JPS60136397A - プリント基板 - Google Patents

プリント基板

Info

Publication number
JPS60136397A
JPS60136397A JP24391783A JP24391783A JPS60136397A JP S60136397 A JPS60136397 A JP S60136397A JP 24391783 A JP24391783 A JP 24391783A JP 24391783 A JP24391783 A JP 24391783A JP S60136397 A JPS60136397 A JP S60136397A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed circuit
circuit board
hole
wiring
exposed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24391783A
Other languages
English (en)
Inventor
英明 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP24391783A priority Critical patent/JPS60136397A/ja
Publication of JPS60136397A publication Critical patent/JPS60136397A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 この発明はプリント基板の保護層に係り、特に、プリン
ト基板上XY方向に有する配線部に対し、ランド部の形
状がスルホール中心に絞られた形状を有しているプリン
ト基板に関するものである。
〔発明の背景〕
電子計算機等に用いられるプリント基板は一般的にはガ
ラスエポキシを基材とし、その上に有する配線部は銅メ
ッキが施され更にこの上に半田メッキを施すいわゆる半
田メッキ品と呼ばれる製法のプリント基板が一般的に多
く使用されている。
この半田メッキの施しであるプリント基板の配線部と基
材部の上に部品搭載に必要なスルホールランド部を残し
て保護層をi」刷する。この保護層はプリント基板に搭
載された部品を半田付く自動半田層による半田付が一般
的に多い)した時、この半田によって隣接する配線部間
及び配線部とスルホール間の短絡防止のみならず湿度に
よってプリント基板の絶縁抵抗が低下することを防止し
ている。しかしこの保護層は保護層印刷時、左右上下に
ズレることかアシ(許容される範囲で1スルホ一ルラン
ド部と隣接している配線部の片側が露出する場合がある
。この紐出した配線部の一部(半田メッキ露出部)が、
プリント基板上に搭載した部品を半田付する時の熱に上
って半田メッキ部が溶融し露出した配線部より流れ出す
ことがある。
この流れ出た半田は隣接し露出しているスルホールラン
ド部と短絡し回路の誤動作を発生させる要因となるもの
であった。
〔発明の目的〕
この発明の目的とするところは前記のごとき問題点を除
去する事にある。プリント基板の保護層の形状をスルホ
ール中心に絞った形を有するランド部の形状に併せる事
によシ保護層印刷時のズレによって生じていた配線部の
露出を防止出来、半田付時の熱によって生じていた配線
部の露出部の半田の浴融、流出を防止出来るという効果
を有すプリント基板を提供することにある。
〔発明の概要〕
この発明の特徴とするところは、プリント基板の保護層
の形状を露出してなるスルポールランド部の形状と併せ
スルホール中心に絞った形にし、プリント基板の上下面
に保護層を印刷するものである。印刷時保護層は若干ズ
レることがあるがスルホール中心に絞られた形状をして
いるためスルホールランド部と隣接している配線部の露
出はなくなることになる。
〔発明の実施例〕
次に本発明の実施例を図面を用いて説明する。
第1図はプリント基板の断面図である。基板1をペース
にスルホール部2、スルホールランド部3及び配線部4
を有し、さらに基材1の上下にはスルホールランド部3
を露出部せて保護層5が印刷しである。スルホールラン
ド部3と配線部4は銅メッキ口上に半田メッキ7がしで
ある。
第2図は上記の平面図である。公知で既存のスルホール
ランド部3a、aa’の形状はスルホール2a、2a’
の中心に対し等円形になっており、保護層5aもこのス
ルホールランド部d a 、 3 B tを露出させ円
形状に印刷しであるが保護層印刷は位置仕せ不児全等に
よシ許容される範囲でXY方向にズレる場合がある。こ
の場合、保穫層5aは円形であるだめ配線部4aの片側
が露出する場合があり、搭載部品を半田付した時の熱に
よってH出した配線部4aの半田メッキは溶融し流出し
てスルホールランド部と短絡することがあった。
第3図は本発明の一実施例を説明する図でおる。
スルホールランド部3b、3b’の形状をスルホール部
2b、2b’を中心に絞った形状にし、又保護層5bの
形状も露出してなるスルホールランド部3b、3b’の
形状と同じように絞った形にすることによシ保護層印刷
時のズレによって生じていた配線部4bの露出を防止出
来ることになる。
これによシ搭載部品を半田付する時に発生していた配線
部4bの半田メッキ部が溶融、流出してスルホールラン
ド部3b、3b’と短絡し回路誤動作を発生させていた
要因を除去出来ることになシ、本実施例によシ大きな効
果があると言える。
〔発明の効果〕
本発明によれば、部品搭載後半日付したプリント基板に
於いて、プリント基板上に有するスルホールランド部と
隣接する配線部間に於ける半田短絡による回路誤動作を
防止出来る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のプリント基板の断面図、第
2図及び第3図は第1図の平面図でおる。 1・・・基材、2・・・スルホール部、3・・・スルホ
ール中心10 第3 閃

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 プリント基板上にスルホールランド部トXY方向
    に配列した配線部を有し、ランド部を露出させて基板表
    面に保@層を被覆してなるプリント基板において、ラン
    ド部の露出形状が上記XY配線との隣接部でスルホール
    中心に絞られた形状となっていることを特徴とするプリ
    ント基板。
JP24391783A 1983-12-26 1983-12-26 プリント基板 Pending JPS60136397A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24391783A JPS60136397A (ja) 1983-12-26 1983-12-26 プリント基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24391783A JPS60136397A (ja) 1983-12-26 1983-12-26 プリント基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60136397A true JPS60136397A (ja) 1985-07-19

Family

ID=17110932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24391783A Pending JPS60136397A (ja) 1983-12-26 1983-12-26 プリント基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60136397A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61287297A (ja) * 1985-06-07 1986-12-17 ペ−ス インコ−ポレ−テツド ヒ−タ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61287297A (ja) * 1985-06-07 1986-12-17 ペ−ス インコ−ポレ−テツド ヒ−タ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5463191A (en) Circuit board having an improved fine pitch ball grid array and method of assembly therefor
KR100530965B1 (ko) 인쇄용 마스크, 이를 이용한 솔더 페이스트 인쇄 방법, 표면실장 구조체, 및 그의 제조 방법
US20100236823A1 (en) Ring of power via
JP2642922B2 (ja) プリント配線基板
JPS60136397A (ja) プリント基板
JPH0548262A (ja) 複合形混成集積回路
JP2926902B2 (ja) プリント配線基板
JPH0821764B2 (ja) プリント基板
JPS63133695A (ja) プリント配線板
JP2933729B2 (ja) プリント配線基板装置
JPH04302193A (ja) プリント基板
JP2023124189A (ja) プリント配線板
JP2007027242A (ja) 基板
JPS622787Y2 (ja)
JPH03132092A (ja) 印刷配線基板
JP3978906B2 (ja) Icパッケージ
JPH0567046U (ja) 両面実装基板
JPS635260Y2 (ja)
JP2022118673A (ja) プリント配線板
JPS60182189A (ja) はんだ付け方法及び電気回路装置
JP3127779B2 (ja) プリント基板
JP2021174975A (ja) プリント基板及びプリント基板の製造方法
JPS61191095A (ja) 回路装置およびその製造方法
JPH04291991A (ja) 表面実装部品実装用プリント配線板
JP2000357860A (ja) 面実装部品のプリント配線基板への取付方法及びプリント配線基板