JPS60124621A - コバルト(3)イオン含有エポキシ樹脂の製造方法 - Google Patents

コバルト(3)イオン含有エポキシ樹脂の製造方法

Info

Publication number
JPS60124621A
JPS60124621A JP59223103A JP22310384A JPS60124621A JP S60124621 A JPS60124621 A JP S60124621A JP 59223103 A JP59223103 A JP 59223103A JP 22310384 A JP22310384 A JP 22310384A JP S60124621 A JPS60124621 A JP S60124621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy
cobalt
epoxy resin
temperature
hours
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59223103A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6261211B2 (ja
Inventor
デイアン・ミードー・ストークレイ
アン・キング・セント・クレア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
US Government
Original Assignee
US Government
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by US Government filed Critical US Government
Publication of JPS60124621A publication Critical patent/JPS60124621A/ja
Publication of JPS6261211B2 publication Critical patent/JPS6261211B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/68Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the catalysts used
    • C08G59/70Chelates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/20Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the epoxy compounds used
    • C08G59/32Epoxy compounds containing three or more epoxy groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 広範囲の熱硬化エポキシド樹脂が、商用及び軍事用航空
機の両者で主に複合材マトリックス及び接着剤として航
空宇宙分野で用いられている。一つの分類としてエポキ
シは極めて多才な物質であり、加工容易性、耐化学薬品
性、高接着強度、低密度及び高電気絶縁性のような特徴
な提供する。
しかし、高度に架橋したエポキシ樹脂系に伴う一つの特
別の欠点は、それの脆い性質及び随伴する低い機械的強
度である。
エポキシドの機械的挙動に対するネットワーク形態の効
果の知見を得る目的に多くの研究がささげられてきた。
高い内部応力が硬化の間に、とくに硬化速度が低い時に
発展されうろことが知られている。産業的に重要なルイ
ス酸触媒、三フッ化硼素モノエチルアミンBF3@NH
2(C2H5)を含む多くの触媒が、硬化を促進するた
めにエポキシ糸において用いられてきた。しかしこの触
媒は、任意の隣接する金属物質の腐食及び/又は高温度
における水分吸収の増加を起すという欠点を持つ。
種々の金属アセチルアセトネートもまた。フェノール系
促進剤と組合せて1.2−エポキシ樹脂のために(米国
特許3,812,214)及び伝統的に低速硬化のエポ
キシ無水物樹脂のために(J、Appl。
Polym、Scj、 、 26.979(1981)
Westi −nghouse R&D Center
 )、促進剤として用いられた。本発明により、コバル
トイオン含有のアミン硬化エポキシが作られ、そこでは
コバルトイオンはエポキシ硬化を促進するのみでなく、
得られるネットワーク形態を変えて改善された機械的特
性を与える追加的利点を提供すると考えられろ。
この改善された方法及びエポキシ調製物は、先端的航空
機などを含む多くの航空宇宙分野のための複合材マ) 
IJラックス脂、・接着剤又は流し込樹脂として有用で
あると期待されろ。
従って本発明の目的は、コバルトイオンを加えることに
よってエポキシ樹脂の機械的強度を改善する新規な方法
を提供することである。
本発明の別の目的は、航空機で用いられる改善された機
械的強度を持つ軽量エポキシマトリックス樹脂、接着剤
又は流し込樹脂を作る方法を提供することである。
本発明のさらに別の目的は、複合材マ) IJラックス
接着剤、又は流し込樹脂として用いられたとき、改善さ
れた機械的強度特性を持つ新規なエポキシ樹脂を提供す
ることである。
本発明の詳細な説明 本発明に従い上述の及び追加的目的が、改善された機械
的特性を持ち、密度、熱的安定性又は耐湿性が全く又は
殆んど変らないコバルトイオン含有エポキシを提供する
ことにより達成される。
本発明に従う改善された機械的特性を持つコバルトイオ
ン含有エポキシを作る第一の方法は下記の段階を含む:
(1)溶媒中でエポキシ樹脂系へのコバルトイオンの添
加; (21120〜135℃で減圧下でコバルトイオ
ン含有樹脂の脱気:(3)樹脂を熱硬化するための15
0℃での硬化: (4)コバルトイオン含有エポキシの
1770での後硬化。
本発明に従う改善された機械的特性乞持つコバルトイオ
ン含有エポキシな作る第二の方法は下記の段階を含む=
(1)エポキシドと溶媒を混合すること;(2)プレミ
ックスを作るためにコバルトイオン、ジアミン硬化剤及
び溶媒な混合すること;(3)エポキシド溶液へのプレ
ミックスの添加;(4)115〜125℃でのコバルト
イオン含有樹脂の脱気;(51150℃での硬化;及び
(61177℃での後硬化。
本発明に従う改善された機械的特性を持つコバルト會オ
ン含有エポキシを作る方法は下記の段階を含ム:(11
エポキシド、ジアミン硬化剤及び溶媒を混合すること;
(2)コバルトイオン、エポキシ化フェノール系ノボラ
ック及び溶媒混合することによるプレミックスの形成:
(3)プレミックスのエポキシ/ジアミン溶液への添加
;(4)12゜〜125 ’Cでのコバルトイオン含有
樹脂の脱ガス:(51150℃での硬化;及び(611
77℃での後硬化。
本発明の巣−の方法に従うコバルトイオン含有エポキシ
樹脂の製造は、Narmco 5208(商標;ビス−
4−N、N−ビス(2,3−エポキシド樹脂系)フェニ
ルメタンを含む市販製造されるエポキシド樹脂系)又は
テトラグリシジルメチレンジアニリン(TGMDA)、
そのオリゴマー及び種々の異性体たとえば(jba G
ejgy社製M Y +、’ 7128(商標)(これ
らにメチルエチルケトン(MEK)のような低沸点溶媒
が35〜40g量%加えられる。)に、1.2〜10.
6重量%の濃度でトリス(アセチルアセトネート)コバ
ルト(鳳)(Co(acac)3)の形のコバルトイオ
ンを添加することを含む。
5208エポキシ樹脂は、複合材マトリックス樹脂とし
て航空宇宙産業で広く用いられてきており、主成分たる
テトラグリシジル4.4′−ジアミノジフェニルメタン
(MY 720)の各100部(重量)に28部(重量
)の4.4′−ジアミノジフェニルスルホン(DDS)
硬化剤及び8.2部(重量)のフェノールノボラック(
8U−8)を調合されていると知られている。
本発明の第二の方法に従うコバルトイオン含有エポキシ
樹脂の製造は、TGMDAエポキシド(61,5TL量
%)、5.0重量%のエポキシ化フェノールノボラック
(この例はCelenese社から5U−8として市販
されて知られているン、及び低沸点溶媒たとえばメチル
エチルケトン(MEK)(33,5%量%)より成るエ
ポキシ溶液の室温での調製な含む。プレミックスは別途
に作られ、Co(acaす3 (1,3〜11.を量%
)、芳香族ジアミン硬化剤たとえば4,4−ジアミノジ
フェニルスルホン(DDS ) (20,1〜22.4
mF量%〕、及び低沸点溶媒たとえばメチルエチルケト
ン(6,8〜7.6重量%)を含む。CO/7ミンプレ
ミツクスは、最終混合物が43.5〜46.2%のプレ
ミックス及び53.8〜56.5%のエポキシ溶Uを含
むようにエポキシ溶液に加えられる。
本発明の第二の方法に従うコバルトイオン含有エポキシ
樹脂の組成物を作る反応は、下記式により図式的に示さ
れる。
コバルト CO/アミンプレミックス イオン含有エポキシ 本発明の第三の方法に従うコバルトイオン含有エポキシ
樹脂の製造は、 T G M D Aエポキシド(eo
、oi重量%、芳香族ジアミン硬化剤たとえばDDS(
14,3重量%)、及び低沸点溶媒たとえばメチルエチ
ルケトン(34,7重量%)より成る溶液の室温調製を
含む。プレミックスは別途に作られ、 Co(acac
)3 (6,9〜42.5重量%)。
エポキシル化フェノールノボラックたとえハS U−8
(21,6〜35.OJi量重量、及び低沸点溶媒たと
えばメチルエチルケトン(35,9〜ss、i重量%)
を含む。Co/エポキシ化ノボラックプレミックスは、
最終混合物が10.7〜16.2%のプレミックス及び
83.8〜89.3%のエポキシ/アミン溶液を含むよ
うにエポキシ/アミン溶液に加えられろ。本発明の第三
の方法に従うコバルトイオン含有エポキシ樹脂の組成物
な作る反応は、下記式により図式的に示される: コバルトd Co/S’[J−8プレミックス MEK オン含有エポキシ 本発明において述べられる詳細な実施例は、T G M
 D Aエポキシドに基づく。適当な樹脂としては、任
意の液状又は固体状テトラグリシジルメチレンジアニリ
ンエポキシ樹脂たとえば商標Narmco 5208.
 Hercules 3502. F’ibe −ri
te 934.及びHercel 263.又はCib
aGeigy 社のMY 720に基づく他のエポキシ
たとえばARALDITE MY−720が挙げられる
。TGMDAエポキシエポキシド中て高度に架橋された
ポリマーへと硬化する四官能エポキシドである。TGM
DAに基づくコバルトイオン含有エポキシドにより達成
される改善された機械的特性は、より線状の三官能エポ
キシ樹脂にコバルトイオンな添加しては得られなかった
本発明に従うエポキシ樹脂の改善された機械的特性の最
終的成功は、Co(acac)3−トリス(アセチルア
セトネート)コバルト(Ilコンプレックスの存在に依
るようである。しかし、他のCo (1)含有塩、コン
プレックス又は有機金属コンプレックスが本発明におい
て有用であると証明することば可能である。
本発明の成功はまた。エポキシ樹脂へのコバルトコンプ
レックスの溶解性に依存する。ここで用いるエポキシ樹
脂へのCo(acac)3 の溶解性の故に、 Co(
1)イオンは、不活性な充填剤として働くのではなくて
、ポリマー鎖と化学的に相互作用できる。Co(aca
c)3 の濃度は本発明で用いろ詳細な実施例のエポキ
シド中で1.2〜10.63ft%であるが、もしエポ
キシ硬化の促進が制御されうろならより高濃度を用いう
ろことが予見される。しかし、制御されない発熱を硬化
の間に起す12.9%のCo(acac)3 で調製物
は作られた。
本発明書で述べる詳細な実施例の調製物において溶媒と
してメチルエチルケトン(M E K )が用いられた
が、アセトン、トルエン、キシレン、メチルイソブチル
ケトン又はエポキシ樹脂と混和しうる他の低沸点溶媒の
ような他の溶媒が1本発明において有用かつ実施可能で
あると考えられる。
本明細誓で述べられるCo(If)イオン含有エポキシ
ドの製造に用いられる溶媒の量(40〜50重量%)は
、金属コンプレックスを溶解する。又は樹脂粘#を低下
することにより流し込物の構成を容易にするのに十分で
あることのみが必要である。
しかし1本発明の樹脂を作るにおいて溶媒が用いられる
なら、減圧炉中での完全な脱気が良好な質の流し込物な
得るために必要である。
もし金属コンプレックスの溶解を助けるために溶媒が用
いられなかったなら、Co(acac)3 kエポキシ
ドに溶解するために少しの加熱が必要であり、かつコバ
ルトコンプレックスの触媒特性による早すぎるゲル化を
防ぐように注意されなければならない。
本発明の第一、第二及び三の方法(上述した)において
用いられたジアミン硬化剤はDD8(4゜4−ジアミノ
ジフェニルスルホン)であったが。
他の慣用の二又は三官能アミン硬化剤を用いうろことは
当業者には理解でき、これらは本発明の範囲に入る。た
とえばジアミノジフェニルメタン。
ジアミノベンゾフェノン、オキシジアニリン、ジアミノ
ジフェニルスルフィド又はフェニレンジアミンの任意の
異性体が1本発明の実施のための利用しうる硬化剤と考
えられる。
本発明のCo(1)イオン含有エポキシ樹脂から作った
固体流し込円盤について16/1の平均スノくン/厚さ
で三点曲げモードにおける曲げ強度及びこわさな測定し
た。これらのテスト結果を表Iに示す。曲げテストのた
めに2−インチ直径、50ミル厚さのエポキシ円盤ヲ1
/4インチ巾の棒に切断した。表1に示したエポキシへ
のコノくルトイオンの混入は、これら樹脂の曲げ強度を
lO〜95%増した。
表 1 ゴジ ス i) 第一の方法による 0 0 18.2 46ONarm
co5208 5.6 1:10 35.4 620第
二の方法による 0 0 17.4 633MY 72
0/’ 1.2 1 :50 25.1 679DD8
/8U−82,31:25 21.9 6135.6 
1:10 19.2 593 10.9 1:5 24.3 539 第三の方法による 0 0 17.4 633MY−7
20/ 5.6 1:10 25.3 618DD8/
5U−8 本発明の範囲な評価するために、さらに実験を行った。
Go(acac)3 の形のコバルトイオンが。
より線状の三官能エポキシド樹脂EpoN −828(
商標: 8heel化学の製品)に混入された。
Co(acac)、は−予熱されたEPON−828樹
脂に3.5T惜%の濃度で加えられた。DDS硬化剤が
Coイオン含有エポキシ混合物に加えられ、そして樹脂
はアルミニウム皿に流し込まれ、140℃で2時間硬化
され一204’Cで4時間後硬化された。得られた固体
円盤を上述したように機械的にテストした。Co/BP
ON−828糸は、19.700 psi の曲げ強度
な持ち、金属添加物を含まないgPON−828対照系
は20.500 psiであった。このエポキシドへの
コバルトイオンの添加は、ポリマーの機械的特性を改善
しなかった。
EPON−828により高い濃度のコバルトイオンな混
入する試みは、コバルトコンプレックスの不溶解及び試
料片の不均一さを結果した。従って。
本発明の成功は、MY 720に基づくエポキシの存在
下でのコバルトイオンの使用により得られるようである
と結論される。
実施例I 5.69のNarmco 5208−r−ポキシ樹脂と
3.41のメチルエチルケトン(M B K )の溶液
に0.333IのC0(aCaC)3 を加えた。黒味
がかった緑色溶液を、溶液が乳白緑色になるまで室温で
約2時間攪拌した。次にこの混合物の7.9.9を21
/4インチ直径のアルミニウム皿に注ぎ、脱気した。減
圧を解放し、糸を硬化の残りのために大気圧に戻した。
炉温度を2時間かけて150℃に上昇し、次に15G)
’Cで1時間保った。回収した硬化樹脂円盤を炉から取
出してデシケータ−中で冷却した。
翌月1円盤を175〜177℃で3時間後硬化した。得
た透明な、赤味がかったかつ色のCo(1)イオン含有
円盤は、5.6%のCo(aCaCン、濃度(ポリマー
中のM Y −720繰返単位10当り1つのCo(1
)イオンのモル比)を持った。このCo(1)/エポキ
シは、 Narmco 5208対照エポキシに、対し
て曲げ強度において95%の改善を示した。
この改善は、他のポリマー特性たとえば密度又は熱安定
性を犠牲にせずに得られた。
実施例… 3.71のMY−720,0,31の8U−8及び2.
09のMEKより成るエポキシド混合物を、溶解するま
で室温で約3時間攪拌した。0.059.9のCo(a
cac)3.1.01の4.4−DDS及び3.59の
MEKにより、成るCo/アミンプレミックスを、乳白
緑色になるまで約6時間室温で攪拌τろことにより作っ
た。最終的エポキシ溶液は、エポキシド混合物をCo/
アミンプレミックスに加え、そして室温で約6時間攪拌
することにより作られた。次にこの最終的混合物の9.
45Fを21/4インチのアルミニウム皿に注ぎ、約4
5分間115〜125℃で減圧下で脱気した。減圧を解
放し、炉温度を3時間かけて150Cに上げ、そこで1
時間保持した。回収した硬化樹脂円盤を炉から取出し、
デシケータ−中で冷却した。このエポキシ円盤は、17
5〜177℃で2時間後硬化され次に再び取出されてデ
シケータ−中で冷却された。
得た透明なトバズ色の円盤は、1.2重量%のC0(a
cac)3濃度(ポリマー中のMY−720繰返単位の
50当り1つのCo(1) イオンのモル比)を持った
。このCo(1)/エポキシは、MY−720/DD8
/8U−8対照品に対して曲げ強度の44%の改善を示
した。
実施例1 CO/7ミンブレミツクスに0.118fのC。
(acac)3を用いて実施例■の方法を繰返して改善
された曲げ強度を持っCoイオン含有エポキシを作った
。この系は2.3重量%のCo(acac)3を含み−
1:25のCo(璽)イオン対ポリマー繰返単位のモル
比を持った。
実施例■ Co/アミンプレミックスに0.296fのC0(ac
ac)3を用いて実施例nの方法を繰返して−僅かに改
善された曲げ強度を持つCoイオン含有エポキシを作っ
た。系は5.6重量%のC0(aCaC)3を含み、1
:10のCo (1)イオン対ポリマー繰返単位のモル
比を持った。
実施例V Co/アミンプレミックスにおいて0.592fのCo
(acac)3’&用いて実施例■の方法を繰返して、
改善された曲げ強度ケ持っCoイオン含有エポキシを作
った。系は10.9重量%の(’oracac)3?含
み、1:5のCo(1) イオン対ポリマー中MY−7
20繰返単位のモル比を持った。
実施例■ 18.6fのMY−720,5,29のDDS及び12
.71のMEKよ蚤)なるエポキシ/アミン混合物を、
溶解するまで7時間室温で数時間攪拌した。
6fの5U−8ン102のMEK中に室温で溶解し一次
に攪拌を続けながら5.2fのCo(acac〕3を加
えることによってCo−8U−8プレミツクスを作った
、732のエポキシ/アミン溶液に1.12のプレミッ
クスを混合し、乳白緑色になるまで5/時間室温で攪拌
することによl】最終エポキシ溶液を作った。この最終
溶液?2/インチ直径アル、ミ二つム皿に注ぎ一説ガス
のために減圧炉中に120〜125℃で約55分装置い
た。減圧を解放し一硬化温度を3/時間かけて150℃
にLげ、150℃に1/時間保持した。この円盤な炉か
ら取出して、デシケータ−中で冷却した。円盤を175
〜177℃で2時間後硬化した。得た透明な赤味がかっ
た褐色円盤は、5.6重量%のC。
Co(acac)3#度を持った。 このCo(@)/
エボキシは−MY−720/DDS /5U−8対照品
に対して曲げ強度で4596の改善を示した。
と述の実施例は、本発明を例示的C二元すためのもので
あって、限定的意図又は解釈を意味するものではない。
本明細書の図示した反応において示した及び実施例に記
載された特定のTGMDA及びエポキシ化ノボラックは
また−単に例示的なものであって、反応を例示でること
を単に意図しているにTぎない。任意のTGMDA′?
エポキシ化ノボラックの組合せも、それがコパル) (
1)イオンを化学的に組込んで改善された機械的強度特
性な示T限各)。
本発明の範囲にあると渚えられるべきである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、硬化したエポキシ樹脂を作る方法において、硬化し
    たエポキシ樹脂の機械的特性を改善するため忙エポキシ
    樹脂にコバル)(1)イオン&化学的に組込むことを包
    含する方法。 2、 四官能エポキシドに基づくエポキシ樹脂を作るこ
    と: 溶媒中でこのエポキシ樹脂にコバルト(側イオン含有コ
    /フレックスを混合すること; このコバルトイオン含有混合物を溶媒の除去のために1
    15〜135℃の温度範囲で脱気すること: 脱気した混合物を120〜150’Cの温度範囲で硬化
    して硬化した樹脂生成を回収すること;及び 回収した樹脂生成物を175〜177℃の温度範囲で後
    硬化して、エポキシ樹脂単独よりも改善された物理的特
    性を持つコバルト(I)エポキシ樹脂製品を得ろこと を含む特許請求の範囲J1項記載の方法。 3、 コバルト(1)イオン含有コンプレックスがトリ
    ス(アセチルアセトネート)コバル11である特許請求
    の範囲第2項記載の方法。 4、溶媒が、メチルエチルケトン、アセトン、トルエン
    、キシレン及びメチルイソブチルケトンより成る群から
    選ばれた単一の溶媒又は溶媒混合物である特許請求の範
    囲第2項記載の方法。 5.115〜135℃の温度範囲での脱気段階が減圧下
    で45〜55分間行われる特許請求の範囲第2項記載の
    方法。 6.120〜150℃の温度範囲での硬化段階が、2時
    間かけて150℃に混合物@度を徐々に上げることそし
    てさらに1時間150℃に維持することを含む特許請求
    の範囲第2項記載の方法。 7、後硬化段階が硬化樹脂生成物をデシケーター中で環
    境温度に冷えることを許してその中゛に約24時間置き
    、その後に175〜177”Cの後硬化温度範囲に約3
    時間さらすことにより行われる特許請求の範囲第2項記
    載の方法。 8、作られるエポキシ樹脂がビス−4−N。 N−ビス(2,3−エポキシプロピル)フェニルメタン
    又はテトラグリシジルメチレンジアニリノである特許請
    求の範囲第2項記載の方法。 9、作られろエポキシ樹脂が芳香族ジアミン硬化剤及び
    エポキシ化フェノールノボラックを混合される特許請求
    の範囲第2項記載の方法。 10、芳香族ジアミンが4,4−ジアミノフェニルスル
    ホンである特許請求の範囲第9項記載の方法。 11、エポキシ化フェノールノボラックがで示される特
    許請求の範囲第9項記載の方法。 12、本質的に10〜lの比(N量)のテトラグリシジ
    ル4,4′−ジアミノジフェニルメタン対フェノールノ
    ボラックから成る。溶媒に溶解したエポキシド混合物を
    作ること、 トリス(アセチルアセトネート)コバルト(Il&溶媒
    中でジアミン硬化剤と一緒にしてプレミックスを形成す
    ること。 エポキシド混合物をコバルト/アミンプレミックスに加
    え、室温で約6時間攪拌すること、攪拌した混合物を1
    15〜125℃に加熱し、減圧下で約45分間保つこと
    。 減圧を解放し、3時間かけて150Cに温度を徐々に上
    昇し1次にこの温度にさらに1時間保ってエポキシの硬
    化を起すこと。 回収した硬化コバルト/エポキシをデシケータ−中に置
    き、室温に冷えることを許すこと。 175〜177Cの温度範囲に2時間加熱してコバルト
    /エポキシを後硬化し、そして再び室温に冷却して、コ
    バルト(1)イオン不含のエポキシ対照品よりも改善さ
    れた曲げ強度な持つCo (1) /エポキシ生成物を
    得ること、 を包含する特許請求の範囲第1項記載の方法。 13、Co(鳳)イオン対テトラグリシジル4.4’−
    ジアミノジフェニルメタン繰返単位のモル比が1:5〜
    l:50の範囲にあり、その改善された曲ケ強度カCo
     (1)イオン不含の対照エポキシに比べて10〜95
    %改善された特許請求の範囲第12項に従う方法により
    作られた生成物。 14、(a) 本質的に3:1:2の重量比のテトラグ
    リシジルメチレンアニリン(T GM D A )、4
    .4′−ジアミノジフェニルスルホン及びメチルエチル
    ケトンから成るエポキシ/アミン溶液な作ること; (bl フェノール系エポキシ化ノボラックなメチルエ
    チルケトン中に6=10の重量比で溶解し;そしてそれ
    に5.2重量部のトリス(アセチルアセトネート)コバ
    ルト(11を加えることによってコバルト/フェノール
    系エポキシ化ノボラックプレミックスを作ること; (c) 段1’I(a)で作られたエポキシ/アミン溶
    液7.3重量部に5段階(b)で作られたプレミックス
    1.1部を混合すること:及び (d) 段階(clで得た混合物を加熱及び減圧下で硬
    化して、コバル) (Mlイオンの不存在下で同じやり
    方で作られたエポキシ樹脂対照品に比べて曲げ強度が著
    しく改善されたCo(1)/エポキシ生成物を得ること
    を包含する特許請求の範囲第1項記載の方法。 15、芳香族ジアミン硬化剤が、ジアミノフェニルスル
    ホン、ジアミノジフェニルメタン、ジアミノベンゾフェ
    ノン、オキシジアニリン、ジアミノジフェニルスルフィ
    ド及びフェニレンジアミンの任意の異性体から成る群か
    ら選択される特許請求の範囲第9項記載の方法。
JP59223103A 1983-11-03 1984-10-25 コバルト(3)イオン含有エポキシ樹脂の製造方法 Granted JPS60124621A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/548,584 US4473674A (en) 1983-11-03 1983-11-03 Process for improving mechanical properties of epoxy resins by addition of cobalt ions
US548584 1983-11-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60124621A true JPS60124621A (ja) 1985-07-03
JPS6261211B2 JPS6261211B2 (ja) 1987-12-21

Family

ID=24189499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59223103A Granted JPS60124621A (ja) 1983-11-03 1984-10-25 コバルト(3)イオン含有エポキシ樹脂の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4473674A (ja)
EP (1) EP0145165B1 (ja)
JP (1) JPS60124621A (ja)
CA (1) CA1224299A (ja)
DE (1) DE3462904D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190014464A (ko) 2017-08-02 2019-02-12 가부시키가이샤 사사꾸라 조수장치

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4473674A (en) * 1983-11-03 1984-09-25 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Process for improving mechanical properties of epoxy resins by addition of cobalt ions
US4861810A (en) * 1986-06-09 1989-08-29 Shell Oil Company Resin materials based on amines
US4786668A (en) * 1986-06-09 1988-11-22 Shell Oil Company Resin materials
DD292468A5 (de) 1990-03-09 1991-08-01 Zeiss Carl Jena Gmbh Verfahren zur polymerisation von epoxidverbindungen
WO1991013925A1 (de) * 1990-03-09 1991-09-19 Rütgerswerke Aktiengesellschaft Verfahren zur polymerisation von epoxidverbindungen
EP0508951B1 (de) * 1991-04-08 1996-08-21 Ciba-Geigy Ag Thermisch härtbare Zusammensetzungen
DE4208518A1 (de) * 1992-03-17 1993-09-23 Ruetgerswerke Ag Hochtemperaturbestaendige elektro-laminate, verfahren zu ihrer herstellung und verwendung
US5541000A (en) * 1993-08-17 1996-07-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Latent, thermal cure accelerators for epoxy-aromatic amine resins having lowered peak exotherms
DE4408865C2 (de) * 1994-03-16 2001-05-17 Raymond A & Cie Verwendung einer einkomponentigen, adhäsiven Beschichtungsmasse zum Ausrüsten der Oberflächen von Befestigungselementen mit einer reaktiven Klebschicht
US6617399B2 (en) 1999-12-17 2003-09-09 Henkel Loctite Corporation Thermosetting resin compositions comprising epoxy resins, adhesion promoters, curatives based on the combination of nitrogen compounds and transition metal complexes, and polysulfide tougheners
US6670430B1 (en) * 1999-12-17 2003-12-30 Henkel Loctite Corporation Thermosetting resin compositions comprising epoxy resins, adhesion promoters, and curatives based on the combination of nitrogen compounds and transition metal complexes
US6951907B1 (en) 2001-11-19 2005-10-04 Henkel Corporation Composition of epoxy resin, secondary amine-functional adhesion promotor and curative of nitrogen-compound and transition metal complex
US6893736B2 (en) * 2001-11-19 2005-05-17 Henkel Corporation Thermosetting resin compositions useful as underfill sealants
KR100637322B1 (ko) * 2004-10-22 2006-10-20 도레이새한 주식회사 전자부품용 접착테이프 조성물
KR100635053B1 (ko) * 2005-06-21 2006-10-16 도레이새한 주식회사 전자부품용 접착테이프
US20120308831A1 (en) 2009-12-01 2012-12-06 Nagase Chemtex Corporation Epoxy resin composition

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4851997A (ja) * 1971-10-28 1973-07-21
JPS52130899A (en) * 1976-04-27 1977-11-02 Westinghouse Electric Corp Resin composite of no solvent use with abundant fluidity

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3812214A (en) * 1971-10-28 1974-05-21 Gen Electric Hardenable composition consisting of an epoxy resin and a metal acetylacetonate
US3792016A (en) * 1972-01-06 1974-02-12 Minnesota Mining & Mfg Metal imidazolate-catalyzed systems
US4113791A (en) * 1977-03-03 1978-09-12 Westinghouse Electric Corp. Fluid solventless epoxy-anhydride compositions containing metal acetylacetonate accelerators and organic carboxylic acid co-accelerators
DE3135636A1 (de) * 1981-09-09 1983-03-17 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Haertbare epoxidharze
US4473674A (en) * 1983-11-03 1984-09-25 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Process for improving mechanical properties of epoxy resins by addition of cobalt ions

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4851997A (ja) * 1971-10-28 1973-07-21
JPS52130899A (en) * 1976-04-27 1977-11-02 Westinghouse Electric Corp Resin composite of no solvent use with abundant fluidity

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190014464A (ko) 2017-08-02 2019-02-12 가부시키가이샤 사사꾸라 조수장치
KR20220123364A (ko) 2017-08-02 2022-09-06 가부시키가이샤 사사꾸라 조수장치

Also Published As

Publication number Publication date
EP0145165A1 (en) 1985-06-19
CA1224299A (en) 1987-07-14
DE3462904D1 (en) 1987-05-07
JPS6261211B2 (ja) 1987-12-21
US4473674A (en) 1984-09-25
EP0145165B1 (en) 1987-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60124621A (ja) コバルト(3)イオン含有エポキシ樹脂の製造方法
EP0229770B1 (en) Epoxy/aromatic amine resin systems containing aromatic trihydroxy compounds as cure accelerators
US3875113A (en) Thermosetting compositions derived from an epoxy resin, a polyamine and an imide
JPS6336331B2 (ja)
RU2581832C2 (ru) Отверждаемые композиции
DE2504625C2 (de) Imidgruppen enthaltende Prepolymere, Verfahren zu deren Herstellung und deren Weiterverarbeitung
EP0031904B1 (en) Heat-resistant thermosetting resin composition
US3036975A (en) Rapid-curing epoxy resin compositions and method of making
JPH0337264A (ja) シアン酸エステル系樹脂硬化物の製造法
JPS61209222A (ja) ジカルボニルキレ−ト
US3374186A (en) Curing polyepoxide compounds with a polyamine
Stoakley Process for improving mechanical properties of epoxy resins by addition of cobalt ions
JPS58500858A (ja) エポキシ成形配合物
US3781244A (en) Process for preparing epoxidic resins
US3634324A (en) Polymers prepared from phenols romatic diamines and aromatic dianhydrides
JPS60212419A (ja) 貯蔵安定で熱硬化性のエポキシ樹脂混合物およびその製法
US20030114574A1 (en) Process for producing thermosetting resin varnish
JPH0343287B2 (ja)
US3288753A (en) Hardening of epoxide resins with a diaminodiphenyl ketone
JP2694188B2 (ja) 注型用エポキシ樹脂組成物
JPS6021170B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物
CN117529525A (zh) 一种热固化环氧体系
JPS58142913A (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JPH0823003B2 (ja) 超電導コイル用接着剤組成物
JPH0230328B2 (ja)