JPS5868229A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPS5868229A
JPS5868229A JP56167513A JP16751381A JPS5868229A JP S5868229 A JPS5868229 A JP S5868229A JP 56167513 A JP56167513 A JP 56167513A JP 16751381 A JP16751381 A JP 16751381A JP S5868229 A JPS5868229 A JP S5868229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
titanium
magnetic recording
thickness
recording medium
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56167513A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Noguchi
潔 野口
Toshiaki Izumi
泉 俊明
Fumio Maruta
丸田 文生
Takayoshi Kobuke
古武家 隆敬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP56167513A priority Critical patent/JPS5868229A/ja
Publication of JPS5868229A publication Critical patent/JPS5868229A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/7368Non-polymeric layer under the lowermost magnetic recording layer
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/739Magnetic recording media substrates
    • G11B5/73923Organic polymer substrates

Landscapes

  • Thin Magnetic Films (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、高密度記録・再生用の薄膜に形成された磁
気記録媒体に関する。
近年、磁気記録技術の進展に伴ない、高密度記録・再生
用に薄膜の磁気記録媒体が広く研究されている。上記薄
膜磁気記録媒体の製法としては、化学メッキ、電解メッ
キなどの化学吸着法や蒸着、イオンシレーティング、ス
パッタリングなどの物理吸着法が検討されているが、経
済性、生産性、磁気特性、均一性などの点から物理吸着
法、なかでも蒸着やイオンシレーティングの技術が工業
的に有望視されている。
しかしながら、これらの方法で磁気記録媒体を形成した
場合、非磁性高分子基体上にそのま\強磁性層を設ける
だけでは接着力が弱いため出力安定性や耐久性の点で問
題があった。
そこで、上記基体と強磁性層の間に下地層をつける必要
があることが従来より知られている。例えば特公昭59
−26907、特開昭52−74307、特開昭54−
14712、特開昭55−17881、などで開示され
ているように無機物の下地層が有効であるとされている
この発明は、上述した事情に鑑みてなされたもので、コ
バルト系の強磁性層の場合にりいて種々の下地層を検討
した結果、一定の厚み以上のチタン下地層又はその酸化
物下地層が有効であることを見い出し、高密度記録・再
生用の磁気記録媒体を得るに至った。
以下、この発明を実施例にもとづいて具体的に説明する
〈実施例〉 厚さ15μ痛のポリエチレンテレフタレートのベースフ
ィルムを用意し、この基板上に電子1? −ムによって
チタンを蒸着した。蒸着時の圧力は2.7 x 1Q−
’Pa (2x 10−5Torr )、ベースフィル
ムは1りで駆動し、このときのベースフィルムの保持温
度は、いわゆる冷却キャンを用いて0℃とした。蒸発レ
ートを電子ビームの供給電力を制御することによって変
え、チタン層の厚みとして200.400.600.8
00.10001のものをサンプル八として得た。一方
、上述の真空に1圧力が2−7 X 10””Pa (
2X 10−’〒err )になるまで酸素を導入し、
以下同様の条件で同じ厚さのチタン酸化物を形成し、サ
ンプルBを得たG上述した↓うにして得られたサンプル
について膜厚と付着強度の関係を調ちぺた結果は添付し
た図[K示すようになった。
ここで付着強度とはヘイトンの連続加重式引掻強度試験
機TYPE−HgIDON−18を用いて測定した値で
ある。
つづいてチタン及びその酸化物下地層の上にコバルト対
ニッケルが80対20(重量比)で構成される強磁性層
を電子ビームによって斜め蒸着した。蒸着時の圧力は2
.711 o−”pm (2,OX 10−’T@rr
 ) 、ベースフィルムは0.24で駆動し、このとき
のベースフィルムの保持温度は、冷却キャンを用いて0
℃とした。
マ九、中心の入射角は70度とし、100OAの厚さの
コバルト・ニッケル強磁性合金層を形成した。
こうして得られたサンプル八、Bについて下地層の膜厚
と出力安定性を調べたところ表1のようになった。
〈衣1〉 ここで出力安定は、サンプルを幅4インチに切断し、市
販のVH8を改造したものを用いてビデオ信号(4MH
りを記録し、500回走行させた時の出力レベルの減衰
量で評価した。
上記した結果から明らかなように、チタン下地層の厚さ
を600′1以上に形成した場合、一方、チタン酸化物
下地層では厚さが4ooK以上の場合、付着強度が増す
とともに実用の耐久性が向上することが判る。
く比較例〉 チタン下地層を蒸着により、中心入射角を60度として
厚さ600,800,1000ムとなるように形成した
。すなわち実施例と同様の蒸着条件とし、ベースフィル
ムの駆動速さによって厚さを制御した。また、上記サン
プルに実施例と同様の条件によってコバルト・ニッケル
の強磁性合金層を約1000に形成し、ビデオ信号の出
力安定性を評価したもので、このときの膜厚と出力安定
性の関係は表2のようになった。
く表2〉 すなわち、上述した表1、tie2からも明らかなよう
に、この場合下地層の斜め蒸着は磁気記録媒体の出力安
定性、耐久性の面からは好ましくない方法である。
この点で、下地層の形成は入射角0度の付近で行なうこ
とが最も効果的であるとの結論に達した。
以上詳細に述べてきたように、高分子基体の上に入射角
0度とし、チタン層の場合厚み6ooK以上、チタン酸
化物層の場合400X以上形成することにより、その上
にコバルト・ニッケル系の強磁性合金層を設けてなる磁
気記録媒体は付着強度が強く、そのため信号の出力安定
性に優れている0 なお、チタン又はチタン酸化物下地1m形成の際にイオ
ンシレーティング法を用いてもはソ同様の安定性の改善
が得られている。
【図面の簡単な説明】
添付した図面はこの発明の実施例におけるチタン及びチ
タン酸化物下地層の厚さと付着強度との関係を表わした
ものである。 特許出願人 東京電気化学工業株式会社代理人 弁理士
 佐 藤 英 昭 下地/!fM潔にA)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)真空中で蒸着またはイオンシレーティングにより
    、非磁性高分子基体上にコバルトを主成分とする強磁性
    層を設けてなる磁気記録媒体にあって、上記基体と強磁
    性層の間に厚みが600!以上のチタン層又は4ooX
    以上のチタン酸化物層を下地層として含むことを特徴と
    する磁気記録媒体。
  2. (2)上記下地j−として含まれるチタン又はその酸化
    物層が蒸着又はイオンシレーティングによって形成され
    、かつその時の入射角が概ね0匿であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第(1)*記載の磁気記録媒体。
JP56167513A 1981-10-20 1981-10-20 磁気記録媒体 Pending JPS5868229A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56167513A JPS5868229A (ja) 1981-10-20 1981-10-20 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56167513A JPS5868229A (ja) 1981-10-20 1981-10-20 磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5868229A true JPS5868229A (ja) 1983-04-23

Family

ID=15851071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56167513A Pending JPS5868229A (ja) 1981-10-20 1981-10-20 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5868229A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6064413A (ja) * 1983-09-19 1985-04-13 Hitachi Ltd 垂直磁気記録媒体及びその製造方法
WO2006048568A2 (fr) * 2004-11-05 2006-05-11 H.E.F. Utilisation d'un alliage a base de titane-cuivre-nickel

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6064413A (ja) * 1983-09-19 1985-04-13 Hitachi Ltd 垂直磁気記録媒体及びその製造方法
JPH0576764B2 (ja) * 1983-09-19 1993-10-25 Hitachi Ltd
WO2006048568A2 (fr) * 2004-11-05 2006-05-11 H.E.F. Utilisation d'un alliage a base de titane-cuivre-nickel
FR2877677A1 (fr) * 2004-11-05 2006-05-12 Stephanois Rech Mec Utilisation d'un alliage a base de titane-cuivre-nickel
WO2006048568A3 (fr) * 2004-11-05 2007-01-18 Hydromecanique & Frottement Utilisation d'un alliage a base de titane-cuivre-nickel
US7883744B2 (en) 2004-11-05 2011-02-08 H.E.F. Use of a titanium-copper-nickel-based alloy

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6180527A (ja) 磁気記録媒体用耐摩耗・耐腐蝕性膜の作成方法
JPS5868229A (ja) 磁気記録媒体
JPS62146434A (ja) 磁気デイスク
JPS61210521A (ja) 磁気デイスクの製造方法
JPH0612568B2 (ja) 磁気記録媒体
KR890001948B1 (ko) 자기기록매체의 제조방법
JPS6126938A (ja) 垂直磁化記録媒体の製造方法
JPS63197026A (ja) 磁気記録媒体
JPH0576087B2 (ja)
JPS59127235A (ja) 垂直磁気記録媒体
JPS63247911A (ja) 垂直磁気記録用二層膜媒体
JPS6379234A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS59112427A (ja) 磁気記録媒体
JPS59175030A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS6378339A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH02116017A (ja) 磁気ディスク
JPS61294635A (ja) 磁気記録媒体
JPH02148417A (ja) 垂直磁気記録媒体の作製方法
JPS59148126A (ja) 垂直記録用磁気記録媒体
JPS6337820A (ja) 磁気記録媒体
JPS61220116A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPS63239614A (ja) 垂直磁気記録媒体
JPS62277618A (ja) 磁気記録媒体およびその製造法
Trippel et al. Iron--Cobalt and Iron--Cobalt--Chromium Thin Film Recording Media, Deposited by E-Beam Evaporation at Oblique Angle of Incidence
JPS63239602A (ja) 磁気記録装置