JPS60124030A - ダブルデツキ - Google Patents

ダブルデツキ

Info

Publication number
JPS60124030A
JPS60124030A JP23166283A JP23166283A JPS60124030A JP S60124030 A JPS60124030 A JP S60124030A JP 23166283 A JP23166283 A JP 23166283A JP 23166283 A JP23166283 A JP 23166283A JP S60124030 A JPS60124030 A JP S60124030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
deck
head
music
copied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23166283A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Kuno
久野 輝夫
Kazuya Tsukada
和也 塚田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Corp
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corp, Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Corp
Priority to JP23166283A priority Critical patent/JPS60124030A/ja
Publication of JPS60124030A publication Critical patent/JPS60124030A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/86Re-recording, i.e. transcribing information from one magnetisable record carrier on to one or more similar or dissimilar record carriers

Landscapes

  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はダブルデツキに関し、さらに評しくけ一方のテ
ープデツキから他のテープデツキへ録音を行なうコピー
機能に特徴をもったダブルデツキに関するものである。
従来、このようなダブルデツキにおいて、コピーを行な
うには第1図に示すように、テープデツキに装着された
オリジナルテープT1をテープデツキに装着されたコピ
ー用テープT!とを用い、オリジナルテープT、を再生
するとともにコピー用テープT2にそのまま録音してい
る。
オリジナルテープT1に図のように1〜5の曲が記録さ
れていたとき、との各面の曲間時間が揃っていない場合
でも、コピー操作を行なったときにはコピー用テープT
xも同様の曲間時間で録音されてしまい、テープT、と
同様に曲間が揃わない、また、この曲間を揃えるために
は、オリジナルテープT1の各面を一曲ずつコピー用チ
ーグーにコピーして一定の曲間を操作者が作らなければ
ならず煩雑であった。
本発明は上述の欠点を除去するために成されたもので、
コピーされる再生側のテープデツキに再生ヘッドを追加
することによって、コピーされたテープの曲間を揃える
ようにしたダブルデツキを提供することを目的とする。
第2図は本発明によるダブルデツキの構成を示す図であ
シ、1は再生側のテープデツキであシ、再生ヘッド2の
他に供給リール側にプログラム検知用の検知再生ヘッド
3が設けられている。また、4は録音側のテープデツキ
であシ、従来の構成と同様に録音/再生ヘッド5が設け
られている。
上記の構成において、第3図に示すオリジナルテープ−
を再生側のチー、/デツキ1に装着し、コピー用テープ
1を録音側のテープデツキ4に装着してテープデツキ1
を再生、テープデツキ4を録音状態としてコピーを開始
する。このときオリジナルテープT1は第3図のように
各曲1〜50曲間が不揃いであったとする。まず、1曲
目をテープ1にコピーした後、所定時間(3〜4秒ぐら
い)が経過したら一担、録音側テープデツキ4をストッ
プしてテープT2の走行を停止させる。再生側テープデ
ツキ1ばそのままテープで、を再生し2曲目の先頭を検
知ヘッド3で検知したら、再び録音側テープデツキ4を
駆動してテープT2を走行させオリジナルチー11.0
2曲目をコピー用チーグーにコピーする。2曲目のコピ
ーが終了して3〜4秒経過したら、再度録音側テープデ
ツキ4をストップして、検知用ヘッド3によってオリジ
ナルテープT1の3曲目の先頭を検知し、再び録音側テ
ープデツキ4をスタートさせる。以下、上記の動作をオ
リジナルテープ’r、に曲が存在するまで繰り返す。
以上の動作によって、オリジナルテープTtの曲間が揃
っていなくても、コピー用テープT、にコピーされた曲
間は第3図のように一定の間隔で揃ったものとなる。
なお、検知用再生ヘッド3で検知する再生信号は、再生
ヘッド2によシ再止する信号よシ0゜2〜0.3秒ぐら
い早めに再生されるので、検知ヘッド3で検知した信号
を用いて録音側テープデツキ4の録音開始用の信号とす
れば、録音側テープデツキ4の駆動開始時の立上りに要
する時間と合致し、再生側テープデツキ1の再生ヘッド
2で再生する信号を録音側デツキ4で録音する場合に、
立上り時の過渡的不快音を防止することができる。
以上のように本発明によれば、オリジナルテープの曲間
が不揃いであっても、コピーされ九テープに1d曲間の
揃ったものが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のダブルデツキによるオリジナルテープと
コピーされたテープの曲間な示す図、第2図は本発明の
一実施例によるダブルデツキの構成を示す図、第3図は
第2のデツキによるオリジナルテープとコピーされたテ
ープの曲間を示す図である。 1・・・再生側テープデツキ 2・・・再生ヘッド3・
・・プログラム検知用再生ヘッド 4・・・録音側テー
プデツキ 5・・・録音/再生ヘッド T1・・・オリ
ジナルテープ −・・・コピー用テープ特許出願人 パイオニア株式会社 第1図 01?+(ホ)”T+ 1 2. 3 4 5【 copYT2 / 2 3 1− 5 第2図 第3図 CO?YT2 / 2 3 4 5

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 再生側テープデツキにオリジナルテープを装着し、録音
    側テープデツキにコピー用テープを装着して、オリジナ
    ルテープに録音されている曲をコピー用テープにコピー
    するダブルデツキにおいて、再生側テープデツキの供給
    リール側に検知用ヘッドを設け、オリジナルテープの曲
    の先頭を検知してコピー用テープにコピーされる曲間な
    揃えるようにしたことを特徴とするダブルデツキ。
JP23166283A 1983-12-08 1983-12-08 ダブルデツキ Pending JPS60124030A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23166283A JPS60124030A (ja) 1983-12-08 1983-12-08 ダブルデツキ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23166283A JPS60124030A (ja) 1983-12-08 1983-12-08 ダブルデツキ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60124030A true JPS60124030A (ja) 1985-07-02

Family

ID=16927011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23166283A Pending JPS60124030A (ja) 1983-12-08 1983-12-08 ダブルデツキ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60124030A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5774833A (en) * 1980-10-28 1982-05-11 Sharp Corp Copying system of tape recorder
JPS5843693B2 (ja) * 1973-12-26 1983-09-28 コミツサリア タ レネルギ− アトミ−ク ヘイコウビ−ムソクオ チユウジヨウタイニ イツテイノニユウシヤカクデクワエラレルビ−ムソクニヘンカンスル ヘンコウソウチ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5843693B2 (ja) * 1973-12-26 1983-09-28 コミツサリア タ レネルギ− アトミ−ク ヘイコウビ−ムソクオ チユウジヨウタイニ イツテイノニユウシヤカクデクワエラレルビ−ムソクニヘンカンスル ヘンコウソウチ
JPS5774833A (en) * 1980-10-28 1982-05-11 Sharp Corp Copying system of tape recorder

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60124030A (ja) ダブルデツキ
JPH0531739Y2 (ja)
JPH0361259B2 (ja)
JPH0650878Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0614273Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6292252A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0516679Y2 (ja)
KR960014390B1 (ko) 오디오 테이프의 자동 선곡 방법
JPH0714246A (ja) 録音再生装置
JP2989416B2 (ja) 磁気テープ再生装置
JPS59101052A (ja) 自動録音停止回路
JPH04167247A (ja) キュー信号処理装置
JPS636945B2 (ja)
JPS6022751A (ja) 磁気テ−プ
JPS58211382A (ja) 録音編集方式
JPS6249651B2 (ja)
JPS63255858A (ja) 磁気記録再生装置の頭出し信号記録方式
JPS61239450A (ja) キユ−信号記録再生方式
KR19990018507A (ko) 오디오 카세트 레코더의 탐색 데이타 기록방법
JPH07147038A (ja) 無音自動スキップ再生装置
KR930018469A (ko) 동시녹재기능을 갖는 기록재생장치
JPH0352163A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0646467B2 (ja) 情報信号の記録装置
JPH0817094A (ja) テープレコーダ
JPS61192053A (ja) 磁気記録再生装置