのシーl−パルスは各々の送信遅延回路
29−1.〜29−Nにより遅延されてパルサ30−1
.〜30−Nに与えられ、これを受けた各パルサ30−
1.〜30−Nから超音波振動パルスが発生されて、各
々スイッチ28゜27により接続された超音波振動素子
に与えられて励振させる。これにより、上記設定ビーム
位置、ビーム角、深さで超音波ビームUBが送信される
そして、そのエコーは励振に供した超音波振動素子で検
出され、この検出信号は各々増幅された後、送信時と同
じ遅延時間で遅延されて時間軸が揃えられた後、加算回
路33に与えられて加算され、ドプラ観測用の回路に送
られる。そして、時間ゲーhをかけて上記深さ位置(収
束点F位置)からのエコー信号成分を抽出し、該深さ位
置での流体の流速及び方向に応じた超音波の1へプラ周
波数偏移が抽出され、表示装置に時間と共にその推移が
表示される。
第6図はその表示例を示すもので、al、tBモード像
(超音波断層像)、bはドプラの表示像である。またM
はドプラのマーカである。
Bモードとドプラ観測は超音波の1回の送受毎に交互に
行うようにすることもでき、またドプラ観測のみを行う
ようにすることもてきる。前者の場合ではドプラ観測位
置を確五Σしながらドプラ観測が行える。
このように、本装置ではリニア電子走査用のプローブに
お(プる所望位置のN個の隣接する超音波振動素子より
所望方向、所望収束深さで超音波ビームを送信でき、し
かもBモードによる超音波断層像上でこれを設定できる
ので所望ドプラ観測点に対し、流体流れ方向により最適
なビーム方向でドプラ観測が行えるようになり、しかも
観測点に対する位置合わせもつまみの操作一つで行える
ので操作性が良くなる。また、リニア電子走査用のプロ
ーブの超音波振動素子を用いるので、ドプラ観測用の超
音波ビームはBモードの超音波ビームの走査面と同一面
上を通るので、目的とするドプラ観測点における観測を
行うことができ、高精度、高信頼性をもってドプラ観測
を実施することができる。
尚、本発明は、上記し且つ図面に示す実施例に限定する
ことなく、その要旨を変更しない範囲内で適宜変形して
実施し得るものであり、例えばドプラにパルス超音波を
用いた例を示したが、これを連続波とすることもできる
21− [発明の効果] 以上、詳述したように本発明は超音波を送信してそのエ
コー信号を検出し、これより超音波断層像を得てこれを
表示すると共にこの超音波断層像を参照し該超を波断層
像中の所望の位置を指定してその位置に対応した被検査
位置からのエコー信号を検出し、これよりドプラ効果に
よる超音波の周波数偏移を解析して表示するようにした
超音波装置において、多数の超音波振動素子を並設した
電子走査式のプローブと、このプローブにおける任意位
置の隣接する所定数の超音波振動素子群を選択する選択
手段と、この選択手段により選択された各々の超音波振
動素子に各別に接続され、超音波励振のタイミングを調
整する送信遅延手段及び受信信号の遅延を行う受信遅延
手段と、超音波断層像を得る際には選択する前記所定数
の超音波振動素子群の位置を順次所定のピッチで変え、
ドプラ観測時には設定した所望位置の前記超音波振動素
子群を選択すべく前記選択手段を制御する手段と、超音
波断層像を得る際には設定した所望の22− 位置で超音波が収束する遅延時間に、またドプラ観測時
には設定した所望の超音波ビーム方向及び超音波ビーム
収束位置となる遅延時間を前記各送信及び受信遅延手段
に設定する手段とより構成し、リニア電子走査により超
音波断層像を得ると共にこの断層像中の所望の検査位置
に対し、前記プローブにおける任意位置での隣接する所
定数の超音波振動素子群を選択してこれより前記検査位
置に向け、超音波ビームの送受を行って周波数偏移を解
析できるようにしたので、リニア電子走査用のプローブ
における所望位置、所望方向、所望収束深さで超音波ビ
ームを送受信でき、しかもBモードによる超音波断層像
上でこれを設定できるので、所望の被検査位置での流体
の流れ方向に応じた最適なビーム方向でドプラ観測が行
えるようになり、その位置合わせも容易である他、リニ
ア電子走査用のプローブを用いるので、ドプラ観測用の
超音波ビームはBモードの超音波ビームの走査面と同一
面上を通り、従って目的位置でのドプラ観測が行えるよ
うになり、しかも従来のようにドプラ用のプローブを用
いる必要がないのでドプラ用のプローブの突出などの心
配もないなどの特徴を有する超音波診断装置を提供する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を説明するだめの図、第2図は本発明の
一実施例を示す要部のブロック図、第3図は本装置の操
作パネルにおけるドプラ観測設定用のつまみのレイアウ
トを示す図、第4図はドプラ観測時の遅延時間設定の説
明をするための図、第5図はこの遅延時間設定により得
られる超音波ビームを示す図、第6図は本発明装置にJ
:る像の表示例を示す図である。 1.2.26・・・プローブ、21・・・操作パネル、
22・・・制御装置、23.24・・・コントローラ、
25・・・パルスジェネレータ、26−1、−26− 
M・・・超音波振動素子、27.28・・・スイッチ、
29=1.〜29−N・・・送信遅延回路、30−.1
.30−N・・・パル1す、32−1.〜32−N・・
・受信遅延回路、33・・・加算回路。 特許庁民官 若杉和夫 殿 1.事件の表示 特願昭58−246376 号 2、 発明の名称 超音波診UT装置 3 補止をする渚 事件との関係 特許出願人 (307) 東京芝浦電気株式会社 4、代理人 5、自発補正 0、補止の沁1象 明細書全文 7、補正の内容 明細書の浄IF(内容に変更なし) 285−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 超音波を送信してそのエコー信号を検出し、(これより
    超音波断層像を得てこれを表示すると共(4二この超音
    波断層像を参照し該超音波断層像中の所望の位置を指定
    してその位置に対応した被検査位置からのエコー信号を
    検出し、これよりドプラ効果による超音波の周波数偏移
    を解析して表示するようにした超音波装置において、多
    数の超音波振動素子を並設した電子走査式のプローブと
    、このプローブにおける任意位置の隣接する所定数の超
    音波振動素子群を選択する選択手段と、この選択手段に
    より選択された各々の超音波振動素子に各別に接続され
    、超音波励振のタイミングを調整する送信遅延手段及び
    受信信号の遅延を行う受信遅延手段と、超音波断層像を
    得る際には選択する前記所定数の超音波振動素子群の位
    置を順次所定のピッチで変え、ドプラ観測時には設定し
    た所望位置の前記超音波振動素子群を選択すべく前記選
    択手段を制御する手段と、超音波断層像を得る際には設
    定した所望の位置で超音波が収束する遅延時間に、また
    ドプラ観測時には設定した所望の超音波ビーム方向及び
    超音波ビーム収束位置となる遅延時間を前記各送信及び
    受信遅延手段に設定する手段とより構成したことを特徴
    とする超音波診断装置。
JP24637683A 1983-12-27 1983-12-27 超音波診断装置 Pending JPS60137353A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24637683A JPS60137353A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 超音波診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24637683A JPS60137353A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 超音波診断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60137353A true JPS60137353A (ja) 1985-07-20

Family

ID=17147619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24637683A Pending JPS60137353A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 超音波診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60137353A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6234537A (ja) * 1985-08-08 1987-02-14 アロカ株式会社 超音波ドプラ装置
JPS6244226A (ja) * 1985-08-21 1987-02-26 アロカ株式会社 超音波ドプラ装置
JPS63249547A (ja) * 1987-04-03 1988-10-17 松下電器産業株式会社 超音波血流計
JPH02211136A (ja) * 1988-09-13 1990-08-22 Acuson Corp デュアルモード超音波結像装置
JPH0538338A (ja) * 1991-11-12 1993-02-19 Toshiba Corp 超音波診断装置
JPH0584241A (ja) * 1991-09-30 1993-04-06 Fujitsu Ltd 超音波受信装置及び信号切換装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5634329A (en) * 1979-08-27 1981-04-06 Tokyo Shibaura Electric Co Ultrasonic diagnosing device
JPS5854940A (ja) * 1981-09-28 1983-04-01 松下電器産業株式会社 複合超音波診断装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5634329A (en) * 1979-08-27 1981-04-06 Tokyo Shibaura Electric Co Ultrasonic diagnosing device
JPS5854940A (ja) * 1981-09-28 1983-04-01 松下電器産業株式会社 複合超音波診断装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6234537A (ja) * 1985-08-08 1987-02-14 アロカ株式会社 超音波ドプラ装置
JPS6244226A (ja) * 1985-08-21 1987-02-26 アロカ株式会社 超音波ドプラ装置
JPS63249547A (ja) * 1987-04-03 1988-10-17 松下電器産業株式会社 超音波血流計
JPH02211136A (ja) * 1988-09-13 1990-08-22 Acuson Corp デュアルモード超音波結像装置
JPH0584241A (ja) * 1991-09-30 1993-04-06 Fujitsu Ltd 超音波受信装置及び信号切換装置
JPH0538338A (ja) * 1991-11-12 1993-02-19 Toshiba Corp 超音波診断装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10485512B2 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus and control method thereof
KR100749973B1 (ko) Prf 조절 방법 및 장치, 및 초음파 촬상 장치
EP0146073B1 (en) Ultrasonic diagnosing apparatus
KR960004973B1 (ko) 초음파 진단장치
US5355888A (en) High resolution phased array echo imager
JPH067350A (ja) 超音波作像装置
JPH0414018B2 (ja)
JPH05228147A (ja) 流動する反射体の大きさ及び方向の表示を求める方法及びコヒーレント作像システム
JPH0347A (ja) 超音波診断装置
US4817619A (en) Ultrasonic diagnosis apparatus
KR20030024597A (ko) 도플러 신호 처리 장치 및 초음파 진단 장치
EP3048454A1 (en) Ultrasound probe, ultrasound diagnostic apparatus having the same and method of generating ultrasound signal
JPH078492A (ja) 超音波診断装置
JPS60137353A (ja) 超音波診断装置
JPH0499566A (ja) 超音波診断装置
JPH05192337A (ja) 超音波診断装置
JPH01145043A (ja) 超音波診断装置
JP3468431B2 (ja) 穿刺機構付き超音波診断装置
JPH09187456A (ja) 超音波診断装置
JPS624984B2 (ja)
JPH0399645A (ja) 超音波診断装置
JPH02228952A (ja) 超音波診断装置
JP4318772B2 (ja) 超音波診断装置
JP4610781B2 (ja) 超音波ビーム調整方法および装置並びに超音波診断装置
JPS6058131A (ja) 超音波ドプラ装置