JPS60125934A - 磁気記録媒体の製造方法 - Google Patents

磁気記録媒体の製造方法

Info

Publication number
JPS60125934A
JPS60125934A JP23461383A JP23461383A JPS60125934A JP S60125934 A JPS60125934 A JP S60125934A JP 23461383 A JP23461383 A JP 23461383A JP 23461383 A JP23461383 A JP 23461383A JP S60125934 A JPS60125934 A JP S60125934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
magnetic recording
recording medium
ferromagnetic metal
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23461383A
Other languages
English (en)
Inventor
Soichi Matsuzaki
松崎 壮一
Minoru Osada
実 長田
Jiro Ichimura
滋朗 市村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lincstech Circuit Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Condenser Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Condenser Co Ltd filed Critical Hitachi Condenser Co Ltd
Priority to JP23461383A priority Critical patent/JPS60125934A/ja
Publication of JPS60125934A publication Critical patent/JPS60125934A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/74Record carriers characterised by the form, e.g. sheet shaped to wrap around a drum

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は磁気記録媒体の!llll法に関するものであ
る。
磁気テープ等の磁気記録媒体として、鉄等の強磁性金属
を真空蒸着法やイオンブレーティング法、スパッタリン
グ法等により基体に付着して強磁性金属RIl!Iを形
成した薄膜型のものが用いられるようになってきた。
ところで、このような薄膜型の磁気記録媒体は、従来の
塗布型に比べて、記録密度が非常に高く、小型化が可0
ヒであるという長所を有している反1m、走行中に磁気
ヘッド等により擦られて損傷し易く、また、腐食し易い
という欠点を有している。
そのために、従来は、強磁性金属薄膜の表面に、高級脂
肪酸等をイ」着したりして保護層を形成したものもある
。しかしながら、従来のこれ等の保護層は強磁性金属薄
膜との密着性が弱く、走行中等に容易に剥#4る欠点が
あった。
本発明は、以上の欠点を改良し、強磁性金属薄膜と保i
層との密着性を向上1ノつる磁気記録媒体の製造装置の
提供を目的とするものである。
本発明は、上記の目的を達成するために、基体の表面に
強磁性金属薄膜と保護層とを形成しうる磁気記録媒体の
製造方法において、基体の表面にスパッタ速度の比較的
大きい物質からなる第1層を形成する工程と、該工程後
に該第1層表面にスパッタ速度の比較的小さい物質を分
散して付着した第2層を形成づる工程と、該工程後に前
記第1層をスパッタリング処理して凹部を段【プる工程
と、該スパッタリング処理後に強磁性金属を付着するこ
とを特徴とづる磁気記録媒体の製造方法を提供プるもの
である。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
先ず、第1図に示す通り、ポリエステルやポリエチレン
等の高分子フィルムからなる基体1上に、△夕やCo 
、 (/ r等の比較的スパッタ速度の大きい物質を蒸
9′iシて第1層2を形成する。次に、第2図に示づ通
り、第1層20表面に、3iやTa。
TI+、l’i等の比較的スパッタ速度の小さい物質を
分散して蒸着し、第21台3を形成づる。そして、第3
図に示す通り、主として第1ff2の表面をスパッタリ
ング処理して凹部4を設け、基体1の表面を凹凸状に形
成する。スパッタリング処理後、第4図に示す通り、こ
の凹凸状の表面に、鉄やコバルト、ニッケル等の強磁性
金属を真空蒸着等により蒸着して強磁性金属a膜5を形
成する。強磁性金属薄膜5形成後は、第5図に示す通り
、強磁性金属薄膜5表面に高級脂肪酸等の物質を蒸着し
たり塗布したりして保護層6を形成する。
りなわら、本発明にJ、れは、強磁性金属薄膜5の表面
が凹凸状になっているために、その上に積層される保護
層6の一部がイの凹部4に入り込み、強磁性金属薄膜5
と保護層6との密着性が向上する。
なお、凸部の高さは300A1度までが好ましく、これ
より高くなると、密着性が向上するが、スペーシングロ
スが増大し、出力が減少する。
以上の通り、本発明により、強磁性金属薄膜と保護層と
の密着性が良くなり、耐摩耗性や耐候性を向上しうる磁
気記録媒体の製造方法が行られる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図は本発明により製造された磁気記録
媒体の製造過程を示し、第1図は第1層を形成した状態
の断面図、第2図は第2層を形成した状態の断面図、第
3図はイオンブレーティング処理した状態の断面図、第
4図は強磁性金属薄膜を形成した状態の断面図、第5図
は保護層を形成した状態の断面図を示づ゛。 1・・・基体、 2・・第1層、 3・・・第2層、4
・・・凹部、 5・・・強磁性金属薄膜、6・・・保護
層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 基体の表面に強磁性金属薄膜どその保護層とを
    形成しうる磁気記録媒体の製造方法において、基体の表
    面にスパッタ速度の比較的大きい物質からなる第1層を
    形成ブる工程と、該工程後に該第1層表面にスパッタ速
    度の比較的小さい物質を分散してイリ着した第2層を形
    成ηる上程と、該工Pi!後に前記第1@をスパッタリ
    ング処理して凹部を設【プる工程と、該スパッタリング
    処耶後に強磁性金属をfυ着づることを特徴とする磁気
    記録媒体の製造方ン人
JP23461383A 1983-12-13 1983-12-13 磁気記録媒体の製造方法 Pending JPS60125934A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23461383A JPS60125934A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 磁気記録媒体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23461383A JPS60125934A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 磁気記録媒体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60125934A true JPS60125934A (ja) 1985-07-05

Family

ID=16973784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23461383A Pending JPS60125934A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 磁気記録媒体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60125934A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007105073A (ja) * 2005-10-11 2007-04-26 Matsushita Electric Works Ltd 連結キャビネット

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007105073A (ja) * 2005-10-11 2007-04-26 Matsushita Electric Works Ltd 連結キャビネット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0827925B2 (ja) 保護被膜を有する磁気ヘッドスライダ及びその製造方法
JPS6326827A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0520658A (ja) 磁気記録媒体用基板及びその製造方法
JPS60125934A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
US5736020A (en) Target assembly for use in forming an overcoat in a magnetic recording medium
JPH0546013B2 (ja)
JPS6020319A (ja) 金属薄膜型磁気記録媒体の生産方法
JPH0612568B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS61210521A (ja) 磁気デイスクの製造方法
JPS59157843A (ja) 磁気記録媒体製造方法
JP2543123B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS58212620A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
Nakamura et al. " Organic lubricant evaporation method", a new lubricating surface treatment for thin film magnetic recording media
JPS6378339A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0194552A (ja) 光磁気記録媒体の製造方法
JPS60119635A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS60150237A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS60119637A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS6050625A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0233293Y2 (ja)
JPS5868229A (ja) 磁気記録媒体
JPS60138723A (ja) 磁気記録媒体
JPS62109231A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS60154331A (ja) 磁気記録媒体
JPH02101155A (ja) 基板への成膜方法及びその装置