JPS6013141A - 衛生洗浄装置 - Google Patents

衛生洗浄装置

Info

Publication number
JPS6013141A
JPS6013141A JP58119972A JP11997283A JPS6013141A JP S6013141 A JPS6013141 A JP S6013141A JP 58119972 A JP58119972 A JP 58119972A JP 11997283 A JP11997283 A JP 11997283A JP S6013141 A JPS6013141 A JP S6013141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
failure
toilet seat
operating
hot water
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58119972A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0151617B2 (ja
Inventor
片宗 哲博
明夫 藤井
俊夫 小林
茨木 晴之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Koito Industries Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Koito Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd, Koito Industries Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP58119972A priority Critical patent/JPS6013141A/ja
Publication of JPS6013141A publication Critical patent/JPS6013141A/ja
Publication of JPH0151617B2 publication Critical patent/JPH0151617B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、局部洗浄を行なう衛生洗浄装置に関する。
〔従来技術〕
従来、衛生洗浄装置は温水を噴出する温水洗浄装置、温
風を噴出する温風乾燥装置、及び暖房便座等の機能が備
えられた構成である。これらの機能を作動させるために
、操作部及び制御部が設けられ、例えば温水洗浄装置の
場合には温水温度及び流量を検知調整するための七ン号
、ヒー外流量調整弁等が具備される。また温風乾燥装置
、暖房便座にも夫々必要な機器が組込まれている。この
ように快適洗浄のために機能が多様化し保守点検も複雑
化し困yLをきわめていた。
〔発明の目的〕
本発明は、保守点検を容易にするため構成機器の故障を
検知し、診断する機能を付属させ、しかも操作表示灯を
故障表示に代用可能として、故障表示の目視確認を容易
とし、かつ故障内容の細目をも表示できるようにするこ
とを目的とする。
〔発明の構成〕
本発明の構成は、温水洗浄と暖房便座、又は温水洗浄、
温風乾燥及び暖房便座の機能を備えた衛生洗浄装置にお
いて、各機能構成機器の異常を検知、診断する手段を有
し、その異常表示を操作部に配置された各機能の操作表
示手段を代用して行ない、かつ故障内容を表示手段であ
る表示灯の点灯組合せにより確8忍できるようにしたも
のである。
〔実施例〕
以下、図面に示す実施例に基いて本発明を説明する。
第1図は本発明に係る衛生洗浄装置の斜視図で、図中(
1)は内部に便鉢(1a)を形成した便器、(2)は洗
浄水タンク、(3)は暖房便座、(4)は便蓋である。
さらに(5)は衛生洗浄装置本体で、内部に温水洗浄装
置(6)、温風乾燥装置(7)を有するとともに、これ
ら両装置(61,(71及び暖房便座(3)の温度及び
作動を制御する制御部(Δ)を内蔵し、パネル部には操
作部(B)を設けている。また、(8)は温水洗浄装置
(6)の一部をなし便鉢(1a)方向に進退可能な洗浄
ノズル、(9)は同ノスル(8)近傍に設けられる温風
吹出口である。
上記構成において、暖房便座(3)、温水洗浄装置(6
)及び温風乾燥装置(7)の温度および作動は操作部(
B)の設定値により、制御部(A)によって制御される
第2図はパネル部の操作部(B)を示す正面図で、温水
洗浄装置(6)を動作させる洗浄スイッチ(S−1)と
ビデスイッチ(S−2) 、温風乾燥装置(7)を動作
させる?!A風乾燥スイッチ(S−3) 、及びこれら
の動作を任意時間で停止する停止スイッチ(S−4) 
、洗浄水勢を調整する水勢調節ボリューム(S−7)が
通常時の洗浄において使用するものとして配置されてい
る。(S−5)は温水洗浄装置(6)のヒータのオン・
オフを行なう温水スイッチ、(S−6)は暖房便座(3
)のヒータのオン・オフを行なう便座スイッチであり、
温水温度、温風温度及び便座温度を任意値に設定する温
度調整ボリューム(C−1) 、(C−2) 、(C−
3)がカバー(CO)に被覆されて埋設状態に配設され
ている。
ま ノこ、 (L−1) 、 (L−2) 、 (L−
3) 、 (L−5)及び(L−6)は各々肛門洗浄、
ビデ洗浄、温風乾燥、温水ヒータ、便座ヒータの作動時
に点灯する表示灯である。
第3図は制御部(A)及び操作部(B)による制御系を
示すブロック部である。まず温水洗浄系について述べる
と、洗浄ノズル(8)はヒータ(101、温度センサ(
11)を内蔵した貯湯槽(12)内に連通し、同貯湯槽
(12)は電磁弁(13)を中途に有して水道等の給水
源に連通している。(14)は貯湯槽(12)と洗浄ノ
ズル(8)間に設けられる水量調節器であり、制御部(
A)により温度センサ(11)とヒータ00)を介して
洗浄温水を制御し、この温水温度の設定は操作部(B)
の温水温度調整ボリューム(C−1> により行なう。
水量調節器(14)は電磁弁(13)と貯湯槽(12)
の間に設けてもよい。又電磁弁(13)の代りにポンプ
を使用し、給水源として洗浄水タンク(2)より取水す
る方法もある。この場合、ポンプの回転又は往復運動の
制御により、水量を開部することが可能である。
洗浄ノズル(8)はモータ(15)により軸線方向に進
退し、洗浄スイッチ(S−1) lf%作により肛門洗
浄、ビデ洗浄スイッチ(S−2)によりビデ洗浄の各々
の位置に達する進出動を行なう。この洗浄ノズル(8)
の洗浄位置及び収納位置の検出は位置センサ(16)に
より行なう。
次に温風乾燥系について述べると、温風乾燥装%’ (
7] c、t a風ファン(19)と、流路内に設けら
れるヒータ(20)、温度センサ(21)を備え、送風
ファン(19)及びヒータ(20)への通電は温風乾燥
スイッチ(S−3)により行ない、温風温度の設定は温
風温度調整ボリューム(C−2)により行なう。
便座(3)には加熱用のヒータ(17)と温度センサ(
18)が取付けられ、両者により便座温度を制御し、ヒ
ータ(17)への通電は便座スイッチ(S−6)により
行ない、温度設定は便座温度調整ボリューム(C−3)
により行なう。
また表示灯(L−1)〜(L−6)を有する各スイッチ
(S−1)〜(S−,6)及び停止スイッチ(s−4)
は自動復帰型のタクトスイッチであり、各温度δ周整ボ
リューム(C−1) 、(c−2) 、(c−3)は前
述のように通常カバー(Go、)によって被覆されてい
る。
次に作動について述べる。同第3図の制御ブロック図に
おいて、停止スイッチ(S−4)を押し続けると、計時
手段(M−1)がカウントを開始し、一定時間(k;本
例でばに=30秒)経つと継続操作時間判定手段(ト2
)によって表示機能切替手段(ト3)に表示切替を指令
する。一方、故障検出手段(ト4)によって、常時各機
能部の故障発生の有無を検出し、故障が検出された場合
、故障記憶手段(ト5)に記憶される。
次に、この故障記憶手段(ト5)からの出力信号により
、故障内容表示変換手段(トロ)が制御e、)数要素の
どれが故障しているかを表示灯(L−1)〜(L−6)
の組合せによって表示できるように表示変換して表示機
能切替手段(ト3)に入力する。第4図はこれらの制御
を実行するフローチャー1−である。
上記により、表示灯(L−1)〜(L−6)は故障表示
可能となり、この表示灯(L−1)〜(L−6)の点滅
若しくは点灯によって故障位置を知ることができる。こ
れには例えば予め洗浄スイッチ(S−1)の表示灯(L
−1)が点滅した時には温水洗浄装置(6)が、温風乾
燥スイッチ(S−3)の表示灯(L−3)が点滅の場合
には温風乾燥装置(7)が、及び便座スイッチ(S−6
)の表示灯(L−6)が点滅した時は暖房便座(3)に
夫々故障個所が検出される構成としておけばよい。
ここで、暖房便座(3)が故障していた場合を想定し、
故障機能の表示を行なう方法について述べる。
まず前述のように停止スイッチ(S−4)を本実施例で
は30秒間押し続ければ、表示機能切替手段(ト3)に
よって各表示灯(L−1)〜(L−6)は故障表示機能
を有するようになる。
この段階で便座スイッチ(S−6)の表示灯(L−6)
が点滅して、暖房便座(7)に付属する機能に故障があ
ることが表示される。更に、故障内容表示変換手段(ト
ロ)によって洗浄スイッチ(S−1)の表示灯(L−1
)が点灯すると、次頁に示す表に対応させてヒータ(1
7)に故障が生じていることが判定できる。この表は温
水洗浄装置(6)、温風乾燥装置(7)及び暖房便座(
3)の各機能の故障を表示するために、表示灯(L−1
)〜(L−6)の組合せを利用したもので、予め定めて
おく。
以上により、暖房便座(3)のどの構成要素が故障して
いるかを速やかに判定することができ、温水洗浄装置(
6)及び温風乾燥装置(7)の各機能も同様に容易に判
定することができる。
[効果〕 本発明は、操作部の表示灯を簡単な操作で故障表示灯と
して代用できるので容易に目視判定でき、しかも付属し
た各装置の構成機器項目の故障をも判定することができ
るので、保守点検や部品交換時の作業時間を短縮できる
という効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は衛生洗浄装置の斜視図、第2図は操作部の正面
図、第3図は制御系のブロック図、第4図は表示手段の
故障表示切替を実行するフローチャートである。 fl) 便器 (1a)便鉢 (2)洗浄水タンク (3)暖房便座 (4)便蓋 (5) 衛生洗浄装置本体(6) 温水洗
浄装置 (7)温風乾燥装置(8)洗浄ノズル (9)
温風噴出口 00) ヒータ (11)温度センサ (12)貯湯槽 (13)電磁弁 (14)水量調節器 (15)モータ (16)位置センサ (17)ヒータ (I8)温度センサ (19)送風ファン(20)ヒー
タ (21)温度センサ (△)制御部 (B)操作部 (CO)カバー (S−1)洗浄スイッチ (S−2)ビデスイッチ (S−3)温風乾燥スイ・ノチ (S−4)停止スイッチ (S−5)温水ヒータスイッチ (S−6)便座スイッチ (S−7)水勢調節ボリューム (C−1)温水温度tl?il整ボリューム(C−2>
温風温度調整ボリューム (C−3)便座温度tllil整ボリューム(L−1)
洗浄表示灯 (L−2)ビデ表示灯 (L−3)温風乾燥表示灯 (L−5)温水ヒータ表示灯 (L−6)便座ヒータ表示灯 (ト1)計時手段 (ト2)継続操作時間判定手段 (ト3)表示機能切替手段 (ト4)故障検出手段 (ト5)故障記憶手段 (トロ)故障内容表示変換手段 特許出願人 東陶機器株式会社(ほか1名)代理人 手
掘 益(ほか2名) 帛 11−」 第 2−・・

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、温水洗浄装置と、便座暖房装置とを備え、間両装置
    を作動させる操作部と、再装置の温度及び作動を制御す
    る制御部とを有する衛生洗浄装置であって、上記操作部
    は、 (al 温水洗浄装置と便座暖房装置の作動を行なう操
    作手段、 (bl 上記温水洗浄装置と便座暖房装置の作動状態及
    び故障内容を表示する表示手段、を有し、上記制御部は
    、 (al 上記操作手段の継続操作時間を計測する計時手
    段、 (bl 上記継続操作時間が設定値以上になったことを
    判定する継続操作時間判定手段、(C1上記温水洗浄装
    置と便座暖房装置の各制御対象要素の故障を検出する故
    障検出手段、(dl 同故障検出手段からの信号を記憶
    する故障記憶手段、 (el 上記故障記憶手段の出力信号により上記制御対
    象の故障内容を前記表示手段の点灯組合せに変換する故
    障内容表示変換手段、 (fl 前記継続操作時間判定手段及び上記故障内容表
    示変換手段からの出力信号により表示手段を故障表示に
    切替えかつ表示手段である表示灯の点灯組合せにより故
    障内容を表示するための表示機能切替手段、 とを有してなることを特徴とする衛生洗浄装置。 2、温水洗浄装置と、温風乾燥装置と、便座暖房装置と
    を備え、同各装置を作動させる操作部と、各装置の温度
    と作動を制御する制御部とを有する衛生洗浄装置であっ
    て、上記操作部は(a) 温水洗浄袋゛置、温風乾燥装
    置、及び便座暖房装置の作動を行なう操作手段、 (bl 同温水洗浄装置、温風乾燥装置、及び便座暖房
    装置の作動状態及び故障内容を表示する表示手段、 を有し、前記制御部は、 (al 上記操作手段の継続操作時間を計測する計時手
    段、 (bl 上記継続操作時間が設定値以上になったことを
    判定する継続操作時間判定手段、(C1上記温水洗浄装
    置、!風乾燥装置及び便座暖房装置の各制御対象要素の
    故障を検出する故障検出手段、 (dl 同故障検出手段からの信号を記憶する故障記憶
    手段、 (e)上記故障記憶手段の出力信号により制御対象の故
    障内容を前記表示手段の点灯組合せに変換する故障内容
    表示変換手段、 ([1前記継続操作時間判定手段及び上記故障内容表示
    変換手段からの出力信号により表示手段を故障表示に切
    替えかつ表示手段である表示灯の点灯組合せにより故障
    内容を表示するための表示機能切替手段、 とを有しζなることを特徴とする衛生洗浄装置。
JP58119972A 1983-06-30 1983-06-30 衛生洗浄装置 Granted JPS6013141A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58119972A JPS6013141A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 衛生洗浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58119972A JPS6013141A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 衛生洗浄装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6013141A true JPS6013141A (ja) 1985-01-23
JPH0151617B2 JPH0151617B2 (ja) 1989-11-06

Family

ID=14774750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58119972A Granted JPS6013141A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 衛生洗浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6013141A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0523526Y2 (ja) * 1989-01-30 1993-06-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0151617B2 (ja) 1989-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR19980702517A (ko) 변기시트장치
JPS6013141A (ja) 衛生洗浄装置
JPH0359345B2 (ja)
JPS6013137A (ja) 衛生洗浄装置
JPH10331232A (ja) 消臭装置およびこの消臭装置を備えた衛生洗浄装置
US6612323B1 (en) Safety valve for appliances utilizing water from a pressurized source
JP2769670B2 (ja) 便 器
JPH1026243A (ja) 自動水栓
JP5253231B2 (ja) 温水洗浄式便座装置
JP2010203162A (ja) 温水洗浄便座の漏水検出装置
JPH0718718A (ja) 小便器用洗滌システム
JPH08302774A (ja) 自動水栓装置
JP2669064B2 (ja) 温水洗浄便座
JP3481990B2 (ja) 配管バルブ自動切換装置付充填機
JP2881037B2 (ja) フット式自動給水装置
JP4001226B2 (ja) 衛生洗浄装置
JPH0827871A (ja) 温水タンクの制御方法
JP2581817Y2 (ja) トイレにおける信号伝送装置
JPH0240429Y2 (ja)
JPH06240722A (ja) 温水洗浄便座の異常検知表示装置
JPS6013140A (ja) 衛生洗浄装置
JP4518785B2 (ja) 衛生洗浄装置
JP2011220061A (ja) 衛生洗浄装置
JP2003268835A (ja) 水洗トイレ開閉弁の自動開閉駆動装置
JP2010196265A (ja) 温水洗浄式便座装置