JPS60134437A - ヒユ−ズ装置およびその製造方法 - Google Patents

ヒユ−ズ装置およびその製造方法

Info

Publication number
JPS60134437A
JPS60134437A JP58242124A JP24212483A JPS60134437A JP S60134437 A JPS60134437 A JP S60134437A JP 58242124 A JP58242124 A JP 58242124A JP 24212483 A JP24212483 A JP 24212483A JP S60134437 A JPS60134437 A JP S60134437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuse
main body
protective film
cavity
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58242124A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Arai
均 新井
Shigeto Koda
幸田 成人
Yoshitaka Kitano
北野 良孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP58242124A priority Critical patent/JPS60134437A/ja
Publication of JPS60134437A publication Critical patent/JPS60134437A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/525Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body with adaptable interconnections
    • H01L23/5256Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body with adaptable interconnections comprising fuses, i.e. connections having their state changed from conductive to non-conductive
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、フィールドプログラマブル集積回路等に用い
られる高信頼性を有しかつ低電力で溶断可能なヒユーズ
装置及びその製造方法に関する。
第1図は従来のヒユーズ装置の構造例であり、(a)が
平面図、(b)が一点鎖線に沿った断面図である。
1は多結晶シリコンやNi−Crなとで形成されるヒユ
ーズ本体、2は保護膜、3は配線、4はヒユーズ溶断部
を露出する窓である。なお、第1図(a)において、保
護膜2は図示を省略しである。第1図に示すように、従
来のヒユーズ装置では、断線による書込みを容易にする
ため傾、溶断部が露出していた。そのため、溶断時の溶
融・蒸発によりヒユーズ材料が周辺部へ再付着し、配線
間短絡や周辺部の汚染をもたらすという問題があった。
又、外気に接しているため、湿気によシヒニーズや周辺
部の配線が腐食・断線し易くなシ、信頼性が低下する問
題があった。これらの問題を避けるために、第1図で窓
4をも保護膜2で被覆した形状にしてヒユーズを保護膜
で被うと、ヒユーズ1がら保護膜2への熱伝導が増加し
、溶断に要する電ヵが増加しなければならないという欠
点があった。
又、密着した保護膜2はヒユーズの変形を抑圧するため
、溶断せずに低抵抗の電流バスを作って短絡したり、爆
発的な蒸発によシ保護膜2を破壊するといった現象が起
り、溶断モードが不安定となる問題が生じている。
本発明の目的は、溶断部上に密閉された空洞を有するこ
とにより溶断電力を増加させずに信頼性を高めたヒユー
ズ装置およびその製造方法を提供することにある。
以下本発明の詳細な説明する。
第2図は本発明のヒユーズ装置の一実施例であり、(a
)が平面図、(b)が一点鎖線に沿った断面図である。
5が多結晶シリコンなどで形成されるヒユーズ本体、6
が最終的に空洞となる領域で、例えばレジスト膜で形成
する。7と8は保護膜、9は配線、10は配線9とヒユ
ーズ本体5とを接続するコンタクトホールである。11
は空洞6を形成するために保護膜8にあける窓であシ、
ここからレジストなどの材料を除去する。12は大工1
に対する蓋であシ、配線9の形成と同時に配線材料でバ
タン形成する。これによシ、ヒユーズ本体5の溶断部上
に空洞6が保護膜8とヒユーズ本体5により密閉された
形で形成される。なお、第2図(a)において、保護膜
7,8は図示を省略しである。
次に、本発明のヒユーズ装置の作用について述べる。第
2図において、電極9間に電圧を印加し、ヒユーズ5に
所要の電流を流すことにより、空洞部6の近傍に位置す
るヒユーズ5の一部を溶断できる。本発明の装置におい
ては、空洞6があるために、溶断部は保護膜のない露出
したヒユーズと同じ状態にある。従って、溶断時の電流
と電圧は露出したヒユーズと同等である。
第3図は本ヒユーズについての実験結果の一例であり、
電極間の印加電圧に対するヒユーズに流れる電流の特性
である。■は従来の埋込みヒユーズ、■は本発明による
空洞付ヒーーズの場合である。溶断時の電流のピーク値
を溶断電流、電流のピーク値における印加電圧を溶断電
圧と呼ぶ。実験に使用したヒユーズ装置の各部の寸法を
第2図中に示したように膜厚d2幅W、長さtとすると
、各々d=100nm、w=3μm、A=10μmであ
る。
実験結果から明らかなように、従来の埋込みヒユーズの
溶断電流は5.5mAであるが、本発明のヒユーズ装置
では4.2 mAであり、溶断電流は約25チ低減した
。このように、本発明は完全な埋込み構造でありながら
、露出したヒユーズと同等の溶断特性を示すという特殊
効果を有する。
次に第4図によシ本発明のヒユーズ装置の製造方法の実
施例を工程順に説明する。第4図はヒユーズ装置の平面
図(a)とその一点鎖線に沿った断面図(b)を工程順
に示しておシ、図中(1)〜(5)は以下の工程(1)
〜(5)に対応する。
工程(1):絶縁基板13上に、多結晶シリコン々との
材料を堆積し、フォトリソグラフィ技術によシ加工成形
してヒユーズ装置14を作製する。なお、第4図(a)
では絶縁基板13の図示を省略しである。
工程(2):溶断部に、例えば、レジストを用いてフォ
トリングラフィ技術によりヒユーズ本体14のの中央部
上に矩形パタン15を作製する。
工程(3)ニスバッタリングなどの膜形成技術を用いて
、5iO1などの絶縁膜16を矩形バタン15上に堆積
する。このとき、矩形バタン15の材料に損傷を与えな
いような膜形成が必要であり、例えば絶縁膜16にレジ
ストを用いれば、低温で膜形成可能な方法を用いる。コ
ンタクトホール17を穴あけするとき、同時に矩形パタ
ン15の一部を露出するように、窓18を作製する。
工程(4):窓18を通して矩形パタン15の材料を除
去して、空洞19を作製する。矩形パタン15にレジス
トを用いる場合は、酸素プラズマによる灰化で除去でき
る。
工程(5):配線20の形成と同時に、窓18を配線材
料による蓋21で埋め、空洞19を密閉することで、ヒ
ユーズ装置を完成する。
なお、以上説明した構造・工程以外にも、本発明のヒユ
ーズ装置を実現する多くの製造方法がある。例えば、工
程(2)の矩形パタン15としてレジスト以外にアルミ
ニウムや窒化シリコ/を用いること、工程(5)で、窓
18を蓋21で埋める代りに最終の保護膜堆積により埋
めることも可能である。又、第5図のように材料1aで
日ユーズ5上にバタン6を形成した後、配線9の形成時
に同じ配線材料2aでバタン22を形成し、材料1aを
除去して空洞を形成することもでき、構造上もプロセス
上多くの変形をとることができる。
本発明の第1の効果は、従来のヒユーズ装置に比べ信頼
性が高いことである。すなわち、ヒユーズ材料が保護膜
下に埋込まれているため、外界からの湿気によるヒユー
ズ、配線等の腐食・断線がない。かつ溶融・蒸発したヒ
ユーズ材料が周辺部を汚染することがない。又、保護膜
がヒユーズ溶断部に密着していないため、ヒユーズの変
形が抑圧されるととKよる短絡や保護膜の破壊が起こら
ず、安定な溶断が可能であり、ヒユーズ装置および周辺
回路の信頼性を高めることができるという利点がある。
本発明の第2の効果は、従来の埋込み形ヒユーズ装置に
比べ、低電力で溶断てきることである。
即ち、露出したヒユーズを用いる場合と同様の回路構成
で良く、特別な高圧回路や高耐圧トランジスタを必要と
しないという利点がある。
本発明の第3の効果は、従来のヒユーズ装置に比べ、特
殊な材料・プロセスを用いることなく空洞構造が形成で
きることである。即ち、本構造と製造方法の採用によシ
、経済性を損うことなく、ヒユーズ装置及び周辺回路の
信頼性が高められる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a) (b)は従来のヒユーズ装置の構成例を
示す平面図及び断面図、第2図(a) (b)は本発明
のヒユーズ装置の構成例を示す平面図及び断面図、第3
図は本発明のヒユーズ装置実施例の電流−電圧特性の実
施例を示す特性図、第4図は実施例の製造工程を示す平
面図と断面図、第5図(a) (b)は本発明のヒユー
ズ装置の他の実施例を示す平面図及び一点鎖線に沿う断
面略図である。 1.5.14・・・多結晶シリコンなどで形成するヒユ
ーズ本体、2,7,8.16・・・Sin、などで形成
される保護膜、3,9.20・・・配線、4・・・ヒユ
ーズ溶断部を露出する窓、6・・・レジストなどで形成
する矩形バタンおよびその後に形成される空洞、10.
17・・・コンタクトホール、11.18・・・6の材
料を除去するための窓’、 12.21・・・11゜1
8の窓九対する蓋、 13・・・絶縁基板、15・・・
レジストなどで形成する矩形バタン、19・・・空洞、
22・・・空洞の壁となるバタン。 ( 特許出願人 日本電信電話公社 代理人 白水常雄 外1名 躬1閃 第2図 熟3図  IVI 第4図 LDI (a) 不50

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)全体が保護膜下に埋め込まれ、かつ溶断部上に密
    閉された空洞を有するように構成されたことを特徴とす
    るヒユーズ装置。
  2. (2)第1の材料で作製したヒユーズの溶断部を第2の
    材料で覆いこれを埋め込むように第3の材料で保護膜を
    形成する第1の工程と、前記第2の材料の一部が露出す
    るように前記保護膜に穴をあけ該穴を通して前記第2の
    材料を除去することによシ溶断部の上部を空洞化する第
    2の工程と、前記穴をふさぎ前記空洞を密閉する第3の
    工程とを含むことを特徴とするヒユーズ装置の製造方法
JP58242124A 1983-12-23 1983-12-23 ヒユ−ズ装置およびその製造方法 Pending JPS60134437A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58242124A JPS60134437A (ja) 1983-12-23 1983-12-23 ヒユ−ズ装置およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58242124A JPS60134437A (ja) 1983-12-23 1983-12-23 ヒユ−ズ装置およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60134437A true JPS60134437A (ja) 1985-07-17

Family

ID=17084653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58242124A Pending JPS60134437A (ja) 1983-12-23 1983-12-23 ヒユ−ズ装置およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60134437A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63307758A (ja) * 1987-06-09 1988-12-15 Nec Corp 集積回路装置
US6268638B1 (en) 1999-02-26 2001-07-31 International Business Machines Corporation Metal wire fuse structure with cavity
EP0903784A3 (en) * 1997-09-19 2005-03-23 Siemens Aktiengesellschaft Improved techniques for forming electrically blowable fuses on an integrated circuit

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63307758A (ja) * 1987-06-09 1988-12-15 Nec Corp 集積回路装置
EP0903784A3 (en) * 1997-09-19 2005-03-23 Siemens Aktiengesellschaft Improved techniques for forming electrically blowable fuses on an integrated circuit
US6268638B1 (en) 1999-02-26 2001-07-31 International Business Machines Corporation Metal wire fuse structure with cavity
US6566238B2 (en) 1999-02-26 2003-05-20 Infineon Technologies Ag Metal wire fuse structure with cavity

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4628590A (en) Method of manufacture of a semiconductor device
EP0128675B1 (en) A method of fabricating an integrated circuit having multi-layer wiring with a fuse and a fuse opening
US4792835A (en) MOS programmable memories using a metal fuse link and process for making the same
JP3268554B2 (ja) ヒューズ構造及びその形成方法
US5827759A (en) Method of manufacturing a fuse structure
JP2828597B2 (ja) プログラム可能なアンチヒューズ素子およびその製造方法
EP0445317B1 (en) Semiconductor device with a fusible link and method of making a fusible link on a semiconductor substrate
JPS60134437A (ja) ヒユ−ズ装置およびその製造方法
JPS63307758A (ja) 集積回路装置
TW567603B (en) Fuse structure for a semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2952581B2 (ja) アンチヒューズの形成方法
JPH0969570A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH01295439A (ja) 半導体装置
JPH0332230B2 (ja)
JPH0541481A (ja) 半導体集積回路
JPH0553072B2 (ja)
JPH0350756A (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPH0363819B2 (ja)
JP2004111420A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS58190055A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS63244644A (ja) 半導体装置
JPH11163144A (ja) 半導体装置
JPS5969961A (ja) 集積回路
JPH0479137B2 (ja)
JPH0713224Y2 (ja) 半導体装置