JPS60130494A - ダイボンディング用導電性ペ−スト - Google Patents

ダイボンディング用導電性ペ−スト

Info

Publication number
JPS60130494A
JPS60130494A JP58236023A JP23602383A JPS60130494A JP S60130494 A JPS60130494 A JP S60130494A JP 58236023 A JP58236023 A JP 58236023A JP 23602383 A JP23602383 A JP 23602383A JP S60130494 A JPS60130494 A JP S60130494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive paste
weight
die
bonded
semiconductor element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58236023A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0429478B2 (ja
Inventor
Shoichi Kimura
木村 生一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KITSUDO KK
Original Assignee
KITSUDO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KITSUDO KK filed Critical KITSUDO KK
Priority to JP58236023A priority Critical patent/JPS60130494A/ja
Priority to US06/678,246 priority patent/US4574056A/en
Publication of JPS60130494A publication Critical patent/JPS60130494A/ja
Publication of JPH0429478B2 publication Critical patent/JPH0429478B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/20Conductive material dispersed in non-conductive organic material
    • H01B1/22Conductive material dispersed in non-conductive organic material the conductive material comprising metals or alloys
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/901Printed circuit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31511Of epoxy ether
    • Y10T428/31529Next to metal

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ■9発明の背景 技術分野 本発明は、ダイボンディング用導電性ペーストに関する
ものである。詳しく述べると、下地電極処理なしの半導
体素子とオーミックコンタクト可能なダイボンディング
用導電性ペーストに関するものである。
先行技術 従来、ダイボンディング用導電性ペーストとしては、金
、銀、銅、ニッケル、ロジウム、パラジウム、銀−パラ
ジウム等の導電性金属微粉末およびエポキシ樹脂、ポリ
イミド、ガラスグレーズ。
セメント等の耐熱性バインダに溶剤を加えて混練したも
がある。これらのダイボンディング用導電性ペーストは
、半導体素子を基板にダイボンドするために使用されて
いる。しかしながら、このような導電性ペーストにより
ダイボンディングを行なうと微小電流が流れる半導体素
子においては、該部分が非オーミツク性となるために充
分な機能を発揮するには問題があった。このため、オー
ミックコンタクトをとるためには素子裏面に金等の蒸着
による下地電極処理が必要であり、かつそのコンタクト
もAu−3i共品法等と比べると不安定であった。
■6発明の目的 したがって、本発明の目的は、新規なダイボンディング
用導電性ペーストを提供することにある。
本発明の他の目的は、下地電極処理なしの半導体素子と
のオーミックコンタクトが可能なダイボンディング用導
電性ペーストを提供することにある。
これらの諸口的は、ダイボンドすべき半導体素子の有す
る原子価と同一の原子価を有する少なくとも1種の元素
の単体または化合物および還元性物質を含有してなる1
00℃以上の温度でオーミックコンタクト可能なダイボ
ンディング用導電性ペーストにより達成される。
■8発明の具体的構成 本発明による導電性ペーストは、通常従来の導電性ペー
ストに、ダイボンドすべき半導体素子の仕事並数を適合
させ得る半導体素子の原子価と同一の原子価を有する少
なくとも1種の元素の単体または化合物および還元性物
質を混線配合してなるものである。
添加する仕事函数適合用元素としては、ケイ素素子、ゲ
ルマニウム素子等の■光素子の場合には、ケイ素、ゲル
マニウム、炭素、チタン、ジルコニウム、錫、ハフニウ
ム、鉛等、好ましくはケイ素。
ゲルマニウム、炭素、チタン等の四価の元素、カリウム
−リン、ガリウムーヒ素、ガリウムーヒ素−リン、ガリ
ウムーアルミニウムーヒ素、ガリウムーアルミニウムー
ヒ素−リン等の■−v系原子の場合には、ホウ素、アル
ミニウム、スカンジウム、ガリウム、イツトリウム、イ
ンジウム、ランタノイド、アクチノイド等、好ましくは
ガリウム。
アルミニウム、インジウム、イツトリウム等の三価の元
素おび窒素、リン、バナジウム、ヒ素、ニオブ、アンヂ
モン、タンタル、ビスマス等、好ましくはヒ素、リン、
バナジウム、タンタル、ニオブ等の三価の元素があり、
また亜鉛−硫黄、亜鉛セレン、亜鉛−テルル、水銀−カ
ドミウム−テルル、カドミウム−テルル等のI−Vl系
原子の場合には、ベリリウム、マグネシウム、カルシウ
ム。
ストロンチウム、バリウム、亜鉛、カドミウム。
3− 水銀等、好ましくは亜鉛、カドミウム等の二価の元素お
よびクロム、モリブデン、タングステン。
酸素、硫黄、セレン、テルル等、好ましくはセレン、テ
ルル等の六価の元素がある。これらの元素は、単体ある
いは化合物の形で1種または2種以上組合わせて使用す
ることができる。しかして、ダイボンディングすべき素
子がケイ素、ゲルマニウム等のように単一系である場合
には、これに使用される仕事函数適合用元素は少なくと
も1種使用されるが、I[[−V光素子、 [−VI系
素子等のように複合系である場合には、それぞれ原子価
に相当する仕事函数適合用元素をそれぞれ少なくとも1
種使用する。その使用量は、本発明による導電性ペース
ト全体に対して元素単体換算で5〜90重量%、好まし
くは20〜60重量%である。また、前記元素は、通常
平均粒径0.5〜50μm1好ましくは1〜10μmの
微粉末状単体として使用されるが、単体で気体あるいは
不安定である場合には、それらの安定な化合物として使
用される。
このような化合物としては、硫化物、窒化物、酸4− 化物、炭化物、水素化物等の無機化合物あるいはその他
の有機化合物がある。
本発明による導電性ペーストにおいて使用される還元性
物質としては種々のものがあるが、−例を挙げると、例
えば、Cn H2、Ni H2、COH2,FeH2,
FeHe、CrH,WH3゜Ti H4、Si H4、
Ge H4、Zr H4、HfH4,Na [Bf−1
4]、Li [BH+ ]等の水素化物、Ad2Co 
、La C2、Ce C2,Nd C2。
3m C2、VC2、Th C2、VC2,8i C。
Ti C,l−1f C,Zr C,Cr 3 C2、
VC,NbC,Ta C,MO2C,MOC,W2 C
,WC。
Cr4C,Fe3 C,B4 C等の炭化物、ラウリン
酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、オレ
イン酸、べへニン酸等の高級脂肪酸、ジメチル亜鉛、ジ
エチル亜鉛、トリエチルアルミニウム、イソプロピルア
ルミニウム、グリニヤール試薬、ナフテン酸金属塩、酢
酸金属塩、プロピオン酸金属塩等有機金属化合物、有機
ケイ素化合物。
ヒドラジン等がある。これらの還元性物質は、1種また
は2種以上を組合わせて使用される。その使用量は、本
発明による導電性ペースト全体に対して0.5〜50重
量%、好ましくは5〜10重量%である。
前記仕事函数適合用元素および還元剤は、通常、従来の
ダイボンディング用導電性ペーストに混線配合される。
このような従来のペーストは、金。
銀、銅、ニッケル、ロジウム、パラジウム、銀−パラジ
ウム等の導電性微粉末およびエポキシ樹脂。
ポリイミド、ポリアミドイミド、ガラスグレーズ。
セメント等の耐熱性バインダに溶剤等を加えて混線配合
してなるものである。前記導電性微粉末は、通常平均粒
径1〜20μm、好ましくは1〜5μmであり、金、銀
等の微粉末である。前記導電性微粉末の使用量は、本発
明による導電性ペースト全体に対して、通常0〜80重
量%、好ましくは25〜60重曲%である。
バインダとして使用されるエポキシ樹脂としては、エピ
クロルヒドリン−ビスフェノールA型。
ノボラック型、β−メチルエピクロルビトリン型。
環状脂肪族型(環状オキシラン型、グリシジルエーテル
型、グリシジルエステル型等)、非環状脂肪族型(ポリ
グリコールエーテル型、グリコールエーテル型、脂肪族
不飽和化合物のエポキシ化型等)、エポキシ化動植物油
、多価カルボン酸エステル型、アミノグリシジル型、塩
素化型、レゾルシン型等があり、好ましくはエピクロル
ヒドリン−ビスフェノールA型、ノボラック型等であり
、これらは硬化剤と併用される。硬化剤としては、例え
ばジエチレントリアミン、ベンジルジメチルアミン、ジ
シアンジアミド、メタフェニレンジアミン、ジアミノジ
フェニルアミン、ジアミノジフ工二ルスルホン、ポリア
ミド等のアミン類や無水フタル酸、無水マレイン酸、無
水へキサヒドロフタル酸、無水メチルナジック酸、無水
ピロメリット酸、無水ベンゾフェノンテトラカルボン酸
等の酸無水物、フェノールボラック等がある。前記バイ
ンダは、本発明による導電性ペースト全体に対して、通
常3〜50重量%、好ましくは10〜30M量%である
7− 前記成分をペースト状にするためには、溶媒が使用され
る。該溶剤は、前記バインダを溶解するものであればよ
く、例えばエポキシ樹脂に対してはエチレングリコール
モノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエ
ーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル等のグ
リコールエーテル類、ポリイミドに対してはメチルピロ
リドン等がある。これらの溶剤は、本発明による導電性
ペースト全体に対して、通常0〜30重量%、好ましく
は3〜20重量%である。
本発明による導電性ペーストは、前記成分を混合して、
充分混練することにより得られる。しかして、該導電性
ペーストは、ダイボンドすべき半導体素子を下地電極処
理することなしに該半導体素子に付着し、100℃以上
、好ましくは150〜250℃の温度でダイボンディン
グすることによりオーミックコンタクトが可能となる。
なお、該半導体素子としては、VLSI、LSI、IC
トランジスタ、ダイオード、LED、フォトトランジス
タ、太陽電池、半導体レーザー等がある。
8一 つぎに、実施例を挙げて本発明をさらに詳細に説明する
実施例 1 銀微粉末 (平均粒径1Oμm以下) 50重量%ケイ素微粉末 (平均粒径10μm以下) 20重量%エポキシ樹脂 (フェノールノボラックエポキシ 10重量部に対し無水へキサ ヒドロフタル酸8重量部) 20重量%エチレングリコ
ール モノブチルエーテル 5重量% ナフテン酸コバルト 5重量% 上記成分を乳鉢でよく混合して練合わせてペースト状と
し、導電性ペーストを得た。このようにして得られた導
電性ペーストを、裏面に金処理を施してないシリコンダ
イオードを基板にダイボンドしてからワイヤボンドし、
そのダイオード特性10− を測定した。なお、ダイボンド時の焼付けは150℃で
1時間行なった。ダイボンド特性は、電流値を10μ八
で一定とし、その時の電圧でダイボンド部の電圧および
抵抗を測定したものである。
その結果は、第1表のとおりであった。
比較例 1〜2 比較のために、裏面に金処理を施したシリコンダイオー
ドを、従来の銀ペーストでダイボンドしたちのく比較例
1)および無処理のシリコンダイオードを、従来の銀ペ
ーストでダイボンドしたもの(比較例2)について、実
施例1と同様な方法でダイオード特性を測定したところ
、第1表の結果が得られた。
第1表 試 料 電圧(mV) 抵抗(Ω) 実施例 1 2.5 250 比較例 1 5 500 比較例 2 200 20.000 第1表から明らかなように、本発明による導電性ペース
トを使用することにより、従来の硬化な金処理を施した
ものよりも良好な接触抵抗を有するシリコンダイオード
が極めて安価に量産できる。
実施例 2 銀微粉末 (平均粒径1Oμm以下) 30重量%ゲルマニウム微
粉末 (平均粒径1Oμm以下) 40重量%エポキシ樹脂 (フェノールノボラックエポキシ 10重量部に対してへキサヒドロ 無水フタル酸8重量部) 20重量% エチレングリコール モノブチルエーテル 8重量% Ni1−12 2重量% 上記成分を乳鉢でよく混合して練合わせてペースト状と
し、導電性ペーストを得た。このようにして得られた導
電性ペーストを、実施例1と同様11− の方法で金処理を施することなくシリコフォトトランジ
スタを組立てたのち、同様な方法で特性値を測定したと
ころ、第2表の結果が得られた。この時は、VCCを0
.2Vで一定とした。
比較例 3〜4 比較のために、裏面に金処理をしたシリコンフォトトラ
ンシタを、Au−8t共品系でダイボンドしたもの(比
較例3)および無処理のシリコンフォトトランジスタを
、従来の銀ペーストでダイボンドしたもの(比較例4)
について、実施例2と同様な方法で特性値を測定したと
ころ、第2表の結果が1qられた。
週1I2−jく− 試 料 電流値(mA) 実施例 2 480 比較例 3 470 比較例 40 第2表から明らかなように、シリコンフォトトランシタ
においても、本発明による導電性ペース12− 卜を使用することにより、従来の高価な金処理が不用と
なり、その効果が著しい。また、従来裏面処理を必要と
してきたIC,LSI、超LSI等の全てのシリコーン
素子に有効である。
実施例 3 銀微粉末 (平均粒径1Oμm以下> 30重量%バナジウム微粉
末 (平均粒径1Oμ01以下) 20重量%カリウム微粉
末 (平均粒径1Oμm以下) 20重量%実施例1のエポ
キシ樹脂 20重量% エチレングリコール モノブチリエーテル 8重量% Co H22重量% 上記成分を乳鉢でよく混合して練合わせてペースト状と
し、導電性ペーストを得た。このようにして19られた
導電性ペーストを、実施例1と同様の方法で金処理を施
すことなくGa−Au−Asダイオードを組立てたのち
、同様な方法でダイオード特性を測定したところ、第3
表の結果が得られた。
比較例 5〜6 比較のために、裏面に全処理を施したGa−A(1,−
Asダイオードを、従来の銀ペーストでダイボンドした
もの(比較例5)および無処理のGa−Al〜Asダイ
オードを、従来の銀ペーストでダイボンドしたもの(比
較例6)について、実施例1と同様な方法でダイオード
特性を測定したところ、第3表の結果が得られた。
第3表 U−電圧(mV) 抵抗(Ω) 実施例 3 1.8 180 比較例 5 3 300 比較例 6 1.500 150.000第3表から明
らかなように、本発明による導電性ペーストを使用るこ
とにより、従来の高価な全処理を施したものよりも良好
な接触抵抗を有するダイオードが極めて安価に量産でき
る。
実施例 4 銀微粉末 (平均粒径1Oμm以下) 50重量%ゲルマニウム微
粉末 (平均粒径1Oμm以下) 20重量%実施例1のエポ
キシ樹脂 20重量% エチレングリコール モノブチルエーテル 5重量% Zrf−1+ 5重量% 上記成分を乳鉢でよく混合して練合わけ゛てペースト状
とし、導電性ペーストを得た。このようにして得られた
導電性ペーストを、実施例1と同様の方法で全処理を施
すことなくゲルマニウムダイオードを組立てたのち、同
様な方法で特性値を測定したところ、第4表の結果が得
られた。この時のVccをO,2Vで一定とした。
比較例 7〜8 15− 比較のために、裏面に全処理をしたゲルマニウムダイオ
ードを、Au−8i共晶系でダイボンドしたもの(比較
例7)および無処理のゲルマニウムダイオードを、従来
の銀ベートでダイボンドしたちのく比較例8)について
、実施例2と同様な方法で特性値を測定したところ、第
4表の結果が得られた。
第4表 試 料 電流値(mA) 実施例 4 1,500 比較例 7 1,450 比較例 80 実施例 5 銀微粉末 (平均粒径10μm以下) 50重量%CdTe微粉末 (平均粒径10μm以下) 20重量%実施例1のエポ
キシ樹脂 20重量% 16− ニチレングリコール モノブチルエーテル 5重量% Cr1−1 5重量% 上記成分を乳鉢でよく混合して練合わせてペースト状と
し、導電性ペーストを得た。このようにして得られた導
電性ペーストを、実施例1と同様の方法で全処理を施す
ことなくCd−Teダイオード(NまたはP)を組立て
たのち、同様な方法で特性値を測定したところ、第5表
の結果が得られた。この時のVccをO,2Vで一定と
した。
比較例 9〜10 比較のために、裏面に全処理をしたcd−1”eダイオ
ードを、Au−3i共晶系でダイボンドしたちのく比較
例9)および無処理のCd−Teダイオードを、従来の
銀ペーストでダイボンドしたちのく比較例10)につい
て、実施例2と同様な方法で特性値を測定したところ、
第5表の結果が得られた。
英L」Σ」酉ニ ーー民−一」−一 電流値(mA) 実施例 5 1,200 比較例 9 1.180 比較例 10 Q 以上のように、いずれの素子においても、本発明による
導電性ペーストの効果は明らかであり、集積化されたも
のについても同一効果が期待される。
特許出願人 株式会社 キ ッ ド 19−

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ダイボンドすべき半導体素子の有する原子価と同
    一の原子価を有する少なくとも1種の元素の単体または
    化合物および還元性物質を含有してなる100℃以上の
    温度でオーミックコンタクト可能なダイボンディング用
    導電性ペースト。
  2. (2)導電性ペーストは、半導体素子と同一の原子価を
    有する元素の単体または化合物5〜90重量%(単体換
    算)、還元性物質0.5〜50重量%、導電性微粉末、
    0〜80重量%、バインダ3〜45重量%および溶剤0
    〜30重量%よりなるものである特許請求の範囲第1項
    に記載のダイボンディング用導電性ペースト。
JP58236023A 1983-12-16 1983-12-16 ダイボンディング用導電性ペ−スト Granted JPS60130494A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58236023A JPS60130494A (ja) 1983-12-16 1983-12-16 ダイボンディング用導電性ペ−スト
US06/678,246 US4574056A (en) 1983-12-16 1984-12-05 Die-bonding electroconductive paste

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58236023A JPS60130494A (ja) 1983-12-16 1983-12-16 ダイボンディング用導電性ペ−スト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60130494A true JPS60130494A (ja) 1985-07-11
JPH0429478B2 JPH0429478B2 (ja) 1992-05-19

Family

ID=16994615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58236023A Granted JPS60130494A (ja) 1983-12-16 1983-12-16 ダイボンディング用導電性ペ−スト

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4574056A (ja)
JP (1) JPS60130494A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01154898A (ja) * 1987-12-14 1989-06-16 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk ろう材
CN113013062A (zh) * 2021-02-23 2021-06-22 绍兴同芯成集成电路有限公司 一种化合物半导体基板与硅基载板永久键合方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6364982A (ja) * 1986-09-05 1988-03-23 日本特殊陶業株式会社 アルミナ磁器用メタライズ組成物
JPH0628269B2 (ja) * 1987-07-15 1994-04-13 株式会社巴川製紙所 ダイボンデイング用接着テ−プ
JPH07105282B2 (ja) * 1988-05-13 1995-11-13 富士ゼロックス株式会社 抵抗体及び抵抗体の製造方法
FR2646020B1 (fr) * 1989-04-13 1991-07-12 Lecorre Alain Materiau composite comportant une couche d'un compose iii-v et une couche de pnicture de terres rares, procede de fabrication et application
US5062896A (en) * 1990-03-30 1991-11-05 International Business Machines Corporation Solder/polymer composite paste and method
US5248519A (en) * 1991-07-26 1993-09-28 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Process for preparing an assembly of an article and a soluble polyimide which resists dimensional change, delamination, and debonding when exposed to changes in temperature
TW301843B (en) 1994-11-15 1997-04-01 Ibm Electrically conductive paste and composite and their use as an electrically conductive connector
US5575956A (en) * 1995-07-19 1996-11-19 Hughes Aircraft Company Room-temperature stable, one-component, electrically-conductive, flexible epoxy adhesives
TWI232888B (en) * 2003-11-25 2005-05-21 Min-Hung Lei Method for producing supported palladium membrane for purification of high purity hydrogen
US7527749B2 (en) * 2004-10-18 2009-05-05 Georgia Tech Research Corporation Electrically conductive adhesives and methods of making
US7910026B2 (en) * 2006-12-20 2011-03-22 Kyle Brian K Electrical contact enhancing coating
DE102015112018B3 (de) * 2015-07-23 2016-07-14 Endress+Hauser Flowtec Ag Magnetisch-induktives Durchflussmessgerät zur Messung der Durchflussgeschwindigkeit oder dem Volumendurchfluss von Medien in einer Rohrleitung und Verfahren zur Herstellung eines solchen Durchflussmessgeräts

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3925698A (en) * 1973-10-12 1975-12-09 Us Army Colloidal semiconductor and method of manufacture
US4293451A (en) * 1978-06-08 1981-10-06 Bernd Ross Screenable contact structure and method for semiconductor devices
DE2852375A1 (de) * 1978-12-04 1980-06-26 Dynamit Nobel Ag Isolierstoffkoerper mit im harz verteilten metallpartikeln

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01154898A (ja) * 1987-12-14 1989-06-16 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk ろう材
CN113013062A (zh) * 2021-02-23 2021-06-22 绍兴同芯成集成电路有限公司 一种化合物半导体基板与硅基载板永久键合方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4574056A (en) 1986-03-04
JPH0429478B2 (ja) 1992-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60130494A (ja) ダイボンディング用導電性ペ−スト
JP4130508B2 (ja) 半田接合方法及び電子装置の製造方法
JP5976382B2 (ja) ダイアタッチペーストおよびその製造方法、ならびに半導体装置
JPH01113423A (ja) 熱硬化性絶縁樹脂ペースト
JPH07126489A (ja) 導電性樹脂ペースト
JPH062799B2 (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
CN109504327A (zh) 一种高Tg高可靠性的环氧树脂封装导电胶及其制备方法
EP0205686A1 (en) Die-bonding electroconductive paste
JPH0676474B2 (ja) 半導体用絶縁樹脂ペ−スト
JPH0536738A (ja) 導電性樹脂ペーストおよび半導体装置
JP2016204733A (ja) 銅粒子の製造方法、銅粒子、銅ペースト及び半導体装置
JPH04223007A (ja) 半導体用導電性樹脂ペースト
JPS62574B2 (ja)
JPH06196513A (ja) 接着剤および半導体装置
JPH10195408A (ja) 導電性樹脂ペースト組成物及びこれを用いた半導体装置
JPH0484444A (ja) 導電性ペースト
JP2003147317A (ja) 接着用樹脂ペースト組成物及びこれを用いた半導体装置
JPH07221126A (ja) 導電性樹脂ペースト組成物及び半導体装置
JP3969003B2 (ja) エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JP2004059709A (ja) 半導体封止用液状エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JPH0881669A (ja) 導電性樹脂ペースト組成物および半導体装置
JPS63193972A (ja) 導電性ペ−スト
JP4017478B2 (ja) 電子部品装置
JP3759383B2 (ja) 導電性樹脂ペースト及び半導体装置
JPH06181227A (ja) 接着剤及び半導体装置