JPS60129130A - 顆粒品の製造方法 - Google Patents

顆粒品の製造方法

Info

Publication number
JPS60129130A
JPS60129130A JP23760683A JP23760683A JPS60129130A JP S60129130 A JPS60129130 A JP S60129130A JP 23760683 A JP23760683 A JP 23760683A JP 23760683 A JP23760683 A JP 23760683A JP S60129130 A JPS60129130 A JP S60129130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw material
particle size
screen
granulator
supplied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23760683A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaho Yamato
大和 正歩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANSOON KOGYO KK
Original Assignee
KANSOON KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANSOON KOGYO KK filed Critical KANSOON KOGYO KK
Priority to JP23760683A priority Critical patent/JPS60129130A/ja
Publication of JPS60129130A publication Critical patent/JPS60129130A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Glanulating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、顆粒品の製造方法に関するものである。
製薬原料、薬効エキスおよび結合剤に水及びアルコ・−
ルを加えて混練し、その混練物を造粒機に供給して円柱
状の造粒原料を形成し、この造粒原料の乾燥処理後に整
粒機により整粒して顆粒状の薬品を形成することは従来
から普通に行なわれているが、整粒時における粉末の発
生が多く、歩止まりが悪いという欠点がある。
この欠点を解決するため、上記混線物の水分を少喰とし
てもろい性質の混練物を造粒機に供給し、その造粒機か
ら押し出した円柱状の造粒原料を連続流動乾燥機に供給
して顆粒状の薬品を形成するようにした製造法も従来か
ら存在する。
しかし、上記製造法においては、造粒機から押し出した
円柱状造粒原料の自然な折れと、乾燥流動時の原料同士
の衝突および熱風と原料との衝突によって顆粒とするも
のであるため、製品の粒度分布が広範囲となり、しかも
製品には角のあるものが多く、丸みのある製品を得るこ
とがてきないという不都合がある。また、乾燥機内に供
給した造粒原料には比較的長いものが多く、これらの造
粒原料は互いに付着して大きな塊まりとなり、乾燥機の
下部から供給される熱風は1東料層の一部を吹き抜けて
全体の流動が不完全になり運転不能になるという欠点も
ある。
そこで、この発明は後者の顆粒製造法における上記の欠
点を解決し、丸みのある均一な粒径の顆粒品を能率よく
製造することができるようにした製造法を提供すること
を目的としている。
この目的達成のため、この発明は造粒機によつて成形し
た円柱状の造粒原料を振動式整粒機に供給して整粒し、
所定粒度に整粒した原料を連続流動乾燥機に供給して乾
燥処理するようにしたものである。
以下、この発明の実施例を添付図面に基づいて説明する
第1図に示すように、顆粒成形用の粉末原料は、混合機
1に供給されて混練され、その混線物は次に定量供給機
2に供給され、その定量供給機2から造粒機3に定暖供
給される。
一般に、顆粒薬品の粉末原料には、CMC等の適はの結
合剤と適漱の水とが加えられて混練される。その混線物
は、水分が12〜32%であって比較的もろい性質を有
している。このような混線物を上記造粒機3に供給して
造粒することにより、円柱状の造粒原料が形成され、そ
の造粒原料は次に整粒機4に供給される。
第2図および第3図は整粒機4の一実施例を示している
。この整粒機4は、架台5上に配置した角筒形ケーシン
グ6をスプリング等の弾性体7で弾性支持し、そのケー
シング6の両側板に振動発生機8を取伺けである。
上記ケーシング6の頂板端部には原料投入用のシュート
9が設けられ、また内部には一次スクリーン10、二次
スフ、リーン11、および三次スクリーン12が上下に
並行に設けられ、それぞれのスクリーンは、上部の一次
スクリーン10から下部の三次スクリーン12に向けて
網目が吹笛に小さくなっている。さらに、ケーシング6
の端部には、−次スクIJ ニン10上の端部に搬送さ
れた原料の排出筒13と、二次スクリーン11および三
次スクリーン12上の端部に搬送された唾料の排出用シ
ュート14と、ケーシング6の底IJU上に沿って端部
に搬送された原料の排出筒15とがそれぞれ設けられて
いる。なお、各スクリーン10゜11.12およびケー
シング6の底板は水平に取付けられている。
いま、振動発生機8を駆動すると、ケーシング6が斜め
方向に振動する。そこで、造粒機3から押し出された円
柱状の原料をケーシングq、のシュート9に供給すると
、上記原料は一次スクリーン10上に落下して上記スク
リーン10に付与された振動によって切断され、かつ篩
分けられ、その−次スクリーン10を通過した原料は二
次スクリーン11上に落下して再度切断され、その二次
スクリーン11を通過した原料は三次スクリーン12に
よって整粒される。この三次スクリーン12は、整粒原
料を円滑に排出する工夫がされている。このため、原料
は三段階に篩分けられ、各スクリーン10,11.12
上に残る原料およびケ・−シフタ6の底板上に落丁した
原料はケーシング6の端部に向けて移動し、各排出筒1
3,15および排出用シュ・−) 14から排出される
ところで、排出筒13から取り出された原料の粒子径は
大きく、また排出筒15から取り出された原料の粒子径
は小さいため、これらの原料は前記混合機1に搬送され
て再度混練される。
一方、排出用シュート14から取り出された整粒原料は
一次スクリーン10及び二次スクリーン11を通過し、
三次スクリーン12を非通過のもれる。
上記乾燥機16は、下部に接続した熱風供給管17から
内部に設けた多孔性支持板18に向けて熱風を供給する
ようになっており、前記整粒機4の排出筒14から取り
出された整粒後の原料は上記支持板18上に供給される
。この原料の供給によって、その原料は熱風の吹き上げ
によって流動化し、支持板18の上方において犀遊する
粒子径の小さな粉体は乾燥機16上部の排気管19から
サイクロン20に供給されてガスと粉体とに分1411
’。
される。また、支持板18上において流動する流動層は
、乾燥機16端部の製品取り出し口21に向けて流れ、
その流動時に乾燥処理され、上記の製品取り出し口21
から排出される。
なお、上記取り出し口21から排出された製品は次にシ
フター22に供給されて再度乾式篩にかけられる。
以」二のように、この発明は、造粒機によって成形した
円柱状の造粒原料を振動式整粒機に供給して整粒し、所
定の粒度に整粒した原料のみを連続流動乾燥機に供給し
て乾燥処理を施すようにしたので、粒子径が均一の丸み
のある顆粒品を得ることができると共に、乾燥機に整粒
した1東料を供給するため、前述の従来のように上記原
料が塊状化するという不都合をなくすことができる。こ
のため、乾燥機における原料の流動が良好であって熱風
との接触がよく、顆粒品を能率よく製造することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の方法を実権する顆粒製造装置のフロ
ーシー 卜、第2図は同上の整粒機を示すRM正面図、
第3図は同」二の側面図である。 3・・・造粒機、4・・・整粒機、16・・・乾燥機。 特許出願人 カンンーンエ東株式会社 同 代理人 鎌 1) 文 二

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 造粒機によって成形した円柱状の造粒原料を振動式整粒
    機に供給して整粒し、所定粒度に整粒した原料を連続流
    動乾燥機に供給して乾燥処理する顆粒品の製造方法。
JP23760683A 1983-12-15 1983-12-15 顆粒品の製造方法 Pending JPS60129130A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23760683A JPS60129130A (ja) 1983-12-15 1983-12-15 顆粒品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23760683A JPS60129130A (ja) 1983-12-15 1983-12-15 顆粒品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60129130A true JPS60129130A (ja) 1985-07-10

Family

ID=17017807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23760683A Pending JPS60129130A (ja) 1983-12-15 1983-12-15 顆粒品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60129130A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63283736A (ja) * 1987-05-15 1988-11-21 Nissan Chem Ind Ltd 固形塩素剤の球形状顆粒の製造方法
JPH01503690A (ja) * 1987-07-01 1989-12-14 アイシーアイ オーストラリア オペレイションズ プロプライアタリー リミティド 水分散性粒剤の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5375191A (en) * 1976-12-15 1978-07-04 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd Method and apparatus for granulating slag

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5375191A (en) * 1976-12-15 1978-07-04 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd Method and apparatus for granulating slag

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63283736A (ja) * 1987-05-15 1988-11-21 Nissan Chem Ind Ltd 固形塩素剤の球形状顆粒の製造方法
JPH01503690A (ja) * 1987-07-01 1989-12-14 アイシーアイ オーストラリア オペレイションズ プロプライアタリー リミティド 水分散性粒剤の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4070765A (en) Process and apparatus for converting a solution or suspension into a dried particulate, granulate product
US4591324A (en) Granulating apparatus
CN100554840C (zh) 振动流化干燥系统
ES8603285A1 (es) Procedimiento y dispositivo para la fabricacion continua de granulados.
JPH11511071A (ja) 造粒方法及びその装置
JPS60129130A (ja) 顆粒品の製造方法
JPS6122668Y2 (ja)
JPS6323731A (ja) 球状粒子の連続的製造方法
CN201297822Y (zh) 调味料振动流化干燥装置
CN105209164B (zh) 用于制备优化的颗粒材料的方法
CN201997308U (zh) 一种新型橡胶促进剂造粒设备
SU725668A1 (ru) Лини производства гранулированных материалов
SU667225A1 (ru) Способ получени гранулированного продукта из растворов, суспензий и плавов
RU27586U1 (ru) Установка для получения гранулированного перкарбоната натрия с повышенным показателем стабильности
JP3286848B2 (ja) 流動層処理装置における排出機構
SU1161172A1 (ru) Способ получени гранулированного материала
CN209020345U (zh) 一种ptc热敏陶瓷发热片生产用喷雾造粒装置
RU13897U1 (ru) Устройство для получения гранулированного перкарбоната натрия
SU921617A1 (ru) Устройство дл гранулировани и/или капсулировани сыпучих материалов
CN101657251A (zh) 流化床造粒方法
JPH0523602Y2 (ja)
JPS626799A (ja) 溶接用焼成型フラツクスの製造方法
JPH07258667A (ja) 粉粒炭製造装置
JPS6265729A (ja) 造粒装置
JPS58900B2 (ja) コンクリ−ト用粗骨材及び砕砂乾式製造方法