JPS60127919A - 歯車を製作又は加工するための方法および装置 - Google Patents

歯車を製作又は加工するための方法および装置

Info

Publication number
JPS60127919A
JPS60127919A JP59147056A JP14705684A JPS60127919A JP S60127919 A JPS60127919 A JP S60127919A JP 59147056 A JP59147056 A JP 59147056A JP 14705684 A JP14705684 A JP 14705684A JP S60127919 A JPS60127919 A JP S60127919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
workpiece
tooth
axis
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59147056A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0227087B2 (ja
Inventor
マンフレート・エアハルト
ヘルベルト・ロース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hurth Verwaltungs GmbH
Original Assignee
Hurth Verwaltungs GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hurth Verwaltungs GmbH filed Critical Hurth Verwaltungs GmbH
Publication of JPS60127919A publication Critical patent/JPS60127919A/ja
Publication of JPH0227087B2 publication Critical patent/JPH0227087B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23FMAKING GEARS OR TOOTHED RACKS
    • B23F5/00Making straight gear teeth involving moving a tool relatively to a workpiece with a rolling-off or an enveloping motion with respect to the gear teeth to be made
    • B23F5/12Making straight gear teeth involving moving a tool relatively to a workpiece with a rolling-off or an enveloping motion with respect to the gear teeth to be made by planing or slotting
    • B23F5/16Making straight gear teeth involving moving a tool relatively to a workpiece with a rolling-off or an enveloping motion with respect to the gear teeth to be made by planing or slotting the tool having a shape similar to that of a spur wheel or part thereof
    • B23F5/163Making straight gear teeth involving moving a tool relatively to a workpiece with a rolling-off or an enveloping motion with respect to the gear teeth to be made by planing or slotting the tool having a shape similar to that of a spur wheel or part thereof the tool and workpiece being in crossed axis arrangement, e.g. skiving, i.e. "Waelzschaelen"
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23FMAKING GEARS OR TOOTHED RACKS
    • B23F19/00Finishing gear teeth by other tools than those used for manufacturing gear teeth
    • B23F19/05Honing gear teeth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23FMAKING GEARS OR TOOTHED RACKS
    • B23F23/00Accessories or equipment combined with or arranged in, or specially designed to form part of, gear-cutting machines
    • B23F23/006Equipment for synchronising movement of cutting tool and workpiece, the cutting tool and workpiece not being mechanically coupled
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23FMAKING GEARS OR TOOTHED RACKS
    • B23F23/00Accessories or equipment combined with or arranged in, or specially designed to form part of, gear-cutting machines
    • B23F23/12Other devices, e.g. tool holders; Checking devices for controlling workpieces in machines for manufacturing gear teeth
    • B23F23/1237Tool holders
    • B23F23/1281Honing, shaving or lapping tool holders
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/10Gear cutting
    • Y10T409/101431Gear tooth shape generating
    • Y10T409/103816Milling with radial faced tool
    • Y10T409/104134Adapted to cut bevel gear
    • Y10T409/104293Adapted to cut bevel gear with means to continuously rotate work and means to co-form all teeth of gear
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/10Gear cutting
    • Y10T409/101431Gear tooth shape generating
    • Y10T409/103816Milling with radial faced tool
    • Y10T409/104134Adapted to cut bevel gear
    • Y10T409/104611Adapted to cut bevel gear including rotary cutter cradle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gear Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上のイ゛l用分野 本発明は歯を付けられてハイパボロイド形又はプロボイ
ド形又は類似の形に成形されがっ摩擦的又は類似の表面
を有する工具を以って、直歯又は刷歯状の外歯又は内歯
な有する歯車の歯を震造又は加工するための方法であっ
て、ワークと工具との軸を一定の軸間隔を置いて交差せ
しめ、しかも加工工程中に工具の歯の右歯面又は左歯面
をそれぞれワークの歯に当接せしめる形式のものと、そ
の方法を実施するための装置とに関する。
従来の技術 上記形式を有する従来公知の装置の作業はそれ自体とし
ては寸分なものである。しかし加工された歯面にしばし
ば溝又は類似のものが形成され、その理由は当初解明さ
れていなかった。
本発明はこの不完全さの原因が工具の目立て工程におい
て既に生じているといつ認識に立っている。即ちこの工
程において、ダイヤモンド粒子が砥粒の集合体から突出
していると、工具に凹部が形成され、延いてはこの凹部
がワーク表面に隆起部を生ぜしめる。またこれと逆に工
具の摩擦的な表面が砥粒集合体からの隆起部を有すると
ワークの歯面に四部が生ぜしめられる。
発明が解決しようとする問題点 本発明は前記の加工歯面における不完全さを解決又は少
なくとも減少せしめ、ワークの表面を良好なものにしよ
うとするものである。
問題点を解決するための手段 上記の問題点を解決するための本発明の方法による手段
は、加工中にワークと工具との軸間隔が変更される際に
軸交差角を、歯のねじれ角を考慮しつつその都度の軸間
隔に適合せしめることである。またこの方法を実施する
ための本発明の装置における手段は、ワークと工具との
軸間隔のための調節装置に発信器が配設されており、こ
の発信器が、軸交差角のための調節装#を制両する受信
器に作用せしめられていることである。
実施態様 特z!1′請求の範囲第4項記載の装置の1実施態様に
おし・ては、ワーク・工具対及びガイド歯車対がそれぞ
れ歯面遊びを以って作動され、しかしこの両方の歯車対
の各歯面遊びは、その全体の協働においては歯面遊びな
しに運転されるように、即ち例えば工具において左側歯
面が当接さ、Itている時洸は工具スピンドルのガイド
歯車にお(・ては右側歯面が当接されているように設定
配飲されている。
本発明における「摩擦的な表面」とは均一に調整された
切削エツジを有さない、切削を行なう工具面を意味する
。この部類には粒子状の作業面を有する全ての工具、例
えば研摩工具及び例えば電層式又は電気浸食式又は電気
化学的な切削のための工具も含まれる。
実施例 第1図に示された装置ではワークスピンドル1によって
ワーク2が交換可能に受容され、また工具スピンドル5
によって歯車状の工具6が交換可能に受容されている。
加工中には工具6の歯がワーク2の歯とかみ合って℃・
る。ワークスピンドル1と工具スピンドル5との各軸線
は距離を置いて交差しており、この交差状態は図面上で
はワーク2が側面として示され工具6が斜視図として描
かれていることによって明らかである。工具の歯はハイ
パボロイド形又はプロボイド形に成形されており、それ
によってワークと工具の各歯面は加工中に全幅で当接せ
しめられる。従って工具の歯は少なくともワークの一方
端面から他方端面まで達するように形成されている。第
1図の実施例では工具スピン゛ドル5がモータ301に
よって駆動されて回転運動(転勤運動)せしめられる。
ワークは工具の歯によって駆動される。加工時にワーク
と工具との各歯面をそれぞれ一方側でだけ当接せしめる
ために、即ち推進を行なう歯面のみが推進駆動される歯
面に常に当接するようにするために、ワークスピンドル
1にはブレーキ302が配置されている。この場合、作
業すべき歯面ば駆動装置の回転方向変向によって変換さ
れる。
ワークスピンドル1は心押し台303又は類似のものを
介してワークホルダ304によって保持されており、こ
のワークホルダ304は送りスピンドル305と送りナ
ツト306とによつCかつウオーム伝動装置307を介
して、送りモータ308によってスピンドル1,5に対
して直角に駆動可能である(深さ送り)。他の適切な送
り機構の使用も可能である。図面にはガイドや支承部等
の一般的に公知の機械部材は示されていない。
工具スピンドル5も心押し台309を介して工具ホルダ
310又はケーシングに保持されている。工具ホルダ3
10は図示されていない機械フレームに、前記スピンド
ルに対して直角に向けられた軸を中心に旋回可能なよう
に支承されている。この旋回運動はウオーム伝動装置3
11を介して旋回ウオーム312によって与えられる。
ワークホルダ304の深さく半径方向)送りは、例えば
ウオーム伝動装置301の回転数を数えるというような
適箔な方法で測定され得る。
この測定値は導線313又は類似のものによって発信器
314に伝達される。そしてこの発信器314によって
導線315を介して受信器316が制御され、この受信
器316は旋回モータ312を制御せしめる。
ワークホルダ304の接近・後退運動によって軸間隔3
17が変えられると、制御機構307.308.311
乃至316によって歯のねじれ角318が当該のワーク
2と工具6とのピッチ円直径に当てはまる値に適合せし
められる。
これはワークホルダの接近、即ち軸間隔の減少時にも可
能であるが、この場合大抵は切削作業の進行によって行
なわれるのであまり重要ではない。本発明において重要
なのは後退、即ち軸間隔の増大時にこの適合を行なうこ
とである。
即ち歯の完成後ワークと工具とは作動しつつ互いに離れ
、この際にそれまでに発生した不都合な溝が擦り消され
、即ち除去される。もしこの場合にワーク切削によって
重要な当該の軸受差角が維持されると、完成ワークにと
って極めて重要なねじれ角318が大き過ぎるピッチ円
で測ったねじれ角に移されることになり、従ってこのね
じれ角は不正確又は誤ったものとなってしまうであろう
第21図には別の実施例がより簡略に示されている。送
り装置と旋回装置とは矢印だけで示されて(・る。軸間
隔317はやはり送りモータ308によって変更さ7す
る。また軸受差角もやはり旋回モータ312によって変
更可能である。
軸受差角と延いてはねじれ角318をその都度の軸間隔
317に適合可能とするために前例と同様に発信器31
4と受信器316とが配置されている。
ワークスピンドル1上にはガイド歯車3、そして工具ス
ピンドル5上にはガイド歯車7が配置されている。この
両ガイド歯車は互いにかみ合っておりかつ、ワーク2・
工具6の対と同じ歯数比(変速比)を有しかつ、広い選
択可能性を有する軸受差点(共同の垂線)位置に適合せ
しめられている。工具スピンドル5は切換え可能なりラ
ッチ320によって遮断可能である。
工具スピンドル5の、工具6に面した端部には回転駆動
のためのモータ321が配置されている。ワークスピン
ドル1上にはブレーキ302又ははずみ車が配置されて
いる。ガイド歯車対3.7とワーク2、工具6の歯車対
とはそれぞ′れ歯面遊びを以って作動し、即ち加工時に
はそれぞれの歯の片側のみが互いに接触する。しかしこ
の各歯面遊びは、両方の歯車対の共働においては歯面遊
びなしに作動可能であるように、即ち例えば同一スピン
ドルの一方の歯車において右側歯面か当接する場合は他
方の歯車においては左側歯面が当接せしめられているよ
5に互いに規定配置されている。作業すべき歯面の交換
時には切換えクラッチ320が短時間開放され、モータ
321の回転方向が変更されるか又は図示されていない
転換装置が接続される。続いてブレーキ302又ははず
み車が所望の歯面の接触のために作動する。
前記の例と同様に軸受差角、延いてはワーク2上のねじ
れ角318は主に、工具とワークとの離動、即ち軸間隔
317の拡大に応じて適合せしめられる。このためにワ
ーク2の送り(及び’IAk Mil+ )の変化が測
定され、発信器314から受信器316に伝達され、こ
の受信器316によって旋回モータ312が相応して制
御される。
制御機構314,316はデジタル式でもアナログ式で
もよい。また電気式、油圧式又は空気力式の部材の代り
に機械的部材、例えば滑子式制御部材乞用いてもよい。
効果 本発明によればワークの歯表面への溝等ノ発生が効果的
に除去され得ている。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すものであって、第1図は本
発明による方法を用いた装置の略示図、第2図は本発明
による装置の別の実施例を示す略示図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1− m i、Y:+Jけられてノ・イパボロイド形又
    はりゝロホ゛イド形又は類似の形に成形されかつ摩擦的
    又は類似の表面を有する工具1以って、直歯又は臼歯状
    J)外歯又は内歯を有する歯車の画定製造又は加工する
    だめの方法であって、ワークと工具との軸を一定の軸間
    隔を置℃・て交p7−tしめ、しかも加工工程中に工具
    の歯σ)右画面又は左歯面をそれぞれワークの歯に当接
    せしめる形式のものにおいて、加工中にワーク(2)と
    工具(6)との軸間隔(317)が変更される隙に軸交
    差角欠、菌のねじれ角(318)Y考慮しつつその都度
    の軸間隔(317)に適合せしめることを特徴とする、
    歯車の製造及び加工のための方法。 2、軸間IQ% (317)の拡大のためにワー?(2
    )と工具(6)とを離動させる間に、軸交差角を歯のね
    じれ角(318)に適合せしめる、特許請求の範囲第1
    項記載の方法。 5、 歯を伺けられてハイパボロイド形又はグロボイド
    形又は類似の形に成形されかつ摩擦的な又は類似の表面
    を有する工具を以って、直歯又は斜歯状の外歯又は内歯
    を有する歯車のmを製造又は加工するために、ワークと
    工具との軸を一定の軸間隔l置いて交差−Wしめ、しか
    も加工工程中に工具の歯の右画面又は左歯面をそれぞれ
    ワークの歯に当接せしめ、しかも加工中にワークと工具
    との軸間隔が変更される際に軸交差角を、歯のねしれ角
    を考慮しつつその都度の軸間隔に適合せしめる方法を実
    施するだめの装置であって、ワーク(2)と工具(6)
    との軸間隔(317)の定めの調節装置(304,30
    5,306,307,308)に発信器<314)が配
    設されており、この発fa器−(314)が、軸交差角
    のための調節装置f(310,311,3,12)を制
    御する発信器(316)に作用せしめられていることを
    特徴とする、歯車の製造及び加工のための装置。 4、 工具(6)とワーク(2)とにそれぞれ1つのが
    1ド歯車(3,7)が回動不能に連結可能であり、この
    両ガイド歯車(3,7,)が互いにかみ合っておりかつ
    工具・ワーク対と同じ歯数比を有している、特許請求の
    範囲第6項記載の装置。
JP59147056A 1983-12-09 1984-07-17 歯車を製作又は加工するための方法および装置 Granted JPS60127919A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3344548.6 1983-12-09
DE19833344548 DE3344548A1 (de) 1983-12-09 1983-12-09 Verfahren und vorrichtung zum herstellen und bearbeiten von zahnraedern

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60127919A true JPS60127919A (ja) 1985-07-08
JPH0227087B2 JPH0227087B2 (ja) 1990-06-14

Family

ID=6216479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59147056A Granted JPS60127919A (ja) 1983-12-09 1984-07-17 歯車を製作又は加工するための方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4757644A (ja)
JP (1) JPS60127919A (ja)
DE (1) DE3344548A1 (ja)
FR (1) FR2556259B1 (ja)
GB (1) GB2153271B (ja)
IT (1) IT1177828B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5174699A (en) * 1989-05-17 1992-12-29 Hermann Pfauter Gmbh & Co. Method for finishing gears via skiving
DE4231021A1 (de) * 1992-09-16 1994-03-24 Franz Martin Arndt Verfahren und Vorrichtung zur schraubwälzenden, spanenden Bearbeitung von Evolventenzahnflanken
US5385242A (en) * 1993-02-17 1995-01-31 Freissle; Manfred F. A. Screening arrangement
DE4323935C1 (de) * 1993-07-16 1994-10-06 Hurth Maschinen Werkzeuge Maschine zum Feinbearbeiten der Zahnflanken von zahnradförmigen Werkstücken mit einem innenverzahnten Werkzeug
DE4329360C2 (de) * 1993-09-01 1996-09-26 Gleason Works Verfahren zum Feinbearbeiten von Zahnrädern mit einem innenverzahnten Werkzeug, das zum Abrichten in der Feinbearbeitungsmaschine verbleibt
JPH08128577A (ja) * 1994-10-28 1996-05-21 Niyuumach:Kk ホース接続装置
US6263571B1 (en) * 1994-12-05 2001-07-24 David B. Dooner Toothed gear design and manufacturing method
JP6030857B2 (ja) * 2011-07-18 2016-11-24 アイシン・エーアイ株式会社 歯面加工装置及び歯車製造方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE326083C (de) * 1917-12-12 1920-09-23 Hermann Frahm Vorrichtung zum gegenseitigen Einschleifen der Zahnflanken zusammenarbeitender Raederpaare
US1989651A (en) * 1931-08-17 1935-01-29 Robert S Drummond Method of finishing gears
US2157981A (en) * 1936-07-13 1939-05-09 Robert S Drummond Machine for cutting gears
US2627141A (en) * 1948-11-08 1953-02-03 Nat Broach & Mach Gear finishing machine
DE1207184B (de) * 1959-01-05 1965-12-16 Nat Broach & Mach Zahnradhonmaschine
DE1139720B (de) * 1960-07-04 1962-11-15 Hurth Masch Zahnrad Carl Vorrichtung zum Feinbearbeiten von Zahnraedern mit einem Schabrad oder mit einem anderen zahnrad-foermigen Werkzeug
DE1552747A1 (de) * 1963-06-10 1970-01-08 Hurth Masch Zahnrad Carl Maschine zum Feinbearbeiten von Zahnraedern mit einem Anschlag
US3897661A (en) * 1972-02-23 1975-08-05 Seibu Denki Kogyo Kabushi Kais Gear-tooth grinding method and machine therefor
FR2299935A1 (fr) * 1975-02-07 1976-09-03 Renault Ind Equip Tech Nouveau procede de rasage et de roulage differentiel de dentures et machine en faisant applicatio
DE2658830C3 (de) * 1976-12-24 1979-11-22 Carl Hurth Maschinen- Und Zahnradfabrik, 8000 Muenchen Verfahren zum Feinbearbeiten, insbesondere Schaben von Zahnrädern
DE2711282A1 (de) * 1977-03-15 1978-09-21 Hurth Masch Zahnrad Carl Maschine zum feinbearbeiten von zahnraedern
IT1207119B (it) * 1979-07-31 1989-05-17 Hurth Masch Zahnrad Carl Macchina per la lavorazione di precisione di fianchi di denti di dispositivi dentati
IT1177538B (it) * 1983-02-12 1987-08-26 Hurth Masch Zahnrad Carl Apparecchio e procedimento per la lavorazione di ruote dentate

Also Published As

Publication number Publication date
DE3344548A1 (de) 1985-06-20
GB8426134D0 (en) 1984-11-21
US4757644A (en) 1988-07-19
GB2153271B (en) 1987-04-01
IT1177828B (it) 1987-08-26
JPH0227087B2 (ja) 1990-06-14
FR2556259A1 (fr) 1985-06-14
GB2153271A (en) 1985-08-21
DE3344548C2 (ja) 1987-07-09
IT8448445A0 (it) 1984-06-22
FR2556259B1 (fr) 1994-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6840720B2 (en) Machine for deburring and fine machining of tooth flanks of toothed workpieces
JPH0229449B2 (ja)
US4650378A (en) Method for machining a gear by means of a rotating gear-type tool
JPH01159126A (ja) スカイビング盤
JPS60127919A (ja) 歯車を製作又は加工するための方法および装置
JPS60131115A (ja) 歯車を製作又は加工するための機械
JP3072452U (ja) 歯車付き製作品の歯フランクを精密加工する機械
US4694617A (en) Method for the precision working of the tooth system of bevel gears
JPH01301015A (ja) 歯車の歯面の精密加工法及びこれに適した工具
US4693231A (en) Gearlike, abrasive precision working tool, a method for dressing of such a tool and a dressing tool for dressing the tool
US4334810A (en) Gear deburring apparatus and method
CN110064934B (zh) 一种加工端面蜗杆用机床
US2344323A (en) Tooth relieving machine
JPH0663818A (ja) 円弧歯形を有するすぐばかさ歯車の加工装置
US3533328A (en) Copying machine tool
JPS59182020A (ja) 歯車の加工方法
US4630402A (en) Apparatus for the manufacture or machining of straight or helically toothed workpieces
JP2588353B2 (ja) 歯車加工装置
US4717293A (en) Method for chamfering the axially facing ends of toothed workpieces, a meshing engagement aid manufactured according to this method, and an apparatus for performing the method
JPS60180713A (ja) 歯車を製作又は加工するための装置
DE19955818B4 (de) Verfahren zum Schleifen der Zugoberfläche einer halbringförmigen Scheibe eines stufenlosen Getriebes
JPS63278712A (ja) 歯車加工機械
JPS60180714A (ja) 歯車を製作又は加工するための機械
JPS6133817A (ja) 歯車状の工作物を製作又は加工するための装置
KR0148311B1 (ko) 셰이빙 커터의 세레이션 가공기계