JPS60120428A - Crt表示制御システム - Google Patents

Crt表示制御システム

Info

Publication number
JPS60120428A
JPS60120428A JP58228547A JP22854783A JPS60120428A JP S60120428 A JPS60120428 A JP S60120428A JP 58228547 A JP58228547 A JP 58228547A JP 22854783 A JP22854783 A JP 22854783A JP S60120428 A JPS60120428 A JP S60120428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crt
system table
processing unit
display
monitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58228547A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Ishii
武史 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Facom Corp
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Facom Corp
Fuji Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Fuji Facom Corp, Fuji Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP58228547A priority Critical patent/JPS60120428A/ja
Publication of JPS60120428A publication Critical patent/JPS60120428A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 この発明は、1台のキーボードと1台のCRT(Cat
hode Ray Tube )制御装置とを用いて複
数台のCRTモニタをコントロールする表示側倒jシス
テムに関する。
〔従来技術とその問題点〕
CRT表示装置は、一般的には、CRT制御装置とキー
ボードおよびCRTモニタが対となって構成される。こ
のため、プラントの監視の如く複数個所で表示する必要
がある場合は、このよづなCRT表示装置を複数個設け
なければならないため、設備費が設置数に比例して増大
するばかりでなく、オペレータはその操作のために各C
RTに対応するキーボードを操作しなげればならず、し
たがって、操作性が著しく低下するという欠点を有して
いる。
〔発明の目的〕
この発明はかかる欠点を除去すべくなされたもので、複
数台のCRTモニタを1台のキーボードと1台のCRT
制御装置とによって制御しつるシステムを実現すること
により、設備費の低減を図るとともに、オペレータによ
る操作性を向上させることを目的とするものである。
〔発明の要点〕
中央処理装置とキー人力装置とに接続され複数台のCR
,Tモニタを制御するCRTIIJ#装置に第1、第2
のシステムテーブルベクタ(ポインタ;1種のレジスタ
)を設け、該第1のベクタには中央処理装置からのオー
ダ(指令)にて指定される所望のCRTモニタに対応す
るシステムテーブルのエントリ(先頭)アドレスを格納
することによりCRTモニタによる表示を可能にすると
ともに、同様にして第2のベクタにも該当するシステム
テーブルのエントリアドレスを格納することにより、対
応するCRTモニタへのキー人力を可能とするものであ
る。
〔発明の実施例〕
第1図はこの発明の実施例を示す構成図、第2図は第1
図に示されるCRTf&In用プロセッサユニットを示
す構成図、第3図はシステムテーブルの構成を示す概要
図、第4図はスイッチオーダ(SWオーダ)の処理フロ
ーを示すフローチャートである。第1図において、10
はホヌト計算拐パCPU)、20はCRT制御装置であ
り、該CRT制御装置20は、ホス)CPU10との伝
送のだめのホストインタフェイス部1と、演算処理を実
行するプロセッサユニット部2と、演算結果を格納して
おくためのメモリ部6と、各々のCRTモニタ401〜
40.に対応した画面を展開するためのリフレッシュメ
モリ部51〜5nと、前記画面をビデオ信号に変換しC
RTモニタに表示するためのビデオ制御部41〜4nと
から構成されている。なお、30はオペレータが所定の
情報を入力するためのキーボードであり、401〜40
nはCRTモニタである。
CRT制御装置20のプロセッサユニット部2のファー
ムウェア構成は第2図の如<、ホストCPU10からの
データを受信する受信バッファ21と、ホス)CPU1
0ヘデータを送信するための送信バッファ22と、送受
信データの処理を行な5制仰オ一ダ処理部26と、キー
ボード入力に対するキーボード処理部24および制御オ
ーダ処理部23がシステムテーブル26.〜26nを検
索するためのシステムテーブルベクタ1 (251)と
、キーボード処理部がシステムテーブルを検索するため
のシステムテーブルベクタ2 (252)と、CRTモ
ニタ401〜40nに対応する複数のシステムテーブル
26.= 26nと、システムテーブル内の個別テーブ
ル、ファイルが格納されている各種データテーブルとフ
ァイル27とから構成されている。すなわち、第6図に
も示寄れるように、個々のシステムテーブルの配列は全
て同じであるが、個別に必要となるファイルおよびテー
ブル、例えばシステムファイル、アサインテーブルなど
と、共通に割付けられるファイルおよびテーブル、例え
ばインプットフィールド情報ファイル、画面ファイル、
文字・漢字パターンなどから成っている。
ここで、CRT表示装置は、電源投入と共に各種テーブ
ル、ファイル等がイニシャル状態に1灸定されるものと
する。この状態で、ホストCPU10からスイッチオー
ダ(SWオーダ;SWW、5WR)が受信バッファ21
に受信されると、制御オーダ5− 処理部23は、第4図に示すフローに従って、該当する
システムテーブル(SYT )のエントリヲシステムテ
ーブルベクタ1または2 (5YTV1またけ2)へ格
納する。なお、第4図はスイッチオーダ(SWオーダ)
がライト系(書込み;W)かリード系(読出し;R)か
を判別し、その判別結果に応じてシステムテーブルのエ
ントリアドレスをベクタ1または2 (25t j 2
52 )にセットする手順を概略的に示したものである
以後、制御オーダ処理部23はシステムテーブルベクタ
251により、また、キーボード処理部24はシステム
テーブルベクタ252によりそれぞれ指定されるシステ
ムテーブル26iの情報にもとづいて処理を実行する。
例えば、ホス)CPU10から画面表示オーダを受信す
ると、制御オーダ処理部23はシステムテーブルベクタ
1 (25z )にて指定されるシステムテーブル26
iを参照し、該当するリフレッシュメモリ51へ画面を
展開することに依り、該当するCRTモニタ40iに画
面が表示される。また、ここで、キーボード30がらキ
−人力されると、キーボード処理部24は、システムテ
ーブルベクタ2 (252)で指定されるシステムテー
ブル26jを検索し、該当するインプットフィールド画
面へ所定の文字を入力する等の処理が行なわれる。
〔発明の効果〕
この発明によれば、ホス)CPUからのSWオーダ(S
WW、5WR)により、表示用のシステムテーブルベク
タ1またはキー人力用のシステムテーブルベクタ2を別
々に設定し、システムテーブルを順次切換えながら、表
示用のCRTモニタとキー人力用のCRTモニタを同時
または時分割的に制御することに依り、1台のキーボー
ドと1台のCRT制御装置を用いて複数台のCRTモニ
タの表示およびキー人力制御を行なうことができる。こ
の結果、低コストの表示制御システムが実現するばかり
でなく、オペレータによる操作性も向上するという利点
がもたらされるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示す構成図、第2図は第1
図に示されるCRT制御用プロセッサユニットを示す構
成図、第6図はシステムテーブルの構成を示す概要図、
第4図はスイッチオーダの処理フローを示すフローチャ
ートである。 符号説明 10・・・・・・ホスト計算i(CPU)、20・・・
・・・CRT制御装置、30・・・・−・キーボード、
40、〜40n・−・・・・CRTモニタ、21・・・
・・・受信バッファ、22・・・・・・送信バッファ、
23・・・・・・制御オーダ処理部、24・・・・・キ
ーボード処理部、251・・・・・・システムテーブル
ベクタ1.252・−・・・・システムテーブルベクタ
2、261〜26n・・・・−・システムテーブル、2
7・・・−・各種データテーブルとファイル 代理人 弁理士 並 木 昭 夫 代理人 弁理士 松 崎 清

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 中央処理装置と、該中央処理装置からの指令とシステム
    テーブルの内容とにもとづいて複数のCRTモニタを制
    御するCRT制御装置と、CRTモニタに所定の指示ま
    たはデータを与えるキー人力装置とを備えてなるCRT
    表示制御システムであって、該CRT制御装置には前記
    システムテーブルの各CRTモニタに対応するエントリ
    アドレスを指定するアトVス指定手段を表示用とキー人
    力用の2種類設け、これらの各アドレスを前記中央処理
    装置からの所定の指令にて選択することにより、選択さ
    れたCRTモニタに対して表示処理またはキー人力処理
    を行なうことを特徴とするCRT表示制御システム。
JP58228547A 1983-12-05 1983-12-05 Crt表示制御システム Pending JPS60120428A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58228547A JPS60120428A (ja) 1983-12-05 1983-12-05 Crt表示制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58228547A JPS60120428A (ja) 1983-12-05 1983-12-05 Crt表示制御システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60120428A true JPS60120428A (ja) 1985-06-27

Family

ID=16878090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58228547A Pending JPS60120428A (ja) 1983-12-05 1983-12-05 Crt表示制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60120428A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4965559A (en) * 1988-05-31 1990-10-23 Motorola, Inc. Multi-channel graphics controller
US5138305A (en) * 1988-03-30 1992-08-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Display controller
US5307083A (en) * 1992-09-30 1994-04-26 Micron Technology, Inc. Grayscale video conversion system
US5374940A (en) * 1991-06-04 1994-12-20 The University Of Rochester System for operating a plurality of graphics displays from a single computer

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5138305A (en) * 1988-03-30 1992-08-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Display controller
US4965559A (en) * 1988-05-31 1990-10-23 Motorola, Inc. Multi-channel graphics controller
US5374940A (en) * 1991-06-04 1994-12-20 The University Of Rochester System for operating a plurality of graphics displays from a single computer
US5307083A (en) * 1992-09-30 1994-04-26 Micron Technology, Inc. Grayscale video conversion system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60120428A (ja) Crt表示制御システム
US6044425A (en) Information processing system for selectively connecting multiple types of extension devices to connection ports
JPS61210415A (ja) Crtキ−入力操作装置
JPS6121697Y2 (ja)
JPH1021191A (ja) 情報処理装置のコマンド履歴管理装置
JPH06102851A (ja) 複数画面表示装置
JPH08202658A (ja) パスワード変更方法及び端末装置
JPS6389952A (ja) 端末装置
JPS6349817A (ja) コマンド制御装置
JPS5813913B2 (ja) 仮想画面サ−ビスをもつディスプレイ制御システム
JPH09247874A (ja) 電力系統監視制御装置
JPH05181648A (ja) アプリケーションソフトウエア動作環境最適化方法
JPS623349A (ja) 端末装置
JPH03109617A (ja) データ処理装置
JPS62231369A (ja) 画面切替方式
JPH02224109A (ja) コンピュータシステム
JPH11338730A (ja) コンソール切り替え装置およびその方法
JPH04274289A (ja) マルチウィンドウ表示制御装置
JP2001344010A (ja) 分散形制御システムのオペレータズコンソール
JPS62275289A (ja) デイスプレイ装置
JPH02212942A (ja) 情報処理システムの保守制御方式
JPS60218132A (ja) Crt画面切替装置
JPH0464124A (ja) 画像モニタ方式
JPH03136124A (ja) コマンドの入力方式
JPH02310758A (ja) 入出力装置切替え方式