JPS60126838A - ひ化ガリウム単結晶ウエハの洗滌液および洗滌方法 - Google Patents

ひ化ガリウム単結晶ウエハの洗滌液および洗滌方法

Info

Publication number
JPS60126838A
JPS60126838A JP23446183A JP23446183A JPS60126838A JP S60126838 A JPS60126838 A JP S60126838A JP 23446183 A JP23446183 A JP 23446183A JP 23446183 A JP23446183 A JP 23446183A JP S60126838 A JPS60126838 A JP S60126838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
single crystal
gallium arsenide
less
crystal wafer
arsenide single
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23446183A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Yamamoto
治 山本
Kazunori Teramoto
寺本 萬則
Fumikazu Yajima
矢島 文和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Polytec Co
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Mitsubishi Monsanto Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp, Mitsubishi Monsanto Chemical Co filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP23446183A priority Critical patent/JPS60126838A/ja
Publication of JPS60126838A publication Critical patent/JPS60126838A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Weting (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はひ化ガリウム(GaAs ) 単結晶ウェハの
洗滌液及び洗滌方法に関する。
GaAs単結晶ウェハは、インゴットからスライシング
工程でウェハを切シ出した後、円形加工を行ない、続い
て、ラッピング及び、ポリシング工程で表面を研磨して
鏡面に仕上げる。その後、ポリシング工程で用いたワッ
クスの除去を行ない、ウェハ表面に付着したゴミを洗滌
、除去して出荷される。
ウェハ表面に付着したゴミを洗滌除去する際に用いられ
る洗滌液には従来適当なものがなく、ゴミを除去するた
めには長時間の洗滌を行なうか又は複雑な洗滌を行なう
必要があった。
本発明者等は、ゴミ除去能力の高い洗滌液及び洗滌方法
を開発すること目的として鋭意研究を重ねた結果本発明
に到達したものである。
本発明の上記の目的は粒径が0.28m以上の微粒子の
含有量が/を当シク万個以下、バクテリアのコロニー数
が/l当F)7000個以下である水にHLB値が/グ
以上であるポリオキシエチレンアルキルフェノールエー
テルヲ0./〜夕重量係溶解してなる洗滌液及び粒径が
θ9.2廁以上の微粒子の含有量が/を当りグ万個以下
、バクテリアのコロニー数が7を当り/ 000個以下
である水に、HTLB値が/を以上であるポリオキシエ
チレンアルキルフェノールエーテルを0./〜!重量係
、溶解して々る洗滌液の存在下KGaAs単結晶ウェハ
を布上で摩擦して洗滌する方法によって達せられる。
本発明において、「HLB値」とは次の式で定義される
HLB=7+//、7togMw/M。
式中Mw: 親水性基の分子量 MO= 疎水性基の分子量 本発明に係る洗滌液に使用される界面活性剤としては、
ノニオン系界面活性剤でポリオキシエチレンアルキルフ
ェノールエーテル(Ro、6H4−0(−C!H2CH
2Q−)−nH,R=アルキル基〕であって、HLB値
が/グ以上であることが適当である。
なお、−・・―−−−―・−ass@−HLB値が/弘
未満であると、ウェハ表面から乞 ゴミを完全に除去することは困難である。な−、また、
ポリオキシエチレンアルキルフェノールエーテル以外の
ノニオン系界面活性剤、例えばポリエチレングリコール
モノステアレート、ソルビタン脂肪酸エステル等ではI
(LB値が71以上であっても十分な効果が発揮されな
い。
洗滌液は、ポリオキシエチレンアルキルフェノールエー
テルを濃度が0./〜o、r重量%となるように水に溶
解する。水は、ゴミ等を含まないものが適当であって、
lt中の粒径00.2μm以上の微粒子の含有量がグ万
個以下、バクテリアのコロニー数が/ 000個以下で
あるものが適当である。
上記範囲外の水を用いると、ウェハからゴミを十分に除
去できず、また、ウェハ面に傷をつける等の問題が生じ
るので好ましくない。
本発明に係る洗滌液を用いてウェハを洗滌するには、ウ
ェハの研磨等に用いる布、不織布等で表面を覆った金属
板、ガラス板、すなわち、パッドに被洗滌ウェハを洗滌
液を流しながら押しつけて摩擦し々がら洗滌する。
洗滌液に浸漬して攪拌する等の方法では十分にゴミを除
去することができない。
本発明に係る洗滌液及び洗浄方法を用いると、表面に付
着するゴミを実質的に完全に除去することができる。、
マた。 GaAs ウェハの表面にポリオキシエチレン
アルキルフェノールエーテルの薄膜が形成されるので水
切れがよく、また、ウニ八表面が空気から遮断されるの
で酸化されることもない。なお、上記薄膜はインプロパ
ツール、エタノール等の有機溶媒で表面を洗うことに説
明する。
実施例 オキシエチレンノニルフェノールエーテル(HLB/’
l/)を濃度/、ON量%と一’xるように溶解して洗
滌液を調製した。この洗滌液の液温を、23Cとした。
直径torrtmのポリシング済みのG、aAs ウェ
ハのワックスを除去した後、上記洗滌液で表面を濡らし
た不織布を張った円板にウェハを押し付けて摩擦しなが
ら洗滌した。
2分間洗滌した後、超純水で該ウェハを水洗した。得ら
れたウェハを2万ルツクスのマイクロライドで照らして
ゴミの有無を検査したがゴミ゛の付着は観察されなかっ
た。また、ウェハの水切れも良好であった。
比較例/ HL B 値が73であるポリオキシエチレンノニルフ
ェノールエーテルを用いたこと以外は実施例/と同様に
してGaAs ウェハを洗滌した。
実施例1と同様にしてゴミの有無を検査したところ、ゴ
ミの付着数はど0個(ウェハ全面)であった。
比較例2 HL B 値が/り、/であるポリエチレングリコール
モノステアレートをポリオキシメチレンノニルフェノー
ルエーテルの代りに用いたこと以外は実施例/と同様に
して洗滌した。実施例1と同様にしてゴーの有無を検査
したところゴミの付着数はioo個(ウェハ全面)であ
った。
また、ウェハ全面が水でぬれていた。
特許出願人 三菱モンサント化成株式会社三菱化成工業
株式会社 代 理 人 弁理士 長谷用 (ほか7名)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)粒径0.2μm 以上の微粒子の含有量が/を当
    り弘万個以下、バクテリアのコロニー数が/を当り/ 
    000個以下である水に、HBr値が/グ以上であるポ
    リオキシエチレンアルキルフェノールエーテルtO,/
    S−1重量%溶解してなるひ化ガリウム単結晶ウェハの
    洗滌液。
  2. (2) 粒径0.2μm以上の微粒子の含有量が/を当
    シ弘3個以下、バクテリアのコロニー数がIt当シ/ 
    000個以下である水に、HBr値がlグ以上であるポ
    リオキシエチレンアルキルフェノールエーテルを0./
    〜j重量重量% 所与て・る洗滌液の存在下にひ化ガリウム単結晶ウェハ
    を布上で摩擦して洗滌することを特徴とするひ化ガリウ
    ム単結晶ウェハの洗滌方法。
JP23446183A 1983-12-13 1983-12-13 ひ化ガリウム単結晶ウエハの洗滌液および洗滌方法 Pending JPS60126838A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23446183A JPS60126838A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 ひ化ガリウム単結晶ウエハの洗滌液および洗滌方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23446183A JPS60126838A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 ひ化ガリウム単結晶ウエハの洗滌液および洗滌方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60126838A true JPS60126838A (ja) 1985-07-06

Family

ID=16971362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23446183A Pending JPS60126838A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 ひ化ガリウム単結晶ウエハの洗滌液および洗滌方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60126838A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017152748A (ja) * 2011-05-18 2017-08-31 住友電気工業株式会社 化合物半導体基板

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51150972A (en) * 1975-06-11 1976-12-24 Wacker Chemitronic Process for cleaning semiconductor substrate polished
JPS53121459A (en) * 1977-03-31 1978-10-23 Hitachi Ltd Surface tereatment method for semiconductor element

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51150972A (en) * 1975-06-11 1976-12-24 Wacker Chemitronic Process for cleaning semiconductor substrate polished
JPS53121459A (en) * 1977-03-31 1978-10-23 Hitachi Ltd Surface tereatment method for semiconductor element

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017152748A (ja) * 2011-05-18 2017-08-31 住友電気工業株式会社 化合物半導体基板
JP2019117959A (ja) * 2011-05-18 2019-07-18 住友電気工業株式会社 エピタキシャル成長用の化合物半導体基板の製造方法、化合物半導体基板上のエピタキシャル成長方法および化合物半導体基板。
DE112012002127B4 (de) 2011-05-18 2022-10-27 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Verfahren zur Herstellung eines Verbindungshalbleitersubstrats

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3119289B2 (ja) 半導体ウェーハの洗浄方法
JP6240729B2 (ja) 研磨用組成物及び研磨方法
JP4613744B2 (ja) シリコンウェーハの洗浄方法
TWI388659B (zh) Detergent composition
JP4350364B2 (ja) 洗浄剤組成物、半導体ウェーハの洗浄方法および製造方法
TWI490332B (zh) Alkaline detergent compositions for hard surfaces
US4116714A (en) Post-polishing semiconductor surface cleaning process
KR0177568B1 (ko) 세정제 및 세정방법
US5695572A (en) Cleaning agent and method for cleaning semiconductor wafers
JPH0695043A (ja) コンタクトレンズの洗浄方法
TW526552B (en) Post-etching alkaline treatment process
JPWO2010125827A1 (ja) 半導体用基板の洗浄方法および酸性溶液
JP2001276759A (ja) ガラス基板の洗浄液及び洗浄方法
JPS60126838A (ja) ひ化ガリウム単結晶ウエハの洗滌液および洗滌方法
JP2873310B2 (ja) 半導体ウェーハの研摩方法
JPH04243215A (ja) コンタクトレンズ用汚れ除去剤
JP3899445B2 (ja) 工業用精密部品洗浄剤組成物および洗浄方法
JPH0831781A (ja) 洗浄薬液
JP2001217215A (ja) 半導体基板の表面処理用組成物および表面処理方法
JPH02156530A (ja) 半導体基板の鏡面研磨加工方法
JP3454533B2 (ja) 洗浄方法
JP7294860B2 (ja) 磁気ディスク基板用洗浄剤組成物
JPH07235519A (ja) 化合物半導体ウエハの製造方法
JP3202508B2 (ja) 半導体ウェハの洗浄方法
JP2000012494A (ja) 溶液による半導体基板の処理方法