JPS6012798A - 電子部品の供給装置 - Google Patents

電子部品の供給装置

Info

Publication number
JPS6012798A
JPS6012798A JP59027094A JP2709484A JPS6012798A JP S6012798 A JPS6012798 A JP S6012798A JP 59027094 A JP59027094 A JP 59027094A JP 2709484 A JP2709484 A JP 2709484A JP S6012798 A JPS6012798 A JP S6012798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
cam
fixed
case
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59027094A
Other languages
English (en)
Inventor
飛田 信善
田川 寛篤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59027094A priority Critical patent/JPS6012798A/ja
Publication of JPS6012798A publication Critical patent/JPS6012798A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • De-Stacking Of Articles (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 不発明は、リード線をもつα子部品をグリント基板の所
定位置に挿入するためVC電子部品を取出す電子部品の
供給装置に関するものである。
〔発明の背景〕
従来、リード線をもつ電子部品の供給散散として、第1
図に示す如<、’y’−ピングされた電子部品を間欠送
シするユニットを複数台載置した移fiJJ可能な移動
台を設け、該移動台によって所定彊部品供給位置VC搬
送された電子部品を、前記オー1からリード線部におい
て切iチし、切断された電子部品を挾持して送り出す装
置が知られている。しか・し様々な′電子部品に対し、
テーピングさせることは雌かしく、部品クー″ス(スf
ツク)に姿勢を揃えて電子部品を収納して供給する場合
かめる。この場合仙)品り−スを後数個戦直した移動可
能な移割台と、この移動台によって所定の城山し位置決
めされたステックから電子g品を取出し、これをン二一
ト、またはバイブ等に供給し、自由落下、または圧送を
行なう部品供給装置が−知られている。しかしながらこ
の部品供給位置の場合、部品ケースが空にならないと電
子部品の補充が出来ず、非常に能率が悪いばかシでなく
、電子部品がシニートまたはバイブ等によって搬送され
る際、傾きや回動を生じ、このため搬送される部品姿勢
が一定とならないため、リード線部に変形を生じる等の
問題点を有していた。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記従来技術の問題点を解決し、電子
部品のリード線を変形させることなく、連続して電子部
品を供給するようにした電子部品の供給装置を提供する
VCある。
〔発明の概要〕
即ち本発明は上記目的を達成するために、回転割出テー
ブルと、該回転割出テーブル上に載置された架体と、該
架体の下lll1に複数個所定の間隔で固定さ才t1電
子部品を該リード線を水平。
方向に向けて積重ねて収納する固定部品ケースと、上記
架体に着脱自在に固定部品ケースの上81Jl’(接続
さiするように配設された着脱可能部品ケースとを備え
、上記回転割出テーブルを回転させ、所定の供給位置に
おいて各々の固定部品ケースの下端から電子部品を適宜
選択的に取出すことを特徴きする電子部品の供給装置で
ある。
特に上記回転割出テーブルを円形グープルで構成し、電
子部品のリード線の向きが水平面において上記用の接線
に対して外方に開拡するように上記固定部品ケース及び
着脱可能部品ケースを架体に設置dシ、チャックが′成
子部品をつかみやすくすることtr:、ある。
〔発明の実施例〕
〔以下余白〕 以下1本発明の一実施例を図面に基づき説明する。
第2図において1部品供給装置Aは、明示されていない
挿入装置本体に固装された回転割出しテーブル上に載置
され、リード線tもつ電気部品を収納した部品ケースを
円周上に配設し。
これン前記回転割出しテーブルにより適宜間欠回動して
一定の部品供給位置に成子部品を移送する。移送装gL
Bは、挿入装置本体であるベースCに配置され、前記部
品供給位置にある電子6部品Y:部品ケースから取出し
、これt挟持し。
そのまま反転してフォーミンク装置りまで電子部品を回
動位置決めしたのち1部品挿入へ−ト装置Eまで電子部
品を移送する。フォーミンク装置りは、rfa記ベース
と”に配置され、前記移送装置によって挾持されたまま
回動位置決めされてる電子部品のリード線端末を所定の
形状に7t−ミンクする。挿入へ一ド装置Eは、ベース
C゛に固装される架体67に摺動自在に配設され。
前記、移送装置BKよって移送されてきた電か部品を受
理し、これをプリント基板Gに挿入する。プリント基板
Gは、明示されていない手段により、所定の位置に位置
決めされる。駆動装置Bは、@記移送装置Bとフォーミ
ンク装fliIJと挿入へ叩ド装置Eとt所定の動作タ
イきンクで駆動する。制御装置Iは、前記部品供給装置
Aと移送装置Bとフォーミンク装置1.)と挿入ヘード
装誼E及び駆動装置B等の動作を制御する。
部品供給装置Δは、第3図及び第4図に示すごとく、モ
ータ1aにより回動する回転割出しテーブル1と、この
回転割出しテーブル1に固装され上中下の各段にテーブ
ル1の回転中心と同心の三枚の円脂板ンもち1回転割出
しテーブルと協動する架体2と、架体2の前記した上段
及び中段の円型板の円周上に一定間隔に創設された溝部
に着脱自在に配設され、リード線を形成したt+部品を
部品姿勢を揃えて収納している複数の着脱可能部品ケー
ス3と、前記架体2の前記した中段及び下段の円型板の
円周上に刻設した溝に固装され、前記部品ケース3の下
部より電子4部品1部品姿勢を変えずに受理する着脱可
能部品ケース3と同一断面形状を有する固定部品ケース
4と、第4図に示すごとく、電子部品5のM部ン係止す
るスト−パー6a?r有し・図示しない手段によってス
ト−パー6αZ1図において、二点鎖線で示す位置に持
上け、電子部品5′lt適宜、図において下方へ供給す
る開放装置6とを備えている。第4図に示すスプリング
6bにより前記スト−パー6aはもと、の位置に戻され
る。− 着脱可能部品ケース3は着脱自在であるため予め電気部
品を図示していない別の供給場所にsp vh テ収納
し、これを第2図に示したプリント基板Gに電子部品を
挿入する順序にしたがって第3図に示した架体2に固装
されている固定部品ケース4に積重し、前記回転割出し
テーブル、1により間欠に固定部品ケース4ン一定の供
給位置まで回動することが小米る。プリント基板G−4
(構成する電子部品が変化した場合でも、@記架体2及
びYffff部品メース4ン取換ることなく、着脱可能
部品ケース3のみをプリント基@G(D構成に対応させ
変化させればよく1段取換えが容易である効果を有して
いる。また。
着脱可能部品ケース6と固定部品ケース4とは同一形状
であり、電子部品が自由落下によって整然と下方に送ら
れるため及び電す部品のリード線部が第6図及び第4図
に示すごとく部品ケースからはみでているため、!+部
品同志の相互の干渉による変形は発生しない。
移送装置Bは、第5図ないし第7図に示すごとく、ベー
スCに載置されてる軸受9にピン7ン介して枢着されて
いて、第6図の2点鎖線で示すととく、s品供胎装置A
の固定部品ケース4の最下端に供給されてる電子部品を
この位置。
で挾持し、そのままフォーミンク装置りの2オ一ミング
位tまで前記ピン7ン中心として回動し、更に、二点鎖
線で示すごとく、挿入ヘード装置Eの受渡し位置まで電
子部品を滑動させる揺動台ユニート8と、第5図及び第
6図に示すごとく、ベースC°に固装されてるスライド
ガイドC′に摺動自在に嵌挿されて、その内部に揺動台
ユニ噌ト8に作用するプ雫シ令−10を有するプリシャ
ーユニ〜ト11と、第5図及び第2図に示すごとく、揺
動台ユニート8内の爪20な開閉さゼるカム板14gを
図示してないカム軸を介して、回動自在に枢着し、前記
ベースCに固装されている揺動アームユニート14とを
備えている。
摺動台18は、第7因に示すごとく、案内片26を介し
、摺動自在に前記揺動台ユニート8に嵌挿されている。
スプリング19は、前記摺動台18と前記揺動台ユニー
ト8とに張架され、揺動台二ニ窄ト8に嵌挿されてるス
トーブピン86aと、摺動台18トが圧接する向に力を
与えている。ベースCに嵌。
挿されてるストーブピン86bは、m記摺動台1B、の
突起a18αと接触し、揺動台ユニ噌ト8の図。
における左方向へのS勤を制限している。
チ今噌り爪20は、ビン21ン介し、摺動台18ニ枢支
される。チ令ヴク爪20の先端部は、電気部。
品のリード線部7m実にくわえるため噛歯206が形成
されている。チャ〜り爪20の後端部にはカムホロア2
7が嵌挿され、カム@23と接合している。カム板23
はs Fnl記摺動台18に摺動自在に嵌挿されている
4第7図において、カムホロア27が、カム板23の―
動により1図に示す25bの位置でカム板に接すると、
爪20はピン21ン中心として回動し、先端20Gを開
かせる。
爪押え22は、前記摺動台1Bに固装され、前記揺動台
ユニート8が第6図の二点鎖線で示す部品供給位置にピ
ン7を中心として回動され直立する際に、スト−バー6
αに接合し、このスト嗜パー6αヶ第4図及び第6図に
示す二点鎖線の位置まで押し上ける。第6図に示すごと
く、プ−シ乍−ユニート11と、これに摺動自在に嵌挿
さ。
れているプーシ令−10とは、スプリング30Vcより
張架され、スジ11ング30の反力により1図において
プーシ今−IQ?i左に押し出す方向に加圧されている
。第6図に示すごとく、揺動アームユニヴト14に回動
自在に枢着されているカム板14αの突起部は、前記揺
動台ユニウド8のカム&23の端部に作用し、揺動台ユ
ニ〜ト8が第6゜図の二点鎖線で示す鉛直位置に回動さ
れたとき。
カム$25を図において下方に押し下げる。
7オーミング装置りは、第5図と沈6図及び第9図ない
し第12図に示すごとく、前記ベースCに形成された突
起部59に摺動自在に嵌挿していう摺ヵアニA 5Sa
 Elび、3.え、。。摺。アニム55a及び55bに
それぞれ載架されている雌型ダイ本体51と雄型台本体
58とン備えている。雌型ダイ本体51にCよ、フォー
ミンク台34が挿通するフォーミンク台ガイド31αと
、力呼夕55が挿ATるカーターガイド51Aとか形成
されている。
雄型台本体5Bには、第9因に示すごとく1反対勝手の
1対のフォーミンク台54と力#ター35と。
が積重されたままねじ56により螺合されている。。
フォーミンク台ガイド35は、雌型本体31におけるフ
第−ピンク台ガイド51g及びカーターガイド51bと
同型のガイド孔とを先端に形成し、−前記雄型タイ本体
38及びフォーミンク方向34及び力9ター55によっ
て形成されるガイド剖に嵌挿され、スプリング57によ
り摺動自在に滑動する。フナ−ミンクダイ34の先端部
は、gio図に示すごとく、角度θの傾斜で長さ/ff
け切断され、ダイ取付孔方向に向って序々に角度θが9
0度になるように形成されている。
挿入ヘード装置Eは、第13図に示すごとく、架体67
と、この架体67に形成されている突出部49に1図示
されていない手段で、摺動自在に滑動するヘリド本体4
0と、開閉レバー50によって摺動自在にへウド本体4
0に固装されてる案内57及び48内を滑動する板カム
56と、この仮カム56に固装されてるバネ受46によ
り、張架されてるスプリング47ヲ介して1図において
上下に滑動する挿入棒42と、前記ヘード本体40にピ
ン45t。
介して枢支されている一対の開閉的43と、開閉レバー
50の端部に取付けられたカムホロアジ1ニ作用し、開
閉レバー50を図において上方に押し。
下は版カム56ン押し上ける挿入レバー54とン備−え
ている。開閉レバー50のカムホロ了−51ト反対側の
先端は、&カム56に形成された四角孔に挿入されてい
る。開閉的43には、図において。
下側端部に挿入ガイド53ヲ形成され、この挿入ガイド
53にはリード線の形状に合った溝87が刻設されてい
る。開閉的43の他端にはカムホロア44が取付けられ
、17B、カム56と接合している。板カム56が、開
閉レバー50により1図において、下降すると、カムホ
aア44は板カム56の56α部に接し、このため挿入
ガイ゛ド56はピン45ヲ中心として開放される。架体
67に固装されてる開閉レバーもどし金具55は、カム
ホロ丁に作用し、開閉レバー50を介して仮カム56ヲ
もとの状態にもどす。
駆動装置Bは、第5図及び第8図に示すごとく、敷&6
8に垂直に固装された架体67に取付けられたモーター
60と、タイばンクベルト61ヲ介してモーター60に
よって71JJされるクラ、チブレーキ62ト、り5#
チブレーキ62とスブaケ噌トロ3及び65及びチェー
ン64乞介して係続し、明示してない方法で架体67に
枢着されているカム軸66と、カム軸66に固装されて
るカム69〜74と。
このカム69−74のカム形状に追動して回動する挿入
へラドアーム75及び揺動アーム76S80と。
揺動アーム76S80に一端が枢支され、他の一ルは、
@記プリシャーユニ9ト11とsm動台ユニ〜ト8と、
挿入レバー54及び揺動アームユニヴト14とにそれぞ
れ枢支されていて前記揺動アーム76−80に追動する
継手81S84とを備えている。
フォーミンクユニヴトカム72は−mJbアA77をI
glF/Iさぜ1図示してない手段により、前記摺動ア
ーム33α及び55b f図においてフォーミンク方向
に追動させる@ 挿入ヘードアーム75は1図において回動中心から左方
向に伸びたアームの@部を図示してないカムホaアを介
しカム69に接合し、一方1回動中心から右方向に伸び
たアームの端部な挿入。
へ雫ド本体40に刻設された四角溝に当接し、カム69
の形状に追動して挿入ヘード本体40ヲ1図において、
上下に移動させる。挿入へ雫ドアーム75の回動中心よ
り前記と異った方向に伸びたアームの端部は架体67に
固設されたシリンター85と当接していて、このシリン
ダー85により挿入ヘード本体の挿入を補送している。
前記の構成における動作な第14図に示すタイミング表
を基にして説明する。まず、動作開始位flC図のOu
位置)でプリント基板Gは予め設定した位置で停止して
いる。部品供給装置lは。
指定の電+部品を収納した固定部品ケース4を部品供給
位置に移送する。この状態で移送装置Hの揺動台ユニー
ト8は、水平位置より45度もち上っている。爪20は
開いており、挿入ヘート装置りのへ嗜ド本体40は中段
にあり、フォー(ング装置の雌雄型本体61及び58は
開放状態にある。制御装置lKより、挿入開始の指令が
出されると、プリント基板Gは所定の挿入位置に図示し
ていない手段で位置決めされる。同時にクラ雫チブレー
キ62が作動し、カム軸66が回転する。移送ユニート
揺動カム74により、揺動台ユニート8を直立させる。
直立に伴い、1!気部品−5が固定部品ケース4の揺動
スト、バー6αンill’し上け、電気部品5を爪20
0間に落下させる。
次に1部品チャークカム73により、揺動アームユニー
ト14のカム板14α1.第6図において、下向きに回
動させ、カム板26ン押し下け、爪20ン閉じさせる。
次K、揺動台ユニート8が直立の状態から水平位置に向
って回動する。この囲動に伴い、ストルバー6αが抜き
とられた電気部品の位置に挿入し、固定部品ケース4に
収納されている電気部品の浩″Fを防止する。揺動台ユ
ニート8が水平位置に停止すると、フォーミンダユニリ
トカム72が作動し、揺動アーム55C1及ヒ55b 
y介し、雌雄のフォーミンクターイな作動させ、亀+部
品のリード線部を所定の形状にフォーミンク及び切断す
る。7オーミンクユニ雫トの作動ンより詳しく説明する
と、第14図に示。
すどとく、雌型本体31の前進端でフォーミンク台ガイ
ド51aに電気部品のリード線が接する。
同時に、雄型のフォーミンク台ガイド33が反舛側より
接近し、雌型本体31に衝突し、リート°線を台の凹部
で位置決めする。更に雄型本体58≠1雌型本体51に
接近するとスプリング37が圧縮され、フォーミンク台
ガイド5!Iは停止し、フォーミンク台64及びカリタ
ー65が接近し、リード線の間にフォーミンク台54が
入りこみ、第10図の寸法lの平面部によりリーVHw
外側に押しひろけ、所定のフォーミンクン行う。次に、
カーター55が力#ターガイド31bに入りこみ、リー
ド!’&所定の長さに切断する。フォーミンクカム72
の動作終了後に、移送ユニートアン+−y−。
キングカム71が作動し、プ噌シ令−ユニ噌ト11を押
し出す。この前進に伴い、電す部品5が爪20に挾持さ
れたまま、押し出され、第6図に示すごとく、挿入ガイ
ド56の受渡し位置に移送される。このとき、摺動台1
8の突起部B3aがスト4 バー f36bに衝突し、
摺動台1B及びブーシャーユニm)11は停止する。こ
\で挿入ヘード上下カム69が作動し、挿入ガイド55
ヲ押し上け、第′6図に示すごとく、挿入ガイド53の
リードガイド溝87により、電子部品のリード線を案内
位置決めする。こ\で再び移送ユニ雫トアンチャ噌キン
グカム71が作動する。摺動台19)l押しているプー
シ今一10は、スプリング30ヲ圧縮しながらその位置
にとどまり、プーシ今一ユニ〜ト11の突起部11αが
板カム23乞押し出し、爪20を開放する。以上の動作
終了後、ブーシャーユニート11はもとの位置までもど
る。このとき、プリント基板Gか所定の挿入位置に位置
決めン完了したときは、カム軸66はそのまま回転ン続
けて挿入動作に入り、プリント基板が位置決めの途中の
ときは1位置決め完了までカム軸66は停止する。
次に、vL+部品のプリント基板への挿入動作を説明す
る。挿入へ雫ド上下カム69により、挿入ヘードアーム
75ン介して挿入へ噌ド本体40が押し下けられる。挿
入ガイド55は、挿入へ噌ド本体と協動し、プリント基
板Gに接する位tまで下る。次に挿入ブーシャーカム7
0により、挿入レバー54が回動してカムホロア51に
接合し。
開閉レバ50ヲ介し叡カム56が押し下けられる。
この押し下けにより、バネ47Y介して挿入棒42が押
し下けられ、これにより挿入ガイドに挾持されている1
!+部品をプリント基板に挿入することができる。電子
部品の挿入完了時に、カムホaア44が板カム56の凹
部56αに落ちこむため挿入ガイド55gユピン45中
心として無拘束の状態となる。従って挿入へ雫ド53は
電子部品に沿って滑動しながら上昇する。電子部品の挿
入が完了し、挿入へ嗜ド本体40が上昇すると、開閉レ
バー50のカムホaア51は、開閉レバーもどし金具5
5と衝突し下側に押し下けられ、板カム56は適切の位
置にもどされ、挿入ガイド53もカムホaア44が板カ
ム56の凸部と接合するため閉じられた状態にもどる。
以上の動作ンもって電子部品挿入の一サイクルの動作が
終了する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、電子部品のリード
腺を変形させることなく、段取換えを容易にして部品ケ
ースに収納された電子部品を挿入機に連続して供給する
ことができる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の如くオーピングされた電子部品を示す斜
視図、第2図は本発明に係る電子部品の挿入装置の一実
施例を示す斜視図、第3図は本発明の部品供給装置の一
実施例を示す斜視図、第4図は固定部品ケース取付部を
示す断面図、第5図は駆動装置を示す斜視図、第6図は
移送装置を示す断面図、第7図は移送装置の揺動台ユニ
ット部を示す断面図、第8図は駆動装置の一部を示す平
面図、第9図はフォーミング装置の雄型本体を示す斜視
図、第10図はフォーミングダイを示す斜視図及び断面
図、第11図はフォーミングカッタを示す斜視図、第1
2図はフォーばング装置の雌型本体を示す斜視図第16
図は挿入ヘッド装置を示す斜視図、第14図゛は動作タ
イミングを示す図である。 A・・・部品供給装置 B・・・移送装置C・・・ベー
ス D・・・フォーミンク装置 E・・・挿入ヘッド装置 G・・プリント基板H・・・
駆動装置 工・・・制御装置 1・・・回転割出しテーブル 1a・・・モータ2・・
・架体 3・・・着脱可能部品ケース 4・・・固定部品ケース 5・・・電子部品6a・・・
ストッパー。 中11廻 才z1俯 中31辺 少z1カ 子71カ ?2 斧?1] a′+?19 1? 才 lρ1η 才Il+留 1( 矛121刀 刀213団 りλ 一171+1月 手続補正舎(方式) %式% ゛電子部品の供給装置 正をする者 IIi’lとの1朋 特許出願人 名 称 (510)林式会月 [1立 製 作 所理 
人 書記1頁乃至第4頁及び第20頁、第21正の内容 頁 =)願書を添付別紙のとおり「J正する。 )明細書第1頁乃至第4頁及び第20頁、第21頁の浄
書(白変に変更なし)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 回転割出テーブルと、該回転割出テーブル上に載置
    された架体と、該架体の下側に複数個所定の間隔で固定
    され、電子部品を、該リード線を水平方向に向けて積重
    ねて収納する固定部品ケースと、上記架体に着脱自在に
    固定部品ケースの上側に接続されるように配設された着
    脱可能部品ケースとを備え、上記回転割出テーブルを回
    転させ、所定の供給位置において各々の固定部品ケース
    の下外から電子部品を適宜選択的に取出すことを特徴と
    する電子部品の供給装置。 2、 上記回転割出テーブルを回転オープルで構成し、
    ゛磁子部品のリード線の同きが、水平面Vこおいて上記
    用の接線に対して外方に開拡するように上記固定部品ケ
    ース及び着脱可能部品ケースを架体に設置することを特
    徴とする特許請求の範囲比1項記載の゛α子部品の供給
    装置。
JP59027094A 1984-02-17 1984-02-17 電子部品の供給装置 Pending JPS6012798A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59027094A JPS6012798A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 電子部品の供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59027094A JPS6012798A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 電子部品の供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6012798A true JPS6012798A (ja) 1985-01-23

Family

ID=12211489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59027094A Pending JPS6012798A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 電子部品の供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6012798A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4930694A (en) * 1988-06-14 1990-06-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Device mounting appliance
JPH04505201A (ja) * 1989-02-14 1992-09-10 エアフロー リサーチ アンド マニュファクチュアリング コーポレーション 遠心送風機

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4855470A (ja) * 1971-11-15 1973-08-03
JPS5337862A (en) * 1976-09-17 1978-04-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd Automatic inserting device
JPS5429056A (en) * 1977-08-05 1979-03-03 Tokyo Shibaura Electric Co Electronic parts attaching device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4855470A (ja) * 1971-11-15 1973-08-03
JPS5337862A (en) * 1976-09-17 1978-04-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd Automatic inserting device
JPS5429056A (en) * 1977-08-05 1979-03-03 Tokyo Shibaura Electric Co Electronic parts attaching device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4930694A (en) * 1988-06-14 1990-06-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Device mounting appliance
JPH04505201A (ja) * 1989-02-14 1992-09-10 エアフロー リサーチ アンド マニュファクチュアリング コーポレーション 遠心送風機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104716548A (zh) 自动化组装设备
CN107834342A (zh) 一种耳机座连接器快插端子设备和工艺方法
JPS6012798A (ja) 電子部品の供給装置
JPS6054235A (ja) 被加工物の自動送り装置
US2914843A (en) Machine for attaching electrolytic condensers
JPS626679B2 (ja)
CN209001317U (zh) 一种端子插针装置
JPH02298447A (ja) ワーク位置決めクランプ装置
JPS5828739Y2 (ja) 部品供給装置
US5048412A (en) Apparatus for processing semiconductor packages and the like
CN207504315U (zh) 一种耳机座连接器快插端子设备
JPS6010821B2 (ja) プレス機械の自動送り装置
JPS5878910A (ja) リベツト供給装置
JPH0221444Y2 (ja)
JPH088050Y2 (ja) ロボット用ワークテーブル
JPH0310712Y2 (ja)
JPH01300598A (ja) 電子部品実装装置
JPS62149200A (ja) 電子部品供給装置
US2594119A (en) Frog making machine
EP0107251B1 (en) Device for automatically applying metal delivery mouths to packaging containers for products of fluid behaviour
JP2000004913A (ja) スライドファスナー用スライダーの引手のクランパー取付装置
JP2532414B2 (ja) 電子部品実装装置
JPH0135519Y2 (ja)
JPH0140240Y2 (ja)
JPH06190472A (ja) ワーク送り装置