JPS6013650Y2 - 熱転写フイルム再生機構 - Google Patents

熱転写フイルム再生機構

Info

Publication number
JPS6013650Y2
JPS6013650Y2 JP7392978U JP7392978U JPS6013650Y2 JP S6013650 Y2 JPS6013650 Y2 JP S6013650Y2 JP 7392978 U JP7392978 U JP 7392978U JP 7392978 U JP7392978 U JP 7392978U JP S6013650 Y2 JPS6013650 Y2 JP S6013650Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
carrier film
roller
thermal ink
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7392978U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54175337U (ja
Inventor
博 京谷
洋 石井
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Priority to JP7392978U priority Critical patent/JPS6013650Y2/ja
Publication of JPS54175337U publication Critical patent/JPS54175337U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6013650Y2 publication Critical patent/JPS6013650Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は常温において固体または半固体状で加熱によっ
て粘性または流動性をもつインクを耐熱性のフィルムに
塗布しておき、こおインクと記録紙とを接触させ、発熱
記録ヘッドによりフィルム上のインクを選択的に加熱し
、記録紙に所望のパターンを転移させる、いわゆる熱転
写記録に関するものである。
熱転写記録法は、従来のインクリボン式プリント方式と
感熱紙を用いるプリント方式の欠点を除去すると同時に
前記二種のプリント方式のもつ特徴を活かしたものであ
る。
すなわち、インクリボン式プリント方式の欠点は、リボ
ンに含有された固体インクを文字の形状に打抜いて、記
録紙にたたき込む必要があるため、印刷に大きな打撃エ
ネルギを必要とすることである。
そのため印刷台は大きく、しかも活字、ハンマの耐久性
を向上するため特殊な材料を使用する必要があり、高価
になる。
また、インクリボンの耐久性が極めて悪く、定常的にそ
れを交換する必要があり不便である。
一方、感熱紙を用いるプリント方式は上記のインクリボ
ン式プリント方式におけるような欠点は認められないが
、感熱紙自身が特殊なためその経済性に問題がある。
熱転写記録法は、普通紙に印字できることや印字に要す
るエネルギが感熱紙を用いるプリント方式に比べ小さい
などの長所があるため、近年この熱転写記録法が注目さ
れいくつかの提案がなされている。
その1つに特公昭51−23913号1感熱インクを印
字する印刷機ヨがある。
これは常温においては固相にあり、加熱によって粘性ま
たは流動性をもつ感熱インクを、エンドレスリボンを介
した融解ローラにより融解させ、エンドレスリボンに付
着させた後冷却し、印字位置において印字端子により所
望形状に加熱し印字するものである。
しかしながらこの印刷機において一旦印字に使用したエ
ンドレスリボンの再生は、感熱インクをエンドレスリボ
ンを介して加熱しているため熱効率が良くない。
このため融解ローラの熱容量が大きくなり、電源投入後
印字開始までに時間を要する。
また周囲温度の変化に対する何らの補償もなされていな
いため印字の状態が安定しないとか、さらにインク厚み
調整ローラを別に設けなければならないといった欠点が
ある。
本考案は上記欠点に鑑みなされたもので、エンドレスリ
ボンにインクを付着させるのに、インク付着面側にヒー
タを設けることにより上記欠点を解消するものである。
以下本考案につき図面を参照しながら説明を行なう。
第1図は本考案の一実施例の内部平面図である。
第2図は第1図のA −A’断面を矢印方向から見た要
部を示す図である。
図中、1は加熱融解ローラで第2図に示すように中心部
に発熱抵抗体20があり、この電熱抵抗体20は電気絶
縁性のセメント21により加熱融解ローラ1に固定すれ
ている。
2は加熱融解ローラ1の表面に形成された流動性インク
薄層を、エンドレスインクキャリヤフィルム3に加圧転
写(塗布)するための加圧ローラ、4は常温では固体で
、たとえば60°C以上に加熱すると流動性を示す感熱
インク、5゜6、 7. 8はローラでそれぞれエンド
レスインクキャリヤフィルム3の周回方向を変える。
またローラ6.7はキャリヤフィルム3に塗布された感
熱インクの冷却の役割も兼ねる。
9はテンションレバー10に取付けられエンドレスキャ
リヤフィルム3に適切なテンションを与えるテンション
ロラ、11はキャリヤフィルム3上のインクを選択的に
記録紙に印字するための発熱記録ヘッド、12は加熱ロ
ーラ1の近傍にあって、加熱ローラ弐の表面温度を近似
的に検知するための温度センサ、13は発熱抵抗体20
に電流を供給するための端子、14.15は加圧ローラ
2を加熱ローラ1に対して附勢する部材、16.17は
インク4を加熱ローラ1に附勢するための部材、19は
発熱記録ヘッド11に対向するパッドで座台28に設置
され、例えばシリコンゴムの如き耐熱性の弾性体よりな
る。
22,24は加熱ローラ1の軸受であるが、22は発熱
抵抗体20に電流を供給するための一方の電極を兼ね、
導電材料から戒る。
22.24の軸受は各々耐熱性、絶縁材料のハウジング
23に保持されている。
25はプリンタ一本体に固定されたラック歯車で、ピニ
オン26と噛合っている。
スプリング27はキャリッジ29が図面において図面の
紙面の表面側から裏面側に向かう方向(以下単に、紙面
表から裏方向と称する)に移動するとき(印字サイクル
)ラック歯車24、ビニオン26および加熱ローラ1に
固着したボス32と連動して加熱ローラ1に回転トルク
を伝達し、紙面裏から表方向(復帰サイクル)にキャリ
ッジ29が移動するときにはローラ1が回転しない様ス
リップすべく一方向クラッチを構成する。
キャリッジ29には前記発熱記録ヘッド11および台板
31が固定されワイヤ(図示せず)に引張られ案内軸3
0に沿って紙面表から裏方向に遂次印字しながら移動し
、印字終了後紙面裏から表方向に急速復帰する。
記録紙は発熱記録ヘッド11とパッド19との間に挿入
されるが省略しである。
この様な構成において発熱記録ヘッド11の発熱体を所
望の形状に選択的に加熱すると、発熱体に接するインク
キャリヤフィルム3を介してフィルム上の固体インク薄
層が所望の形状に選択的に加熱され流動状態となり、イ
ンクに接している記録紙(図示せず)にインクが転移(
印字)される。
したがって印字後のキャリヤフィルムは部分的にインク
が抜けた状態となる。
この状態のキャリヤフィルム3にインクを補給するため
に、加熱ローラ1の表面に厚み均一なる様形成された流
動性インクはキャリヤフィルム3に接触転写されて後、
冷却ローラ6.7に接して温度が下がり、さらに空冷さ
れることによって、再びキャリヤフィルム3上に厚み一
様な固体インクの薄層が形成される。
インクキャリヤフィルム3の移動(第1図において反時
計方向)は加熱ローラ1の回転即ちキャリッジ29の紙
面表から裏方向への移動によつて行われ、紙面裏から表
方向への復帰サイクルにあってはフィルム3は移動しな
い。
キャリヤフィルム3に塗布されるインクの厚みはバネ1
5゜17による加圧力の加減および加熱O−ラ1の設定
温度により最適化される。
又インクと記録紙との摩擦によるインクの転移をなくす
るため塗布インクが充分空冷されるよう、インク塗布位
置から印字位置までのインクキャリヤフィルムの長さを
大きくとることが望ましい。
第3図に加熱ローラ1の表面温度を設定した温度に制御
するための回路の一実施例を示す。
固定抵抗RA、Rr3.Roおよび発熱体温度検出用サ
ーミスタRthによりブリッジを構威し、検出温度が設
定値の時にブリッジが平衡に達するように各抵抗値は設
定されている。
サーミスタの検出する温度が設定値よりはずれた場合は
ブリッジが不平衡となりその不平衡を演算増巾器OP、
AMPは検出味トランジスターを通じて発熱体Hを通電
(又は非通電)してやり、加熱融解ローラ1の温度を設
定温度に保つ様作動する。
なおこの実施例のように転写フィルム再生装置をカート
リッジとすればキャリヤフィルムなどの劣下が激しくな
ったとき交換を容易にすることもできる。
本考案の熱転写フィルム再生機構はインクキャリヤフィ
ルムの感熱インク塗付面側に加熱融解ローラを設けたた
めの熱効率がよく、電源投入後すぐに印字を開始できる
また、温度センサと加熱融解ローラ内のヒータとを連動
させたため、常に同一温度インクを融解でき、インクキ
ャリヤフィルムのインク塗付は安定する。
またインクキャリヤフィルムは加熱融解ローラに圧力調
節手段を介して押圧駆動しているため、別に厚み調整ロ
ーラを設けることなく感熱インクの塗付を一定厚に制御
することが可能となる。
以上のように本考案による熱転写フィルム再生機構によ
れば、インクキャリヤフィルムの感熱インク塗布面側に
設けた加熱融解ローラによって固相インクを融解して加
熱融解ローラ表面に付着させ、この加熱融解ローラ表面
上のインクをキャリヤフィルム表面に塗布するように威
しているため、設置環境に拘わらず、すぐれた熱効率で
キャリヤフィルム面に感熱インク層を再生することが出
来ると共に、始動時においても速やかに印字に供するこ
とが出来る。
また固相インクを融解して加熱融解ローラ表面に付着さ
せ、この加熱融解ローラ表面上のインクをキャリヤフィ
ルム表面に塗布するように威しているため、インクの塗
布膜厚を比較的簡単な機構で均一に塗布することが出来
、装置の小型化を図り経済性の優れた装置を得ることが
出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の熱転写フィルム再生機構の内部平面図
、第2図は第1図A−A’による要部断面図、第3図は
本考案に使用する温度制御回路の一例を示す図である。 1・・・・・・加熱融解ローラ、2・・・・・・加圧ロ
ーラ、3・・・・・・エンドレスキャリヤフィルム、4
・・・・・・感熱インク、11・・・・・・発熱記録ヘ
ッド、12・・・・・・温度センサー、25・・・・・
・ラック歯車、26・・・・・・ピニオン。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 複数個のローラ間に張架してなるエンドレスキャリヤフ
    ィルムの一方の表面に、常温においては固相にあり、加
    熱によって粘性または流動性をもち、且つこの温度範囲
    による相変態が可逆的である感熱インクを塗布し、発熱
    記録ヘッドによりキャリヤフィルム上の感熱インクを選
    択的に加熱して記録紙上に転写する装置において、 上記キャリヤフィルムの感熱インク塗布面側に配設され
    た内部の発熱体の設けられた加熱融解ローラと、 該加熱融解ローラに近接して配置された固相状の感熱イ
    ンクが粘性または流動性を呈する適宜温度に上記加熱融
    解ローラの温度を制御するためのセンサと、 上記加熱融解ローラ表面に弾性的に当接するように支持
    された固相状の感熱インクと、 上記キャリヤフィルムの感熱インク塗布面とは反対の面
    側に配設された上記キャリヤフィルムの他方の面を押圧
    して該キャリヤフィルムの感熱インク塗布面を上記加熱
    融解ローラ表面に弾性的に当接させるように支持された
    加圧ローラと、を備えてなることを特徴とする熱転写フ
    ィルム再生機構。
JP7392978U 1978-05-30 1978-05-30 熱転写フイルム再生機構 Expired JPS6013650Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7392978U JPS6013650Y2 (ja) 1978-05-30 1978-05-30 熱転写フイルム再生機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7392978U JPS6013650Y2 (ja) 1978-05-30 1978-05-30 熱転写フイルム再生機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54175337U JPS54175337U (ja) 1979-12-11
JPS6013650Y2 true JPS6013650Y2 (ja) 1985-05-01

Family

ID=28986994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7392978U Expired JPS6013650Y2 (ja) 1978-05-30 1978-05-30 熱転写フイルム再生機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6013650Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54175337U (ja) 1979-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6390617B1 (en) Image forming apparatus
KR20040019765A (ko) 전자사진 화상형성장치의 정착 장치
JPH0780322B2 (ja) バーコードプリンタにおけるバーコード印字方法
JPS6013650Y2 (ja) 熱転写フイルム再生機構
JP3200233B2 (ja) 記録装置
JPS582625Y2 (ja) インクロ−ラ機構
JPH03126561A (ja) サーマルプリンタ
JPS62253465A (ja) 感熱記録装置
JPH04189543A (ja) 感熱孔版原紙の製版装置
JP3324847B2 (ja) 記録装置
KR920006102B1 (ko) 열전사 프린터
JPH10147031A (ja) インク転写プリンタ
JP2742215B2 (ja) インク塗工ユニットおよびこれを用いた記録装置
JPH08142364A (ja) 熱記録装置
JPS61179763A (ja) 熱転写プリンタ
JPH0683233A (ja) 熱定着装置
JPS6144075B2 (ja)
JPS6242800B2 (ja)
JPS58153676A (ja) サ−マル転写印字装置
JPS6144850Y2 (ja)
JP2663879B2 (ja) 熱転写プリンタ
JPS63233868A (ja) 転写印刷装置
JPS63170052A (ja) 熱転写プリンタ
JPH04251779A (ja) 熱転写記録装置
JPH07323587A (ja) 熱記録装置