JPS60127541A - 信号記録再生装置 - Google Patents

信号記録再生装置

Info

Publication number
JPS60127541A
JPS60127541A JP58235767A JP23576783A JPS60127541A JP S60127541 A JPS60127541 A JP S60127541A JP 58235767 A JP58235767 A JP 58235767A JP 23576783 A JP23576783 A JP 23576783A JP S60127541 A JPS60127541 A JP S60127541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
recording
circuit
head
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58235767A
Other languages
English (en)
Inventor
Mari Kimura
真理 木村
Shunji Kanamaru
金丸 俊次
Kunihiko Mototani
本谷 邦彦
Hideo Okamura
岡村 英夫
Yoshiya Takemura
佳也 竹村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58235767A priority Critical patent/JPS60127541A/ja
Publication of JPS60127541A publication Critical patent/JPS60127541A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/825Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only the luminance and chrominance signals being recorded in separate channels
    • H04N9/8255Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only the luminance and chrominance signals being recorded in separate channels with sound processing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/002Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier
    • G11B7/0037Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier with discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/005Reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/14Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam specially adapted to record on, or to reproduce from, more than one track simultaneously
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/7605Television signal recording on discs or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/8205Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal
    • H04N9/8211Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal the additional signal being a sound signal
    • H04N9/8222Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal the additional signal being a sound signal using frequency division multiplex
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/825Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only the luminance and chrominance signals being recorded in separate channels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ビデオディスクの例にみられる様に光感性記
録材料を塗布した円盤状記録媒体(以下ディスクと称す
)に、レーザーの如き光ビーノ、を1メrm程度の微少
光に絞り照射することによって映像信号やディジタル信
号等の信号を凹凸あるいは濃淡等の変化として高密度に
記録再生、又は再生のみを行なう装置に関するものであ
る。
従来例の構成とその問題点 従来よりある信号記録再生装置又は再生のみを行なう装
置の一例として、光源にレーザを用いて一定速度で回転
するディスクに、例えば映像信号を記録又は再生する映
像信号記録再生装置について述べる。
この様な映像信号記録再生装置において、映像信号を記
録する場合、映像信号を適当な周波数のキャリヤ信号で
FM変調し、これをリミッタ等で2値信号に変換し、記
録ビット長の長短として記録再生することが行なわれる
。又この様に映像信号を記録する場合のカラー信号の処
理方法として、ダイレクトFM方式、ベリッドクロマ方
式、低域変換方式等あるが、ここでは−例として低域変
換方式を用いて映像信号をディスクに記録再生する場合
について述べる。
第1図に、従来例として低域変換方式を用いて映像信号
を光学的に記録再生する映像信号記録再生装置の構成図
を示す。
第2図に、低域変換方式の映像信号処理回路の各部のス
ペクトラムを示す。
第1図に〜・いて、1〜8は記録する為の映像信号処理
回路のブロック図、9〜25は、ディスクに記録再生す
る為の語録再生装置のブロック図、26〜34はディス
クからの再生信号をもとの映像信号に変換する為の映像
信号処理回路のブロック図である。端子Aには、NTS
C映像信号等の映像信号を、加える0そのスペクトラム
を第2図(−)に示す。M2図0において、Yは輝度信
号成分、Cは3 、58M)(zカラー信号成分である
0映像信号ハ、ローパスフィルタ1、バンドパスフィル
タ4で輝度信号と3.58MHzカラー信号に分離する
スペクトラムを第2図の(b) 、 (d)に示す。分
離した輝度信号はAGC回路、プリエンファシス回路。
クランプ回路、ホワイトクリップ、ダーククリ、。
プ回路等で構成する輝度信号処理回路2を介してFM変
調回路3に入力する。FM変調回路3では、任意の周波
数キャリヤで輝度信号をFM変調する。
このFM変調信号のスペクトラムを第2図(C)に示ス
。一方バンドパスフィルタ4で分離し;Th3.ssM
Hz カラー信号は、ACC回路、APC−AFC回路
、平衡変調器等で構成されるカラー信号処理回路6で、
低域カラー信号(例えば629KHz)に変換する。そ
のスペクトラムを第2図(e)に示す。
バンドパスフィルタ6は、低域カラー信号に変換したカ
ラー信号のみを抽出するフィルタである。
次にFM変調回路3からのFM変調信号と、バンドパス
フィルタ6からの低域カラー信号とを記録回路7に加え
、両信号を混合して記録信号を形成する。記録信号のス
ペクトラムを第2図(イ)に示す0記録回路7の出力信
号は、ディスクに記録すべき光ビームを発生する光源9
(例えば半導体レーザ)を駆動する半導体レーザ駆動回
路8に加える。光源9から発光した光ビームは、点線(
qで示す光学系で1μm程度の微少光に絞ってディスク
16に照射する。
ディスク15には、同心円状及びスパイラル状の案内ト
ラックが形成されており、文名々の案内トラックには固
有の番地信号が予め設けである。
又ディスク15には回転始端位置を示すVマーク信号1
8が予め形成されている。
ディスク15は、■マーク信号18をVマーク検出回路
19で検出し、モータ16、モータ制御回路17によっ
て一定速度(例えば1800rpm)で回転する。
光学系Cは、一般的に、光源9.レンズ10゜ビームス
プリッタ11.トラッキングミラー12゜集光レンズ1
3.レンズ14等で構成する0又光学系Cはリニアモー
タ及びステップモータ等で構成する移送系24.及び駆
動回路25でディスクの径方向に移送され゛る。
記録する時は、前記記録回路7からの記録信号で光源9
からの出力光ビームを変調し、レンズ10、ビームスプ
リッタ11を介してトラッキングミラー12に照射する
。トラフキングミラー12は、光ビームをディスク15
の径方向に移動させ、記録すべきトラックに光ビームが
照射する様にトラッキング制御する。又集光レンズ13
を、ディスク16に対して上下方向に移動させ、最適焦
点位置で記録又は再生する様にフォーカス制御を行ない
、ディスク15に記録を行なう。再生する場合は光源9
から照射した弱い光ビームをレンズ10、ビームスプリ
ッタ11、トラッキングミラー12.集光レンズ13を
介して記録の時と同様な制御を行ないディスク15に照
射し、その反射光を集光レンズ13、トラッキングミラ
ー12を介してビームスプリッタ11で分割し、レンズ
14を介して光電変換器20で受光することによって電
気信号に変換する。電気信号に変換された再生信号は、
ヘッドアンプ21で増幅し補償回路26へ入力する。補
償回路26では、再生信号の周波数特性等の補償を行な
う。次に再生信号の輝度信号成分のみを抽出するバイパ
スフィルタ27.又低域変換したカラー信号成分のみを
抽出するローパスフィルタ31に加える。次ニバイパス
フィルタ27により出力した輝度信号成分は、リミッタ
28で波形整形を行ない、FM復調回路29でもとの輝
度信号に復調する。復調した輝度信号は、輝度信号処理
回路30で、ディエンファシス、ノイズキャンセル等を
行ない、混合回路34へ入力する。一方、ローパスフィ
ルタ31で抽出された低域カラー信号成分は、ACC回
路、APC−AFC回路等で構成するカラー信号処理回
路32でもとの3.58MHzカラー信号に変換する。
バンドパスフィルタ33は、3.58MHzカラー信号
のみを抽出するフィルタである。次に混合回路34で、
復調した輝度信号と3.58MHzカラー信号を混合し
、出力映像信号と1.て端子Bより出力する。
一方ディスク16に予め形成されている番地信号は、映
像信号を再生する時と同様に、光電変換器20で受光し
、ヘッドアンプ21で増幅し番地整形回路22で波形整
形を行ない、マイクロコンピュータ等で構成するコント
ローラ部23で読取判定を行なう。又コントローラ部2
3は、モータ制御回路17の回転制御、又移送系24の
移送制御等、本装置のあらゆる制御を行なう。
以上説明した様な低域変換方式による映像信号の記録再
生においては、記録再生の過程に比較的周波数の低い所
に雑音が多く存在し、色信号のS/N比が悪くなる。こ
のような問題を解決するには、ダイレフ)FM方式が望
ましいが、この場合には記録再生の周波数帯域が広がっ
てし捷うという欠点がある。そこで、良好な画質を得る
ために映像信号を輝度信号と色信号に分離してそれぞれ
記録再生する方式が考えられる。しかし、この方式では
、前記低域変換方式に比べ信号量が2倍に増え、同じデ
ィスクの容量では半分の信号量しか記録再生でき々い。
さらにこの問題を解決するためのディスク容量を大きく
する方法としては、ディスク径を大きくすることや、ト
ラックピッチの幅を狭くすることが考えられるが、この
方法では、記録パワーやクロストークが大きく々ってし
まい、ディスク容量を大きくするという点においては限
界があった。
発明の目的 本発明は上記の問題点を解決するために成されたもので
あり、レーザ等の出力光を微少光に絞って光感性記録材
料を塗布したディスクに映像信号やディジタル信号等の
信号を記録再生する信号記録再生装置において、多くの
情報量を連続して長時間記録再生する信号記録再生装置
を提供することを目的とし、さらに記録再生する信号が
映像信号の場合、良好々画質を得る記録再生方式を提供
するものである。
発明の構成 本発明は映像信号やディジタル信号等の信号をディスク
に記録、又はディスクから再生する場合に、レーザ等の
光源とその出力光を微少光に絞シ込む光学系よりなる記
録再生ヘッドを、ディスクの両面にそれぞれ1つずつ有
し、前記2つのヘッドでディスクの両面を同時に記録、
又は再生するように構成し、映像信号の場合、輝度信号
を第1のヘッドで、色信号又は色信号に音声信号等の第
3の信号を混合した信号を第2のヘッドで同時に記録再
生するように構成したものである。
実施例の説明 第3図に本発明の一実施例を示す。
本実施例では、映像信号のみ、又は映像信号と音声信号
を記録再生する場合について述べる。
第3図において、端子50にはNTSC映像信号、又は
、音声信号が混合されたNTSC複合映像信号が入力さ
れる。音声信号が混合されている場合は、音声分離回路
68で音声信号成分A1が取り出される。端子50から
のNTSC映像信号はデコーダ64で輝度信号Y2と2
つの色差信号I2゜Q2に分離する。スイッチ61,6
2.63は映像入力信号が端子50に加えられたNTS
C信号によるものか、端子51,52.53のそれぞれ
にY1信号、11信号、Q1信号が加えられたものかを
選択するスイッチであり、前者の場合、スイ・ンチ61
.,62,63は第3図に示すように、端子56.68
,6○側に倒れており、後者の場合は端子55..57
.59側に倒れている0スイ・ンチ61の出力即ちY信
号はY記録回路65でFM変調する。第4図(a)はY
記録回路65の出力信号の周波数スペクトルを示したも
のである。
又、スイッチ62.63の各出力のI、C信号を時間軸
圧縮回路66に加え、この出力信号をC記録回路67で
FM変調する。第4図(b)〜(d)はこの様子を示し
たものであるO第4図(b) 、 (C)に示す工信号
、Q信号は、それぞれを時間軸圧縮して多重し、第4図
(d)に示すように々る。第4図(e)の(イ)はこの
多重信号をFM変調するC記録回路67の出力信号の周
波数スペクトルを示している0又、第3図においてスイ
ッチ71は音声信号がNTSC信号から分離されたA1
信号か、端子54に加えられたA2信号かを端子69.
70を切り換えることによって選択する。第3図ではス
イッチ71は端子69に倒れており、音声信号はNTS
C信号から分離されたものである。このスイッチ71の
出力信号はFM変調回路72においてC記録信号の周波
数帯域外の周波数、例えばflでFM変調する。第4図
(e)の(ロ)は、FM変調回路72の出力信号の周波
数スペクトルを示したものである。前記のようにして得
られた音声信号を色信号の周波数帯域外のところに加え
た第4図(e)のような混合信号を記録するか、又は、
色信号のみを記録するかをスイッチ74にて選択する。
音声信号も加えて記録する際には第3図に示すようにス
イッチ74は端子73.75につながっている。前記の
ような過程を経だY記録信号とC記録信号または(C+
A)記録信号はそれぞれ、Y半導体し一ザ駆動回路76
とC半導体レーザ駆動回路77に加えられ、さらにY光
学へ、、)7B 、C光学ヘッド79にて、ディスクの
両面にそれぞれ記録される。第6図(a)はディスク1
5、モータ16、及びY光学へ1.ドア8.C光学ヘッ
ド7eの光学系のブロック図を示−シたものであシ、光
学ヘッドがディスクの両面に2個配置されている点が、
第1図の従来例とは異々るところである。ここで光学系
の構成については、第1図の従来例で説明した通りであ
る。
以上のようにディスク150片面に記録された輝度信号
と、その反対の面に記録された音声信号を混合した色信
号、又は色信号のみはY光学ヘッド78及びC光学ヘッ
ド79内の光電変換器2Oで再生し、それぞれYヘッド
アンプ80.Cヘッドアンプ81で増巾する。Yへノド
アンプの出力ばY再生回路82でFM検波を行い輝度信
号を得る。この出力は加算回路88に加える。一方、C
ヘッドアンプ81の出力はC再生回路83に加えて色信
号(C信号)を得る。C再生回路83の出力は、第4図
(d)に示すように、時間軸圧縮した信号であるため、
時間軸伸張回路84に加えて、第4図(b) 、 (C
)に示す、■信号、Q信号を得不。この出力はC変調回
路86に加えて、■信号、Q信号を3.58MHzのキ
ャリアを用いて直角2相変調し、3 、58MHz色信
号を得る。このようにして得られた色信号は加算回路8
8にて、輝度信号と加算され、端子89にてNTSC映
像信号が出力される。
一方、再生信号に音声信号が混合されている場合はCへ
ノドアンプ81の出力は第4図(e)に示すとおりであ
り、音声分離回路86で音声信号成分のみ抜き出す。こ
のようにして色信号成分と分離された音声信号成分はF
M復調回路87で復調され、端子90にて音声信号が出
力される。
以上述べた例においては、一枚のディスクと2つの光学
へノドの組が一組だけであるが、たとえば、第5図(b
)のように、複数の組み合わせも可能である。第5図(
b)中の78a〜78n、79a〜79nは、それぞれ
同図(−)のY光学へノド78゜C光学ヘッド79に対
応し、多チャンネルで記録再生ができる。さらに、前記
実施例では、記録信号が、映像信号及び音声信号の場合
の信号処理について説明しだが、もちろんディンタル信
号や、他の信号も、2つの光学へ・ノドを用いてディス
クの両面に記録し、再生することも可能である。
発明の効果 本発明のように、ディスクの両面を2つのヘッドで同時
に記録再生する場合、1つのヘッドのみで記録再生する
場合に比べ、時間単位に処理される信号量が多く、さら
に、従来のようにディスクの記録再生面を途中でセット
し直すことなしに、両面を連続して記録再生できるので
、たとえば、動画の記録再生のような長時間、連続記録
再生を要する場合、特に有効である。また、このよう々
ディスクと2つの光学ヘッドを複数組、備えることによ
って、大容量の信号記録再生装置が可能である。
丑だ、映像信号を記録する際に、輝度信号と色信号を分
離してそれぞれの光学ヘッドでディスクの両面に別々に
記録することによって、従来の低域変換方式よりも、雑
音の少々い良好々画質を記録再生することが出来る。さ
らに、色信号の周波数帯域は、デ5イスクの系の周波数
帯域よりも充分狭いので、音声信号を色信号の周波数帯
域外に加えて、色信号と音声信号の混合信号を記録する
ことができ、映像信号と音声信号を同時に記録再生する
ことは特に望まれることである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の低域変換方式による映像信刊の記録再
生装置のブロック図、第2図は映像信−弓の記録再生時
のスペクトルを説明する図、第3図は本発明の一実施例
における信号記録角−生装置のブロック図、第4図は同
実施例の信号処理方式を説明する図、第5図は本発明の
他の実施例におけるディスク及び光学ヘッドを示す構成
図である。 15・・・・・・ディスク、78・・・・・・Y光学ヘ
ッド、79・・・・・・C光学へソド。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名菓 
2 図 カ ρ @ 4 面 第 5 図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)高速回転する円盤状記録媒体に信号を記録再生す
    るためのレーザー光などの光源と前記光源の光ビームを
    前記円盤状記録媒体に絞り込むだめの光学レンズなどの
    光学系とよシなるヘッド部を2つ有し、前記円盤状記録
    媒体の両面を前記2つのヘッド部が同時に記録再生する
    ことを特徴とする信号記録再生装置。
  2. (2)記録再生信号が映像信号であって、この映像信号
    を輝度信号と色信号に分離し、第1のへソドで輝度信号
    を、第2のヘッドで色信号をそれぞれ記録再生すること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の信号記録再生
    装置。
  3. (3)輝度信号と分離した色信号に音声信号などの第3
    の信号を混合して第2のヘッドで記録再生することを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の信号記録再生装置
  4. (4)1枚の円盤状記録媒体と2つのへ・ソド部の組み
    合わせを2組以上布することを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の信号記録再生装置。
JP58235767A 1983-12-14 1983-12-14 信号記録再生装置 Pending JPS60127541A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58235767A JPS60127541A (ja) 1983-12-14 1983-12-14 信号記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58235767A JPS60127541A (ja) 1983-12-14 1983-12-14 信号記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60127541A true JPS60127541A (ja) 1985-07-08

Family

ID=16990930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58235767A Pending JPS60127541A (ja) 1983-12-14 1983-12-14 信号記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60127541A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0242284A2 (en) * 1986-04-09 1987-10-21 Sony Corporation Color video and audio recording and/or reproducing apparatus
EP0287316A2 (en) * 1987-04-14 1988-10-19 Sony Corporation Recording colour image and audio signals

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5835739A (ja) * 1981-08-21 1983-03-02 Nec Corp 光デイスク装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5835739A (ja) * 1981-08-21 1983-03-02 Nec Corp 光デイスク装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0242284A2 (en) * 1986-04-09 1987-10-21 Sony Corporation Color video and audio recording and/or reproducing apparatus
EP0287316A2 (en) * 1987-04-14 1988-10-19 Sony Corporation Recording colour image and audio signals

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0123871B2 (ja)
JP2507174B2 (ja) 光ディスク装置
JPS63257395A (ja) カラ−映像信号及び音声信号の記録装置
JPS61186083A (ja) ビデオデイスク並びにその記録及び再生装置
JPH0765375A (ja) コンカレントrom/ram光ディスク装置
JPH01243202A (ja) 磁気記録装置及び磁気記録再生装置
JPS60127541A (ja) 信号記録再生装置
JPH042491Y2 (ja)
JPS593710A (ja) 多チヤンネル音声信号fm変調磁気記録再生装置
JPH0127639B2 (ja)
JPS60105394A (ja) 映像信号記録再生装置
JPS59171011A (ja) 記録再生方式
JP2923971B2 (ja) 記録可能型光ディスク記録再生装置
JPS5862991A (ja) 映像信号記録再生装置
JPS59207789A (ja) 円盤状映像信号記録再生装置
JPS60105393A (ja) 映像信号記録再生デイスク装置
JPS6161590B2 (ja)
JPS6325806Y2 (ja)
JPS61248687A (ja) ビデオデイスク装置
JPS6239492B2 (ja)
JPS619087A (ja) ビデオデイスクプレ−ヤの信号処理回路
JPH0115943B2 (ja)
JPS607874B2 (ja) カラ−映像信号の記録方式
JPS61121673A (ja) 磁気記録再生方法
JPS61139903A (ja) 磁気記録再生装置